saya

minder_9_MLyuVmjQ

1歳クラス担当です。


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 認可保育園

雑談・つぶやき

どうして私保育士に戻ろうと思ったんだろう。 保育士に戻るメリットって何かあったかしら? 一般事務で働いていた去年は心の余裕もあって自分らしくいられたのに、出戻りしてからすごいネガティブになってるし、休日も仕事の事考えちゃうし、前の園にいた自分と心理状態が同じになりつつある。心がかなりしんどいです。保育士ってほぼ毎日ずっと忙しい事ずっと前からわかってたはずなのに、心の余裕全然なくて酷いと正常の判断危なくなります。 話せる人がいない、仕事のモヤモヤを吐き出せる人もいない、このままだと前と同じように鬱っぽい症状が出始めそうでしんどいです。 複数担任で1歳クラスめっちゃ大変ですね😭😭😭 去年働いていた職場に先週遊びに行ったら嬉しさともうここで働けない辛さと悲しさで久々にわんわん泣きました。辛くてもずっと涙でなくて、感情が無でしたが、安心したのかわからないけどその時は本当に涙止まらなかったです。

転職1歳児ストレス

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お疲れさまです😊 なぜ前の保育園は、退職してしまったのですか😥 良い環境で、遊びに行ける関係っていいなぁ〜♥って思いました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

気配りってどこまですればいいかわかりません。 困ってそうだったり、状況見て動けそうだったら声をかけたりしていても、「先生、そこは動かなきゃ」「今はいいから〜して」など言われるとへこんでしまいます😭😭まだ慣れないからだと思いますが、疲弊してると少しモヤモヤしちゃいます。別に考え無しで動いたわけじゃないしなぁーとか。目の前の事で色々精一杯なのに他の先生が動きやすいようにも連携と配慮も必須ですよね~ハードモードだな~😅😅 複数担任ってやっぱり大変ですね。

乳児1歳児ストレス

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

72024/06/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

気配りもですが 声の掛け合い、役割分担をしっかり理解しているかなど…も大切になってくると日々 感じてます。 お互いの動きを見て「変わるよ、置いておいて、やるよー」などなど 瞬時の判断や動きが求められるので 経験がものをいう 部分があると思います。

回答をもっと見る

愚痴

明日からまた仕事やだな~ 転職して1ヶ月経とうとしてますが、まだまだ慣れない。複数担任で週によって役割分担色々変わってくるし覚えるまで大変ですね😅出来てないと色々言われそう〜まあ迷ったら聞くようにはしてますが。 0〜2歳児経験一応あって保育士歴は3年ちょいだと思いますが期待が重い。新しいところだと色々違うから新卒とほぼ変わらんと思いますが、児童票、月案、週案、おたより、製作もこの先やってもらう感じだから憂鬱ね。 休憩も息苦しいから外で休憩したい〜!

休憩転職1歳児

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/06/02

ゆったとーり

その他の職種, その他の職場

休憩時間、無いと等しい😭お昼寝中の暗闇の中で静かに食べて、食べ終わったらすぐにお帳面入力🖥️ 「あー、またトイレも行かんかった…」みたいな毎日ですね🍀でも、常習的なら良くない環境だといつも思ってます❗️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出戻りで今月からまた保育士として働いています。 1歳クラス担当です。 保育業界全て嫌になって別の仕事就いたけど結局この仕事恋しくなって戻りましたが、ああ~戻って来ちゃったな〜この感じ。と感じてます。 園になれるまで試行錯誤で頑張ってます。 保育の仕方に戸惑いと少しのモヤモヤがあるけど頑張れるかしら~😅😅 この保育園で頑張る理由見つけられれば良いと思ってます!

転職保育内容1歳児

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/05/29

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私も保育士するのもうやめよう〜!と思って事務したりしてましたが、結局ないものねだりなのか物足りなくてまた保育戻りました笑 保育園もたくさんあってやり方もいろいろですもんね。 応援してます!!がんばってください😆

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.