週リーダーめちゃくちゃ辛い

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

週リーダーが辛くてしんどいです。 私は毎回リーダーする先週前あたりから週案とは別の自分で作った計画案みたいなのを書いて事前にクラスの先生達と話し合うようにしています。計画通りには勿論いかないのですが私自身パニックにならないよう落ち着いて行動出来るようにやり始めたものです。 私のクラスは朝の会と並行しておやつ後の掃除とオムツ替えをしています。それが全部終わるまでリーダーが子どもを集めて絵本の読み聞かせや手遊びをして引きつけておかなければならないのですが、毎度上手くいきません。早く終わってしまわないように指摘されたら次の日はこうしようと計画をたて、手遊び2つほど、絵本の読み聞かせ2、3本、名前呼び、朝の挨拶と順番たててやっていますがそれでも私の方が早く終わってしまい、もうめちゃくちゃ泣きそうです。前の園ではクラス内かなり広く子どもロッカーも動かせるものだったのでおやつ場所と保育活動場所と分けてましたが、今勤めてる保育園のクラスはかなり狭く、分けることもできないので長く引き付けなくてはいけません😭😭 子どもがわちゃわちゃしちゃう、でもトイレも終わってない😓😓気持ちの焦りや疲労が続いてずっと頭が痛いです。もう本当に嫌だ。周りが見えなくなる自分にも嫌気が差してしまいます。私リーダー向いてないかも・・。

2024/07/04

4件の回答

回答する

分かります。私も週リーダ、子どもをまとめる/引きつけるが死ぬほど苦手です。 1歳児クラスの時も2歳児クラスの今も朝の会的なものは朝のおやつの準備中にして、片付け/トイレへ行ってる間はおもちゃで遊んだり 絵本を見ています。 4-5歳児クラスではないので 手遊びや絵本2冊ほどを集中して見るなんて難しいですよ。特に月齢差の1番大きい1歳児クラスでは。 リーダに向いてないのではなく、やり方の問題と思いますよ。

2024/07/04

質問主

本当に大変ですよね😅😅心身共に、、。やっぱり難しいですよね!私もこの年齢は長く待つの絶対無理と思ってますし、頑張って3,4分だと思います!でもこういうやり方でやってるからともう少し頑張ってほしいと今日クラスリーダーに言われました。正直早めに打ち切っておもちゃで遊ばせながらオムツ交換したいです〜。せめて掃除終わるまではなんとか引き付けるけどそれ以降はもう遊ばせながらやりたいのが本音ですね。今まで長く引きつけた事がなく、「短いからもう少し長くやって」と言われてしまいます。うーん難しいですね。

2024/07/04

回答をもっと見る


「クラスづくり」のお悩み相談

保育・お仕事

今、こども園、保育園、幼稚園が支援を必要とするお子さんが増えすぎて学級崩壊なクラスが増えていると様々なところで聞いています。 今の発達支援業界に転職する前に勤務していた園からも、崩壊しているクラスが多く職員たちがヤバいと時々相談受けます。 そんなときは、特性ごとにグループ分けをして、グループで暴力的にあった活動をして、クラスにもどる。 あとはこども園で発達支援事業所を立ち上げているところもあるよ。とアドバイスをしていますが … 園で事業所を立ち上げられるならいいのですが、 それができない園は、クラス運営をしていくうえで、どのようなくふうをしていますか?

学級崩壊クラスづくり環境構成

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

52023/11/23

tanahara

発達支援業界でのお勤め、お疲れ様です。 こども園に勤めています。 あるクラスで子どもたちは力があってできる子たちなのに、担任のせいでぐちゃぐちゃ崩壊ぎみのクラスがあります。 3歳児クラスです。 保育者同士の連携、方針をしっかり固める、きちんと一人ひとりに向き合い特性を理解した関わりを深めるのが大切かと思います。 でも、クラスに配慮が必要な子が多かったり、子どもたちも十人十色。今までのやり方が通用しない!なんてことよくあります。 今の子どもたちに必要なものはなんなのか、じっくり話して考えることが大切だと考えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場の同僚で、物をすぐ無くす・聞き漏らしが多い・臨機応変が苦手な方がいます。遊具倉庫の鍵をなくしたり、ミーティングの伝達ミス、日頃の保育で対応しきれていない、などなど…。正直大人の発達障害か?と思ってしまうほど。保育を何度も見てもらい、園長、副園長も交えたクラス会議を何度もしていますが、効果的な打開策が見つかっていません。 保育は常に臨機応変。デイリー通りになんていかないですし、子どもたちの様子も毎日違いますよね。同僚本人もいつも「すいません」と謝ることが多く、辛いんじゃないかなと思っていますが、こうなってくると、仕事を任せないという方法しかなくなってきまてしまい、頭を抱えています。

