男性用のエプロンってほんとに見つからない💦可愛い系のエプロンが好きなん...

りょうすけ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

男性用のエプロンってほんとに見つからない💦 可愛い系のエプロンが好きなんですかおすすめってないですかね?? 170センチのメンズです🥺

2020/09/05

6件の回答

回答する

質問主

ありがとうございます!! 明日職場に行った時にでも確認してみます!!!

2020/09/06

回答をもっと見る


「スキンシップ」のお悩み相談

職場・人間関係

1歳児クラスに、お気に入りの子どもだけ可愛がる先生がいます😅 昼間は一緒に保育することないから関わらないけど、遅番でシフトが被ると最後はその先生と一緒に保育するので、本当に嫌になります😭😭😭 お気に入りの子どもには、スキンシップ多めだったり、かわいいかわいい~連れて帰りたい~って言うのに、 おそらくあまり好きじゃない子どもには、お迎えまだなのー?いつも遅いよねーとか言うし、話しかけなかったりします😅 でもお迎え来たら、別人のように保護者の方と話して怖いです😨 その先生は自分にも子ども3人いるのに、職場でこんなことしてます😅 でもこんな先生って意外と結構いますよね…

スキンシップシフト保護者

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

22024/05/15

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

いますねぇ〜 自分でしてて恥ずかしくないのかなあ〜って思います😣 デイサービス勤務で、色んな資格持ってる人いましたけど、 保育士資格の人がそんな人多くて めっちゃ嫌になりました😣

回答をもっと見る

愚痴

保育園併設の子育て支援センターに勤務し、もうすぐ1年です。 コロナの影響で現在、閉鎖しており保育園の方の来年度準備に駆り出されています。 普段から、支援センターの休館日には、保育園の保育に応援で入っておりました。 だけど、閉鎖になってからは完全に来年度の準備要員として、大掃除やパソコンでの作業と大好きな子どもとのふれあいが全くなく凹んでます。 自分は、保育士資格ありますが、資格ない方たちが保育に入っていたりとモヤモヤが多いです。 誰かが来年度準備しなくちゃ行けないので、例年より早く取りかかれ、誰かが楽になると思ってましたが、もう限界です… 子どもとのふれあいが楽しく資格とりましたが、今、やってる仕事は全く違う職種に感じてしまい、もう転職したい気持ちで一杯です😭 子どもと関わりたい!と、思うのは、ダメなのかな…😭 事務が苦手なんです 4月から昼にパートで入る方たちが慣らしで保育に入っており(資格なし)、人数は足りてるということで、もう、完全に子どもふれ合う日がなさそうです😭

園庭開放スキンシップ子育て支援センター

ミミミ

保育士, 認可保育園

22020/03/19

ゆら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

ミミミさんのお気持ちもよく分かります。ですが、来年度の準備はとっても大切なことなので、ミミミさんが任されているっていうところ、自信持って良いと思います。 この仕事はこどもと関わることだけが仕事ではありません。 来年度には新しい子どもたちが入ってきます。至る所の名前も変えなければいけないし、誕生表を変えたり、連絡帳を新しく作ったり、連絡網作り、4月に配布する文書を作ったり、ネーム作成、、、と山のように仕事があります。 保育士という仕事は、こどもと関わるのも仕事ですが、こどもと関わる前の準備も必要です。そして保護者との関わり、先生同士の関わりがとても大切な仕事になります。 新年度準備は今が山場で1番忙しい時期です。私もそうですが、一緒に乗り切りましょう!!!

