行事・出し物」のお悩み相談(50ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1471-1500/1730件
行事・出し物

0歳の保育発表会の出しものについて悩んでいます。 おすすめの音楽、できる楽器などありますか? 1番小さい子で7ヶ月です。お名前を読んで前に出てきてもらおうと思っています。

楽譜発表会

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/11/03

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

以前、0歳児でミルク缶を太鼓に見立てておおきなたいこを親子で演奏?していましたよ! 楽器遊びみたいな感じですが^ ^ 成功するといいですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児クラスの担任をしています。 発表会の劇で「くれよんのくろくん」をしようと思います。 各クレヨン登場曲は どんないろがすき で登場し、くろとシャーペンの登場の時は 別の曲や歌詞、ダンスで変化をつけたいのですが劇あそび等でされたことのある方、何かいい案がありましたら教えてください。

ピアノ発表会3歳児

ほのぼの

保育士, 認可保育園

22020/11/03

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

実際やったことはなくらやろうかなーと思って調べたことがあります。 YouTubeで実際の劇の動画などがアップされてたりします。 もしかしたら参考になるかもしれません!返事になっておらず申し訳ありません。💦

回答をもっと見る

行事・出し物

一歳クラスです。正規です。 手作りおもちゃを作られと園長にいわれ 悩んでます。 作るの好きなパートさんはなんかつくっとられますが こちらは日々の保育や行事、製作でてんてこまいで。。 みなさんの保育園(未満)はどんなかんじですか?手作りおもちゃ ちなみにぼたん、ひも、ぽっとん、絵合わせカードはあります。 あと毎日主活動なにされてますか?

手作りおもちゃ行事制作

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

22020/11/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス担任です。 手作りおもちゃは、担任が必要!と感じた物をタイミングを見て作れば良いと思いますが… 私は、スナップのおもちゃを作りました。 ケータイで調べればたくさん 出てきますよ。フリマサイトなども参考になります。

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは! わたしは小規模保育園で年長を担当しています。 12月に発表会があり、コロナ鍋でどのように行うかまだはっきりと決まっていませんが、劇はブレーメンの音楽隊をやるつもりです! ただノーマルの物や、オペレッタのではなく、少しオリジナルの面白さを加えたいと思っています。過去にやった方などいいアイディアがあれば教えてください!

小規模保育園発表会5歳児

チップ

保育士, 保育園

42020/11/01

kcss

その他の職種, その他の職場

はじめまして。 年長さんならば、何か得意なことがたくさん、その子ならではのものがあると思うので、動物が出てくる場面で得意なことを見せるという見せ場を設けてはどうでしょうか? ブレーメンではありませんが、過去に以上児を持っていたときにやったことがあります。 保護者の方もとても喜ばれるし、子どもたち自身もとてもやる気を出して楽しんでくれましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

キッチンコンセプトの発表会で使えそうな、女の子向けの音楽ありますか? ちなみに、キッチンオーケストラとキッチンはマイステージ、キューピーの3分クッキングの曲以外でお願いします!過去に使ったことあるので、、、

発表会3歳児保育士

ほのぼの

保育士, 保育園

32020/11/01

ふくちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

キッチンレディーという曲がありますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

園や、支援センターで、親子でのクリスマス会をされる方、どんな内容を考えていますか? 参考にさせてください。

内容

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22020/10/31

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

はじめまして。 親子でのクリスマス会、楽しそうですね♡ 年齢によって色々なことができそうですね^ ^ 親御さんもおられるなら一緒に簡単な楽器(マラカス等)を作って、最後にクリスマスソングや子供番組の曲に合わせてダンスしたりとかはどうでしょう? あとは定番のサンタさん登場からのプレゼント配りや、個人的に珍しくて楽しかったのはキャンドルサービスです。 実際の火は危ないので子どもたちは手作りのろうそく。先頭のマリア様(保育士)だけが本物のろうそくを持ってました^ ^ 少し暗くしたお部屋の中をクリスマスソング流しながら歩いたり歌ったり、、楽しかったです^ ^ 素敵なクリスマス会になりますように。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会について。 今年のクリスマス会について相談です。 毎年ハンドベルや歌を全学年が日程を分けてするのですが、今年はコロナもありますので保護者はなしに すべきという案が出ています。 みなさんの園でもどのような内容にする感じでしょうか?

