保育士試験、独学で受けた方教えてください。

わはは

保育士, 保育園

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

2023/01/26

27件の回答

回答する

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

2023/01/26

質問主

ありがとうございます。 やはり働きながらだと1時間くらいですよね。 10年以上勉強から離れているのでそもそもそんなに勉強出来るのか?不安ですが、特に学歴も資格もないので自信に繋げたいのと、普段勉強頑張れと言っている子供たちへ示しがつくよう頑張りたいと思います。 回答嬉しかったです!ありがとうございました。

2023/01/28

回答をもっと見る(22件)


「保育士試験」のお悩み相談

保育学生・国試

7/3は、保育士実技試験です! ヘアピンで横の髪をとめるのは、ありでしょうか? 髪は、ポニーテールにしようと思っていますが、美容師さんがミスってしまい、横のちょんちょんがでてしまいます。

保育士試験幼稚園教諭保育士

れもんとうめい

その他の職種

42022/07/02

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

ピンはつけない方がどちらかと言えば印象は良いかと思います。 せめてバームやケープを使うのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育学生・国試

今年試験申し込み始まります。 皆さんは封筒を送り郵便局で申し込みますか? オンラインで17日から申し込みますか? オンライン初めてでクレジットカードないので コンビニで申込むか迷ってます。 紙なくても申し込みできるていうのでなれないのでいます。今から封筒送ると遅いですか?

保育士試験

ミエ

保育士, 認可外保育園

42023/01/10

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

郵送は、送りなれてるというメリット。 オンラインはすぐ手続きできるというメリットがありますね。 郵送は、消印有効なのか必着なのかで違ってきますので、そこの期限をよく見て検討されてみてはどうでしょうか? お役にたてたら幸いです。

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育園で働いていて保育士の試験を今回で4回目で後保育の心理学だけなのですが、落ちてると思います。後2回ですが受かりたいです💦ユーチューブとか参考書とか過去問題集やりましたが、、 何かよい問題集やこのやり方で受かったよとか。 教えて下さい。ノートとかにやるやり方教えて下さい🙇

保育士試験保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

52022/10/27

Bebe

保育士, 認可外保育園

YouTubeのほいくんという方の動画よく見て、洗濯物を干している時や食器を洗っているときなど家事の合間などに勉強していました😊耳から入ってくるので覚えやすかったです。もしよろしければご覧ください✨

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

今月から正社員で小規模認可に転職しました。 以前にも投稿したのですが保育士の虐待を見ているのが辛くて誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 給食の時に嫌いなものがあり、食べたがらない子どもにどのように接していますか? 無理矢理食べさせたりしていますか? 職場では人参やお肉などを無理矢理口の奥の方に食べ物を手で入れ、吐き出させないように口を覆っています。今残してもいいと許すと今後食べなくなるから食べさせてる感じです。 私が介助について居たのですが私の姿を見て、「代わって下さい、食べさせます」と言われてしまいました。 子どもはえずいたり、嫌ー!と大泣きです。 皆んながそんな感じなので、私が間違っているのかと思ってしまい辛いです。 そしてその姿をただ見守ることしか出来ず、泣きそうになり胸が苦しくなり辛いです。 辞めたくて新しい所を探しています。 見つかったとしても1ヶ月前には退職のことを伝え、1か月間居ないと行けないと思うとしんどいです。 家族経営のため、正直なことを言えません。退職理由を何て伝えたら良いと思いますか?

小規模保育園退職転職

そらな

保育士, 小規模認可保育園

372022/08/16

〇〇年後に園長になる男

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

子どものことを考えると園だけでなく然るべきところに伝える勇気も必要なのではないでしょうか?自分だけそこから逃げるのですか?あなたも残れとはいいませんが。子どもは嫌でもそこにいないといけないのですよ?子どもたちのことを考えてください。勇気を出して役所や警察、労基など伝えるところは沢山ありますよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

「保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中に取り残されて女児が死亡したことを受けて、大阪府は、子どもが登園しない場合の保護者への確認連絡を徹底するよう府内の保育所などに通知しました。 ふだんの登園時間を過ぎても子どもが来ない場合は保護者に電話で確認することなどを改めて徹底するよう求めています。」 というニュースを見ましたが、、、 実際、保育中に電話連絡できますか、、、? 連絡なしで遅刻する子、休む子クラスに数人はいませんか? 一人担任の場合、担任が連絡するとなると難しいのではと思ってしまいます。職員の人数に余裕があったり事務の方などがいたりする場合は手がまわるかもしれませんが💦 みなさんの園では具体的にどのように対応されていますか?

