行事・出し物」のお悩み相談(10ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

271-300/1753件
行事・出し物

皆さんの園の親子遠足は 毎年同じところですか? うちは担当者が毎年考えているので違います💦 なので、行き先を探し出すのに苦労してます💦 また、遠足の下見は行っていますか? 行っている方は誰が行きますか??

遠足0歳児保育内容

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

32024/09/27

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎年場所は変えています 3〜5歳児が参加なので、最低3年は違う場所へ行きます 新しい場所へ行く時は2人程で下見に行くことがありますが、今まで行った場所の場合は下見は行きません 下見は3〜5歳児担任で行ける人‥シフトや予定を考慮しています 旅行会社さんを通しているので、場所やスケジュールはほとんどお任せです😅 6か所くらいをローテーションしています

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会や発表会など大きな行事ってどれくらい前から話し合い、打ち合わせ、練習を始めていますか? うちの園は11月初めに運動会があるのですが、各学年何をするかは決まったようですが、使用する曲、どれくらいの距離を走るのか、パラバルーンも曲も何も決まってない! 正職員にもなんの情報も降りてないので、不安しかありません。 何でもギリギリに聞くのでバッタバタでイヤになります💦

運動会3歳児

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

22024/09/26

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

10〜11月に運動会を行います 7月の会議で使う曲(被ったら相談)や競技を発表 8月の会議で準備などの役割分担を決め、10月の会議で当日の大道具などの担当を決めています 練習は9月頃からです 曲が決まったら考え始めています

回答をもっと見る

行事・出し物

園の行事でハロウィンがあるのですが、以上児のみの参加で、2歳児クラスはできません。 ですがクラスの先生たちで話して、2歳児も何かしたいよねとなりました。 ハロウィンでこんなことするよ! と言うものがあれば教えてください!

行事2歳児

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/09/25

焼肉BABY

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

昨年はハロウィン製作をしました! 紙コップをお化けかぼちゃになるように、オレンジの色紙を自分でちぎってのり付けしました🎃 その中におやつを入れてみんなで食べましたよ^^

回答をもっと見る

行事・出し物

心霊スポットの公園を遠足場所にするってどう思いますか?もう辞める保育園なんですがね。 自殺した人がいた池や沼がある公園や昔、感染症が流行り、その場所で200人以上荼毘し、叢塚がある公園とかに園児連れて行きたいと思う人いますか? 水族館や動物園とか市内にはあります。何故なんだろう。無料だからかな

遠足公園

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

42024/09/25

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 近くにそこしかなかったりすれば、仕方ないのかなぁとは思いますが、他にも行く場所があるのであれば、個人的には避けたいですねぇ。

回答をもっと見る

行事・出し物

劇ごっこ、発表会をやめて、他の形にした園はありますか? 勤務がシフト制で、担任同士の擦り合わせが難しい 配慮のお子さんが増えている 1クラスあたりの人数が多い 事務仕事が多い などのことから、劇ごっこや発表会は無理にしなくても、別の形(親子工作とか?)にしていけばいいのではと思っています。 そこで、劇ごっこをやめた、または別の形にした、という経験のある方、園はありますか?

発表会行事保育内容

ぽこ

保育士, 公立保育園

22024/09/24

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

私の子どもが通っている園の4・5歳合同クラスでは、保育参観の代わりに、全員一緒に親子工作をしていました。 テーマは「お家作り」で、子どもたちが自由な発想で紙や布を切り貼りしたり、保護者が作った人形を子どもの作ったお家の中で遊ばせる、という流れも楽しかったですし、発表会でなくても子どもの成長を感じられてよかったです。 ご参考までに。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生日会の出し物でシルエットクイズをやろうと思ってるのですが、こういう透ける布はなんて調べたら出てきますでしょうか?わかる方教えていただきたいです(><)

誕生会実習認定こども園

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

32024/09/23

おってぃー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

スクリーン布ですかね 白い布やテーブルクロスで代用できるそうです。 私も布ではなくて箱を使った影絵をやりました。ですが、ちゃんと部屋が暗くなるよと言う導入せずに部屋を暗くしてしまい泣いてしまう子がいたのでそこは反省しました汗

