コドモンのアプリについて質問です

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

コドモンのアプリを使用している園の方に質問です。 保護者から質問があったのですが、写真の購入や、連絡帳の製本などを保護者が行った場合、保育園側には誰が購入した、連絡帳の製本を行ったという情報はわかるのでしょうか? 今年からコドモンが導入されたのでわからず... わかる方、教えてください。 ちなみに、連絡帳を製本してる方ってどのくらいいるのでしょうか?

2021/11/20

8件の回答

回答する

分かるのではないかなと思います。ただ、詳しくはコドモンさんに問い合わせた方が確実かと思います。 誰が買ったかとか気になりますよね。

2021/11/20

質問主

お返事ありがとうございます! 気になります!笑 やっぱりわかるのですね!

2021/11/23

回答をもっと見る


「ICT」のお悩み相談

保育・お仕事

ICT化に伴い、日誌やおたより等、コドモンやキッズリー等のアプリを使用されている方々に質問です。 日誌やおたより等は、園支給のタブレットやスマホを使用していますか?それとも個人携帯を使用していますか? ICT化は効率がよくなり良さそうだなと思いますが、実際はどのように導入しているのか、教えていただけたらと思います!

ICT連絡帳記録

チョコレート

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/05/12

かんな

保育士, 保育園

連絡帳や写真共有をアプリでしています。各クラスに一台アイパッドがあって、午睡中にポチポチアイパッドをいじって連絡帳を書いています。個人携帯は使用禁止で全く使わないです!

回答をもっと見る

施設・環境

保育園をICT化することになりました! しかし、園には否定派の方がいるのも事実…。 そこで!手書き派だったけどやってみたらデジタルのほうがよかった! という経験をした方がいらっしゃいましたら、どういう経緯でそう思うに至ったのか、お話を聞きたいです☺️(保育者目線でも、保護者目線でも)

ICT保護者保育士

hanauta

保育士, 小規模認可保育園, 園長

42022/10/26

SUN

保育士, 保育園, 認可保育園

子どもの保育園が連絡帳がコドモンでした。成長記録がグラフで表してくれたり過去の連絡帳も製本ができたり、延長料金なども自動的に引き落としなので私はICT化の方が便利だとおもいます。また私自身の職場がまだICT化が進んでないので、早く変わってほしいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園では、ICT化は進んでいますか? 連絡ノートはアプリ。出欠連絡もアプリを使い、おたよりも配信など…。 私の働く園ではまだまだ紙ベースで、手書きの連絡ノート、電話連絡、紙のおたよりなどを使っています。(日誌や月案などはPCを使って作業をしています。) こちらは不便を感じたことは無かったのですが、最近見学にいらっしゃる方々から「まだ紙の連絡ノートなんですか?!」と驚かれることが増えました。 そこで、実際はどれくらいの保育園でアプリの連絡ノートを使っているのか気になりまして。 また、うちではこんなものを活用しているよというのがあったら是非教えて頂きたいです。

ICTおたより連絡帳

はりー

保育士, 小規模認可保育園

42024/03/27

berry

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの園も全て紙で同じです、、笑 ですが、今度自分の子どもが通う保育園ではおたより以外アプリを使うみたいです。 日々の保育の様子もYouTube、公式LINEで配信、おたよりのやり取りはキッズリーというアプリでやるそうです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

皆さんの園では、保育園で朝、保護者の方を送り出すとき「いってらっしゃい」と声をかけますか?それとも「お預かりします」と声をかけますか? 園内で特に決まりはなく、それぞれ上記の使っている先生がいるのですが、疑問に思い質問しました。 いつも迷う気持ちありながら声をかけているので、教えていただけると助かります!よろしくお願いします!

保護者保育内容担任

ふみ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

112025/02/16

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

いってらっしゃい! お預かりします! どっちも使ってる人多い印象ですね☺️

回答をもっと見る

遊び

年少児なのですが、ひらがなや数字に興味を持つ姿が見られる様になってきました。遊びに取り入れ楽しんで覚えられる方法があれば教えて下さい。すうじのうたのパネルシアターを見せたりしています。

3歳児遊び

mi7yu5ru10

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/02/16

hまま

看護師, その他の職場

こんにちは! 私はよくお風呂場に表を貼って毎日見れるようにしたり子供部屋やキッチンに貼っています! 毎日見ると自然と覚えることもあると思い、、、。 友達はスマイルゼミに入会し、ひらがなを覚えてもらったそうです! 遊びの中でなくてすみません💦

回答をもっと見る

遊び

雪が多く降る地域で保育士をしています。 2歳児の担任です みなさんが雪遊びをする時の条件を教えてください。(体調、雪の状態など)

遊び2歳児

つばき

保育士, 保育園

22025/02/16

あずま

保育士, 保育園, 公立保育園

こんばんは。 私も雪のある地域で保育をしています。 サラサラの雪の時が降り天気の良い場合は雪遊びを積極的にするようにしています。 ただあまり深く積もると、2歳児だと前に進めずあまり遊べないかもしれませんが、雪が好きな子も多いので喜びます。 吹雪いている時や表面が凍っている時には雪遊びをしません。 表面が凍っている時は転んで顔に傷をつけてしまうことも多いので、2歳児だと室内遊びにしています。 特に雪山滑りは顔から滑らないように気をつけています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

74票・2025/02/24

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/02/23

正社員で早番遅番あり正社員で早番遅番なしのフルタイム正社員で短時間非正規でフルタイム非正規で短時間育休経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/02/22

壁面でしたよ子どもたちの話で盛り上がってたチョコに見立てて遊んでたよ~手作りカードとかつくったよバレンタイン遊びはしていないなその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/02/21
©2022 MEDLEY, INC.