手遊びのバージョンを広げたいです。

ぱんだこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

「ひげじいさん」のアンパンマンバージョンで楽しんでいます。 私の知っているのと違うバージョンをご存知の方、教えてください。 ①「とん✖️4」 ・アンパンマン ・食パンマン ・カレーパンマン ・バイキンマン ・ドキンちゃん  「きら✖︎4」 ・ぼくチーズ 「ワン!」 ②「とん✖️4」 ・アンパンマン ・食パンマン ・カレーパンマン ・バイキンマン ・ドキンちゃん ・ドキンちゃん、バイキンマン、カレーパンマン、食パンマン、アンパンマン ・「あーんパンチ!」 です。 違うアンパンマンのキャラクターが登場しても大丈夫です。 よろしくお願いします。

2024/02/19

4件の回答

回答する

ドラえもんバージョンはいかがでしょうか? 「トン×4」 ・ドラえもん(グー✊にしてたぬきみたいに左右に動かす) ・しずかちゃん(あごの下で✊にしてぶりっこ風) ・スネ夫くん(目尻をきつねのように引っ張る) ・のび太くん(めがねを作る) 「きら×4」 ・オレジャイアン!「おい!のび太!」など言葉をつける! 何となく分かりますか?

2024/02/19

質問主

コメントありがとうございます。 詳しく教えていただきありがとうございます。 ドラえもんバージョンですね! とても、イメージができます。 自分でやってみて練習してから、子ども達とやってみたいと思います。 ありがとうございました。

2024/02/19

アンパンマンver. ぱんだこさんの①に追加して、 バタバタバタバタバタコさん (手のひらで太ももを左右で順番に叩く) てんてんてんてんてんどんマン (両手の人差し指を頭上で左右に振る) ベロンベロンベロンベロンアイスクリームマン (両手のひらを交互に口元に持っていく) にぎにぎにぎにぎおむすびまん (両手でおむすびを握るような動き) チュパチュパチュパチュパ赤ちゃんマン (両手を開いたり閉じたりし哺乳瓶のミルクを飲む動き) 今日も元気なお友だち (上からキラキラ) はーい! (手を挙げてお返事) ドラえもんver. まいさんのとほとんど同じですが‥ トントントントンドラえもん (両手グー✊で左右に振る) トントントントンのび太くん (指で輪っかを作り目元に持っていきメガネ) トントントントンスネ夫くん (両手でツリ目) トントントントンおれジャイアン (両手でガッツポーズ) トントントントン手は上に (両手を頭上へ) しししししずかちゃん (右手人差し指を出し“しー”🤫) しー🤫 静かになるので読み聞かせの前などに行ったりします。 早口ver. トントントントンと4回ではなく トントントンひげじいさん‥と3回にしてスピードアップして行うと2〜3歳児は盛り上がります😆 アレンジver. トントントントンひげじいさん びよ~ん (ひげ部分を片手のみ伸ばす) トントントントンこぶじいさん ぽろっ (コブを落とす) トントントントンてんぐさん ポキっ (天狗の鼻が折れる) トントントントンめがねさん ずるっ (メガネをずらす) もしくは トントントントンめがねさん パリン (メガネにしている手を開く🖐) トントントントン手は上に キラキラキラキラ手はおひざ おひざ ではなく体のいろいろな部分を言ったり、言ったところとわざと違うところに手を置くと楽しいですよ。 トントントントン手はおなか・おしり・ほっぺ・頭・お友だち おなかと言ったのに先生は頭を触っていたり‥など

2024/02/20

回答をもっと見る


「幼児」のお悩み相談

遊び

4歳児クラスで室内でどのような集団あそびを楽しまれていますか? お集まりのあとにフルーツバスケットやおおあらし、わらべうたあそびなどを取り入れてみんなでいっしょに楽しむ経験を大切にできたらなと思っています! クラスで楽しんでいる集団あそびがあればぜひ教えてほしいです。

伝承遊び集まり集団遊び

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/02/23

ss93ss

その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

4歳児クラスさんは椅子取りゲーム(座布団)や宝探し、間違え探し、○×クイズなどしています。

回答をもっと見る

保育学生・国試

実習で色変えゲームをしようと思ってます。 でも時間がどれくらいかかるか全く想像できません( ; ; )時間は50分です。 説明5分 人数分け5分 練習5分 水分補給で5分 本番15分 で早く終わってしまう気がします( ; ; )もちろん時間通り進むと思いませんが押したとしても40〜分くらいだと思っています。 今までの実習は制作でしたので初めてゲームをしますが前回も早く終わってしまい、急遽クイズや手遊びをして乗り切りました💦 皆さんのアドバイスください🙇‍♂️

実習幼児4歳児

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

62024/10/20

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんばんは! 実習での設定保育、緊張しますね😌 4歳児さんで50分ということでいいのかな? 色変えゲームというのは、カードめくりであってますか? 実際にされてみて、気づいてもらうのが1番ためになる思うので、あまり伝えるのも違うのかなと感じましたが2点だけ。 ・2回戦する、違うチームにして再度行う ・もう一つゲームを用意する ですかね!頑張ってください!!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園、幼稚園では毎年担任は変わりますか? 変わらない場合、何年連続で同じクラスの担任を持つことは可能ですか? 個人的には持ち上がりは2年が限度かな?と思うのですが、(子どもと先生の相性なども考えて)みなさんの意見はいかがでしょうか?