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で面白い競技を探しています! 例えば、ダンスしてから玉入れをするダンシング玉入れのような、ちょっと変わった競技やったことある方いますか? 親子競技も案頂けたら嬉しいです🥹

運動遊び運動会行事

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/09/23

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

親子競技でかくれんぼとかはどうですかね?☺️ 年長さんだったら体操座りして顔を隠す、年中さんぐらいなら、段ボールの中に隠れて、保護者が見つける。逆に保護者がビブスなんかを着て体操座りで顔を隠して、子どもたちが見つけるなど。 あと玉入れだったら、相手チームの先生が邪魔をして玉入れを阻止するなんかも実習先で見たことあります!!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児、運動会BGMについてです。 今年度1歳児の担当で、かけっこのBGMを探しています。おすすめの曲があれば教えて頂けると嬉しいです。

運動会1歳児

ぴーすぬ

保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設

42024/09/22

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はたらくくるま をかけっこでかけていました!

回答をもっと見る

行事・出し物

すぐにではありませんが、卒園児たちを集めて同窓会のようなものを園の行事として開催できないか考えています。可能であれば小学6年生まで子どもたちに声を掛けられたらと思っています。 理想は土曜日に保育を行なっていないクラスで2時間ほど。事前に招待状を送り参加の可否を聞いて出血も取ります。ここまではある程度想定しているのですが、問題は行事の内容をどのようなものにしようか悩んでいます。1〜3年生、4〜6年生の2グループを作り、自己紹介→保育園探検→スライドショー鑑賞(それぞれのグループが探検に重ならないよう前後させる)かな、と思っていますが、他にも子どもたちが楽しめるような良いアイディアがありましたら教えていただきたいです!

行事

みかん丸

保育士, 保育園

22024/09/22

tanahara

素敵な会を開かれるんですね! 人前で喋るのドキドキしますよね。 ちょっとしたゲームとかしてみてはどうでしょう? 運動会だと学年差がでてしむうので...例えば伝言ゲームとかなら体力、年齢、気にならないですよね!園の思い出の文章をお題にしてみるとか! 素敵な買いになりますように。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎日お仕事おつかれさまです。 みなさんの園では、お泊まり会ありますか?? うちの園では、コロナ前はありましたが今現在は復活していません。その代わりに、年長さんだけの活動日を設定してさよなら遠足的な活動をするようになりました。 お泊まり会やってない園さんでも、代わりににこんなことしてますよ。的なことあれば教えて下さい。

5歳児

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

42024/09/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

勤務市では、7年くらい前にお泊まり保育は無くなりました。 保護者負担が大きい、保育教諭の負担もあるのでお泊まりの変わりにデイキャンプをやってます。 デイキャンプも保護者の負担も担任の負担もあるのですが… 保護者、職員(有志、元担)の出し物があったり、子どもが野菜を切ってカレー作りをしたりしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの園は、何月に運動会がありますか? うちの園は9月後半でしたが、まだまだ暑く、熱中症も怖くて…。昔とは違う気温なので、ずっと昔と同じ時期にするのはどうかなと思っています。

熱中症運動会保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

62024/09/22

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

10月です。個人的には、10月は、遠足もあるので、11月でもいいのかなって、思いますが。

回答をもっと見る

行事・出し物

カラーポリでお部屋用の パラバルーンを 作りたいんですが どうやったら3角で綺麗に 作れますか??? 作ったことある人教えてください!!!! 画像は拾い画です 画像のようなパラバルーンを作りたいです…

バルーン保育室運動会

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/09/21

ちい

保育士, 公立保育園, 認可保育園

私は工作用紙で型を作り、カラーポリの上に置いてカッターで切りました!合わせはOPPで貼り付けました。1人だとうまく切れなくてテープもくっつけるの難しかったので複数人でやると上手くいくかもしれません! 参考になれば嬉しいです。頑張ってください🙇‍♀️

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会のBGMで曲を流します。 入場と玉入れ、かけっこ、親子競技でサーキットをします。1.2歳児対象でそれぞれ、いい曲を教えてください! みなさんが、最近された曲でもいいです! お願いします!

