行事・出し物」のお悩み相談(50ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1471-1500/1681件
行事・出し物

2歳児の担任をしています。来月保育参観があるのですが、皆さんは今まで何を行いましたか??今年はコロナで蜜になるので迷っています、、、

保育参観保育内容2歳児

とまと

保育士, 保育園, 幼稚園

32020/09/18

こころ

保育士, 保育園

私の保育園は中止になりました!

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会まで1ヶ月です。 衣装など手作りだったりすることも多く結構本格的です。 私がペースを考えて、『こうしたほうがいいじゃないですか?』『上に確認、又は聞いててください』とか言ってきました。どこまで指示したらいいのか…こうしないと進まないのは予想通りでした。早めにも言っています。 上に確認するのも拒みたいのもわかりますが、聞かないことには子どもたちに無理をさせ、事も進まないのです。 ましては、進行状況など上からも聞かれて、小物などのアドバイスは何故か私にきます… 頼ってもらえてるのは嬉しい反面、私は臨時なのに、正社員に直接言ってほしいです。

手洗い発表会正社員

もも

保育士, 保育園

22020/09/17

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

頼ってもらえると嬉しいですが、正社員じゃないと最終責任とれないし嫌ですよね💦💦

回答をもっと見る

行事・出し物

うちの園の運動会について率直な感想をください。 今年はコロナの影響で中止となったのにも関わらず、変わりとなることを園長がやりたいそうで。決まったのが、オンライン上で保育士vs子どもや保護者との対決をするというもの。会議で出た案として例えば、靴下を何枚履けるかを保育士と競うというようなものらしいです。他にも似たような園あったりするのでしょうか....

運動会園長先生ストレス

ひー丸

保育士, 保育園

82020/09/17

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

オンラインで出来る環境があるのなら、今までの運動会でやっていた踊りや競技も工夫しながら出来るのでは?と思ってしまいました。 保育士VS子ども・保護者での対決、ねらいが分からないです‥💦

回答をもっと見る

行事・出し物

【保育園・保護者会から子どもへのおもちゃのご褒美ありますか?】 夏祭り・運動会・卒園式の年3回、子どもたちへ「ご褒美」が配られます。 保護者会で各家庭から集めた保護者会費からお金を出します。 100円~300円程度のおもちゃを詰め合わせて約500円分。これを年3回なので1500円くらいです。 おもちゃは保育士がカタログから選んだり、保護者会役員が100円ショップで買ってきます。 行事のあとに園で「がんばったね」とご褒美として配られ、園で袋を開けたり遊んだりせずに、家で親と開けて遊びます。 私はこのご褒美はいらないのではないかと思うのですが、みなさんの園でもありますか?ご褒美についてどう思いますか? また、自分の子どもの頃にはなかったけれど、今働いている自治体でも、前働いていた自治体でもあたりまえにあるのですが、今は普通なのでしょうか? 卒園式で「進級おめでとう、1年間いろいろなことができるようになったね」運動会で「練習からよくがんばっていたね、かっこよかったよ」この言葉を、保護者が心からかけて抱きしめてあげることの方が大切だと思います。 がんばったから「今日はおいしいものを食べに行こう」「夕飯は好物を作ってあげるね」なら分かるのですが、おもちゃを与えてご褒美というのは、物で誤魔化している気がしてしまって.. また、100円のおもちゃはその日は子どもは喜ぶけれど、すぐに飽きて壊れそうだし、いつでも家庭で買えると思います。 それならば、その1500円でパズルやカードゲームなど家族や友達とずっと楽しめる質の良い物をあげたら良いのにと思います。 (クリスマスに園のサンタさんから年齢に応じてけん玉やコマをあげて、新年から皆で伝承遊びをするという習慣もありますが、これは大賛成です) ずっとモヤモヤしながらも職場では言えずにいますが、みなさんどうでしょうか? 反対意見でも、どんな意見でもお聞きしたいです。

伝承遊び保護者会夏祭り

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

52020/09/13

なな

保育士, 保育園

ご褒美についてとても真剣に真摯に向き合っていらっしゃる事に感激いたしました。 私の勤めていた園では、行事ごとに園からお菓子の詰め合わせのご褒美がありました。大体500円くらいの。 私が勤める前からそれがあったので、毎回当たり前に渡していましたが、かえでさんの意見を見て「たしかに物に変えられないご褒美もあるな」と思いました。 一方で、ご褒美を「おもちゃ」という「物体」でもらった方が、子どもたちも「ご褒美をもらった」とハッキリとわかるのかもしれないとも思いました。 もしかしたらご褒美が100円のおもちゃではなく、違ったものだったらまた少しモヤモヤも違うのかな…とも思いました。 園で話し合える日が来るといいですね☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

初めての4歳児です😀 発表会でこのお遊戯やったら良かったってやつあったら教えて下さい。

発表会認定こども園行事

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72020/09/12

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

現在、どの程度の絵本を読んでいるのでしょうか…。 表現遊びは、どんな様子ですか?

