行事・出し物」のお悩み相談(8ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

211-240/1753件
行事・出し物

鬼が出てくるお話で、オススメな絵本や紙芝居がありますか? 年長児を対象にしています。 昔話だったらどんなのがいいでしょうか? もちろん、最近のお話でも構いません。 鬼が出てきて、できれば節分につながるお話を教えてください。

節分絵本

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

42024/11/12

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

節分とは関係ないのですが、先日教え子たちに読んだ「けんかおに」という絵本がとても面白かったです♪ 節分に読むのも全然ありだなと思いました♪ 子どもたちもみんな大盛り上がりで、ストーリーの世界に入り込んで集中して聞いていました^^

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマスの意味…どうやって伝えてますか? 絵本とかですか??

絵本4歳児保育内容

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

22024/11/12

あぼ

保育士

私は調べてイラストで伝えてます◎

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会に向けて準備をしていますが、年長児で劇をします。その時の小道具で指輪が必要なんですが、大きく目立たせたく、どうにかして作りたいんです。モールで指の大きさに合わせてリングにして、問題は飾りです。毛糸のポンポンをつくってそれをきらびやかに見せるにはどうしたらいいとおもいますか??ポンポンじゃなくても大きく見える作り方があればおしえてほしいです。

発表会5歳児保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/11/10

りん

保育士, 保育園

参考になるか分かりませんが、、、隣のクラスで低年齢児なのですが、ティッシュを丸めて指輪の飾りの形を作っていました!その上からセロハン折り紙でカバーしたり、キラキラシールなどを貼っていました。遠くから見ると、大きく、キラキラして指輪に見えていました。また、手に付けれない子は手首に付けていたりもしました。年長児でまた違うかもしれませんが、、!

回答をもっと見る

行事・出し物

お餅つきどのような形で行っていますか? コロナがあり。いろんな形へと変化した行事のひとつかなと思います。 うちもみんなで餅つきをしてお母さんたちのお手伝いを募り味餅を作っていた時代が懐かしいです。

行事コロナ

tanahara

22024/11/08

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

お疲れ様です♪ 以前は子どもたちもお餅をこねたり丸めたりしていましたが、コロナ禍以降はお餅に直接触れず、ラップの上からお餅に触れて感触を楽しんだり、もち米からお餅になる様子を眺めながら好きな味つけで食べたりして、マスクの着用は必須ではありますができる範囲でお餅つきを楽しんでいます^^

回答をもっと見る

行事・出し物

園で子育てサロンをやっています。0〜2歳のお子さんが10組程度参加しています。皆さんの園でこの企画やったら楽しかった、たくさん申し込みがあった、というものがあれば教えてください。

子育て乳児遊び

わわ

保育士, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

22024/11/07

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

クッキングは参加が多いです。特に昼食の代わりになるもの、豚汁やお好み焼きは保護者からも好評でした。 あとは、製作やわらべうた遊び、リトミック等、普段家庭でなかなかしないものが人気です。

回答をもっと見る

行事・出し物

パネルシアターのネタが尽きてきてしまいました。誕生日会で使えるものはありませんか??

誕生会

りり

保育士, 事業所内保育

22024/11/07

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

ケロポンズがやっていた「ねこのおいしゃさん」のパネルシアターは人気でした。 子どもたちも歌ったり、掛け声で参加したりして盛り上がりましたよ! ピアノが弾ける先生がいたらなおさら楽しいと思います! ぜひ検索してみては?

回答をもっと見る

行事・出し物

毎年、発表会では先生たちだけの出し物(合奏や劇など)があります。 同じく出し物がある園ありますか? 今年は何やるか決まっていますか?

発表会

ぽぽ

22024/11/06

りん

保育士, 保育園

小規模保育園で働いています。 同じく、出し物を毎年行っています!子どもに人気な曲でダンスをするか、劇をするかで毎年話し合っています。 今年はえびカニックスを踊る予定になりそうです。

回答をもっと見る

行事・出し物

もうそろそろ生活発表会?お遊戯会?のことを考えないといけない時期になってきました。。みなさん4歳児、踊りはありますか?どんな曲にするのですか?毎年流行りとか、子供が好きな曲で踊ってますが、ネタ尽きてきました、、、😂

発表会4歳児

ぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/11/06

ひい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

毎日お疲れ様です🥺 子供たちは流行りの曲をやりたいって言いますよね、、😂 絵本や紙芝居で好きな物とかハマっている物はありませんか? そこに少しひっかけてやったりとか…ですかね🤔 私は自分がチアを昔やっていたのでチアをやった事があります😂 mickeyというゴリエちゃんのやつです!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児作品展のアイデアほしいです。 1人3作品飾ります。壁面、立体(糸でつる)、立体(置く) テーマは未定。2月予定です。 廃材も何か使用したいので、そろそろ考えないとと思っています。 1種類のアイデアでも嬉しいです。 お願いします。

壁面保育内容1歳児

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

42024/11/06

n.