発表会コロナ0歳児

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42020/10/30

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

コロナで今年はどの行事も試行錯誤ですね。 音楽発表会というものがあるのですが、観客の保護者は人家族代表1名のみという形になりそうです。 母親か父親のどちらかが来るという形になると思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児担任をしています。 コロナの影響でお遊戯会は中止の予定でしたが、保護者からやってほしいとの要望があり、実施することになりました。 12月上旬に決まり、期間は1か月しかありません。 場所は園のお遊戯室。0歳児はステージは使わず、親子で円になりふれあい遊びくらいしかできないだろうとなりました。 わらべうたは10月頭の保育参観で親子でやったので、別な形のものを考えたいのですが、思いつかなくて… 時間は15分です。親子で楽しめて、かつコロナ対策を行いながら進めていくもの、案がありましたらアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

環境構成発表会行事

うめぼし

保育士, 保育園

52020/10/29

あおむし

保育士, 保育園

保護者から声が上がったんですねっ。 with コロナで色々と難しい中での準備。 本当にお疲れ様です! 親子で円になってのふれあい遊び好きということなので「ベビーヨガ」とかはどうですか? 床に目印をつけていたら、距離も保てると思います。 あとは「ベビーマッサージ」とかでしょうか。 実際に講師を呼んでしたことがあります。 YouTubeでも動画が上がっているので、講師を呼ばずにさずさんが主になって出来ると思います(^^) 素敵な一時となりますように♪

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園では、今年どのようなかたちで発表会をしますか? 例年と比べ縮小したりするのでしょうか?

発表会

フラワー

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32020/10/26

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

クラス別に行います。 縮小にはなりますが、 かえってその方がスムーズだったりして 今後もクラス別でいいかな(笑) という話も出たりしてます

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会について悩んでいます。私は、今の保育園に転職して1年目になります。1歳低月齢児を受け持っているのですが、発表会の時は0歳高月齢児も一緒に行うように言われました。1歳が4人、0歳が4人で、8人で発表会をしろとのこと・・・ただでさえ成長の差が激しい子達なのですが・・・ 発表会が12月の中旬にあります。どのようなものにしようか悩んでいます。もう時間もないし・・・なにかいい案はありませんか?発表会と言うよりは、生活発表会みたいな感じらしいのですが・・・

生活発表会新卒

かおり

保育士

42020/10/26

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

踊りをするなら、コスチューム作り頑張ってくださいね。4人ずつ分けてダメなら、差が出るのは仕方がないと思います。先生に手伝ってもらって、途中で前後を入れ換えたりするのはどうですか?

回答をもっと見る

行事・出し物

年中クラス担任です。 12月の発表会に向けて、11匹のねこシリーズの劇をやりたいなぁとぼんやり考えています。 出来れば、台本付き(?)の指導書を使ってやりたいのですが、11匹のねことあほうどりは数年前年長がやっていたのでやりたくなく…他の指導書を探しています。 なにか11匹のねこシリーズの指導書でいいものありますが?

劇遊び保育雑誌発表会

くろまる

保育士, 公立保育園

32020/10/25

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

くろまる様。こんばんは。 青島広志さんのショートショートミュージカル11びきのねこという指導書はいかがでしょうか?ネットで検索すると少し高めではありますが、購入できるみたいです。わたしが以前勤めていた園にはありました。そのままを、するのではなく少しアレンジしなおして、その当時の年長さんが発表会で演じていました。DVDもついており、楽譜もありました。参考になれれば嬉しいです。 11びきのねこかわいいですよね。素敵な発表会になりますこと、応援しております!!

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児のリズム遊びでオススメの曲はありますか? お遊戯会で発表したいのですが… すうじのうたをと考えて居たのですが、すうじ関連でもう1つリズム遊びを考えた方がよいと言われてしまいました。 すうじのうた以外でも良いのでいい案がありましたら教えて下さい。

ピアノ運動遊び発表会

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62020/10/23

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

おもちゃのチャチャチャとかはどうですか? リズム遊びならやりやすいと思うのですが^ ^ 数字関連ではなく申し訳ないです!

回答をもっと見る

行事・出し物

11月のお誕生日会の担当になっています。内容は担当する職員の自由になっています。子どもは0〜4歳児19人います。 今、パネルシアターかエプロンシアターをしようかなと漠然と考えていますが、なにか11月のお誕生日会のアイデアはないでしょうか? ちょっとしたゲームでもどんな内容でも構いません!

