発表会の選曲について

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

最近、SNSで園児が大人顔負けの合唱をしている映像を見ました。きれいな歌声とサビにはハモりもあるような合唱でした。コメント欄には「すごい!」「感動した」「ここまで教えた先生もすごい」「涙が止まらない」などの賛称するコメントであふれていましたが、私は園児が大人の満足のために歌わされるようにしか見えませんでした。 もちろん、子どもは歌の素晴らしさを年少のころから教えられ、歌を好きになる環境が整えられていたのだと思いますが、これは子どものための保育になっているのだろうかと疑問に思ってしまいました。 ほかにも子どもにその面白さがわからないダンス(オトナの中で流行しているもの)を子どもにさせたり、明らかに年齢にあってないテンポやリズムの曲で発表会をおどったりする動画も見ました。 みなさんは子どもの発表会で使う曲について、どのような基準で選曲していますか?

2023/12/02

11件の回答

回答する

運動会や発表会の選曲は各担任によります。 イマドキの曲、懐メロ(数年前の曲)、テレビなどのタイアップ曲、アニメの曲、子ども番組の曲など様々です。 私は幼児クラス担任が多いので、 自分の中で候補を何曲か決める(基本的に数年前の曲、私自身が好きな曲でJ-popを使うことが多いです) →クラスで曲を流してみる(歌や合奏の場合はピアノで弾いてみる) →子どもたちの反応を見る →決定 という流れで決めています。 楽しく取り組めることが一番だと思います。 その中で、もっと上手になりたい!パパやママを感動させたい!年長なので頑張りたい!など子どもたちから意見や意欲が出てきたら、それなりの完成度を目指すようにしています。

2023/12/02

質問主

コメントありがとうございます。 子ども達が前向きに楽しんで取り組めればいいのかもしれませんが、保育者としてねらいは忘れずにいたいです。

2023/12/02

私はそういう派手な見栄えのものを取り入れたり、 それに対して保育を知らない素人が「すごい!」と称賛している流れが好きではないです。 その姿に至るまでに、一体どれほど厳しく叱られ結果を求められてきたのだろうと考えると、それがいいものとはとても思えないからです。 また、そういったわかりやすい「凄さ」のに見えるものを、 保育を知らない保護者が手放しで魅力に感じてしまうことも悲しいことだなと思います。 勉強するのがいい、遊ぶだけは悪、のようなイメージがある方も中にはいると思いますが、決してそうではないなと思っています。 大人が喜ぶような、踊りにくい曲、子どもにはふさわしくない歌詞の歌を子どもに踊らたりするのも反対ですね。 (よく、ヤンキーの格好をしてそういう歌を踊らせるのを見ますが、子どもにそういう成長の仕方をして欲しいの?!そういったグレることがいいとされる指導が生活の中に存在するの?と感性を疑いますね。可愛い〜!だけのものはよくないと思います。) 行事で使うものは、 踊りであれば万人受けするような歌詞のテンポが合っているもの、 歌であれば音の高低が子どもに合っているか、歌詞が適切か、学年やクラスの雰囲気に合っているかなどで考えていました。 逆に、流行りのもの今テレビで放映しているものなどは避けるよう言われていました。(テレビを見ている見ていないなどで差が出ますし、ただの流行りで選んだことになってしまうので)

2023/12/03

回答をもっと見る


「発表会」のお悩み相談

行事・出し物

発表会で劇遊びをするのですが、進め方としてはどういう風にしていくのがいいのでしょうか?大きなカブを少しアレンジしてしようと思っています。 3歳児クラスです。

劇遊び発表会3歳児

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

52024/12/26

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

ニコニコまんさん クラスでおおきなカブのおはなしを楽しまれるのですね!3歳児クラスさんだと言葉のかけあいで盛り上がりそうですね!わたしはまず子どもたちがおはなしにイメージを広げられるように絵本を繰り返しクラスで楽しむようにしています。そのなかで自然と子どもたちがおはなしにイメージを広げてあそびに繋げていくことができるように積み木だったり例えばごっこあそびにカブらしい白いお手玉などを置いてみたり、歌を取り入れてみたりと子どもたちが気づいて遊びに繋げていけるよう仕掛けて工夫しています。突然劇あそびを始めるのではなくおはなしの世界を楽しむなかで少しずつかけあいなど取り入れて劇あそびに繋げています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

結婚、妊娠のためフリー教諭になりました。 発表会などの行事を客観的に見ると 担任をやっていたほうがやりがいがあるなと思ってしまいます。担任をやっていたときは、フリーになりたいと思っていましたが。 フリー教諭の方はどこにやりがいを感じていますか?

結婚妊娠発表会

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

フリーは 作り物を喜んでもらえた、乳幼児ともにケガなく1日過ごせた…ですかね。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会に向けて準備をしていますが、年長児で劇をします。その時の小道具で指輪が必要なんですが、大きく目立たせたく、どうにかして作りたいんです。モールで指の大きさに合わせてリングにして、問題は飾りです。毛糸のポンポンをつくってそれをきらびやかに見せるにはどうしたらいいとおもいますか??ポンポンじゃなくても大きく見える作り方があればおしえてほしいです。

発表会5歳児保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/11/10

りん

保育士, 保育園

参考になるか分かりませんが、、、隣のクラスで低年齢児なのですが、ティッシュを丸めて指輪の飾りの形を作っていました!その上からセロハン折り紙でカバーしたり、キラキラシールなどを貼っていました。遠くから見ると、大きく、キラキラして指輪に見えていました。また、手に付けれない子は手首に付けていたりもしました。年長児でまた違うかもしれませんが、、!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

147票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27
©2022 MEDLEY, INC.