2020/06/20
4件の回答
回答する
2020/06/21
回答をもっと見る
2年生の男の子2人が、新1年生の女の子に対して、ずっと根に持っていることがあり、毎日暴言を吐いています。 2年生の男の子たち2人は、グレーゾーンの子達で、友だちとコミュニケーションがうまく取れないことがあります。 1年生の女の子は、正義感があり、年上にも言いたいことが言えるお姉さんタイプです。面倒見も良いです。 ことのきっかけは、以前、2年生の2人が黒板にゲームのキャラクターのことを書いていたところ、1年生の女の子が、「ゲームのキャラクターを悪く書かないで!」と言われたことだそうです。 それが嫌で、「○○(女の子の名前)嫌い!」、「まじありえない、最悪!」と、その子が視界に入るたびに言っています。ボソボソっと言っています。 1年生の女の子に、2年の男の子2人から何か言われなかったか聞くと、「何も言われていないよ」と言います。 言われていることに気づいていないようです。 女の子の名前を君付けしたり、他の友だちなどに 「○○(女の子の名前)って好き?俺は嫌い!黒板にゲームのキャラクターのこと書いただけで嫌なこと言ってきた」 と広めたりもします。 2年の男の子たちに、1年生の女の子と話し合って解決しようと提案したところ、「別に良いし!」と言い、話すことを拒否してしまいます。 この場合は、どう対応したら良いでしょうか?
学童保育新年度
れもんとうめい
その他の職種
もにょ
保育士, 保育園
難しい問題ですね💦 男の子たちは「楽しんでいた時に、よくわからない理由で批判された」と感じているのかもしれませんね、、 女の子が気にしていないのであれば、今は直接伝えたりはしなくていいのかな?と思いました。 男の子たちの気持ちを聞いてみて、共感(嫌だった気持ちを受け止める)したり、自分がもし影で言われていたら、、など相手の思いに気づけるような話が伝わるといいですね😢 近年、海外では、いじめの加害者歴を大学入試の合否に判定させるといった話もあります。 まだまだ将来について思いを馳せるのは難しい年齢だとは思いますが、将来や周りの目について伝えてあげるのも一つかな、と思いました。
回答をもっと見る
この時期、保育中や活動中はどのような服装をしていますか?(特に上着) 私は指定のTシャツにヒートテック+フードなしのジャージ上を着ています。 チャックがついたものは避けると思いますが、皆さんどのような服装をしていますか?教えてください!
学童保育学童保育士
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ホットコット(ヒートテックみたいなやつ)ロンT2枚重ねにUNIQLOボアパーカーのベスト(現在 売ってない)にエプロンです。寒さによってベストかネックウォーマーか何も付けないかを決めてます。 下は、スウェットの下にレギンス、レッグウォーマー、靴下それぞれ2枚ばきしてます。 トレーナーは動きにくいし、調整しにくいのであまり着ません。
回答をもっと見る
保育園での5年の経験を経て、今、学童保育をしています。 最近、タイミーさんを知りました。 久しぶりに保育園での仕事をしてみたいな……と興味があるのですが、 タイミーさんで保育のお仕事をされた方、タイミーさんを利用された保育園の方、 感想を聞いてみたいです。
学童保育学童保育士
けろすけ
保育士, 学童保育
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
私ではないのですが、姉がたまにやっています。 タイミーだからと掃除全般のみを任せるところと、ガッツリ保育に入ったところとあったそうです。 雇い主にあたる方(園長先生か人事部?)の方に気に入ってもらえたら、交渉次第で直雇用やタイミーから継続してお仕事もらえたりするようです。 姉はずっと在宅オフィス仕事で保育は資格のみなのですが、保育に入れたところはすごく楽しかったそうです。 〇〇園は掃除多かったからやめて、△△園は保育に入れたから、また応募があればやろーーーっと!など言ってました!応募もその時その時なのですが、、、お試し仕事と思えば割り切って、いい意味で保育ができるかもしれません。
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?
小規模保育園パート
りん
保育士, 認可保育園
ゆい
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊
回答をもっと見る
3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?
学生3歳児担任
ふー
保育士, 保育園, 認可保育園
てぃ
保育士, 認可外保育園, 事業所内保育
私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。
回答をもっと見る
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)