回答をもっと見る

手遊び

託児ボランティアをすることになりました。0歳児の子が興味を持つ手遊び、ふれあい遊びがあれば教えてください。泣いてしまった時に安心できるようなふれあい方が知りたいです。よろしくお願いします。

託児所スキンシップ安全

佳奈美

栄養士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22024/02/23

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

ラララぞうきん がお子さんとしっかり目が合うのでよくやっておます。 あとは落ち着かない時は両足裏をトントン合わせて刺激を与えたりすることで落ち着くこともあります。 身体のマッサージ等も効果ありますよ。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児クラスの担任なのですが、給食時食べるのがゆっくりな子どもに対しての対応を悩んでいます。 11時半頃から食べ始めていて大体他の子どもは11:50〜12:00までには食べ終わります。ですが、野菜が苦手で全く手をつけない子、口の中に食べ物を溜めてしまい飲み込みが遅い子、そもそも食べる量が少なく規定量を食べきれず時々吐き出してしまう子、、、等、どのように対応していけばいいのか試行錯誤中です。 ・量を減らす ・◯時までと時間を決めて提供、その時間になったら完食出来ていなくても下善 ・苦手なものは一口だけでも頑張る(残している子は果物をあげない) ・職員が援助すると食べる子もいるので付きっきりで職員が援助する など入って下さるパートの先生によって対応がバラバラなのが現状です。しっかりと決まりを決めたいのですが、、。 みなさんの園では食事がゆっくりな子に対してどのような対応をされていますか?参考にさせて頂きたいです、、。また今の時期の2歳児クラスの食事時間(食べ始める時間、食べ終わる時間)はどのくらいでしょうか?

生活給食2歳児

k

保育士, 保育園

52024/06/03

ゆっぴ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

今年度、2歳児を担当していますが、kさんの園と大体同じような対応です。時間も同じくらいかなと思います。 前回2歳児をした時には、遅いお友だちはもっと早く食べ始め、終わりをなるべく合わせられるようにしたりもしていました。担任の先生やお手伝いの先生が何人いらっしゃるか分かりませんが、色々な目で見るようにすると、こうゆうやり方だと食べるなども出てくるかもしれませんね! 以前勤めていた園では、一口食べるよりもっとハードルを下げ、ペロっとしたらオッケーと園での方針がありました。あとは、おかずの中でも食べられる具と苦手な具を分けてあげたりもしています。 最近は不適切保育なども話題になっているので食べるのが嫌な場合は、食べられる物だけ食べる、他の物が残っていても果物類をあげるといった感じに私の勤務先はなっています。それがいいのかどうかは疑問に思うこともあるのが正直な所ですが‥

回答をもっと見る

キャリア・転職

無資格から実務経験を得て、 児童発達支援管理責任者(自発管) になった方いらっしゃいますか? 自発管になると給料が上がる分、残業が増えるのですか?

児童指導員残業給料

ももさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/06/03

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス保育士です! もちろん居ますよ! 給料や、残業は職場によります😂 ホワイトなところだと、お給料も上がるし、残業もない! ブラックなところは、お前がやれ!当たり前だろ!現場にも入れ!って書類仕事は残業。残業代は出ないから帰れって無理だろってタダ働き‥って感じです😂

回答をもっと見る

保育・お仕事

ピアニカの指導が苦手です・・ みなさんは、どのように指導されていますか? また、どんな曲をやっていますか?

ピアノ行事保育内容

mimi

幼稚園教諭, 幼稚園

22024/06/03

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です! 昨年度、年長担任でピアニカ指導をしていました。 私の場合は、 まずは歌を覚えるために歌詞で歌う →歌詞をドレミに変えて歌う →区切りの良い部分ごとに分けて練習するという流れで練習していました。 他には、 担任「ドーの音はどこですか~?」 子ども「ドー、ドー、ドドドー(吹く)」 のように、こちらが歌に合わせて問いかけて子どもたちに吹いてもらっていた先生もいましたよ! 練習していた曲は、 メリーさんのひつじ、かっこう、きらきら星などです! 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

153票・2024/06/11

乳児から預けたい、預けた幼児から預けたい、預けた保育所には預けたくないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2024/06/10

裸足裸足でカートとかに乗る裸足→避難場所についたら靴いつもの靴を履く避難用の靴を履く2歳児は上靴を履いてますその他(コメントで教えて下さい)

226票・2024/06/09

2か月に1度くらい月に1度くらい月に2回くらい月に3回以上している壁面は保育者がしてます壁面はなしですその他(コメントで教えて下さい)

236票・2024/06/08
©2022 MEDLEY, INC.