登園連絡帳保護者

yos

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

202022/11/16

めいとん教授

保育士, 認可保育園

できます。 一時間も二時間も電話する訳ではないので。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士してましたが、体調崩してしまい 今は休職してからまた働こうと思います 保育士関係の仕事等してる方で休憩して休んでから 仕事した方いますか? 私の場合無理をしてしまい病院からも 休んだ方いいと言われて家族と話した結果 退職して少し休むことにしました

退職転職幼稚園教諭

ラッキー

352023/01/08

cha_mmy

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

同僚がしばらく休んで戻ってきました。 精神的なものだったのですが、今も時々休んでいます。別の仕事の方がいいのかなと悩んでいました。 他の同僚も保護者対応で精神的に参ってしまい、全く別の仕事にしていました。 保育の現場は女の社会が強いので、体調不良が精神的になものであれば別の仕事などでリフレッシュしてみるのも一つの手ですよね。 無理なさらず、楽しい仕事が見つかるといいですね♡

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

皆さんには、これがあるから仕事を頑張れる!というような趣味はありますか? 保育士の仕事は楽しいけれど、人間関係や業務の多さなど、ストレスも多いと思います。 私は仕事のストレスからメンタル不調に陥ったことがあるのですが、その時の経験からも、この楽しみのために頑張る!というような趣味があるとストレスを乗り切る原動力のひとつになると感じています。 ちなみに今は舞台鑑賞が趣味で、推しの俳優さんからもらう力が日々のパワーに繋がってます!

ストレス保育士

かんな

保育士, その他の職種, 保育園, 学童保育

82023/03/27

おまる

保育士, 保育園

分かります🥺仕事を頑張れる趣味、大事ですよね✨ 私のストレス発散は、やっぱり甘いものを食べることです💕笑 疲れた時や今日は頑張った!という日は少し高めのお菓子などを買って自分にご褒美をあげています!お互い頑張りましょう😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、子どもたちの写真を自分のスマホで撮るのはOKですか? いつもはデジカメで撮るのですが、担任に自分のスマホで撮る人がいます。 『休みの先生に見せたいから』という理由で午睡の寝顔を撮ってクラスのグループラインにの載せたのが始まりで、遊んでる様子とか、散歩でデジカメを忘れたからと、段々頻繁に撮るようになりました。 「個人情報保護から見て、あんまり良くないのでは」と言ってみても、「えーかわいいところを撮ってるのだし、うちわだけで見てるからいいんじゃないですか」と他の先生も言います。 上に言うと告げ口みたいでどうしたものかと…

記録

ねこ

保育士, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育

102023/03/27

yos

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

絶対NGです。 保育室にスマホを持ち込むこと自体、許されていません💦 個人情報から考えると完全にアウトですよね、、、

回答をもっと見る

行事・出し物

初歩的な質問ですみません。 幼稚園や保育園で、マーチングや鼓笛隊などを指導している先生は、どのように教えているのですか? 外部から講師が来る場合、1から担任が教える場合など、様々あると思います。 実際にどのように進めていったのか、教えていただけると幸いです。

鼓笛幼稚園教諭担任

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

22023/03/27

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

リズム命なので、色々なリズム遊びを普段の活動に取り入れます。スキップできれば大抵リズムもクリアできるのでそれも並行しながら。。 マーチングに向けて何かするっていうより、遊びの延長にマーチングがある感じですね♪ リズム遊びは、物の名前を言いながらその文字数に合わせて手を叩くから始めて、四分音符や休符に移行していく感じです🙃

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職します4月から保育士しますその他(コメントで教えて下さい)

139票・2023/04/03

着替えるエプロンをつけるだけ着替えないその他(コメントで教えて下さい)

224票・2023/04/02

給水ショーツ夜用ナプキンやタンポン月経カップピルや痛み止めなど薬体質改善を目指してる男性です・何もしてませんその他(コメントで教えて下さい)

250票・2023/04/01

ニューブロックレゴデュプロレゴマグフォーマー LaQ(ラキュー)ジスターその他(コメントで教えて下さい)

231票・2023/03/31
© MEDLEY, INC.