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園では夏祭り、ハロウィン、クリスマスなどのちょっと大きめの行事などの企画、準備などはどれくらい前から始められますか?

集団遊び行事制作

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

52020/09/12

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

担当する先生によりますが、僕は基本2ヶ月くらい前から始めます。

回答をもっと見る

行事・出し物

ちょっと早いのですが…毎年クリスマスお楽しみ会で職員の出し物をします。主に流行りもののダンスなどですが、今年の流行ってるものってどんなものがあるでしょうか?出来ればダンス苦手な私でも簡単に覚えられる、笑えるような楽しいものを教えてもらえると嬉しいです♪(流行ってるものに振り付けがある、とかだと嬉しいです。)

運動遊び

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

22020/09/11

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

天使にラブソングをの歌など どうですかね? 流行りとかではないですが ノリはいいですし、保護者様もご存知の方が多いかと思います。 3歳以上の子どもたちもノリノリで リズム刻んだりしてますよ(´∀`*)

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ運動会があります。3歳児のお遊戯、今年はどんなものをやりますか?

運動遊び運動会3歳児

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

112020/09/11

なな

保育士, 保育園

私が勤めていた所では、今年の状況を踏まえてダンスのみにしたそうです。 「このくらいなら…」と思っても、感染への恐怖は人それぞれ。 とても気にしていらっしゃるご家庭にとってはそれで十分ではないかと話がまとまったようです。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園は、運動会、発表会は行いますか? また、メロディオンは飛沫になる事で、やらないと言う選択をしている、園も、私の回りの園はありますが。 みなさんの園はどんな感じでしょうか?

発表会運動会4歳児

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32020/09/11

みな

保育士, 保育園

私の保育園では、運動会ではなく、5歳児のみ、発表会をします。内容は、手話や、劇、ダンスです。年長以外は今のところ、保護者に見せるイベントは行わない予定です。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会ができないので、代わりに運動ウィークを 設けることになりました。 1歳児担任なのですが、ダンスぐらいしかやることが 浮かびません… 接触系は駄目だそうです。 何かアイデアはございませんでしょうか?

運動遊び運動会1歳児

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22020/09/10

chamu

保育士, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

かけっこや体操やダンスなら丁度良いのではないでしょうか^^ うちの園は柔軟等も体操に取り入れています。 子どもは遊び=身体を動かす=運動遊びに繋がるのでそう難しく考えなくても良いと思いますよ!!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児クラスでお月見に関して「だんごたべたいおつきさま」の読み聞かせをしてから、絵本を用いてお月見に関して触れようと思いますが、何を話したらいいと思いますか? 初めてなので難しく、上手くできる自信がないです。

絵本新卒1歳児

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/09/10

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

十五夜は豊作を願うという意味と 1年の中で1番月が綺麗に見える日と いう2つの意味があります。 今年は10月1日が名月だそうです😊 朝はお月様おねんねしてるけど みんなが帰る時はお月様がおはよー!って 起きてくるから、お空をよーく見てみてね! お月様は色んな形に変身するから、今度先生にどんな形のお月様か教えてくれると嬉しいです😊 と、名月に触れるか、 秋は美味しい食べ物がたーーーっくさん あるよね?😊 その美味しい食べ物にありがとう🙏って 気持ちと、これからも沢山美味しい物が 食べられますように🙏ってお願いする日なんだって!😊 今日の給食もたーっくさん食べようね! と、豊作に触れるかのどちらかでいいかと思います😊

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの運動会の障害物競技でなにか良い内容がありましたら教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

内容運動会2歳児

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22020/09/08

のの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

私も今2歳児の担任をしています。 10月にある運動会で障害物競技をするのですが、ジャンプ台からぴょんと飛んでタンバリンを叩く→ボールを籠めがけて投げる→鉄棒にぶら下がる(10秒くらい)といった内容でしていこうと思っています。 春からボールを投げて遊んだり、室内でのサーキット遊びのときに鉄棒を取り入れたりしていたので、子どもたちのいつもの遊びの姿を保護者さんに披露できればと思っています!