運動会乳児2歳児

ミルクショコラ

保育士, 保育園, 幼稚園

22024/09/20

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

運動会の季節ですね!お疲れ様です。 さんぽなどは入場の定番ですかね?あとは手のひらを太陽になどもゆっくりでいいですね! かけっこや玉入れはアンパンマンの歌、サーキットはお寿司のピクニックなど使った事があります!

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児担任です。 今年の運動会でサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」の曲を使ってパラバルーンをするのですが、途中の間奏が8カウント×12の長い間奏があり何をすれば映えるか思いつかず… パラバルーン経験者の方楽しい動きがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!

バルーン運動会4歳児

うさぎ

42024/09/20

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

運動会季節ですね!お疲れ様です! うちの園は大体間奏の間はダンスしてます!両腕に装飾はめておくと可愛いですし😊 後は映えを意識するならカラーボールを入れて浮かせたりしますが、それはエンディングの方が多いですかね? パラバルーンからちっちゃなサイズのパラバルーンを出して踊る時もありました!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会も終わりました。次は発表会です! みなさんはどんなことしてきましたか? (1歳児クラスです!) 今までだるまさんやおべんとバスなどやってきました♪ よろしくお願いいたします!

発表会1歳児

はひまゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

52024/09/15

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

運動会お疲れ様でした! お弁当バス!わたしもやった事あります!昨年度はへんしんへんしんフルーツポンチの絵本を題材に発表会をしました!

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園で、《十五夜会》はありますか? 今度の月曜日に迫った十五夜会なのですが、何かいいアイディアや“うちの園ではこれしました”みたいなものがあれば教えて欲しいです!

行事制作遊び

たえ

保育士, 保育園

22024/09/13

おみ

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では十五夜会はありませんでしたが行事に触れるいい機会ですね😊 十五夜のパネルシアターやペープスアートで物語を知ってもらう。粘土や紙粘土、綿などでお団子を作ってみるなどしてみたら楽しそうです!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会も終わり、あっという間に発表会の練習が始まる時期になりました。3歳児におすすめの劇はありますか?人数も30名と多いので、登場人物が多い作品が良いのですが…。助言をよろしくお願いします。

発表会3歳児保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

32024/09/11

ゆつみ

保育士, 保育園

『てぶくろ』とかどうですか? おじいさん、ねずみ、かえる、うさぎ、おおかみ、くま、雪の妖精…の配役で。 あと『すてきなぼうしやさん』とか…! ぼうしやさん、うさぎ、ぞう、アヒルの親子、ねこ、くま、りす…の配役で。 どちらも動物がたくさん出るので可愛いのではないかなと思います😊🎵

回答をもっと見る

行事・出し物

0.1歳児クラスで運動会があります。 1入場行進 2かけっこ 3乗り物(救急車など?)に見立てた段ボールを親が引っ張っるリレー的なもの 4体操•お楽しみ このようなプログラムを考えているのですが、1.2.3の可愛いプログラム名がなかなか思いつかず…どなたか良い案ありませんか?

運動会1歳児保育士

ぷう

保育士, 保育園

22024/09/11

yukichopin

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは✨️ ありがちかもしれませんが、 1.かわいいヒヨコさんの行進(何か被り物や衣装を着て) 2、ゴールまで無事にたどり着けるかな? 3.レスキュー車出動!けが人を助けて! などでしょうか? ご参考になったらうれしいです✨️

回答をもっと見る

行事・出し物

年少担任です。 運動会で11ぴきのねこの運動遊びをします。 絵本と同じように考えており、山を超えて海に向かうシーンで山をサーキットをして超えて海へ向かおうと考えていましたが、山を超えていくシーンでサーキット以外でなにか表現できる遊びがあれば教えて欲しいです。 山に見立ててできる運動遊びが思いつかないので意見あれば教えて欲しいです🙇‍♀️

運動遊び運動会3歳児

🌲

保育士, 幼稚園教諭

22024/09/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

3歳の運動遊びで、跳び箱の上にマットを置き、それを超えていくのをやった事があります。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園で働いており、2歳児を担当しております。 10月下旬に運動会がありその中でダンスをします。 種目テーマが果物なのですが、果物に関連する おすすめのダンスがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

