クリスマスツリーの製作アイデア

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

年末に近づき、忙しい時期入ってきました。 子どもたちが楽しみにしているクリスマスもありますね。みなさんの園ではクリスマスに関する行事はありますか? あと制作活動を取り入れたいと思っているのですが、クリスマスツリーを立体的に作る3歳児でも楽しめる活動があったら紹介してほしいです。 勝手ですが、制作アイデアについては急ぎです💦 助けてください(;_;)

2024/12/16

3件の回答

回答する

3歳で作ったツリーがあります。 緑の折紙をアイスクリーム折りをして繋げ立体のツリーができます。 3枚繋げて最終の1ケ所は後で。 数枚の塗り絵を切って貼るだけです。 塗り絵が苦手な子は、保育士が型抜きをしておいた物を貼ってもいいですし。 立体に付け、厚紙で星を切り、上に付ければ完成です。

2024/12/16

質問主

コメントありがとうございます。 そして、写真付きでわかりやすく教えてくださりありがとうございました!! 3歳児でも立体制作ができるのですね。経験としてもいいですし、何より見栄えがしてステキです! 試しに作ってみようとおもいます!

2024/12/17

回答をもっと見る


「行事」のお悩み相談

職場・人間関係

小規模保育で働かれている保育士さんに質問です! 保育園とは違った小規模保育園で働く良いところや悪いところがあれば教えてください。 例えば・・・ ・少人数でなのでアットホームでいい ・行事が少ないなど

小規模保育園行事担任

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園

22025/07/03

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

小規模で働いていました。 人間関係は、よければいいですが、合わない人だと最悪です。 人数が足りないので、突発の休みが出ると響きます。実際独身なのでかなり残業させられました。 行事は、ミニ運動会で見ばえなしなので負担はありませんでした。 園庭がないので、主に散歩や公園遊びが多く 天候に左右されます。 2歳児には、ボール遊びを思う存分やらせることができませんでした。 乳児もいると誤飲しそうな遊びに制約が出るのが、嫌でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんだったらどちらを選びますか? ①時短正社員  9時30分から15時45分  片道45分、送り迎え含めると1時間  給料、ボーナスはフル正規の4分の3  手取り22万→15万に下がりました。  時短なのに行事、会議の時間外勤務あり  (会議の日はほぼ20時前後まで) ⓶家からもう少し近いところでフルパート  手取り15万くらい?  ボーナスなし?  おそらくパートなので残業、時間外もなし   月20時間以上なら厚生年金もかけられるし、フルパートの方がいいでしょうか💦  

ボーナス会議残業

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72025/02/02

a

栄養士, 認可保育園

悩むところですが、わたしだったら、②を選びます! ボーナスがあるとはいえ、時間との対価を考えたら、足りないなと思ってしまいます、、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児のお泊まり保育がコロナウイルスが流行してからなくなりました。現在はデイキャンプとして午前中から夜まで園で過ごし、カレー作りなどを行なっています。保護者からはお泊まり保育を再開して欲しいと言われていますが、復活させる気配はありません。大変ですが、子どもたちにとって楽しい思い出となるためわたしも復活させて欲しいと思っています。皆さんの園はいかがですか?

行事5歳児幼稚園教諭

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/07/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務市では お泊まり保育は10年近く前に廃止になりました。保護者負担が大きいなどの理由から。 その変わりに9時30分頃から15時半まで デイキャンプをしてます。保護者参加です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士パートです。 専属クラスは1歳児なのですが 現在、人手不足により毎日違うクラスのヘルプに行ってる状態です。職場の雰囲気は良く担任の先生方もとても親切な方が多いのですが...それでもやはり気疲れもしますし、子ども達との信頼関係や担任の先生が気を付けている事などを察し、子供達への言葉掛けだったり、立ち回りを気を遣い一日ものすごく疲れてしまいます。 仕事だから仕方ないと割り切ってはいるが 少し孤独も感じたり...。 同じパートでフリーの先生方はどうでしょうか。 お話し聞きたいです。そして、担任を持っている先生が見ていらっしゃったら、フリーの先生はどう動いてくれたら助かりますか?嬉しいですか?

幼児乳児パート

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

32025/08/07

ぽんた

保育士, 保育園

パートのフリーです。 1日、2〜3クラス回ることもあります。30分だけ、このクラス。。。と言うことも。。 週3日勤務なので、子どもの状況、クラスの状況も目まぐるしく変わっています。 入るたびに、状況が違うので、特に1、2歳児は入る時に噛みつきありますか?など尋ねています。 めちゃくちゃ気を遣いますよね。 0歳児なんて、人見知りされるし。。 でも、私は担任よりフリーの方が好きです!担任が動きやすいように察して動くようにしています。 担任が、これから何をするかを考えて、その補助をすると言う感じです。 今からミルクの時間なら、排泄をしたり、ミルクを作ったり、飲み終わったら哺乳瓶を片付けたり。そうすると、担任は、子供につきっきりでゲップさせたりそのまま寝かしつけたりできるので! 視野を広げて、そう言うのを察しできるようにして楽しんでいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者対応について。 お迎えの時、なるべく日中の様子や、他クラスの子なら一緒にいた時の姿など伝えると思うんですが、時々全然頭に思い浮かばない時ってありませんか??😭ど忘れとか、捻り出せない時とか… そういう時のネタってありませんか?

保護者保育士

すしず

保育士, その他の職場

52025/08/07

まる

保育士, 小規模認可保育園

私もそういう時があります!特にその前がこどもたちの玩具やり取りでバタついてしまった時に保護者さんが来て、その前のやり取りがインパクトあり過ぎてどうしよう...という時は焦りました。その時は、そのお子さんというよりかは今日クラスで何をしたかをゆっくり伝えながら頭の整理をしていると、そのお子さんの様子も浮かび上がることがありました...!あるいは明日の活動内容をさらっと伝えて、「楽しみだね〜」とお子さん交えてまとめてしまった時もあります🙇‍♀️ 私の勤め先は日々の様子を連絡帳で細かく記入しているので、お迎え時は必ず今日の様子を話さなくても良い雰囲気がありがたいところです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児です。 思い通りにいかないと癇癪を起こしたり 友達に手と足が直ぐにでたりと トラブルが多い子の対応はどうしていますか?

児童指導員幼児4歳児

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

32025/08/07

Ajane78888

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

10票・2025/08/15

他人とのコミュニケーション能力子どもを見る観察力クラスや園内を見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力オールマイティな力その他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/08/14

毎回買う派何回かに1回は買う買わない派ちょうど、迷っている~その他(コメントで教えてください)

191票・2025/08/13

好きだから作りたい♪好きだけど作りたくない💦カレンダーに書き込むくらいで十分なくてもいいかな…👀その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/08/12