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィン行事が近づいてきて内容をどうしようか迷っています。 ペープサートを考えています。 私の園ではこんなことをやりましたなど参考にさせてください。

行事保育内容

たかち°

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設

32020/09/08

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

ミニゲームを4個くらい考えて スタンプラリーしました!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の相談です! 2歳児の親子競技で遊戯できる曲の候補でどのような曲がありますか?

ピアノ運動遊び運動会

ここ

保育士, 保育園

22020/09/08

みかん

保育士, 公立保育園

はじめまして! 私は2歳児の親子遊戯で、バナナくん体操をしました!!すんごく簡単にフリをつけました!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で年長、年中合同でダンスとなわとびをします。 ほとんどがなわとびを見たことも触ったこともない子どもたちです。 なわとびをゆわく、ほどくことはなんとかできるようになりました。 その場でジャンプから始めて縄を片手で持ってその場でジャンプを今はしています。 あとは縄をとぶだけですが、なかなか苦戦をしています。 体操の先生からはマント、エプロン、ジャンプの順で教えてもらっています。 他に効果的にできるようになるコツをご存知の方はいませんか? 教えていただきたいです。

運動遊び運動会幼児

ぽんた

保育士, 認可保育園

32020/09/05

ぼんちゃん

保育士, 公立保育園

うちの園では2人とび(向かい合って保育士が縄を回してあげて一緒に跳ぶ)をよくやります。飛ぶタイミングやリズムは保育士の真似をして跳んでいるうちに覚えます。体で覚えられればあとは自然に1人でできるようになります。少しできるようになったら子どもが縄を回して2人とびもしてます。保育士とだったり子ども同士だったり。 ぽんたさんのところはとても丁寧に教えてらっしゃるんですね!うちの園ではいきなり一緒に2人とびをしてました笑 子どもの吸収力は凄まじく、ゆっくりとび、はやとび、走りなわとびもあっというまにできるようになりましたよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

あっという間に9月になりましたね。 そしてすぐにハロウィンです。 先生の出し物ってどんなことをされてますか? 去年はみんなで仮装して、1人の先生が マジックしてくれたのですが。 どんなことして盛り上げてったら楽しんで もらえるかなぁと考えています。 ぜひみなさんの園でされたことなど 教えてください😊

絵本行事1歳児

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

42020/09/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ハロウィン、クリスマスなど宗教行事はしません。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の親子ダンスをします。最近、流行っててダンスができそうな曲とか教えてください。4.5歳児対象です。ちなみに、パプリカは去年使ったので、別のものを探しています。

運動会

mini

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/09/03

かつおちゃん

保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園

運動会の季節ですね!わたしの地域は無観客運動会みたいです‥ 今年流行したダンスと言ったら‥NIZIUのmake you happyとかどうですか?^^縄跳びダンスなので、子どもたちもピョンピョン楽しくできそうですよねー♪参考になれば嬉しいです!

回答をもっと見る

行事・出し物

今月の誕生会でマジックショーをするのですが、そこで一つマジックを披露することになりました。 なにかおもしろいおすすめのマジックありませんか?

誕生会担任保育士

ゆう

保育士, 保育園

72020/09/02

kana

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

バスの運転手さんがよく 子どもたちにマジックを 見せてくれていたのですが 水を使ったマジックは 子どもたちも見入ってて 大喜びしてましたよ!!! トランプ系や細かい作業の ものは子どもたちも いまいちわからず… 集中してない感じでした😅

回答をもっと見る

行事・出し物

1.2.3歳しかいない認証保育園で働いているのですが、今年はコロナで運動会がなくなり、運動遊び週間として1週間行うことになりました。ですが、内容が鉄棒、マット、トランポリン、の3つしか案が出てきません…ちなみに小さい園なので園庭もなく、パーテーションで全クラスの部屋を開けて室内で行います…1週間も同じ遊びだと子供達も飽きてしまうし、なにか密にならずに変化がつけられるような遊び方や案などありませんか??