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

認定こども園で働いて4年目になるものです!参考になるかはわかりませんが、はらぺこあおむしやだるまさんが等子どもたちが好きな絵本を題材にしていることもありました📕糸で釣る立体に蝶をつくったり、置く立体にだるまさんやそれにちなんだだるま落とし等作ったりしていました!

回答をもっと見る

行事・出し物

昔ばなしをクリスマスバージョンにして短い劇をするとしたらどのようなお話を選びますか?内容も少し描いていただけると助かります🙇🏻‍♀️参考にしたいです!

劇遊び行事保育士

👶🏻

保育士, 保育園

22024/11/06

ちか

保育士, 公立保育園

桃太郎で、鬼に捕まってしまったサンタクロースを桃太郎達が助けに行くストーリーはどうでしょうか? はじめの流れは、だいたい桃太郎のストーリーと一緒の流れで、桃太郎、犬、猿、キジが鬼ヶ島でプレゼントを配達途中に鬼に捕まえてしまったサンタクロースを助けて、最後にクリスマスプレゼントをもらう感じが良いかなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

認定こども園で働いており、現在4年目になります。 年中、年長ではそれぞれ劇をしており 題材は基本絵本からになっています。 過去にみなさんがしたことのある題材や おすすめの絵本の題材を教えていただきたいです。 また、その時の工夫等あれば 合わせて教えていただけると嬉しいです。

絵本認定こども園4歳児

n.

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

72024/11/06

ぱるる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

年中の担任を経験しました! その時は、12月だったのでイベントにちなんでクリスマス関係の絵本縛りでした(なので参考になるかわからないですが😭🙏) 『どうぶつたちのクリスマスツリー』という好学社さんが出しているものを題材にしました! ただ先生が全て決めるのではなく、出てくる動物の配役や衣装作りなどを子どもたちと一緒に決めました!(セリフは先生が決めました)子どもたちと一緒に作り上げた感じが出て、子どもたちも家で劇の会話があったり本番を楽しみにしている子が多かった印象があります!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児クラス担任です。 0.1歳児は発表会ではなく、「お楽しみ会」を行います。 手遊びや呼名、体操なんかを考えているのですが、 未満児でお楽しみ会やふれあい会などをする方いましたら、何かアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします!

1歳児

ぷう

保育士, 保育園

22024/11/05

n.

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

認定こども園で働いて4年目になるものです💭バスに乗ってというふれあい遊びをよくしておりました!親のひざ(伸ばした足)に子どもたちが乗り、揺れたりして遊ぶふれあい遊びです✨YouTube等にも載っていますので、良かったら見てみてください😊

回答をもっと見る

行事・出し物

節分担当になったのですが、今考えてるもので、 ペープサートや、画用紙などに鬼を書いて切り取り、窓ガラスなどに貼ってそれに対してボールを投げる、という出し物を考えているのですが他にもっといいものありますか?0.1.2も楽しめるものがいいのですが思い浮かばないので助けてほしいです😭

お話遊び節分

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

32024/11/02

ちか

保育士, 公立保育園

行事の担当になると考えるの大変ですよね。ペットボトルに鬼の絵を描いた物を貼ってボーリングのようなゲームにしたり、風船に鬼の絵を貼って吊るしてそれに豆に見立てたボールや新聞紙の玉を当てたりするのはどうでしょうか? 風船は、高さを年齢に合わせて調節してあげると玉が当たると揺れたりして0歳から楽しめると思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

乳児さんにおすすめのお正月遊びおしえてください! 素材なども一緒に教えていただけると助かります。 すぐに何でも口に入れる子がいるので💦

行事乳児遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22024/11/02

さーは

保育士, 保育園

クシャクシャにされるの覚悟で折り紙で作ったコマやフェルトで作った絵合わせはどうですか?