クラスづくり保育士

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

62023/07/15

ぬーそう

保育士, 保育園

聞き漏らしや、伝達ミスなどは、メモを取り、メモは手元に常に。と言うのはどうでしょう? 私の職場にも臨機応変が苦手、コミュニケーションが苦手な先生がいました。その対応?として、複数担任のクラスに配置するなど、本人の苦手?を周りがカバーできるような形でやっていました。 本人は、周りが困っていること、支障が出ていることに気づいてなかったりします。なので、このような事態になる前にちょっとした声かけをしたりしています。例えば…今日は暑めなので、公園はいつもより短くしましょう。体調不良の子どもが多いので、ゆっくり目の活動にしませんか?誕生会がるので、いつもより5分早めの○時には、おやつは終わりにしましょうなどです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園児の名前を覚える事が苦手です。100人位覚え無いと、勤務に支障が出る時があります。皆さんはどうやって名前を覚えましたか?

クラスづくりグレーキャリア

ゆったとーり

その他の職種, その他の職場

22024/07/09

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

私は職員の名前すら苦手でした…。私用の極秘メモがあって、エピソードと共に名前と日付けを書き続けます。「芸能人の◯◯に似てる」とかも書きます。ポッチャリとか、太眉毛とか書くこともあるので「極秘メモ」にしてます。 子供の名前も一緒で、 ・折り紙で作るルビーの指輪 ・恐竜の切り絵(←園児が切るのよ) ・ママパパに手紙を書こう とか、(他の保育者からするとかなり)個性的な保育アイテムを、用意して、それに対する取り組み方とかのエピソードと共に極秘メモに書き留めていきます。 折り紙の指輪とか、茶色の紙で恐竜を切り出すというのは、園児にとってかなり魅力的なアイテムらしくて、園児さんたちから話しかけてくれます。 「名前を憶えるの、苦手なんだ。何回も聞いたらごめんね。」と先に言っとくと、会話の中で、毎回名乗ってくれたりするので、「有難う。早く憶えるようにするね」と感謝。 あと、「あーなたのお名前は?」の歌がありますよね。あれを一人にマイク(に見立てたボールペンとか)を向けただけで、何度でも歌い返してくれるので、「あら素敵なお名前ねー」と受けます。 ↑ この歌、一日に何度歌っても、飽きないみたいで、本当に何回も名前を聞いても必ず歌い返してくれます。 「いーかげん、憶えろよっ」って、自分でボケツッコミしたりしながら…繰り返し繰り返し極秘メモ、ですね。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

312023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児のトイレトレーニングについて。 今、2歳児クラスでトレイトレーニングをしています。ほとんどの子はトイレで排尿できていて、何人かはパンツに挑戦中です。 ここからが本題なのですが1人、月齢が高くとても頭の良い子がいます。その子は排尿間隔が1時半ほどで尿も溜められるようで尿をまとめて出すので量も多いです。トイレにも積極的に座ってくれています。ただトイレで排尿はしたことがありません。頭がいい分、拒否されると頑張って説得しても意地でも嫌がる事が多いので保護者の方と相談して、今トイレやパンツに興味をもっている内にパンツを履いて、漏れる気持ち悪さ、排尿の感覚を知ってもらう方がいいとなりました。 今のところずっと漏れています。ただ私はすぐに成果は出ないので粘り強くゆっくりと気長にトレイでの成功を待ちたい気持ちがあります。 もちろん本人がパンツやトイレを嫌がる姿が少しでもあるならパンツは中断しようと思っています。 ただ先生の中にはトイレで排尿もできていないのにパンツを履くのは無理があるとおっしゃる方もいます。私はまだまだ保育士としての経験が浅く、ベテランの先生からそう言われると自分のやり方は間違っているのかもしれないと不安になる時が増えました。 もしこのような経験がある方がいれば、体験談、アドバイスをいただけないでしょうか。

