行事・出し物」のお悩み相談(52ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1531-1560/1687件
行事・出し物

3歳児の運動会 遊戯でおすすめあれば教えて下さい! 大体、3分前後で考えています。

運動遊び運動会3歳児

ファラオ

保育士, 保育園

2107/25

ぐるんぱ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

ハッピージャムジャムやGON GON GONはどうですか?可愛らしいですよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

敬老の日にハガキをプレゼントします。 3歳児で製作として作ります! 何かおすすめなものがあったら教えて頂きたいです!

制作3歳児

トティコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

307/23

ポンポン

保育士, 保育園

ハガキと似ているのですが、メッセージカードはどうでしょう? 一人一人の顔写真を貼って、季節のお花を傍に貼って、担任が何かしらメッセージをひと言(いつもありがとうとか)書いて、完成です。 季節のお花は、パーツの花びら、茎、葉はあらかじめ切って、子供は糊付けだけ。あるいは簡単にはさみで切れる形をデザインして、パーツ作りも一部子供にさせてみる みたいな感じです。

回答をもっと見る

行事・出し物

お泊まり保育をやる保育園の皆さん、なにしますか? 5歳児のみです。

環境構成行事5歳児

C

保育士, 保育園

307/21

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

打ち上げ花火鑑賞、キャンプファイヤーとフォークダンス、フラフープくぐりやボール送りなどをして、職員の劇を見せたりしました。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの園では、 今年の夏祭りや 運動会はどのように行いますか? コロナの関係で、例年とは違ったものには しないといけなくて…💦

夏祭り運動会正社員

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

307/20

みっふぃー

幼稚園教諭, 幼稚園

うんどうかいは、スポーツ大会みたいな名前に変わって、内容をカットして行うみたいですいまのところ!

回答をもっと見る

行事・出し物

年長の運動会、どんなことをしますか? 特に、表現を何にしようか迷っています。 太鼓やポンポン、旗など以外で、どんな活動があるか教えていただきたいです。 体育遊びも、楽しんでいかなきゃと思いながらどうすればいいのか…と手探りの日々です。 よろしくお願い致します。

運動遊び運動会5歳児

あんこ

保育士, 保育園

507/17

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

無難ですがソーラン節とか組体操はどうでしょうか。

回答をもっと見る

行事・出し物

お泊まり保育でキャンプファイヤーがある方に質問です!どんなレクをやっていますか?また、いいゲームやダンス、盛り上がることなどありましたら教えてください!

外遊び5歳児

りり

幼稚園教諭, 幼稚園

307/09

ぐるんぱ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

炎を囲んで猛獣狩りゲームやジャンケン列車をしたり、燃えろよ燃えろを歌ったりしましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

夏祭りの遊びの計画を立てています。 わなげ担当なのですが、わなげをして遊ぶときに楽しいルールがあれば共有して欲しいです! また、景品をだすとしたら何かおすすめあったら教えていただきたいです!

夏祭り遊び

ひまわり

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

707/08

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

ジャンケンして勝敗により投げれる距離が決まるっていうのも盛り上がりがプラスされました! 景品はピカピカ光るものや、シャボン玉が人気でした♪

回答をもっと見る

行事・出し物

終業式を放送で行うことになり、そこで夏休みのお約束を子供たちにお話する係になりました。 早寝早起きする、食べ過ぎ飲み過ぎに注意する、など当たり前のことを話すのですが、どのように伝えれば良いですか?

集会生活習慣新卒

なな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

407/08

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

年齢にもよると思いますが、どちらにしろ放送でとなると先生のお顔も見れないので、項目をいくつかに絞って、簡潔に話すことが大事かと思います。 例えば、最初にこれから5つのお約束を話します、と伝えて、そのあと1つ目〜と続けます。最後にもう一回5つのお約束を簡単に繰り返すと頭に残るかなと思います。 あとは子どもたちを見てくれてる先生がいると思うので、その先生たちに協力してもらって、放送に沿って絵を提示してもらうなどしたらわかりやすいかなと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

園の運動会がなくなるかもしれません。。 5歳児担任なので、そうなると子どもたちが可哀想でなりません。ただでさて夕涼み会がなくなってしまったので…。 皆さん運動会の代わりに何かする予定はありますか?