誕生会保育内容

ぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52020/10/21

にたゆ

保育士, 保育園

シルエットクイズなんてどうでしょう?秋にちなんでぶどうとかキノコとかのシルエットを見せてクイズ形式でやると盛り上がった記憶があります! 最後には特別問題で園長先生の好きな食べ物とか当てるのも盛り上がるかもしれないですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

おだんごぱんの劇遊びをやったことある人いますか? やったことがある人は、何を参考にしましたか? セリフは絵本から拾えますが歌がわかりません。楽譜が無いものもあって、一緒に担当する人の記憶から引っ張り出してるのが現状です。

劇遊び楽譜ピアノ

ぼんちゃん

保育士, 公立保育園

22020/10/21

にたゆ

保育士, 保育園

https://m.youtube.com/watch?v=-TClNKFlCkE YouTubeに載っていたのでご参考までに。 またアイアイキッズランドというサイトの本のなかにまんまるぱんの劇遊びが収録されてるみたいです! ぱん系で使えるかも?

回答をもっと見る

行事・出し物

年長児担任です。 もうすぐ運動会があるのですが、クラスの子どもが腕を骨折し競技に参加できなくなりました。 保育園最後の運動会なので、何か違う形でも参加できないかと考えています。何かいいアイデアがあれば教えていただきたいです! 例)かけっこのスタート合図、司会など

運動会幼児5歳児

むー

保育士, 保育園

42020/10/20

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

それは残念でしたね。 はじめの言葉またはおわりの言葉なども良い機会かなと思います。 成功お祈りします!

回答をもっと見る

行事・出し物

むしたちのうんどうかいという絵本で、作品展つくったことある人いますか?

絵本制作3歳児

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

12020/10/20

こちょうらん

保育士, 公立保育園

むしたちのうんどうかいで、作品展をしたことはないのですが、コメントさせてください。 虫たちの世界であれば、小さい草のトンネルをくぐって部屋に入る。 本物の玉入れをおいて、こどもたちが作ったダンゴムシを入れるなど、絵本の世界をそのまま取り出しても楽しそうですね! ほかのクラスのおともだちにきてもらって、虫の折り紙のお土産も渡したい! 虫になりきれる顔出しパネルも楽しそうだなと、色々と想像が膨らみます。 具体的なアドバイスができず申し訳ないです。 素敵な作品展になりますように。

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模保育園で0.1.2歳のみの保育園で働いています。 今は2歳さんの担任をしています。 3月に修了式でさよならぼくたちの保育園を 歌うことになりました。 そこで歌詞を見直した際、 「ランドセルの一年生」とあります 卒園後は3歳で他の保育園や幼稚園へ転入になるため 歌詞を変更しようと思うのですが みなさんならなんと変更しますか? よろしくお願いします

小規模保育園行事2歳児

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

42020/10/18

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

「ランドセルの1年生」というところでは思いつかなかったのですが、 「さくらの花びら振る頃は、ランドセルの1年生」というところを、 〇〇園を離れても(桜の花びら振る頃は) また会った時は手を振ってね(ランドセルの1年生) と言うのはどうでしょうか ただの思いつきです! 通りすがりにすいません💦💦

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児のゆうぎ会のおどり何かいいものありませんか? この曲がいいよ~とかこれをやって盛り上がったよ~などなど

発表会2歳児

はむたろう

保育士, 保育園

32020/10/17

ひよこ

保育士, 保育園

以前やったことあるのはブンバボーンとわーおですね😌 お母さんといっしょといないいないばあで保護者の方も親しんでる曲だったので一緒に盛り上がってくれました🥺

回答をもっと見る

行事・出し物

今年はコロナもあり調理実習を行う園も少ないかと思いますが…やっている園はどのようにして行っていますか?

行事

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

42020/10/17

りりまる◎

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 私の園ではもともと月に1回あったものを月に2回に増やし、1回の人数を半数に分けて行っていました。ただメニューは異なっていたので平等性を問われると少し、、という感じもしますが、材料はともかく、することとしての内容は似ていたので、今の状況ではこの方法で仕方がないかなと先生方も悩まれていました。 早くコロナが終息してほしいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

もう時期、やきいも大会の園も多いと思います。 やきいも大会は公開保育ですか?

行事

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

42020/10/17

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

例年は公開保育でしたが、今年は密になることを考慮し、子どもだけの焼き芋パーティになりました◎

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児の発表会向きに、ピアノ伴奏のなるべく簡単な「歌」「合奏の曲」を教えてください。 具体的な曲名・選び方のコツ・オススメの楽譜集..何でもありがたいです。 時期は12月なので、クリスマスや冬の曲でも大丈夫です。 合奏は3~5種類ほどの打楽器(カスタネット・鈴・タンバリンなど)に分かれて演奏するのが、例年の年中児のやり方だそうです。 私は今まで、ピアノを弾いた経験がなく(複数担任だったので年二度の行事で必要なときは弾いてもらっていて)、全くの初心者です。 他のクラスも日常的に歌を歌ったり、保育士がピアノを弾いたりすることはなく、子どもたちが歌を練習するのは発表会と卒園式くらいという園です。 本来なら、クラスの子どもたちのカラーや興味に合わせて曲を選ばなければならないことは理解しており、経験を積んだらゆくゆくはそうしていきたいと思っています。 発表会までピアノ教室(短期・不定期で受け入れてもらえる)に通い、毎朝晩練習して猛特訓しようとは思いますが、曲選びでアドバイスいただけたらありがたいです。 (ちなみに今両手で弾ける1番難しい曲はハ長調でこいのぼり、ヘ長調でハッピーバースデーというレベルです)