排泄2歳児

にに

保育士, 小規模認可保育園

12024/09/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 朝いち、日中、昼寝起き、紙パンが濡れなくなったら トイレに座ってタイミングが合う、合わない…自分から「トイレ」を言う、言わない関係なく布パンツ(薄手のふつうのパンツ)を始めてます。 18人中半分前後くらいが布パンツに移行、布パンツで寝てる子は5人ほど。夕方も布パンツの子は6人ほどです。 トイレは30分くらい間隔で誘うようにしていて 給食前、午睡前に行くようにしてますが漏らす子は漏らしますね。漏らしてもいいから日中は布パンツで過ごしていて、昼寝と夕方は選抜です。 1歳児クラスからトイレへ行く→座る。子どもによっては布パンツを始めていたので進級児は2歳児クラスに上がってからの本格的なトイトレがとてもスムーズでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は子どもが楽しく自分らしくいられるというとこや自己肯定感が高めれることをとても大切にしていて、危険なことや人に迷惑をかけることはビシッと伝える、それ以外であればあまり叱ったりもしませんし、のびのび保育してきました。保育をしていく中で、基本的なことかとは思いますが、子どもの目線に合わせて一人ひとりに寄り添い、一緒に楽しむというところを大切にしています。 複数人で担任を持っているのですが、みなさん私より年上のベテランの先生方です。他の先生が子供に対してちょっとしたことでも厳しい声掛けが多いです。みんながそんな感じなので、私が甘すぎるのか?と保育に自信が持てなくなることもあります。自分のやり方貫くのもしんどくなる時もあります。みなさんもこんな経験ありますか?アドバイスなどあればよろしくお願いします。

クラスづくり認定こども園先輩

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, その他の職場

22024/09/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2-30代の時 ありましたね。 保育観というか 経験の違いなので気にしても仕方ないですよ。 年齢も経験も違えば たくさんの違いが出てくるものです。焦るし気にもなるけどいちいち 気に病んでいたら何もできません。それに複数担には役割分担があります。 あおさんはあおさんのやり方を貫いたら良いんですよ。 私も複数担です。正規2人は優しいのでおばちゃんの私が鬼のよう怒る、牛追いのように子どもたちを追い立てる…などが多いです。私自身 怒り過ぎない、言い過ぎないを心がけてますが…😅💦な毎日です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳男の子です。 遅生まれで、周りの子に興味があるのはいいのですが、目立つ子(注意されがちな子)に惹かれていて、ついてまわっています。 悪気は全くなく、本当についていっているだけですが、対応に困っています。 私の保育自体、注意はあまりなく、離席したら『座ろうね』『○○する時間だよ』など肯定的に伝えるようにしているのですが、その子には全く響きません。 悪気がない分スルーでもいいのかなとも思いますが、集団生活を送る上ではそうもいかず、、、悩んでいます。 みなさんならそういう子にはどう対応されていますか?

3歳児

mkn1207

幼稚園教諭, 幼稚園

12024/09/11

yukichopin

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

とにかくお子さんは目立つ子の真似をしたがりますよね。 物理的に対象のお子様から離したり、言葉で切り替えが難しい時は次の活動で使用する教材や絵本を目の前に見せたりしています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

結構、言われる気がする毎年、何人かいるな…まれにいるないないよ2歳児わからないな…その他(コメントで教えて下さい)

139票・2024/09/18

見合っていると思う普通かな~少し低い低すぎるその他(コメントで教えて下さい)

204票・2024/09/17

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

207票・2024/09/16

プライベートは着けています😊プライベートでは体調に応じて…病院など推奨されるところのみ着ける着けないよその他(コメントで教えて下さい)

226票・2024/09/15
©2022 MEDLEY, INC.