2024/09/20
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
みなさんの園では、運動会や発表会でどんな事をしますか。 転職活動中にいくつも園を見ていたのですが、運動会や発表会がないという園も増えてきています。 自分の園ではパラバルーンや組体操、鼓笛、和太鼓等の大きな出し物はありませんでしたが、お遊戯や障害物走、徒競走や団体競技等の出し物がありました。自分的には大きな出し物よりは障害走等のアイディアを考えるほうが好きだったので向いていたのかなと感じます。 発表会についても合唱やオーケストラのような楽器演奏等はなく、オペレッタや劇、童謡の歌、お遊戯等でこちらも持ち帰りや残業はあるものの考えるのは好きでした。 皆さんはこの行事のここは好きだな。 ここは苦手だからなくなってほしいな。 大変だから回ってこないでほしいな。というものはありますか。 私自身は、組体操や鼓笛やパラバルーン等がないところを転職活動でもリサーチしながら選んでいます笑
組体操鼓笛バルーン
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
日々の保育お疲れ様です✨️ 以前の園は、スパルタ指導で軍隊みたいな感じだったので何をやってもピリピリムードで大変でした💦 今の園は真逆で、小規模園の為、全然行事がないのでやりたいなぁという思いが強いです💦 鼓笛や和太鼓は個人的に苦手です。 発表会などは、割とオーバーリアクションでいけるので得意ですw
回答をもっと見る
運動会の遊戯曲を決めないといけません。候補としてミセスの参考にみなさんの意見を聞かせてください。青と夏か新曲のライラックどちらかで悩んでいます。年中、年長で踊るんですが年中がポンポン、年長が小旗で踊り、間奏からみんなパラバルーンに変わる構成で考えています。どちらがいいと思いますか?好みだと思いますが、振りなど考えるとどっちが考えやすいのか、聞けば聞くほどどちらもいい曲で決めれずにいます。
バルーン運動会4歳児
ペコペコ
保育士, 保育園
みむり
保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
なんとなくみんなが知っている青と夏の方が保護者も知っていて乗ってくれたりするのでいいかもしれません! 新曲だと、あんまり分からずにポカンとなってしまう可能性もあります💦
回答をもっと見る
パラバルーンを使った遊びを考えています! 風船を作ったりボールを飛ばしたりと他の遊びを取りたことらありますか? 是非教えてください よろしくお願いします
バルーン4歳児3歳児
ゆーと
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
私はよく風船を使って、風船バレーを行っていました。準備も簡単ですぐに出来ます。お子さんにも、風船を追いかけて打つことは発達に良いらしいです。
回答をもっと見る
乳児あるあるだと思うのですが噛みつきがよく見られます。。何か理由があってならまだわかるのですが、理由なしの急に噛むという事が多々ありどのように対策したらいいか悩んでいます。何かいい方法があったら教えて頂きたいです😭
噛みつき乳児
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ぽんた
保育士, 保育園
噛みつき多いですよね。 やはり、満たされてない何かがあるということが原因として多いように感じます。 まだ喋れない子は、喋られるようになるまでは本能的に噛んでしまいますよね。 手の平を重ねて「かして」の仕草を教えていく。 など、噛まずに済む別の方法を教えていきますが、それがすぐ身につく訳ではないですよね。 なので、担当ではないですが、保育士が常に側にいる状態にしています。 保育士同士の声掛けも常にしています。(噛みつきの多い子)〇〇ちゃん、そっちに行きましたーなど。
回答をもっと見る
来年4月に子どもを預けて、保育士として復職しようと考えています。1度辞めてしまったため、正社員で時短勤務ということが出来ず、パートとして働こうと考えているのですが、子どもを保育園に預けながら、パート保育士として働いている方はいらっしゃるのでしょうか? 子供の送迎を考えるとフルタイムは難しく、長くても6時間くらいの勤務になってしまうのですが、みなさんどんな働き方をされていますか?
パート保育士
そう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私ではありませんが、職場にお子さんを保育園に預けながらパートで働いている方いますよ。6時間で週3〜4日の勤務です。
回答をもっと見る
認定こども園で働いて4年目になります💭 年少児でもなかなかおむつが取れない子への おすすめの関わり方を教えてください! こういう工夫をした、声掛けをした等あれば 教えていただきたいです🙇♂️ よろしくお願いいたします!
認定こども園3歳児幼稚園教諭
n.
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
南砂
保育士, 保育園, 認可保育園
わたしのクラスにもいました、3歳半でなかなかオムツが取れない子。その子はパンツにあまり興味がなかったようですが、オムツが濡れなくなってきたら、「ちょっとパンツ履いてみない?」と促して1時間くらいから徐々に伸ばしていきました。 あとは、オムツが蒸れて痒そうにしていたら、パンツの方が通気性がよいことを伝えてパンツに履き替えてもらったり…。 あとは、別の子ですが4歳の誕生日直前までオムツが取れず(トイレでの排泄はできる)、ご家庭で「オムツが取れたら〇〇しよう」と約束したらすんなり…という子もいました。 あとはトイレで排泄できたり、パンツで過ごせたりしたら超大袈裟に喜ぶようにしてました(笑)
回答をもっと見る