運動遊び運動会コロナ

ちえぞう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園

22020/08/31

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

マットの下に大型積み木など、 高さを付けられるものは おけそうですか?? 平面のマットの上を ゴロゴロしてみたり、3歳児であれば 前転などですかね🤔 次に高さを付けて 坂道のようにして勢いのつくゴロゴロ。 逆に下からゴロゴロも 体をうまく使えないと上まで上がれないので 楽しめるかと思います。 鉄棒はぶら下がるとの しっかりしている鉄棒であれば 両端から登って上からジャンプは 3歳児さんが楽しめるかと思います。 トランポリンは跳ねる←しか 思い付かないです(´TωT`) 大きさにもよりますが、 子どもにトランポリンの上に 寝転んでもらい、職員も一緒に乗って、 跳ねるとかも楽しそうです(^ω^) 参考になれば幸いです( ᵕᴗᵕ )

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の題材で悩んでいます、、 年中4歳児クラスで人数は22人です。 みなさんやみなさんの園で今まで行ったことのある劇あそびやオペレッタ教えていただきたいです!☆

劇遊び発表会4歳児

うどん

保育士, 保育園, 幼稚園

32020/08/31

kana

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

前の園ではてるてる坊主1万個、 ジャングルへ飛んできた ベニスズメなど してました(^^) てるてる坊主は子どもらしくて 可愛いかったです💕

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会に向けて、とび箱をしようと思うのですが、 どのようにとび箱にふれて、活動していけば良いでしょうか?アドバイスいただきたいです!4.5歳児です!

運動遊び運動会4歳児

ひまわり

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22020/08/31

kana

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

まず初めはとび箱をまたぐのと 踏切台で飛ぶ練習です! 次に手をついてとび箱を とびこえるという練習をします。 段数は低めからの スタートでできる子に 合わせて調整していきます^ ^ 保育士がとび箱の横に付き 体を支えてあげたりすると 良いかと思います!! 子どもは身につくのが早いので すぐ飛べると思いますよ!!

回答をもっと見る

行事・出し物

今年運動会でカラーガードをしようと思うのですが、やはりテンポが良い(早め)曲でないと足踏みなどリズムが取りづらいでしょうか?経験された先生方教えてください!できれば年長ですので、親御さん達が感動するような曲(テンポゆっくり)で取り組もうと考えています。振り付けや隊形移動などアドバイスがあれば教えていただけると助かります。園児数が32人で、カラーガードは4色8本ずつを考えています。

カラーガードピアノ運動遊び

ベジータ

保育士, 保育園

52020/08/30

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

倍速で取れるなら ゆっくりの曲でも大丈夫ですよ! テンポのいい曲と 感動を誘う曲の2曲で ゆっくりの曲ではラインや 揃うところをきっちりおさえて練習すれば とても気持ちのいい素晴らしい作品に 仕上がります(*^^*)

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の親子遊戯の放送コメントは、どんな言葉を使ってますか?何を伝えますか?どんな配慮しますか?

運動遊び運動会保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

22020/08/27

いちご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

うちは、親子遊戯のコメントはあまり重視していませんでした。そういった園に勤めてきたこともあり、私自身親子で出ている様子を、他のご家族達は見ていれだけで楽しめているのかな、と感じているので、事前に用意する必要性を感じた事はありませんでした💦出ている親子の名前の紹介くらいでしたよ。お役に立てないのに、コメントして失礼いたしました🙏

回答をもっと見る

行事・出し物

ペットボトルとポンポンをくっつけたいのですが、どうやってくっつけたらいいでしょうか? 画像検索で見つけたものを真似して作っているので、正確な作り方がわからず試行錯誤中です。 ポンポンは子どもの手の平より小さいものです。

保育士

にじこ

保育士, 認証・認定保育園

22020/08/26

kana

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

どこの部分につけるので しょうかー??? 輪ゴムや紐を使用すると上手く くっつくかなーと思います!! ボンドだと取れちゃったり しそうですよね💦💦

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会について。 コロナのこともあり、例年通りの運動会は 無理だろうという話になりました。 運動会自体を中止にするか、代替案を出すか 考えなくてはいけません。 今のところ、「運動発表会」にして保護者はいれない。 「運動ウィーク」を設けるといったことを考えたのですが…みなさまの園ではどのように行われる予定ですか?

