乳児のみの運動会のダンス曲

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

小規模保育園で乳児のみ縦割り保育をしています。秋に運動会があるのですが、全員でダンスをするのに良い曲目はありますか?去年はサメの家族体操を踊りました。

2025/04/22

2件の回答

回答する

同じような職場です! 雨の日などはお部屋でダンスや体操をすることが多いです。 ぴよぴよ行進曲 フルフルフルーツ サンサン体操 ジャンボリーミッキー エビカニクス ピカピカブ〜 特に人気な曲です。参考になれば嬉しいです!!

2025/04/22

質問主

ありがとうございます! サンサン体操はそう言えば昨年の運動会で2歳児だけで踊りました。 ぴよぴよ行進曲だけ初めて知りました。YouTubeで見てみますね。

2025/04/22

回答をもっと見る


「小規模保育園」のお悩み相談

施設・環境

小規模保育園で働いています。 ワンルームで、年齢によって部屋分けはしておらず、 活動に応じて仕切りなどを使って年齢に分かれて活動する時もあります。別々の活動をする時などが大変で、気になって違うクラスの活動に入ってしまう事も多々あります。 同じ小規模保育園で働いておられる方、どのように活動されていますか?教えていただけると嬉しいです。

保育室小規模保育園保育内容

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42024/12/05

にこちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

ちょんさん、まさに! 私も同じような事で悩んでいます💦 ワンルームだとパーテーションで仕切っても声や音を遮断する術がなく、子ども達が集中して遊べる空間作りがとても難しく思います💦 積み木遊びをしている隣でリトミックなんて始まっちゃったらもう、子ども達は仕切りのクッションを乗り越えて音のする方へ向かっていきます。そもそもクッションでの仕切りも中々無理あるな〜と思いつつ、転職して間もないので指摘もしにくく💦 私が思うに、どうしても活動を分けたい時は、 ①外に遊びにいく組と部屋を使う組に分かれて、完全に貸切にする。 ②ワンルームを仕切って共有するなら、リトミックやダンスなどではなく、静かな遊びや製作をそれぞれ提供するなどして、なるべく子ども達が目の前の遊びに集中できる環境を整える。 この2つが私が思いつく最善策です。 ワンルームを異年齢クラスで共有するの本当に難しいですよね。他に良い方法があれば、私もぜひ知りたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園の2歳児担任をしています。 3月に卒園式があるのですが、小規模保育園で働いている方、どのような卒園式をされていますか? 内容や時間など教えていただけると嬉しいです。  また乳児の卒園式にオススメの歌があれば教えて頂きたいです。

卒園式小規模保育園2歳児

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

12024/12/25
雑談・つぶやき

質問ではないです。 今日、来年度の担当クラスが発表になりました。私はまたフリーです。前の園でもその前の園でもフリーでした。アラフィフ、フルタイムパートです。ちょっとがっかりです。企業主導型小規模保育園なので、入るクラスがなくて困るという事はないですが、フリーは立ち位置が難しいです。テキパキできるほうではないので。他の先生方の役に立てるようにがんばろうと思います。

新年度小規模保育園パート

パルちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

62025/03/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

仕事ができないからフリーになるわけではないです。頼りにされてるから…フリーを任されるんですよ。 フリーだと色々なクラスに入れて とても勉強になるので担任になった時にフリーで学んだことが役立ちます。担任を経験してフリーに戻った場合も同じです。 フリーは 雑に専念すれば良いので責任もないし、気楽と思ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

自分と同じ価値観や保育の声かけをしないと“子共を抑えなきゃいけないのに貴方は何をしに来てるの?抑えて支配できるようにならなきゃダメなんじゃないですか”って幼稚園教諭を持っている保育園なんかに子どもを育てなきゃ来なかったわ!幼稚園は学びが沢山あるけど保育園はサポートしていい方向には出さなきゃ、促して導くのが仕事です――とかちょっとズレてる氣がするんだけども雇ったのは私じゃないから知らんけど的なマダムw 集中力が途絶えてポツポツと起き始める頃に顔を出して『私の時には起きませんけど。貴方の時にはあなただからいいと思って起きるんですよね』ってチラチラと子供を見るものだから目が合いそうになった子はほとんど頭から被って背中を向けていた。 『ほら、見てご覧なさい、今更…ね始めて眠くなる子がいるじゃないですか』ってもう、ブチギレそうだった。 5人の息子を育てたんだとか話していたことがあってみんな、医者だそうだが絶対にこんな姑と同じ空気にいたくないわぁと思う。 同じ屋根の下で学ぶことは周りへの思いやりを養い、自由な表現をみせられる安心できる環境であるべきだと思う。勿論、ある程度の規律は守り、危険な事をしたり傷つく発言をした時には伝えていかなければ保育を受けている意味はない 他の担任でも結構起きてて“寝る時間ですよー話さないよー”とか言われているクラスだが日中の活動ではやんちゃで人懐っこくて世話好きで笑顔と笑い声のイメージしかないがさっき話はマダムと交代をした瞬間に昭和の小学校の教室風景で笑顔と雑談が消える。否定はダメだろうし、自分が其れ以上に出来るかと問われたらピアノも苦手で迫力はどちらかと言うと乳児向けの雰囲気らしいから圧はないんだろうけど、担任代行で呼ばれるとよく呼ばれて笑顔で迎えてわらってくれる。 主任には『聞いていいですか?ココだけの話、先生さ、時間伸ばせたりしませんかね』って。 子供2人で下の子がまだやんちゃだから家でも体力と精神力が削れる(笑)ので『今年いっぱいは取り敢えず』と見送りを伝えると『更新で書き直すだけなんで、是非いつでも言ってください!』って言われてちょっと自信を持っても良いのかしら…と主任の言葉をお守りのように思い出して元気になるようにしてる。おかしいですかね。 長々ごめんなさい💦愚痴りたい人が大半なイメージがあったので良かった事を載せて良いのか迷ったのですが、誰かに話したくて。

パート正社員保育士

さくら

保育士, 保育園

12025/04/23

さーは

保育士, 保育園

前の保育園にもいましたよ 「子どもの個性を大切に」とは言っても一定の価値観で抑えつけて... また「保育士の個性はどうなる?」っていつも思っています

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可こども園で働いています。新入園児のことなのですが、初めは手がかからずでしたが、わかってきたのか急に泣き出したりと。今日は号泣し全くひと口もご飯を食べませんでした。みなさんのところでは、新入園児へのこのような対応はどのようにされていますか?

1歳児保育士

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

02025/04/23
保育・お仕事

部屋から出ていってしまうこの対応に困っています。1歳児クラスです。

保育室1歳児保育士

30

保育士, 認可保育園

32025/04/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

乳児クラスの「出ていく」は遊ぶものがない、子どもにおもちゃが合ってない、楽しめないなどが理由です。 子どもと一緒にあそんでいくと良いですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/04/30

もう、ありましたよ~これからありますないですわからないです新人さんは来てないです~その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/04/29

支給されましたよ~♡まだ、支給されていません支給があるのかもわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/04/28

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/04/27
©2022 MEDLEY, INC.