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンですね。園で取り組んだ事(制作、手遊び、仮装など)で盛り上がった事があれば教えて下さい。来年の参考にしたいです。

手遊び行事制作

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/10/31

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

カラポリでマントを作って散歩しました。 ももクロのグーチョキパーでパンプキンのダンスもいいですよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

11月のお誕生日会の出し物の担当になったので、何にしようか迷ってます。 10月においもほりを経験したのでお芋掘り関係のことをしようかな?と思いましたが、お芋掘りもお芋パーティーも終わった後の誕生日会なのでくどいかな?とも思いまして😇 みなさんの意見を参考にしたいです。 よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

誕生会

i

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

32024/10/30

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

せっかくなので、お芋ほりも少し繋がるように、 森の動物達が、秋の食べ物を見つけていくお話などどうでしょう? シルエットクイズしながら、くりや、ぶどう、いもなどを見つけていく感じです。 最後カゴいっぱいにして、カゴにおめでとうの文字を貼り付け、みんなでお祝いする流れです。 11月、季節の変わり目で、私もいつも季節の出し物や製作なども、悩みます笑。 色々な案から、iさんのやりたいものが見つかりますように✨

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式で2曲歌いたいです。 「さよなら僕たちの保育園」ともう一つ。 さよなら保育園でしんみりするので 2曲目はこれから頑張るぞ!的な前向きな曲にしたいのですが、なにかいい曲ありますか?

卒園式ピアノ5歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

122024/10/28

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

まどみちおさんの「おおきい木」歌ってました。 YouTubeでも(卒園ソング、大きい木)で検索すると出てきます。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎日お仕事おつかれさまです。 発表会は、何歳児が行いますか?? うちの園では、2歳児以上の子どもが参加です。 皆さんの園ではどうですか??

発表会

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

12024/10/28

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

1歳児からです 0歳児はありません

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会で数名の職員で出し物をします。その内容や流れを決めることを任されました。ちょっとした劇で面白いのを求められています。 なかなかいいものが見つからず困ってます😞 私の園ではこういうのやったなど教えてほしいです!!

内容行事保育士

👶🏻

保育士, 保育園

32024/10/28

焼肉BABY

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

お誕生日会のことではありますが 毎回数名の職員で劇をします。 昔話を中心に、3びきの子ブタ、サルカニ、桃太郎などをしてます。 クリスマスだと季節感のあるものが良いと思うので、冬を題材にしたお話だと合いそうですね! 子供たちの好きな絵本をやるのも面白そうです^^

回答をもっと見る

行事・出し物

「おもちゃのチャチャチャ」の歌について 保育の集会で「おもちゃのチャチャチャ」を子どもたちと一緒に歌う機会があるのですが、今月は私が担当になりました。普段は保育士がホワイトボードに歌詞を書いたり、イラストを貼ったりしながら歌ったり、スケッチブックシアターやペープサートを使ったりしています。ただ、この曲はとても長いため、歌詞を全部書くことが難しく、シアターを作る時間もありません。 歌唱指導というほど厳密ではないですが、ある程度視覚的な情報を子どもたちに見せながら歌いたいと思っています。こうした状況で、何か良いアイデアや工夫があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

保育教材4歳児5歳児

ぷう

保育士, 保育園

42024/10/27

とらこ

保育士

こんばんは! ぷうさんの園では大丈夫なのかは分かりませんが参考程度でお願いします。 ①音楽を流して一緒に歌って覚えてもらう ②視覚的な情報を出したいとのことで、今までの出し物等で使用した星やおもちゃ等の壁面やカードみたいな飾りを使う ③おもちゃのチャチャチャは何度も使われるのでそこは省略して園児に「みんなここ覚えてね」と言って一緒に歌って覚えてもらって、それ以外の部分をホワイトボードに記入する 上記の3つで全部ぷうさんの園でNGならごめんなさい。私なら時間ない中でするならこの方法でするかなと思いました。

回答をもっと見る

行事・出し物

うちの園では職員が鬼に扮して各クラスに入っていき、子どもたちを追いかけ回します。子どもたちは大泣きしながら新聞紙製の豆を投げて鬼をやっつけるのですが、そこまでやる必要ある?と毎年疑問です。 段ボール製の鬼やイラストに豆を投げるのではダメなのかなと思っています。 皆さんの園ではどうですか?

節分

南砂

保育士, 保育園, 認可保育園

12024/10/27
行事・出し物

3歳児運動会、何の種目をしましたか? 私は今年度、ダンス、かけっこ、運動サーキットをしました。 他の園ではどんなことをしたのか気になります!

運動遊び運動会3歳児

南砂

保育士, 保育園, 認可保育園

62024/10/27

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では、 かけっこ、ダンス、玉入れ、親子競技をやりました!