5歳児保育士

C

保育士, 保育園

2107/08

はろきてぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

コロナでたくさん行事がなくなって、年長さんは特に寂しいですよね😭 わたしの園では、年長さんだけ、運動会ごっこをする予定です!せっかくの保育園最後の大きな行事の思い出が、悲しいもので終わらないように私たちも頑張りたいと思っています!

回答をもっと見る

行事・出し物

色水遊びの担当になり、おすすめの色水遊びを教えてください。できれば導入もお願いしたいです。

水遊び0歳児2歳児

ひとみ

保育士, 保育園

407/07

ふなな

保育士, 保育園

1歳児で行うのでしょうか? でしたら安全面も考えて食紅で行うといいと思います。 1歳児でしたらコップに移すなど複雑な作業はまだまだ難しそうですよね。 タライやバットなど薄めの容器に複数色水を用意して感触遊びのようにするのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

どうやったら緊張せずに出し物できますか? 明日七夕担当で緊張で眠れません😭

七夕2歳児

ゆず

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

207/06

けい

保育士, 保育園

行事担当って緊張しますよね。 緊張する原因て圧倒的に他の保育者の目が気になったり親の目が気になったりするからだと思います。 大人は関係ないですよ。 子どもが楽しめれば全部成功です!! ゆず先生なりの子どもの楽しませ方で大丈夫です!!

回答をもっと見る

行事・出し物

スイカ割りは、集団での飲食は(すいか)出来ず…(´д`|||) 夏の風物詩を経験するというねらいがありますが、多分クラス毎に行っていくようになるかと思います。 雰囲気を作るにはやはり壁面とかで盛り上げていくしかないのでしょうか…何か案は、ありませんか? なんでもいいです。 参考にしたいです

行事パート保育士

にゃんこ

保育士, 保育園

307/06

yoonalov1678w

保育士, 児童発達支援施設

よく海やプールで見かけるスイカのビーチボールでの代用はどうでしょうか? スイカ割り体験的な感じで(笑) 壁面があると雰囲気もでますね!

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの保育参観のアイディアで迷っています。良い保育内容がありましたら教えて頂けませんか❔よろしくお願いします。

保育参観内容保育内容

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

907/05

なな

保育士, 保育園

時期が合わなかったら申し訳ないのですが、七夕かざりを作るのはいかがですか? 保護者の方に、子どものお願いをかいてもらうなどして。 帰りは1人分の笹に付けて持ち帰るのはいかがでしょうか☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

計画を立てるのが苦手なので、コツなどあったら教えていただきたいです。 七夕の製作を他のクラスの先生が飾ってるのを見て「あれ…?いつまでに飾らなきゃいけないんだっけ?」となり、まだ完成してなくて危機感感じてます……

七夕制作

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

306/26

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私もギリギリになって焦るタイプです^^; やる事を細かく分散して、完成までに向けてカレンダーなどに記入してみてはどうでしょうか。 その日の目標が明確になると一つ一つこなしていけるかなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児向けの運動会オススメのお遊戯の曲がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

2歳児

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

406/23

えどみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

親世代も馴染みのあるエビカニクスはどうでしょう?わかりやすくて映えますし、2歳児にぴったりだと思います。 エリックカールのできるよできる、もおすすめです。

回答をもっと見る

行事・出し物

0.1.2歳児ができる運動会競技、体操を考えています。ただし、コロナウイルス感染防止で密にならない競技を考えなくてはいけなくて悩んでいます。 運動棒を越える(またぐ)こと の他に何かいいアイデアを頂きたいです!

運動遊び運動会コロナ

みぃな

保育士, 小規模認可保育園

406/18

きりん

保育士, 保育園

未満児は大体親子競技をしていましたが… コロナの関係で難しいのでしょうかね。 私の保育園は、未満児の運動会は中止になってしまいました。 未満児でも出来そうな動きのアイディアとしては、 ・トンネルくぐり ・マットの山を登る ・鉄棒ぶら下がり ・フープくぐり ・段ボールの車に乗って、大人に引っ張ってもらう などでしょうか。 お役に立てれば幸いです☆

回答をもっと見る

行事・出し物

0.1.2歳児の小規模園で勤務しています。 2月に発表会があり、その最後に全員で歌の発表をします。 去年は、 「しあわせならてをたたこう」「ホ・ホ・ホ」を 歌いました。 今年は何にしようか悩んでいます。 なにかオススメあれば知りたいです。

発表会0歳児2歳児

つむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

406/18

なな

保育士, 保育園

「こぎつね」なんて季節に合っていていいかなと思ったのですが、未満児には歌詞が難しいですよね…。 「むすんでひらいて」「こぶたぬきつねこ」なんていかがですか? 手の振りも簡単でかわいいと思います☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

今2歳児の担任をしています☆ 12月にクリスマス発表会があり、そこで1つダンスを発表する予定なのですが、未就園児でもノリ良く踊れるダンスご存知ですか? 『へんしんにんじゃじゃん』は今踊っていて大人気です!

