2021/05/26
4件の回答
回答する
2021/05/26
2021/05/27
2021/05/27
回答をもっと見る
保育に正解はないと言うことばがありますが、こどもからの要望をどこまでOKにするか、NGにするか迷います。よい判断ができるようになりたいです。 私は危険じゃないことや、お友達に迷惑がかかること以外ならついつい、いいよって言ってしまうのですが、あとで別の先生に止められます 例えば、おやつのお茶が少し残ってて、おやつも完食してるし少しくらいならいいかなと思って、片付けておいでって言ったら、その子が片付けようとしてるときに、別の先生がお茶残ってるよ、ここで座って飲んでって言ったり。 公園でバケツに砂を入れてそこに木を刺して植え木鉢みたいなの作ってる子が園に持って帰りたいって言ったのですが、公園に返そうねって言ったら、イヤイヤ言いはじめて、まあ明日もこの公園に散歩に来るから明日返せばいっかーと思って、カートに乗せようとしたら、止められたり 多分先生たちは、それぐらいちゃんとダメって判断できないのかって思ってるんだろーなって感じがします。私は元々判断力がないのもあって、こどもが○○したいってきかないとき、自信がないので念のため確認しようとすると、そんなこと自分で考えれないのって思われてそうです。 先生によっては、私の判断を否定ばかりしてくる先生もいるし、理由付きで言ってくれる方もいるし、こういう方法のがいいって言ってくれる方もいますし みなさんはこどもの要望とかって、どこまでOKにしてますか?よい判断ができるコツがあれば教えて下さい
お友達公園お片付け
ねこバス
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
たしかに保育に正解はないです。 でも 理由はあります。 牛乳やお茶を飲む→脱水にならないため、体温を下げるため、歯磨きの代わり… 砂を片付ける→メリハリをつける、使った物は片付ける… など。 正解がないから何でもOKは違うかな?と思います。
回答をもっと見る
不安から 手持ちぶさたから ご家庭の事情であったり 様々な理由から性器いじりをするお友達を、保育現場で見かけることがあるかと思います。 手持ちぶさたからであれば遊びを提供してみたり、午睡前の眠たさからであればトントンをしに行くなどの対応をとっています。 みなさんの職場では、どのような対応をとられていますか? また、保護者対応、職員間で話し合ったりはされますか?
お友達家庭睡眠
あお
保育士, 認可保育園
なのは
保育士, 認可保育園
お仕事お疲れ様です。同じような悩みがあり相談の投稿をしようと思っていました。 私の勤める園でも2人ほど午睡のときだけしてしまう子がいて気になっています。 担任も分かっているとは思いますが、仰向けで寝てね、と声をかけるのみで、それ以外の対応はしていないのではないかと思い、気になっています。 過去に別の園にいたときの担任は、保護者へ家庭での様子を聞いたり、パート職員にもさりげなく他の行動に移せるようにするようにしてください、など具体的な指導をしていたので、担任によって対応の違いを感じます。
回答をもっと見る
子どもにはお友達が嫌がることはしてはいけないよと教えてあげなければいけない立ち位置なのに、なぜ嫌がらせとか、いびりとかがあるのでしょうか……不思議でたまりません。人間色んな考え方があって当然だと思うのですがあからさまに人によって態度を変える人ってなんなんでしょうか……こちらとしても疲れます……。毎日顔色みて保育をするのも嫌です。。 その先生は先輩への媚び方が凄く、私が話しかけるとあからさまに態度を変えてきます。 先輩には甲高い声で話しかけるのに私が話しかけると 一気にトーンが下がります。笑 正直怖いし気を遣うのに疲れてしまいます。あと半年もないうちに今のクラスは終わるのでもう少しの辛抱!と思って耐えていますが皆さんはあからさまに態度を変えられた時どうしてますか?
お友達先輩
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
そういう人って 学生時代からいるので子どもだな…と思って 冷めた目で見てます。 女子校育ちなので女の世界は 大人も子どももやることが同じで大人になると陰険度が増すなぁ〜と思ってました。 学生時代とおなじで 陰険なことをする人って実は弱くて、やられる側の方が強かったりします。 あと、やられる側にも何か否や やられる理由があったりするんですよね… 私の経験ですが…
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
子育て支援センターで働いている方、 働いていた方、いらっしゃいますか? 保育所でしか働いたことがないのですが、 子育てしながらでは 段々と働きづらくなってきていて、、、 来年度の希望で、子育て支援センターに 希望を出してみようかなと思っています。 働いている方がいましたら、 感想や意見を聞いてみたいなと思い 質問させて頂きました(,,> <,,)
子育て支援センター子育て保育士
ちよみ
保育士, 公立保育園
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
子育て支援センターで8年働いたものです。現場より体力を使わないし、定時で終わるのでとても働きやすいです。 毎日、不特定多数の親子が対象になるので、遊びに来る保護者との信頼関係は若干薄いものがあり、現場にいた方にとっては少しやりにくさもありますが、私はそこがすごく線引きがはっきりしていて担任としての責任が問われず、良かったと思います☺️(ただ、一回、信頼関係を拗らせてしまうとそれっきり、という怖さもあります) 子育てをしておられる方にはもってこいのお仕事の場所だと思いました!