運動遊び運動会新卒

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22020/08/26

はらぺこあおむし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院

敬老競技や3歳〜の親子競技を中止 綱引きや玉入れなど密集する競技を中止 で、個人競技とダンス(間隔をあけて)と未満児のみ親子競技って感じです

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さん竜巻の避難訓練ってやったことありますか? 先日初めて竜巻の避難訓練をしたのですが 導入が中々難しかったので何かいい案ありませんか?

2歳児

オタク系保育士

その他の職種, その他の職場

32020/08/26

kana

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

竜巻難しいですよね😅💦 まず竜巻がどんなものかを 子どもたちにも分かってもらう 必要があります😖 ペープサートや紙芝居を 作って避難訓練前に子どもたちに 見せておくなど… 避難訓練前からどんなものか 子どもたちに伝えると あーこわいもんなんだ… 逃げないと…と避難訓練が スムーズに進むかと思います(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

月に1回、異年齢時交流(未満児、以上児に分かれて)のお楽しみデーというものがあります。一回限りではなくて、年間を通して続けられる内容で進めることになりました。何かテーマのような参考になるものがあれば教えてください(^^)ちなみに未満児向きだと嬉しいです。 また皆さんの園ではどのような異年齢児交流をしていますか?

コーナー遊び集団遊び異年齢保育

ぽぽっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22020/08/25

seesaaj

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私が働いていた園でも、ぽぽっちさんの園と同じような形で異年齢交流をしていました。 2歳児クラス以下の交流は、年度の始めのうちはペープサートなどの職員の出し物をみんなで見るという程度にしていました。いきなり触れ合う内容にすると、緊張する子もいるので。 子どもたちの様子を見ながら、徐々に一緒に体操やリズム遊びをする機会を作り、その中で手を繋いだり、くすぐり合ったりなどして触れ合う機会を作ってみました。 また、012歳クラスで各月の歌を一曲ずつ決めました。ふだんはクラスで歌って、異年齢交流のときにもそれをみんなで歌いました。 大勢で声を合わせて歌うと、一体感が生まれて嬉しそうでしたよ! 少しでも参考になったら嬉しいです。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児と満3歳児が一緒に出来る運動会の踊りを考えています。テレビでやっているもののオープニングやエンディング、キャラもの(ディズニーなど)は使えないみたいなんです…何かいいものがありましたら教えてください!

運動会3歳児2歳児

パイン

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/08/25

えりも

保育士, 認可保育園

2歳児の運動会で「パイナポー体操」というのをやりました! こしみの と レイ の衣装を着ました。 リズムをよくて子どもたちもノリノリでしたよ☺️ あとは、3.4.5歳児で「えだまめずんだ」というのもやりました!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で、親子ダンスは、どんな曲を使いましたか? 入場行進曲は、何を使いましたか?

行進ピアノ運動遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

42020/08/23

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今年は 嵐 の "Happiness" を踊ります。 親子ダンスは、流行りよりも一昔前というか‥保護者も知っている曲を選ぶことが多いです。 行進は行進曲(マーチ)のアルバムから適当に選んでいます。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の準備が始まっていますが、今年はコロナの関係でいつも通りの運動会は出来なさそうです。 跳び箱や鉄棒などをする際に、軍手をした方がいいんじゃないかという案がでているんですが、個人的には滑って危ないんじゃないかと思っています。 みなさんの園ではどうしていますか?

鉄棒運動会認定こども園

にじこ

保育士, 認証・認定保育園

32020/08/23

ぷー

保育園, 幼稚園

運動会は中止しました。いまは、保護者が参加、参観にくる行事は中止です。 発表会だけは、どうしようかと考え中です。保護者の数を限定するのか、そもそも場所を借りられるのか(ステージのある会場を借りてます)動画配信、動画にして、DVDに焼いて渡すなど 軍手にするという案ですが、滑り止めがついている軍手もありますよね。滑らないとしてもサイズがフリーなもの多く、大きい、小さい問題もあるかと思います。 また軍手をはめて、まずは保育士が試されてみてはどうですか?

回答をもっと見る

50

最近のリアルアンケート

環境構成や保育準備児童表などの書類仕事掃除行事準備プライベート時間には追われてないその他(コメントで教えて下さい)

142票・2025/03/20

私が保育園で勤務する看護師です園に看護師はいるよ♪園に看護師はいませんその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/03/19

3年は頑張れ✨3年じゃなくても状況にもよると思う3年以上がんばれ~その他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/03/18

用意するのが暗黙の了解かな用意する派その時々で他の人に合わせる用意しない派その他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/03/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.