運動会2歳児

DOUTOR

保育士, 保育園

42024/09/08

marino1380

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

フルフルフルーツって曲だと簡単かも。

回答をもっと見る

行事・出し物

聖火台に炎をつくりたいんですが、カラーポリ袋でするとうまく炎を表現できません。すずらん紐を使って写真のようにするには扇風機がないとなびかないですよね?なびいているようにみえるやりかたがあれば教えてください。

運動会制作保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/09/08

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

カラーセロファンと花紙を使ってみてはどうでしょうか? 素材を変えることで、立体感も出るような感じがします😊

回答をもっと見る

行事・出し物

いろんな食べ物が出てくる、 劇にできそうなお話ありませんか? 4歳児15人です。 発表会でする劇を考え始めないとなーと思っています。 1学期のお店屋さんごっこで、ドーナツ、アイスクリーム、ピザ、かき氷、たこ焼き、寿司、クレープなどいろんなものを作っています。 これから運動会のリズムの関連でおもちつきごっこもしようかなと思っています。 これらを劇に繋げたいです、、! たくさん食べ物が出てくる絵本など、 ご存知の方、教えてください❣️ 創作劇にして、こんなお話の流れはどう?など アイデアもありましたらお願いします🙇‍♀️

おみせやさん運動遊び発表会

みりん

幼稚園教諭, 幼稚園

22024/09/07

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

くいしんぼうのこぶたのグーグー いろいろな食べ物屋さんが出てきて、内容も4歳児向けかなぁと思います🐷 https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00_opinion.asp?no=116098&srsltid=AfmBOoovouO8bzR-BRayWe3fSLe0w97-cfKGE1l2YCAUNUBFEOUFyKoa&spf=1 どうぞのいす のオペレッタは4歳児でやりました🐰 食べ物と言えば食べ物?お店屋さんとはまた違いますが‥可愛かったです 絵本ではないですが‥ 世界旅行をするような流れで、各国の食べ物が出てくるのも面白そうだなぁ。と思いました😊

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会に職員で子供たちへ、楽器演奏を披露する事になりました。三曲披露予定です。ギター、ピアノ、フルートができる職員に加え、タンバリンやトライアングルなどを組み合わせる予定です。クリスマスに関する曲に加えて子供向けの流行りの曲も入れたら変化があって良いかと考え現在、探し中です。 最近、流行りについて行っておらず曲探しが難航していいます。 何かおすすめがありましたら教えて頂きたいです。

行事幼稚園教諭保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

12024/09/07
行事・出し物

もうすぐ運動会なのですが、玉入れの際の音楽が決まっておらず困っています...オススメの曲はありますでしょうか?ちなみに去年はチェッコリーの曲だったので違うのがいいなと思っています。

運動会行事

みいさん

看護師, 認可保育園

42024/09/07

幼稚園教諭, 幼稚園

運動会の玉入れといえば、天国と地獄♬のイメージが強いです!あの曲がかかると自然と子どもたちも盛り上がりますね。お片付けのときに先生がピアノで弾いているクラスもあります。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育参観 0'1'2歳合同で保育参観があります。 ふれあいをふくめた親子レクリエーションをしようと思っています。 何をしていいか分かりません。 アイデアがあれば教えて欲しいです。

保育参観遊び

かいあ

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22024/09/05

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

0〜2の合同は出来ることの差がありすぎて 迷ってしまいますね💦 時間にもよると思うのですが、 手遊び→絵本(だるまさんとなどの触れ合いできる絵本)→ふれあい遊び まだ時間があるようでしたら、“お引越しゲーム(動物から動物へ)” 0歳児、1歳児の低月齢さんは難しいと思いますが、保護者と一緒なら抱っこで連れていってというルールを加えたら大丈夫かと思われます。 ご参考までに…

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児で11ぴきのねこを表現遊びとして運動会でやります 最後の釣った魚を持ち帰るまでに食べてしまう。という話のオチの表現の仕方に悩んでます。 運動会なのでクスッと笑えるようなオチの表現を探しています。 経験された方いらっしゃいましたら教えてほしいです!

