「行事・出し物」に関するお悩み相談が現在1688件。たくさんの保育士たちと「行事・出し物」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
生活発表会での合唱 (年長組) 童謡ではない おすすめの曲を教えてください! 今まで歌ったのは… 笑顔(いきものがかり) best friend(Kiroro) カイト(嵐) にじいろ(絢香) 轍(コブクロ) ココロのちず(BOYSTYLE) など 他で歌ったことある曲やおすすめ たくさん教えていただきたいです!!
音楽会発表会5歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
また会える日まで(ゆず) なんかはいかがでしょうか??年長なら歌えていました^_^! らさんのご希望はjpopってことですよね^_^
回答をもっと見る
もうすぐ卒園式ですね!最後のクラスの曲を迷っているのですが明るく送り出したいと思っています!明るくて子どもたちが元気に歌えそうな曲でおすすめがあったら教えていただきたいです!よろしくお願いします!
卒園式ピアノ行事
れれ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
あかり
保育士, 保育園
実際に卒園式で歌ったことはドキドキドン一年生やさよならマーチは少し明るめな曲だと思います!元気系な歌です!
回答をもっと見る
ここ数年支援児が増え、運動会、発表会など一斉行動のある行事に正直辛さややる意義を疑問に感じるようになりました。 不適切保育が行事前に多くなる傾向があることを考えると、行事がなくても良いのではと考えるようになりました。 代替案としては普段の保育を大切にするをテーマに保育参観を行うこと。これを前期後期と2回行えば成長も感じられるのではと思います。 皆様の園では行事の見直し行っていますか? 現場の先生方、最近の子どもたちの現状から行事に対してどう感じていますか? ぜひ教えてください。
保育参観発表会運動会
D M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
初めまして。 私が働いている幼稚園では、行事をしっかり行う傾向があります。 一方で、我が子が通う園は遊び中心の保育で、発表などの行事はあくまで普段の様子を見せるのを目的としている為、発表事態も緩めです。 初めは、少し物足りなさを感じましたが、日々の保育内容(食育や園外保育、芸術活動など)が充実している為、年長になった今は、親として大満足です!! 日々の話の内容から、しっかり成長を感じる事が出来ました(^^)
回答をもっと見る
子ども観劇というところの、MOMOTAROという劇の教材を使用したことある方いますか? 年長児にも使えますか?
5歳児
ホイクトーク初心者
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
卒園式なとの行事で子どもの歌の伴奏をCDで再生している園はありますか? もしよろしければ教えてください。
楽譜卒園式ピアノ
ホイクトーク初心者
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
日々の保育、お疲れ様です。 最近はピアノが弾ける先生も減ってきたので、今年度の卒園式でCDを使った伴奏を初めて取り入れてみました。 ところが、子どもたちが慣れていないこともあり、CDのテンポと子どもたちが歌うテンポがなかなかあわず、どうしても気になってしまいました。結局今年はピアノ伴奏に戻したことがありました。 もしもCDを使われるのであれば、子どもたちにならさせておく必要はあると思います。
回答をもっと見る
卒園式の子どもの歌について。 年長児の担任になるとピアノを弾くと思いますが、緊張のため伴奏が終わるまで感動できないことが多いです。 子ども保護者のためとは分かっていますが、私も歌っている様子を見たい、ピアノを気にしないで式に参加したい気持ちがあります。 それは上司に伝えても良いことでしょうか? 園の雰囲気によりますかね? 今年度は終わってしまいましたが…いつも思ってしまいます。
ピアノ5歳児保護者
ホイクトーク初心者
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
前の園の話ですが‥昔は年長児の担任が弾くのが当たり前の感じでしたが、途中から他の職員が弾くようになりました。理由はやはり年長児の担任はピアノを気にせず参加できるように、という事でした。ただそうなると練習の時にも毎回ピアノを弾くために保育をぬけなければいけなくて、それが問題でもありました。 でも上司に伝えてみるのはいいと思います。言わないとかわらないと思うので。
回答をもっと見る
入園式では出し物をしますか? 私の働いていた園では、簡単な歌を歌ったり、出し物をしていました。 入園式の準備と並行して、出し物の練習…少し大変でした。
パート保育士
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ふー
保育士, 保育園, 認可保育園
入園式の出し物、私の園では簡単なパネルシアターや手袋シアターくらいです。それも元から職員が使っていて、保育の中でも使い回しできるやつ。在園児もいる中で出し物のために人はさけないし、準備も大変ですよね💦
回答をもっと見る
31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。
保育内容2歳児担任
あみ
保育士, 認可外保育園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️
回答をもっと見る
入園進級式のおみやげは何を渡していますか? うちの園はクッキーやバウムクーヘンなど毎年洋菓子系です。 皆さんの園では何をあげているのか教えて頂きたいです🙇
新年度行事保護者
きっちん
調理師, 認証・認定保育園
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
ずっと紅白饅頭です。 伝統なのか特に、変わるような話し合いもなく、毎年、お饅頭でした。 クッキーやバームクーヘン、子ども達、喜びそうですね😊
回答をもっと見る
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
かぐや姫、杜子春、泣いた赤鬼はどうですか?年長になると登場人物の気持ちも汲み取れたり、感情のこもった演技が出来るのでお客さんが感動する劇が出来ると思います♪
回答をもっと見る
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
園のクイズはどうでしょう? 園に遊具は何個あるでしょう。 園長先生は何歳でしょう。 〇〇先生の好きな食べ物はなんでしょう? などなど、園の中で完結するようなクイズは盛り上がりましたよ。
回答をもっと見る
新年度に向けて絵本を探しています! 未満児向けの春っぽい絵本教えてください♪ ど定番!より 新作や穴場な絵本募集しています…!