幼児乳児幼稚園教諭

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/02/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

持ち上がり→新卒で1歳児担任、そのまま 5歳児クラスまで。 2歳児クラス〜5歳児クラス 3歳児クラス〜5歳児クラス 0歳児クラス〜2歳児クラス 0歳児クラス〜3歳児クラス などですね。 クラスの保護者などによるみたいです。 私が1歳児クラス途中から2歳児クラス1年担任した時は 1歳児クラス担任5人中 3人異動して、残ったのが0歳児クラスから担任の正規と会計年度の私だけだったので…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年も要録の時期ですね😂 年少の担任をしてます! 個人の目標みたいな書く欄について教えて欲しいです。 女の子でとてもしっかりしてる子っていますよね。その子達の個人の目標『困っている子がいたら保育者に知らせて気にかけることができる』みたいなことを要録の本から取ったのですが、上司にまだまだ小さい年少だから自分のことに対しても目標がいいかもと言われて確かに、と思ったのですが思いつかなくて、、😂 なぜその目標にしたかというと、一度の声掛けで準備や移動もできるし、自分の身の回りのことも補助なしでできます。困ったら声をかけにしてくれますし周りのこともよく見てるいる女の子が多いためです。 自分のこと完璧女子たちなので個人的にとなるとなんだろうと、、 しっかりした子ほど要録書くことなくて困ります😭お助けください。

要録4歳児正社員

まなみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/03/20

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

年少さんの担任なんですね。 月齢による発達の差もおおきく大変ですよね。そんな中先生は頑張っていらっしゃるんですね。 お子様はきっと完璧な学級委員タイプなんでしょうね。 その子は苦手なことはないでしょうか?また完璧がゆえに失敗を恐れたり、1人で遊びを集中してとりくみづらかったりはありませんか? 周りの子を見えてるがゆえ、自分の遊びに没頭できなかったり、周りの子を気遣うがゆえ自分のしたいことを遠慮したりはないですか? そんな少し気になる部分を噛み砕いて書いたら良いのかもです。 私が見ていた子をイメージし、アイデアを書いたのでズレていたら大変申し訳ございません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

箸の始め方について保護者によく相談されますが、毎回いい返事ができていると思えません…。 箸を持つタイミングとしては、まずはスプーンを下持ちできる→3点持ちができるようになってから、と説明はしますが、家では難しいことが多いようです。 また、お家でエジソン箸を使うのを肯定していますか? いい説明があれば教えていただきたいです。

給食保護者保育士

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

42025/03/20

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

療育機関で保育士してました。 あくまで参考になるかわからないですがかきます。 あくまで箸に移行するのは鉛筆等が3点持ちでもててからと言われてます。 箸の手前側を親指と薬指で固定し、奥側の箸を親指、人差し指、中指で固定する複雑な指の動きをします。 そのためそれぞれの指がある程度独立して使える必要があります。 また、フォークやスプーンで食べこぼしなくすくえているかも大事だと感じます。箸を持って使う際、手首も使って食べ物の角度に合わせて箸を持っていくためある程度手首も使える必要があるかもしれません。 簡単にで申し訳ございません。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度の体制が発表になりました。 ベテランの先生が辞めてしまい、入ってくるのは若い先生のようです。 もともと若い先生が多めのため、やりやすさはあるものの少し不安もあります。 みなさんの園は平均年齢どれくらいですか? 色んな年齢の先生がいたほうが、やはりバランスが取れていいですかね…

新年度保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/03/20

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

ベテランの先生やめられたのですね。 私が年度末で辞める園は年齢バラバラで20代から70代までいます。 若い先生の方が価値観が近いかもしれませんが、一方で保護者対応等しんどい場面あるかもですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

児童表など書類関係保育室の環境や掃除アルバムや作品返却子どもへの援助や配慮新年度の準備その他(コメントで教えて下さい)

112票・2025/03/28

感じる参加してるけどいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/03/27

バラバラで統一感が無い意思疎通があり統一感がある情報共有しているけどバラバラ…あまり意識したことがないその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/03/26

子どもと積極的にかかわる姿勢報告・連絡・相談をしっかりする挨拶や礼儀を大切にする積極的に学ぶ姿勢をもつ子どもの安全を最優先に考える体調管理をしっかりするその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/03/25
©2022 MEDLEY, INC.