運動遊び運動会3歳児

🌲

保育士, 幼稚園教諭

22024/09/03

りぶ

保育士, 認可保育園

お疲れ様です◡̈ 11ぴきのねこ 楽しい運動会になりそうですね! 絵本のように大きな魚をみんなで運ぶ感じですか? 私なら… 魚を人数分に分解できるように作っておいて とらねこたいしょう(先生かな?)が ぜったいにたべないこと! と言って みんなでねんねこさっしゃれうたう 先生が見てないうちに 子どもたちが、魚を食べるように 服の中に入れてお腹を膨らませる みたいなことができるかな…と思います◡̈ 準備が大変そうですが…どうでしょう。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の競技の演出(保育士の)アイディアください!! ちなみに以前はミッキーミニーの格好をして、子どもたちの応援に来てくれました!みたいな感じで保育士がミッキーとかになりきり応援、、という感じでした。 あまり手がかかりすぎてない感じで、、なにか良いアイディアありますか?? ちなみに先輩は流行りのBling-Bang-Bang-Bornいいんじゃない?と言っていましたがそっからどうやってつなげようかな、、とかも悩みます いいつなげ方、全く違うもの なんでもいいのでアイディアください(´;ω;`)

運動会保育士

いちご

保育士, 公立保育園

22024/09/02

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 先生の演出があるんですね!! 大変そうですね。 子どもの小学校の応援合戦で、この曲の替え歌で踊ってました。 あとは、園長先生とか、保護者会会長さんに競技に参加してもらったり、(仮装してもらって、競技のお題を出してもらったり)とかですかね。 参考になれば。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の競技も決まり、いよいよ大道具の作り始めとなりました。今年はオリンピックをテーマに競技をするんですが、その中で柔道を表現したくて、人形を背負い投げするようなことをしたいんです。でも、その人形をどうやって作ったらいいのかつまずいてしまいました。大きさは1メートルくらいの人形なんですが、どうやって作ったらいいと思いますか??年長児がする競技となります。新聞紙で形を作ってその上から不織布やカラーポリで包むのが1番簡単ですかね??いろいろ教えてください。

運動遊び運動会5歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/08/26

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も運動会準備の真っ只中です! 新聞紙で芯を作ってプチプチで大きくしてから、カラーポリで包むのはどうですか? 新聞紙だけだと紙面が透けてしまいますからカラーポリを二重に巻いたりします。 カラーのガムテープでとめるのもいいですが、私は透明テープの方がきれいに見えるかな、と思います。 参考になればいいのですが…。

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児の発表会(劇ごっこ)の題材に悩んでいます。 皆さんはどのような題材で行ないましたか? できるだけたくさん知りたいです。 よろしくお願いします。

劇遊びお話遊び発表会

そら

保育士, 公立保育園

92024/08/24

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは。 私は以前4歳の劇で、白雪姫をしました。 その時は女の子2人が白雪姫役、女の子2人が魔女。 小人に7人?くらい、ナレーターに3人、その他は忘れてしまいましたが、そんな感じの配役でやりましたよ🎵

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で玉入れをするのですが、3、4、5歳児全員で楽しめるようななにかアレンジした玉入れご存知のかといますか? 去年は3歳から順番に玉入れをして、3歳だけじゃあんまりいれられない!4歳さん助けてー!みたいな感じでお助け玉入れ?ぽい感じでやってました。 1年を通して3、4、5歳児の3人ペアがあるのですが、そのペアでもしだったら楽しめるような玉入れもいいなあと考えているのですが、なにか楽しい玉入れアイディアある方教えてください!

運動会5歳児保育士

いちご

保育士, 公立保育園

42024/08/24

ゆぴ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

以前、ダンシング玉入れをしたことがあります!音楽が鳴っている間は自由に踊って、止まるのと同時に玉入れを開始という流れです。 私の園では3歳~5歳計20名ほどの混合チームが3つあったので、チームごとに玉入れをし、合計数を競っていました。 ペアとは少し異なりますが、参考になれば幸いです。 無事に運動会が成功されることを願っています!

回答をもっと見る

10

最近のリアルアンケート

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

108票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

185票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/08/16