回答をもっと見る

行事・出し物

皆様こんにちは クリスマスバザーの品物についての質問です うちの園では地域交流のために毎年クリスマスバザーを開いています。(12月の初めに) 市販のものだけではなく、職員全員でアイデアを出し合って出品する品物を手作りしていますが今年は何を作ろうかと悩んでいます。 去年は毛糸でリースを作ったり、羊毛フェルトで サンタの置物を作ったりしていました 皆さんが「これなら買うかも」というモノがあれば ぜひアイデアをお聞かせください✨ 例年、値段は100〜300円以内で出品しています

行事

麦夫

その他の職種, 認可外保育園

32024/10/27

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私の園では 木の枝に毛糸をぐるぐる巻きつけた ぐるぐるツリーを子ども達と一緒に作って地域交流に持っていっていました♪ 低年齢の子どもも一緒に作ることもできるので是非おすすめです😊😊 ツリーを飾っているご家庭は少ないと思うのです ツリーの飾りがあったら嬉しいと思います✨✨ ご参考までに✨

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ 生活発表会を控えております。 3歳児 年少クラスで、保育室で 発表する形になる予定です。クラスの雰囲気は ヒーローになりきるのが好きな子が多いです。何かおすすめの劇があれば教えていただきたいです。

保育室発表会3歳児

いちご

保育士, 公立保育園

42024/10/26

ちか

保育士, 公立保育園

桃太郎はどうですか? 桃太郎と鬼とのやりとりがヒーローになりきるのが好きな子が多いのであれば、楽しめるかな?と思います。 ブレーメンの音楽隊も山賊とのやりとりが仕方によっては楽しめるかなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

乳児向けのクリスマス行事の絵本、おすすめありますか? 簡単な内容がうれしいです。

絵本行事乳児

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22024/10/25

らび

保育士, 児童発達支援施設

「クリスマスいないいないばあ!」 「いち、にい、サンタ」 「クリスマスなあに?」はどうですか? ちらっとみてみてください!

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会で、5歳児が喜ぶ内容の職員からの楽しみはありますか?! 劇などで、子ども参加型を考えております⭐︎ 経験談をお聞き出来るとありがたいです!

行事5歳児保育内容

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12024/10/25
行事・出し物

0歳児の運動会が今年なく、親子ふれあいとして室内で運動サーキットを考えているのですが、0歳児の運動会はどんなのをテーマに何をされたでしょうか? 帽子もテーマにちなんで作ろうと思うのですが、 親子で踊れる体操も視野に入れていたのですが親子でふれあえる音楽としてなにか良き案がありましたら曲も教えて欲しいです

運動会0歳児

coco

保育士, 保育園

32024/10/25

waka akimama

保育士, 公立保育園

親子で踊れるものでしたらぴよピヨ行進曲がオススメです!!

回答をもっと見る

行事・出し物

2月に劇遊びをしますが、 3歳児クラスをもった方はどのような絵本でされましたか? 参考にさせてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

劇遊び絵本3歳児

i

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22024/10/24

エルザ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

3歳児担任です てぶくろ どうぞのいす おおきなかぶ もりのおふろなどはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

まだ早いのですが、2月の誕生日だしものの案がありましたら参考に教えてください! エプロンシアター、ペープサートなどなど…月の後半にあります、20分ほどのものがあれば☺︎ できれば、マジック、箱の中身はなんでしょうはなしで案がありましたらよ一言でもかまいません、ろしくお願いします!🙇

誕生会行事幼稚園教諭

ゆん

保育士, 保育園

22024/10/24

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

遊戯室でするのであれば、簡単な〇‪✕‬‪‪ゲームやジャンケン列車等はどうでしょうか?年齢にもよりますが。。。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎日お仕事おつかれさまです。 皆さんの園では、発表会の衣装どうされてますか?? 園で手作りされている方は、不織布?ビニール?布?何を使ってますか?? 保護者さんに手伝いをお願いしたりしていますか?? うちでは、職員が作ったり前使った物をリメイクしたりしていますが、正直大変で…。 皆さんのところはどうしてますかね??

発表会保護者

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

42024/10/23

i

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

こんばんは! 発表会の衣装って物語によって変わるから1から作るの大変ですよね、、 私は題材にもよりますが、不織布やカラービニール袋を使って衣装作りをしていました。 年齢にもよりますが、 『こんな種類〔不織布やカラービニール袋など〕があるけど、どれで作る?』と子どもたちに投げかけて、ある程度の形はこっちが作って、あとは子どもたちと一緒に作るようにしてました!

回答をもっと見る

8

最近のリアルアンケート

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

129票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

187票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/08/16