2024/02/21
4件の回答
回答する
2024/02/21
2024/02/29
回答をもっと見る
ペアの先生がお休みの時は、主任先生が一緒にクラスに入って保育をしてくださります。 ですが主任先生の子どもに対する対応の仕方が、ちょっと良くないのではないかなと思っています。 普段から声は大きいのですが、注意をする時にはさらに大きくなり口調が強く感情的になり、他の子がいる前で何度も何度も注意をしています。 繰り返し伝えていくのは大切だとは思うのですが、主任先生の圧が強すぎて、子どもの話も聞かず、すごく責めているように感じます。 それをみんなの前でおこなってしまうことも良くないと思います。 それ以外でも色々ありますが、それらの対応を見てる私も辛い気持ちになります。 園長先生にはその都度相談しているのですが、主任先生は「自分が正しい」という考えなので、最近入職したばかりの下っ端の私は言えず、なかなか現状を変えることはできていません。 園長先生と主任先生も保育のことでよく意見がぶつかるそうです。 子ども達を守りたいです。どうすれば良いでしょうか?
主任園長先生
🐱
保育士, 保育園
あずき
保育士, その他の職場
みんなの前で何度も感情的に注意するのは、子どもからしたらとても嫌な事ですよね💦でも年長の先生に異見しづらいのもわかります。もうされているかもしれませんが、園長先生に保育を見てもらうのはいかがでしょうか⁈
回答をもっと見る
こんにちは。みなさんに、愚痴を言わせてください 笑 私は数年前、保育士をしていました。 今でも独身で子育て経験はありません。 上司から、「子どもがいない保育士は、子育て経験がないから半人前」といわれたことがあります。その時の同僚も同じような反応をしており、子どもが好きで、一生懸命勉強して保育士になり、キャリアを積んできたのにすべてを否定されたように思い、その場では何もいえず、家に帰って泣きました。 保護者もきっとそう思っているんだよね、、、などと、すべてがネガティブになってしまい、子育てをしていない引け目を感じ、保護者と関わることが怖くなり、保育士を諦めた経験があります。 独身の保育士のみなさん、このような経験があったら どうゆう対応をされますか?? また、どのように思いますか? 私は今ではいろいろ言い返せばよかった!と 後悔するほど元気になりました 笑
人権主任子育て
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
今はもう、保育歴21年目の既婚者子持ちですが、新人の頃、ミルクの作り方でバカにされた経験があります😂今でも覚えていますよ、あのお局看護師め…💢「ミルクの作り方、どうせわからんでしょ?こうやって…」と腕の内側を出しながら言われたので、「あ、知ってます!」と、先に私がやってみせました笑「因みに母乳の解凍も私、できるので大丈夫です!」と調乳室から出て行って貰いましたよ笑私の独身時代は、怖いもの知らずだったので、ガンガンに言い返してました笑
回答をもっと見る
公立保育園に勤務しています。 その日の職員配置について、皆さんの園ではどのようにしているのか教えていただけると嬉しいです。 うちの園は 1歳8人対大人2人のクラスが2つ 2歳10人対大人2人のクラスが2つ あります。 特に1歳児は、待っている間の資格教材などの工夫がなくそれはそれは落ち着かない状態です。 そんな状態なのに 子どもの人数が少ない日(5対2と、6対2くらいの時) は、2クラスを合同にして11人の子どもを一緒に見ることを求められ、また11人だから3人で見れるよね?という上からの圧により、 「今日、うちのクラス人数少ないので1人出れます!」と朝の打ち合わせで申告しなければいけません。 申告しないと、園長や主任に注意されます。 そもそも保育の状態や人数を見て、職員配置を決めるのが管理職の仕事なのに、保育の様子は全く見ずに、現場の保育士任せになっています。 そうなってくると、少ない人数で回さなきゃ!という意識になっていき、保育の質がどんどん落ちています。 ちなみにフリーが5人いて、休みの職員のところに補充に入ったりしてくれており、何か特別な作業があるわけでもない時にも「今日出れます」と申告が必要なのです。 皆様の園では、その日の職員配置はどんな感じで決まっていますか?
主任園長先生2歳児
ひらり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 フリーが入るクラスは1ヶ月分 副園長が決め、シフト表に勤務時間と一緒になっていて、シフト表とは別にフリーの入るクラスと動きを毎日副園長が別の紙にかいてます。フリーの動きなど細かい調整は職場が長い 非常勤のおばちゃんがやることが多いです。 フリー8人(日勤)いますが 園は大規模施設で0歳児クラス以外2クラスあるのでギリギリです。8人のうち毎日来てるのは5人で子育て支援員(無資格)込み。短時間 週2〜3の臨職が3人ほどいるのでどうにかなってますがフリー全員揃う日はないです。 私は非常勤で2歳児クラス担任をしています。朝 人数を出す時にどちらか12人の場合、クラスカバーのフリーを断ったり、担任1人浮くと事務所に伝えることもあります。夏場など2クラス合同ができる時は合同をして上がることもありますが私のクラスにグレーとブラック児がいるのでグレー児次第で決めることもあります。 有休、週休(土曜日、非常勤などの平日週休)などが重なって職員ギリギリの日もあります。
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。
回答をもっと見る
今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。
内容2歳児保育士
ブーフ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
スノードロップ
保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス
保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)