ねこ

minder_8fMYlw1oWw


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 認可保育園

保育・お仕事

妊活中の保育士です。 パートのフリーで病児保育も一般保育もしています。 人間関係もしんどく、不妊治療はずっと行ってるのですが、妊娠したら辞めようか悩みます。 産休も考えて入ったところでしたが冷たくされたし、たまに挨拶も無視されたり、何だか合わなくて。この先朝からの先生は揃っているので、朝から働こうにも無理だろうし、妊娠してからも勤まるか不安です(*_*)出勤前の夜中はお腹が何故か痛く、出勤中は元気ですが、陰口叩かれたり、精神を保てれるのかこの先不安です。前の保育園に戻りたいですが、ヘルニア持ちなので保育士以外で考えたほうが いいのかも悩みます。 妊活中で不安定なのも原因なのも分かっているのですが、、。皆さんのご意見にお力をお借りしたくてよろしくお願い致します。

不妊治療病児保育パート

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52021/06/14

たんぽぽ

保育士, 保育園

月並みな事しか言えなくてすみません。妊活も、産休も、職場の理解があってこそです。 産休とかの、実績があったとしても、新卒で長年ずっとそこで働いてきたからこその…!!!とか…色々なケースの職場があると思います。 でも、妊活となると、一番は精神の安定だと思うので……。なるべくストレスなく生活できる環境がベストだろうけど、、なかなか色々簡単にはいかないことばかりで、難しいですよね…(^-^;

回答をもっと見る

職場・人間関係

感染症が、流行ってたり、 職場がピリピリしたり、 最初いいなと思って異動したのですが 来年更新する話を一応してたのですが 辞めたくなりました(>_<) 産休の先生ややめた人が去年沢山いて、心に余裕がなくて体調崩しやすいです。 時間もパートで子なしですが、 1日半日勤務みたいな感じです。 仕事を落としても、続ける気が起こらないです。笑っ結婚して2年目妊活してることをお伝えしてるのですが、、。結局は人間関係のなかでストレス(特に子どもに対して)で膝負傷したり、じんましんできたり、元から排卵がしにくいのに5か月ぐらい不正出血やらでこんな状態で4月から働いてストレスかかる大変な妊活も出来るか不安です。 同じように経験されたかたいらっしゃいますか? もう二度と保育士で働きたくないです(*_*)

産休異動結婚

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62021/01/07

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は正規で勤めていましたが、精神的にしんどいなとおもう時期がありました。その時私も妊活をしておりました。 ストレスがあると妊娠しづらいと知っていたので、有給を使いながら仕事を続けていました。それと併用して妊娠しやすくなる体づくりを中心に、仕事はとりあえずこなす…と言うレベルでこなしました。 すると、一生懸命、がんばらなくては!とういう気持ちから解放され、休みも増えたからか妊娠しました! しんどいかと思いますが、あまり無理なさらずに。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新しい保育園で1才さんの担任です。休憩ほぼゼロで 作り物書き物を残業か家帰ってからとかで本とにしんどいです。 家事もあるし、いつも日付が越えるか越えないかで寝る感じです。皆さんの園は時間とれてますか?なんかもう辞めたいです笑っ

残業休憩担任

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

102020/04/25

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

現役ではないのですが気持ちわかります!! 保育の現場ってどうしてこんなにボランティア精神が必要なんですかね?笑 せめてお給料をもう少し貰えれば文句も減りそうですが。。 国にどうにかしてもらいたいですよね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.