発表会2歳児

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

406/17

ぷーちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ケロポンズの中のダンスは簡単で可愛いのが沢山ありますよ。以前2歳児で発表会で踊ったのは、「ブルブルブルドック」って言うダンスです。とってもかわいかったですよ💕今私も2歳児担任ですが、うちのクラスで大盛り上がりなのは「おどるんようび」「エビカニックス」「おばけのバケちゃま」です。全部ケロポンズです!ぜひリズム体操で試しに踊ってみてください✨

回答をもっと見る

行事・出し物

縦割り保育で3.4.5歳クラスの担任です。 誕生日会にオススメの出し物(ゲーム、エプロンシアター、パネルシアター、劇、DVDなど)はありますか? クラス内でやるので、規模は大きくなくていいです! また、1週間で準備できるものがいいなと思います。 私は椅子取りゲームやじゃんけん列車を考えていますが、普段の保育でもできるなーとも思ってしまって(笑)

ゲーム遊び誕生会4歳児

まるぴん

保育士, 公立保育園

306/14

ひややっこ

保育士, 保育園, 認可保育園

誕生会、毎回出し物迷いますよね…💦私がやった中だとパネルシアターやタオルアート、風船アートとかですが、マジックシアターが結構盛り上がりました!Googleなどで調べると出てくると思います。クリアファイルと画用紙で作れるので1週間有ればできるかな?と、個人的にはおすすめです🙌

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の誕生会担当なのですが、七夕の由来を話す以外に何かゲームなどしたいと考えているのですが、何か良い案があったら参考にさせて頂きたいです!!

七夕誕生会新卒

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

406/14

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

かきたまさんはじめまして! あっという間に七夕の季節ですね〜🎋 由来を話すのことで、その由来を聞いていたらわかるクイズ?みたいなのはいかがでしょう?😊 5歳児は、すぐわかりそうなんで、、 ○歳児のクラスにクイズです!とか何択か作るとかの工夫は必要かもですが、、!

回答をもっと見る

行事・出し物

8月のお誕生日会の出し物、何かいい案ありませんか💦 0歳時から5歳児まで居ます

誕生会4歳児3歳児

ぺんぎん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

206/13

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

ペープサートでとんでったバナナしました。一番最後は部屋(ステージ)から飛んでって、自分がバナナの衣装来てケーキ持って出てきました。

回答をもっと見る

行事・出し物

今月の誕生会、誕生児が散歩紐につかまっていろんなお部屋に回るパレードみたいなのになりました。でずが誕生児以外の園児の待ち時間がとても長く…誕生児も楽しめるなにか遊べる内容(絵本やパネル以外で)の案をください…(ᗒᗣᗕ)՞

誕生会保育内容遊び

よつんこ

保育士, 公立保育園

206/08

なぎちゅう

保育士, 託児所

初めまして。 ・マジック (検索すると簡単なものも多く、子どもたちかなり食いつきます) ・巨大かるた ・クイズ (ふろしきやハンカチの中のものを当てる、年齢ごとにヒントを) ・おーちたおちた(手遊び) ・動物なりきり ・ジャンケンれっしゃ ・リトミックやダンス などはいかがでしょうか?少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の笹に飾る飾りを例年だと園へ保護者が来て一緒に作るのですが、今回は集まれないので家に持ち帰って作ってきて貰うことになりました。 その時に3歳~5歳で共通の物にしようとしてるのですが簡単に作れて余り工程が複雑でない物でオススメがあれば教えて欲しいです