絵本2歳児1歳児
ゆい
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
当たり前ではないと思います🌟 自分の子育てしていると、23時まで働くことは不可能ですし、行事前としても働き過ぎだと思います。 一度園長、もしくは、管理職の方に相談してみてはいかがでしょうか? また、組合には入ってらっしゃいますか?!相談に乗ってくれると思います😊
回答をもっと見る
未満児合同保育している小規模保育園に勤めています。毎月あるお誕生日会なのですが、0〜2歳全員が楽しめて飽きずに見れる 10分程度の出し物を教えてください!ジャンルは問いません。
誕生表部屋遊び0歳児
ゆい
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
tanahara
だるまさんの絵本はどうでしょう 絵本に合わせて1歳や2歳は一緒に動くのも楽しいです。 あとはケーキをつくるパネルシアターやってる人いました! 童歌などもおすすめです!
回答をもっと見る
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あさん、お疲れ様です。 5歳児の担任をした際に、組体操、鼓笛隊、リレー、よさこい、鳴子、旗体操などをしました。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
hono
看護師, 認可外保育園
昨年までは、各月の担当になった職員が、【行事クイズ、手品、パネルシアター、年長児さんのプチ発表会】などを行っていましたが、やはり毎年、毎月考えるのは大変🥲ということで、今年度は卒園児からの贈り物として紙芝居を沢山貰ったので、それを読むことにしてます🌼(だいぶ楽になりました☺️)
回答をもっと見る
年中や年長の運動会 リズム(遊戯)があるのですが、使いたい曲は今までにほぼ使用 こんな曲で踊ったよ!この曲オススメ!って曲を教えてください🙂↕️ 今まで‥Rising Sun、R.Y.U.S.E.I、VICTORY、銀河鉄道999、FollowMeなどLDH系、 Happiness、Hero、GUT'Sなど嵐、 YOASOBI、ミセスも数曲、 ソーラン節など踊りました
運動会4歳児5歳児
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
あかり
保育士, 保育園
ゆずやセカオワはリズムの速さがぴったりだなあって曲が多くある気がします! 雨のち晴レルヤやDragon Night、炎と森のカーニバルなど踊りました!! LDH系、個人的に好きなのでいいな〜と思いました♪
回答をもっと見る
イルカ
保育士, 保育園
歌を歌いました。
回答をもっと見る
年長加配です。 卒園式の活動で毎回やりたくないと言って逃走したり騒いだりする子がいます。 どのように対応するのがいいのでしょうか。 まだ始めたばかりですが、トークンはやっています。
特別支援加配卒園式5歳児
いちご
保育士, 公立保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
当日もみんなと一緒に最初から最後まで座って参加は難しそうな感じでしょうか?? そのお子さんの実態が分からないのでなんとも言えないところですが、以前に多動、自閉傾向のお子さんがいたときには、みんなと一緒に行う行事の参加が難しい子も複数見ていました。 加配の先生もついてくださっていましたが、担任の私からは、 ・絵カードを見せたり、事前にすることを他の子より丁寧に伝えて予告し、見通しを持たせる ・みんなより一歩離れたところで見学する(加配の先生と共に) ・長い時間参加せず部分的に参加する ・今日はこの1つだけやってみよう!と相談して決めておく ・可能な活動の時には加配の先生とではなく、担任の先生と二人でする時間を設ける 加配のお子さんということで、保護者もある程度現状を理解してくださっているということでしょうか?保護者にも事前に実態と無理なく部分的に参加していることを伝えておいておくのが良いでしょうね。
回答をもっと見る
生活発表会での合唱 (年長組) 童謡ではない おすすめの曲を教えてください! 今まで歌ったのは… 笑顔(いきものがかり) best friend(Kiroro) カイト(嵐) にじいろ(絢香) 轍(コブクロ) ココロのちず(BOYSTYLE) など 他で歌ったことある曲やおすすめ たくさん教えていただきたいです!!
