発表会について悩んでいます。私は、今の保育園に転職して1年目になります...

かおり

保育士

発表会について悩んでいます。私は、今の保育園に転職して1年目になります。1歳低月齢児を受け持っているのですが、発表会の時は0歳高月齢児も一緒に行うように言われました。1歳が4人、0歳が4人で、8人で発表会をしろとのこと・・・ただでさえ成長の差が激しい子達なのですが・・・ 発表会が12月の中旬にあります。どのようなものにしようか悩んでいます。もう時間もないし・・・なにかいい案はありませんか?発表会と言うよりは、生活発表会みたいな感じらしいのですが・・・

2020/10/26

3件の回答

回答する

踊りをするなら、コスチューム作り頑張ってくださいね。4人ずつ分けてダメなら、差が出るのは仕方がないと思います。先生に手伝ってもらって、途中で前後を入れ換えたりするのはどうですか?

2020/10/26

質問主

貴重なご意見ありがとうございます! それが、会場がほんとものすごく狭くて、親との距離が数cmという激狭な中、終わったら親の元へそのまま返すという流れになっているようで・・・ 待機場所もなく、出たら出ずっぱりって感じなんです・・・ 入れ替わりが出来そうならそれが1番いいですね!! 成長の差は見せないと行けない訳ではなく、同じことが出来ることが1番いいっぽいのですが・・・ そして、演目は劇遊び的なもののみです。 最後に踊って終わりかなーって感じで・・・

2020/10/26

回答をもっと見る


「生活」のお悩み相談

感染症対策

インフルエンザの流行がはじまり、手洗いうがいが大切な季節となりました。 うちの園では外から帰ったらはもちろん、登園したときもまず手洗いうがいをさせるほど重要視していますが、水道水なのでキンキンに冷えた水で洗っています。 寒い冬で水が冷たいので、子どもたちも適当に済ませたり、洗ってないのに「洗ったー」と言ってやりたがらない子が多いのですが・・・。 みなさんの園では手洗い用の水道からお湯が出ますか? 冷たい水で洗っている園では、どのように子どもたちに洗わせているのか気になったので教えてください。

生活習慣手洗い生活

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

32025/01/08

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です。 私の働いている園ももお湯は出ないです💦出たらいいですよね💦 乳児クラスのため、手を洗う時は子どもたちと一緒に歌をうたっています。その効果もあり、自然と手洗いが好きに育ってくれているように思います♪ 少しでも参考になれば嬉しいです!

回答をもっと見る

感染症対策

インフルエンザがクラスの子で出てきました。 熱の子もチラホラ出てきて、高熱だったり熱が3日と続いたり。検査してもらってるのですが、何も出ず… 検査が早いと出てこないこともあるので、そう言う時は もう一度検査お願いしてもいいと思いますか?

生活幼稚園教諭保育士

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32024/11/18

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

身内に保育園看護師をしている者がいますが、よく言われるのが… 「受診をするかどうかを決める権利は保護者のみ、受診して検査が必要かどうかを決める権利は医者と保護者のみ。その決定に他者が口を挟んではいけない。」 発熱、その他体調不良でお迎えを要請したり登園受け入れが難しいことはお伝えできても、「医療機関を受診してください」は本来はタブーなんです。 「今は○○という感染症がクラスで出ています」は伝えられても、それ以上の強制力を働かせてはいけない…、のですが、その辺りが曖昧な園は多いですよね。 なるべくなら医療機関を受診して、感染拡大を最小限に抑えたい、子どもの安全を守りたいという気持ちのもと、お伝えしたくなる気持ちは痛いほど分かります。 毎回この話を身内とするとモヤモヤしてしまいますが、『本来は』お願いしてはいけないそうです😣

回答をもっと見る

感染症対策

私の保育園では、インフルエンザに罹患した際はまだ治ってからの医師の意見書が必要です。もう他所や学校は保護者が一筆書けば良いのに、うちの保育園だけまだです。 今回里帰り先でインフルエンザになった在園の子がいて、治るまで里帰り先から帰れなくなりました。意見書を書いてもらうために…おかしいです。 そんな事が多くて、退職を決めたんですけどね。皆さんの職場はどうですか?

養護生活私立

あかいさ

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/01/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

インフルは感染症届の提出が必要です。園所定の紙に保護者が疾患日数と病院名を書きます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/02/19

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

12025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/02/24

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

239票・2025/02/23
©2022 MEDLEY, INC.