保育園で、昔やってしまった大失敗をこっそり教えてください!ベテラン勢の...

保育園で、昔やってしまった大失敗をこっそり教えてください! ベテラン勢の回答まってます! 私は、故障していた洗濯機(周知してあったが、ちゃんと読んでなかった)を回してしまい、下の階をビショビショにしてしまった事がありますw むちゃくちゃ凹みました。

2021/08/14

6件の回答

回答する

回答をもっと見る


「用務員」のお悩み相談

愚痴

新人教育が難しいです、 私たちは「見て覚える」失敗したら「なんで違う?!」と怒られ泣いて泣いて、悔しくて這い上がったかんじで。笑 わたしが新人の頃はほぼ事務仕事と用務員扱いで、手紙の印刷、各学年の保育準備、掃除、、なと保育に携われることがなかなかなかったです。ただ働き方改革の波や、若手のわたしたちが中堅となり、全部の仕事を新人でこなすのは「苦しい苦しい!」「こうしてほしい」と訴えたのもあり今はほとんどの仕事が事務員、用務員を新しく雇った事で解決しました。ただ、私たちより下の子たちはそれがなくなった分 楽になったのに「やだ」「やりたくないなあ」と呟き 怒られたり指摘されると「もお嫌い!ぴえん!」と …正直、舐め腐ってます。今の若い子は!!と言われますが私たちも今の若い子なのになあ、、(5年目w これがいつまでに欲しいからここまでにやっといて と言っても、まだやってないあれもこれもまだやってない!やばい!やってない!!と結局尻拭いするのはこちらで…。 私たちの頃はもっと大変だった、、なんて言いたくもないし やりたくないのももちろんわかります。やってない仕事は持ち帰ってでもやるんだよ!!…とも強くは言えず 優しくしてあげたいのに、なんかモヤモヤしちゃいます。 年が近いわたしが厳しくいうべきなのでしょうか、、 もお根本が、、と言われたら最後なのですが。 ちなみにその子は今年担任を外され、フリーに降格。 園長からもなんでそういう人事となったか考えなさいと 釘を、うたれ、泣きはしましたが「なんで!?わたしが悪いの?」っと開き直ったので、もお私が喧嘩しそうで、、どうしてもフォローができませんでした。

用務員教育主任

さにー先生🌷

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22020/05/03

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

新人教育私も苦手です。私はまだ3年目です。新人の頃は正直、社会人として未熟で先輩に指示されたことに対し、疑問を感じると「なんでこれを先にしなくちゃいけないんですか?」と反発(←そのつもりは全くない)した態度をとっていました。なので先輩とは半年ほど連携がうまく取れませんでした。でもある日これではだめだと感じ、先輩に言われたことに対してなんでも、はい!自分のミスじゃなくても、すみませんでした!と言うようにしました。すると、先輩からも頼られるようになり、うまくいくようになりました。先輩にも一つ一つ理由があって指示してくれているのに、それを疑問だけでなんでも一言で受け入れようとしてなかった私。情けなかったなと感じます。今では、いろんな人の意見を聞きながら保育ができているので、コミュニケーションの大切さを日々感じます。 事務作業は私の園は職員がこなしていますね…正直大変なので担当の事務員の先生を雇っていただいてしてほしいです。 先輩の前でその一言が言えるのはすごいですね。でもある意味、自分をオープンに出している彼女も私にはない魅力?長所だと感じました。時と場合で長所は短所になることもありますが…笑 私の今までバイトだったり仕事だったり短い経験を踏まえ思うことは、きっと彼女が気づかないと、いくら言われても変わらないんだと感じました。 私は昔部屋が汚くて怒られることばかり。でもいくら怒られても部屋が汚かった、綺麗にしたくて綺麗にしても続かない日々。ですが高校受験で公立に落ち私立に行くことになったんですね。お金もたくさんかかる、このままではダメだと感じ、高校から自分のために、親のために猛勉強をしました。その中で、部屋を整理整頓すると頭もスッキリして勉強がはかどることに気づいたんです。今では部屋はもちろん、保育室もきれいです。その経験がなかったら、部屋が汚いままだったかもしれません。 なのでその彼女もどんな人生を歩んで来たかわかりませんが、いつかきっと自分で気づき変わる日がくると思います。もし私だったら、アドバイスもしつつ、彼女のためにあえて見守ることも大事にしながら一歩後ろで関わっていくのかなと思いました。もちろん厳しく言うことも大事だと思います!怒られなくなったら終わりですからね。彼女もいろんな疑問を抱えながら、いつか今の悩みが変わり、いい方向へ進んでいけるといいなと感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆様こんにちは 皆様の保育園の運営に係る消耗品費って毎月どのくらいの金額でしょうか? 私の園では19人定員に対して月に25000円の運営費が会社から支給されています。こちらはトイレットペーパーなどの消耗品から、保育で使う画用紙などの材料まで全て含んでの金額です。 行事が多い園なので毎月カツカツで、今度会社に支給金額を相談することになりました。 そこでもしよろしければ参考までに皆さんの園の毎月の運営費用を教えていただければと思いました😃 最後まで読んでくださりありがとうございました!🥰