音楽会楽譜保育参観

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

92020/10/15

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 合奏でしたら山のおんがくかなどいかがでしょうか? あとは、「きのこ」など。 (き、き、きのこ〜♪ってやつです) 打楽器を、何種類かとなるとすぐ思いつくのはこの2つです。 ピアノ伴奏も山のおんがくかは特にそこまで難しくないのではないかと思います。 右手でメロディ…左手はコードを押さえるだけなどにしたらだいぶ簡単になるかとは思います。 歌でしたら 「にじ」とかならゆっくりとしたメロディですし、どうかなぁと。 あとは、定番ですが「世界中のこどもたちが」「ともだちになるために」など手話歌とかの本も出てたりするので手話歌しながらとかだとゆっくり歌いながら〜でもおかしくはないのでどうでしょうか? 参考にならないかもしれませんが…

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児クラスです。発表会で劇をする事になりました。今まで ○どうぞの椅子 ○白雪姫 ○ブレーメンの音楽隊 ○三匹の子豚 等、幼児クラスは行ったようで考えていた内容全て却下されてしまい悩んでいます。他に何かいい案はありませんでしょうか? ちなみに「金のがちょう」も考えましたが、昨年 お姫様が出てくる作品を行っていた様なのでお姫様が出てこないものが良いなと考えています。

発表会幼児4歳児

ゆう

保育士, 認可保育園

32020/10/14

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

てぶくろ、みにくいあひるの子、ブレーメンの音楽隊、どうぞのいす はやったこと·見たことがあります。 なんとなく、年中は全員が主役、動物メイン、みたいな劇(オペレッタ)が多い気がします。 私は、色々な台本やオペレッタCDなど見比べたり、子ども達の反応やクラスカラー·男女比などを見て決めることが多いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会の遊戯で 男女混合でホールニューワールドのような ゆったりとした曲をやったことのある方いますか? (舞踏会のようなイメージでも可) 振り付けに悩んでいます💦 参考になる振り付けが あったら知りたいです! 年長です!!!

発表会5歳児

みみ

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/10/13

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 参考になる振り付け動画をすこし探してみました。 YouTubeにこんな動画がありました。参考になるかはわかりませんが… https://m.youtube.com/watch?v=9URsobbqsGo 舞踏会のようなイメージでしたらフォークダンスのオクラホマミキサーという曲の振り付けを参考にアレンジを加えてみてはいかがでしょう?

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐハロウィンでハロウィンにちなんだ何かをしたいんですけど、なにがいいでしょう🥺🥺 製作とかその他でもなんか遊びとかで、、、

制作遊び2歳児

あいうえお

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/10/12

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

牛乳パックを使って、キャンディー入れを作ったり、紙コップを使ってお化けを作ったりしました。

回答をもっと見る

行事・出し物

パートでフリー保育士をしています。0.1歳児に今度入ることになりました。パネルシアターが大好きなようで、0.1歳児でも楽しめる題材があれば作りたいなと考えています。簡単で繰り返し楽しめる題材があればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

お話遊び0歳児保育内容

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42020/10/10

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 私は以前「まぁるいたまごがぱちんとわれて〜♪」というやつをやりました。 なかから出てくるものをいろいろなものに変えてその時の気分で変えたりもしました。 それと「だるまさんが」のパネルシアターはかなりの人気で何度も何度もやりましたよ!!

回答をもっと見る

行事・出し物

年長の劇あそびでおすすめの題材を教えてください。12月にあるのですが、決めあぐねています。 昔話系か、洋物か、、 あと、「みんな違ってみんないい」のようなメッセージを伝えられるような劇の題材を知っておられる方がいたら教えて頂きたいです。

劇遊びキャラクター教育

あんこ

保育士, 保育園

42020/10/09

84まま

保育士, 保育園, 認可保育園

「わたしはあかねこ」ですかね。 娘が年長の時に幼稚園でやった劇です。劇の締めくくりに「みんな違ってみんないい」と全員で呼びかけていましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会でやるいい曲を探しています! 年長向け オペレッタ  何かいい題材ありませんか???