音楽会発表会5歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
また会える日まで(ゆず) なんかはいかがでしょうか??年長なら歌えていました^_^! らさんのご希望はjpopってことですよね^_^
回答をもっと見る
保育士2年目で乳児園で2歳児(卒園児)の担任をしています 去年から持ち上がりで見てた子たちがもうすぐ卒園 練習のグダグダの時点でもう感動してうるうる🥺 本番は呼名をするので子どもたちに聞こえやすいよう極力泣かないようにしたいのですが なにかいい方法はありませんか?
卒園式2歳児担任
m
保育士, 保育園, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
分かります、卒園式の練習を見るだけで、曲を聞くだけで涙ですよね😢 ただ、正直呼名の時に、親の立場としては子供がしっかり返事をするのか見たいのに、保育士がグダグダだったら残念な部分があるなと思います。もちろんもらい泣きする我が子を見るのも良いですが。やはり、卒園させると言う義務、晴れの舞台で名前を呼んであげると言う責任をしっかりと感じると、呼名の時に涙ではなく、緊張感が出てくると思います。 その後、お部屋で子供たちや保護者の前でお話しする時に感極まって涙するのは良いと思いますので! 頑張りましょうね!
回答をもっと見る
3月で辞めてしまう先生が多く、4月からの体制が整っていません。 そんな中すぐに入園式で絶望しています。 今年度から引き続きの先生が主任入れて5人、プラス10人は必要なのに4月から決まっているのは7人、うち新卒3人です。 そのため入園式に出られるのが、園長と5歳担任の私しかいません。 毎年の入園式では ・園長挨拶 ・保育士挨拶(クラスリーダーのみ) ・入園児紹介、メダルプレゼント ・パネルシアター ・5歳児からの歌のプレゼント を行っています。 園長がバタバタしているのもおかしいと思うと、朝子どもたち見ながら会場準備をし、私1人で園児紹介してメダルをわたし、パネルシアターをして、歌の伴奏… その間5歳児たちは申し訳ないけど放置です。 皆さんの園は入園式の人員は何名程度ですか? またどのような内容でしょうか?
懇談会行事5歳児
けろ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
入園式で、5歳児から歌のプレゼントは要らないかなと思うのですが‥😅 伝統なら仕方ないかもですが、 手薄なら、いらないかなとも思います😅 歌のプレゼントは、入園児達に きついもんがあるのではないかなと思いました😅 待ち時間とか‥
回答をもっと見る
3月の誕生日会ってどんなことをやりますか?3月はひなまつりやお別れ会など行事がたくさんあり、出し物も悩みます。0.1.2歳児向けのもので、何かいいアイディアあったらください。
ひな祭り誕生会行事
ゆずっこ
保育士, 小規模認可保育園
ぷりぷり
保育士, 保育園
私も3月担当です(๑ت๑)ノ 3月は進級に向けて子どもたちの成長した姿を喜び応援する意味を込めた内容をする予定です。 松家まきこさんの「ぐんぐん大きくなった」をやります。 乳児向けで難しくなく、歌いながら進められるしちょっとした仕掛けもあり喜んで見てくれますよ♪ YouTubeでも見られるので見てみてください。 プラスで会の始まりにまんまる手品をやる予定です! カードシアターあそびという本にあります。 お誕生日会楽しめるといいですね(๑ت๑)ノ
回答をもっと見る
ひな祭りの給食はやはりちらし寿司でしょうか? 他にもひな祭りにはこんなことをしている、こんなおやつが出てるなどありましたら教えてください!
ひな祭り給食
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ぴよっこ
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
放課後等デイサービスで働いています。 3色蒸しぱんはいかがでしょうか。 ひし餅をイメージした3色の華やかな蒸しパンです。 いちご、プレーン、ほうれん草の三段仕立て。 卵と油は不使用です。 ☆薄力粉 ☆ベーキングパウダー ☆砂糖 ☆塩…ひとつまみ ☆牛乳、苺、ほうれん草 (茹でて水気を絞った状態で) ご参考までに😌
回答をもっと見る
寿転職をして、現在育休中です。 転職前に担任していたクラスが3月で卒園を迎えます。 その現担任の先生から連絡があり、卒園お祝いメッセージを動画で送って欲しいとのことで引き受けることにしました。 恐らく、卒園式か謝恩会で流すのかなーとは思っていますが… 実は動画を依頼される前までは文面でお祝いメッセージを送ろうか悩んでいたのですが…動画を依頼されれば動画だけ送ればいいですか? それとも保護者に向けても分かるように文面でも送った方がいいですか?