用務員小規模保育園パート

麦夫

その他の職種, 認可外保育園

12024/10/24

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

特に指定はなく、必要ならば購入しています 色画用紙や絵の具などの教材、運動会や発表会等行事で必要な教材·素材や用具、ティッシュやトイレットペーパーなどの消耗品‥ 在庫が少なくなってきたり、新しく購入したい時は、カタログナンバーや品番を事務の先生に渡しています 回答にならず申し訳ないです💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士をしていると『自分らしさ』というワードを よく聞きます。 自分らしさって何だろう… 自分らしさってどういう時に出るんだろう… ・ある4歳児の女の子はクラスでは大人しいのに 事務所へ来ると園長には甘えている姿があったり… ・ある3歳児の男の子は、クラスではガキ大将的? でも用務員さんの前では弱い自分を出している姿があったり… いろんな姿があって、この子にとって自分らしさって何なんだろうといつも考えさせられます。

用務員4歳児3歳児

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

12022/05/25

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

自分らしいってなんだろう?って考える時ありますね😊この4歳の女の子も3歳の男の子も園の中で気を許せる相手を見つけてそこで少し息抜きできているのかなぁ〜と思いました。子どもらしい本来の姿のような気がします。ずっとずっと緊張状態だと疲れてしまいますから…子どもが子どもらしくいられる園が理想だなと思っています。すみません!質問の答えにはなっていないかもしれないですね💦💦

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育歴17年目になります。ここまでくると自分なりの保育観が出来上がってきていて、経験の浅い保育士の保育を観ていると色々と口出しをしたくなってしまいます。 あまり言い過ぎてはいけない、と思い話し方に気をつけながら伝えますがなかなか伝わりません。皆さんは後輩指導どのようにしていますか?

保育士

mi_mama

保育士, 事業所内保育

12025/07/03

なのは

保育士, 認可保育園

後輩指導悩みますよね💦素直に聞いてくれる場合は嬉しいですが、中には、自分に非はない、という態度を取られた経験もあり難しさを感じます。 明らかに不適切保育に繋がるようなときは強い指導も必要ですが、オムツ替えに時間がかかったり、部屋全体を見渡せない位置で遊び込んでしまったり…といった初歩的な場合には、まだ保育の流れや感覚を掴めていないのだな、と過去の自分のことも思い出しながら、おおらかな気持ちで見守ることから始めています。 他の職員や園長も巻き込み、皆で良いモデルになれるように協力して指導していく中で肩の荷がおりる部分もありました。 具体的に改善して欲しいことを短い言葉で最初に伝えるなどの工夫もしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から認可外保育園にパートとして、転職しました。 子どもの人数が少なく保育士が多くて、てもちぶたさになる時が多々あったり 人間関係は、良いかと思いますが、 職員は長年一緒に勤務していたからか仲が良すぎて…私は人見知りでうまく輪に入れずです。 食べ物を素手であげるのも気になります。 自分が今の園に合わないな、慣れないなと少し思ってしまいます。 そんな時に、前の園から、戻ってこないかと連絡が来ました。1時間くらいかかる距離にあり仕事量も負担に感じ退職したから、迷っています。

転職パート保育士

だいふく

保育士, 保育園, 認可外保育園

42025/07/03

まき

保育士, 認可保育園

保育士の数が多いと、肉体的精神的負担は減りますね。 手持ち無沙汰は、周りに断りながら掃除や片付けをプロ並みに行うとか… 不適切保育までなければ、素手であげるのは割り切るかな。 他の職場を探すのも手ですね🤔

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスの5人を1人で保育しています。フリーが補助に入ってくれていますが、常にいてくれる訳ではなく2歳児クラスと行ったりきたりしてくれています。気持ちに余裕がなく最近はイライラばかりして落ち込みます…。同じく1人で担任している方やその経験のある方はいますか?どのように保育を進めているか知りたいです。

言葉かけ保育内容1歳児

きんぎょ

保育士

42025/07/03

いわちー。

保育士, 認可保育園

昨年度私も元々1歳児のフリーだったのですが、1歳児の担任の先生が体調を崩し、3ヶ月程一人で見ることがありました。噛みつき、言葉では伝わらない、手が出る、思うようにいかないと泣く…など特に1歳児は色々な思いが出てきてとても手がかかるクラスですよね…気持ちわかります。。。私は子どもの好きなこと、遊び込めるものを知り、机上遊びをしたり、ブロックが好きな子はブロックを用意したり、コーナーを作って分散するようにしたり、手作り玩具を人数分作って遊るようにしたりと色々用意してみました。その日によって子どもの気分もあるのですが、分散されることでふーっと深呼吸する余裕が出ることができました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

154票・2025/07/10

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

191票・2025/07/09

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

222票・2025/07/08

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/07/07