5歳児

みみ

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/10/09

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

年長向けだとディズニー関係の作品を取り組めたりもしますよ! ピーターパンなど男女比のバランスもよくてお薦めです! あとは、ディズニー関係ないところでら「おしゃべりなたまごやき」 も楽しいです!

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児担任のゆきまるです。 悩み事、相談、頼ってばっかりですみません。 お遊戯会って何をしたらいいんでしょうか。 0歳児でしかも3人。出す案はどれも却下。 皆様のアイディア、意見を、知識をどうか 聞かせてください。 よろしくお願いします。

発表会行事0歳児

ゆきまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52020/10/07

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

ゆきまる先生の案がどういう理由で却下になったのか、園のおゆうぎ会の内容はどうなのかが分からないので何とも言えないですが… 0歳児クラスのおゆうぎ会のプログラムって、何をされますか? 多分、おゆうぎ(ダンス)だと思うので、それ前提で↓ 前の園では、年長児が1番長い曲で、そこからクラスが下がるごとに曲も短くし、0歳児は2分半程度の曲、と決まってました。 今の園では、未満児は3分以内となっています。 このような時間の縛りはないですか? あと内容は、簡単で、繰り返しで、馴染みがあったり楽しみやすい、が重要かなぁと思います! 踊りの見本のない曲、例えば山の音楽家とかハイホーとかを、繰り返しの分かりやすい振付にして踊るのもいいのかな、と思います。 ちなみに私は「いないいないばぁ!」か、「アンパンマン」か、ケロポンズさんか、どれかから絞ろうと思ってます! 一応、いないいないばぁの、ワンワンダンスを1番の候補にしています。 ダンスじゃなかったら、私も色々考えてみたいので、教えてください!☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児男女ペア(男4女4)のお遊戯会担当になったのですが何かいい曲ないでしょうか? 3分30秒ぐらいで探してるのですがなかなか見つからなくって、、 J-popはなるべく避けた方がいいようでして、、

ピアノ発表会3歳児

土方からの保育士

保育士, 保育園

22020/10/07

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

ディズニーの曲やジブリの曲なら大丈夫ということでしょうか? 個人的にはディズニーは子どもに聞き馴染みのある曲が多く、キャラクターをイメージしたら振り付けも考えやすいのでオススメです。

回答をもっと見る

行事・出し物

作品展について。 11月に作品展があるのですが、 何を作るか困っています💦 ・1歳児 ・成長がわかるような内容 ・立体のもの ということが決まっています。 何か案はございませんでしょうか💦

内容制作1歳児

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22020/10/07

ゆい先生

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

どの程度の立体のものを 求めているのかが 分からなかったので お役に立てるか分かりませんが💦 紙コップやティッシュの箱を体に見立てて キャラクターや動物の顔を貼ったりして (顔は子ども達が描いたり作ったり) 手形や足形を取って紙コップの体に貼る ・(○月と比べて)こんなに手や足が大きくなりました ・こんなふうに貼れるようになりました ・初めて○○触ったよ(絵具に触ったよとか) のような感じでしょうか? 秋ということで… どんぐりの形を(どんぐりじゃなくても形が作りやすい季節感のあるもの)新聞紙で先生が作り (新聞紙をぐしゃっと丸めてそれを 画用紙かまたは色を塗った新聞紙で 包む) 顔のパーツを貼ったり 上↑の作品と同じように手形や足形を取って 貼る…。 成長が分かる内容とのことなので 写真を利用して作る過程を撮って 飾るのも良いのではないでしょうか 1歳児さんが作品展の作品を 作るっていうだけでかなり成長を 感じると思いますので 楽しい作品作りが出来るよう 祈ってます☆頑張ってください!!!

回答をもっと見る

50

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽一緒にプールや水遊びが楽しい夏といえばボーナス🍆夏は体力的にしんどい…その他(コメントで教えて下さい)

3票・2025/07/19

ほぼみんなで、当番制でやっているよ主に職員室を使う園長や主任で掃除正社員だけで掃除しているパートだけで掃除をしている用務員さんがしている誰がしているか知らない…その他(コメントで教えて下さい)

156票・2025/07/18

鏡の前で「髪…まぁいっか」の精神わが子が準備しない→キレる→疲れる出発ギリギリに起床朝食は飲み物だけで出勤園についた瞬間、働いた気分いつもゆとりありますその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/07/17

白か黒なら黒T派白Tでさわやかに!エアリズムが手放せません無地Tよりも柄T派夏も制服があります~その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/07/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.