卒園式転職保育士
くろまる
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
tazr
保育士, 公立保育園
動画だけでも良い気もします。しかし文面であれば飾って見てもらったりもできるかもなので併せて送っても良いかもしれませんね(^^) きっと子どもたちも保護者も喜びますね!
回答をもっと見る
4歳時担任です。卒園児へのプレゼントを考えています。例年は画用紙で作るコサージュが多いのですが、なにか良いアイデアがあって教えて頂きたいです。
行事担任
りん
保育士, 認可保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
時間割表とかどうですかね、、??
回答をもっと見る
もうすぐ卒園式ですね!最後のクラスの曲を迷っているのですが明るく送り出したいと思っています!明るくて子どもたちが元気に歌えそうな曲でおすすめがあったら教えていただきたいです!よろしくお願いします!
卒園式ピアノ行事
れれ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
あかり
保育士, 保育園
実際に卒園式で歌ったことはドキドキドン一年生やさよならマーチは少し明るめな曲だと思います!元気系な歌です!
回答をもっと見る
入園式や卒園式などの大きな行事は 土曜日に行われることが多いと思うのですが パートさんも出勤になりますか? みなさんの園はどのような感じか気になります😊 ご回答よろしくお願いいたします。
行事パート
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
補助、副担のパートさんは居ましたが、 午後お手伝い的なパートさんは 不在でした☺️
回答をもっと見る
卒園式はどんな事を大切にしていますか?明るい式、感動の式など方向性を迷っています。保育士としては明るく元気に送り出したいですが、保護者としてはどうかなと思っています。みなさんが良かったと思う卒園式はどんな式でしたか?
卒園式
tazr
保育士, 公立保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
感動的なBGM、涙を誘う合唱 保護者はボロボロ泣く、 担任もボロボロ泣く 子供はケラケラが ベタな卒園式でした☺️
回答をもっと見る
卒園式の保育士から、園児へ贈る歌、おすすめは何かありますか?その時々のJPOPや、贈る歌の定番を歌ってきましたが…。 オススメがありましたら、教えていただきたいです♪ 楽譜等無いものでも、構いません。
卒園式幼稚園教諭保育士
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ヨンジュ
保育士, 託児所
槇原敬之の『僕が一番欲しかったもの』です。 我が子の保育園の音楽発表会で年長児たちが歌いました。とてもメッセージ性があって、保護者は感動の涙でした😭✨ 保育士か園児へ贈る歌としても素敵だと思います。
回答をもっと見る
保育園入園式について質問です! 今まで保育園で土日に行われる入園式がある園もあれば、入園式はなく、子どもたちだけで平日の保育中に「入園、進級お祝い会」みたいなののみをする園もありました。 皆さんの保育園では入園式はありますか?またない場合、子どもたちに入園を歓迎したり、喜んだりするような工夫をどのようにされていますか? 教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。
行事保育内容担任
ふみ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
入園式ありました👏 びっくりしたのが、 年長さんで転園したのですが、 わざわざ転園先の園でも 年少さん、年中さんの 転園してきた子数人で 入園式やってくれました!😮 年少さんだけだと思ってたのでびっくり〜☺️笑 先生たちの自己紹介や、プレゼント←中身忘れました😅ありました! 子ども自身は楽しそうでした👏
回答をもっと見る
こんにちは! 母の日のプレゼント案を教えてください! 入園進級後の慌ただしいなかでのイベントですね。 毎年、母の日も父の日も共通で似顔絵だったのですが、新しい取り組みをしても良いのでは?と考えています。 よろしくお願いします。
母の日
choco63
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
ぽこにゃん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
牛乳パックで、ペン立てを作ったことがあります。メイクの小物入れなどにも使えます。印刷面を中にして作るので、絵を描いたり、貼り付けて装飾したり、いろいろ工夫できます。
回答をもっと見る
私の園では乳児クラスは運動会、生活発表会はなく、代わりに「親子ふれあい会」という、日々の保育でやっていることを親子で楽しむ機会があります。 乳児クラスの先生曰く、意外と保護者同士での関わりはなかったとのこと。課題となりました。 他の園さんでは、保護者同士の交流を目的とした機会を設けてますか? もしあれば、内容等教えていただきたいです。
保護者保育士
あーや
保育士, 認可保育園
サンジ
保育士, 認可保育園
親子遠足がメインで、後は行事などで顔を合わせる程度です。 学年によって保護者の関係性が希薄だったり、濃厚だったりまちまちです。 保育園としては保護者同士の関わりは不要と思っているのですが、必要ですかね?? むしろライングループとかでトラブルの元になってしまうので、保護者同士希薄の方が楽だし、クラス運営がうまくいってると捉えています。
回答をもっと見る
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)