回答をもっと見る
保育士パートをしている者です。未満児の担任の先生たちが子どもに厳しく注意をした上に罰としてクラスから引き離して泣いているのを放置したりします。丁寧に接して何度も話したら理解しているし、一方的にダメ!!と叱ったりすることで警戒して反発が激しくなって逆効果だと思ってしまいます。何よりそれは不適切なのでは、と思ってしまいます。泣いているのをクールダウンさせるため、ではなく、罰を与えたことによって大泣きしている状況です。こういう罰を与える先生は結構いてとても困惑します。注意したり叱って子どもが泣いた後は、分かったら大丈夫だよと安心させてあげるのが大事だと思うのですが泣かせっぱなし、自分が悪いんだから泣かない!と言う人が多いです。年長さんならまだしも未満児に対して叱って泣かせるというのがそもそもどうなのかとも思います。私が甘いのでしょうか?みなさんはどうですか?
パート1歳児担任
ほっぷ
保育士, その他の職場
ほいくん
幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職
日々の保育お疲れ様です。 率直に言っていわゆる不適切ですね。子どもの気持ちに寄り添うことがまず抜けてますね。 未満児であっても以上児であっても気持ちを聞いてあげるのが普通ですよ!
回答をもっと見る
給食についてです。 ベテランの先生に多いのですが、給食やおやつの時に、イヤイヤをしている子に、一口は食べられるの知ってるからね!わがままだよ!と叱って食べさせる人がいます。 口入れたら食べるんだから!と口に入れる人もいて、泣きながら咀嚼していて誤嚥の可能性があるのではと不安になります。0歳クラスで牛乳があまり好きじゃない子にもとりあえず泣いている口に流し込んで半分くらい口から流れ落ちています。とても危ないと思います。嫌いでも一口食べさせるというのは、必要なんでしょうか。どんな味か確認してみる?とかなめてみるだけどしてみる?とか声かけをして促すことはありますが、一口は食べなさい!と強制して口を開けさせたりは私はしたくないです。 他のパートの先生は、そういう先生たちが私がやったら全部食べるんだからあなたも頑張って食べさせて!と指示されて同じようにしたり、食べなかったらおかずを全部混ぜ込んでぐちゃぐちゃになったようなのも食べさせています。完食したからといって満足するのは保育士だけではないのでしょうか。 園長には他の先生が半強制的に食べさせているのを見て気になったと言うのは伝えたのですが、そういうのも含めて見回りはしてますからと言われました。でもそういう場面はいつもみるわけではないし、園長がいるとみんな手を緩めるし、そもそも当の先生には無理をさせているという自覚がないので改善されません。給食中に喉に詰まらせた事故がニュースになって、無理やり食べさせるということについて話題になった時も、食べさせている先生たちは、ダメよねーと他人事のように言っていたので愕然としました。他のことについては今の新しい保育を取り入れたり敏感なのに、死亡事故につながったり一番気をつけるべき給食の食べさせ方について保育士に一任しているのはおかしいと思ってしまいます。皆さんの園ではこの件について園としての方針の共有とかありますか?
言葉かけ給食園長先生
ほっぷ
保育士, その他の職場
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です😊 それは、やってる側の思いがどうであれ、虐待扱いになる事案だと思います。私の働いていた園ではそういったことは決して見逃さず、対応方法の改善を園として取り組んでいました。 子どもが望まないことを、どんなにその子の為だと言っても無理やり保育者がすることは、今の御時世では特に、保育士による虐待と取られます。 また、窒息なども心配ですが、目には見えない心の傷も気になります。 大人が良かれと思っていることが全て子どもにとって良い結果につながるわけではなく、親が子育てを通して自分を見つめ返すのと同じように、子どもに関わる仕事に就いている方は一様に自分自身を見つめ返すきっかけがたくさんあると思っています。 園長も危機感が薄いようですが、自分が正義だと思っている方は、決して自分を見つめ返すことはできないので、まずは、いつ、誰がどのようなことを誰に対して、どのくらいの時間を掛けてしたのか、日々記録を付けておくと良いかと思います。 園長がこういった事案と真摯に向き合ってくれると、やってる人が悪いとかだけじゃなく、園全体の食事の際の保育力があがるきっかけになるんですけどね、、、😅
回答をもっと見る
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)