七夕5歳児保護者

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

206/08

なぎちゅう

保育士, 託児所

初めまして。 紙皿の真ん中をくり抜いた七夕飾りはいかがでしょうか。リング状の紙皿の上部には織姫と彦星(折り紙で簡単に+顔を書く)、下部には折り紙のお星様とビニールテープで吹流し。紙皿には自由に折り紙をちぎってはったり、色を塗ったり...同じものでも年齢で差が出ますし、大きく華やかになるかと思います。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で3、4、5歳児みんなできるテンポのいい体操を探しています。なにかいいのがあれば教えてください😊

運動会行事

りかこ

保育士, 保育園

1006/07

ふくちゃん

保育士, 公立保育園

パプリカ モリモリマッチョ キラメイジャー など、いかがでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

8月に1人で誕生日会をやることになってるのですが、フリマアプリで自分がやりたいなと思ってるパネルシアターが売ってて、買おうか迷っています。 値段もそこそこしますが、それを全部1人で作ろうと思うと勤務時間内には無理だと思ってます💦 誕生日会の出し物って基本的には自分で手作りした物の方が良いですか?

誕生会正社員保育士

がんちゃん

保育士, 認可保育園

506/06

きりん

保育士, 保育園

いえいえ!私は購入できるものを活用してますよー☆ 時間は有限ですので、どこに時間を使うか自分で優先順位を付けて良いと思います。 真面目すぎると体にも心にも負担がきてしまいますので、まあいっか!と思えるくらいで大丈夫だと思いますよ(о´∀`о)(笑)

回答をもっと見る

行事・出し物

幼児向けに食物連鎖のお話をするために 絵本を探しています。 土の中メイン(植物を虫がたべる、虫が虫を食べる、土にかえる等)のお話を知っているかた、教えていただけませんか?

食育絵本幼児

うすい

保育士, 保育園, 認可保育園

205/30

なかま

保育士, 保育園

初めまして。絵本ではないのですが、 私の園では、紙コップにそれぞれ《分解者》《生産者》《消費者》の生物の絵を貼り、紙コップを食物連鎖の三角形になるよう重ねて自分で物語を作りながら子どもたちに話をしていました。(消費者のコップを生産者に被せて「食べられた」ことにしたり、分解者がいなくなると三角形が崩れて世の中のバランスが壊れてしまうことが目に見えて分かりやすく伝わります。) ご参考までに。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育士1年目、2歳児担任をしています。今度七夕会をするのですが、出し物のようなもの何かありますでしょうか??ご意見いただければありがたいです!

七夕新卒2歳児

ちろる

保育士, 保育園

205/30

maru

保育士, 保育園

プラネタリウムなんていかがでしょうか?星座の形を何個か切り抜いた型紙を円柱型にして、カラーセロファンを貼ります。したから懐中電灯で照らすと天井に綺麗に星座が見えますよ!天の川、夏の星座、織姫と彦星が入った星座を入れると七夕の伝説が話しやすいかなと思います。 準備が大変ですが、子どもたちも楽しそうにしているのでおすすめです。 ネットにたくさん載っているのでぜひ調べてみてください!

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児、父の日の製作 何かいいアイディアありませんか??

新卒制作4歳児

ぺんぎん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

205/29

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

ティッシュ箱で タオル掛け作ろうと思います(´▽`)

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕会の係りをやることになりました。 出し物で0.1.2歳児向けで短時間でできるものあれば教えていただきたいです。アイディアくださいm(_ _)m

七夕0歳児2歳児

S

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

305/28

you★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設

分かりやすい簡単なお話にして、ペープサートをしました。職員で劇をしたこともあります★子どもたちが喜んでくれるといいですね!素敵な会になりますように★

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会の職員有志を任されました。今年はコロナの影響で流行ったものも少ないし、何をするか悩んでいます。 参考にさせて頂きたいので、良ければ皆さんの園でしたことのある職員有志を教えて頂きたいです!

音楽会発表会運動会

ななみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

305/28

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

お遊戯会ということは、各クラス劇をされるのでしょうか? 各クラスの劇から1人ずつ役を選んで先生が演じ、3びきのやぎのがらがらどんの劇をしたことがあります。 それぞれの劇から出てきた役たちが、がらがらどんの橋を渡って野原に遊びに行くという設定でした。子どもたちは、自分の演じた劇の登場人物が出てくるので大盛り上がり!でした。 ななみさんの園が劇でなかったらすみません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

157票・残り4日

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

201票・残り3日

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

214票・残り2日

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

225票・残り1日

人気のカテゴリから探す