働き方について

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

現在、保育士の資格を持ちながら、フリーランスで働いている方いらっしゃいますか? どのようなお仕事をしているのかお聞きしたいです。 現在、育休中です。一度保育の現場を離れていたんですが、子育てをしている中でもう一度子どもに携わるお仕事を考えています。ただ子育て中心の働き方にも興味があり、フリーランスを視野に入れています。 実際に子どもに携わるお仕事をフリーランスでされている方のお話をお聞きしたいです。

2025/01/30

4件の回答

回答する

ご質問と少し違うかもしれませんが、育休から復帰したばかりで、フリーランスを目指して、週3保育士、残りは在宅ワークをしています。スマホで完結できる内容ばかりです。ライティングや、監修、動画モデルなどが主です。ただ、納期があったりで、在宅ワークでも子ども中心とはいかないな。。。と思うことが多いです。なので、今は週3保育士で、少し子どもと離れる時間があって自分にも子供にも良い環境になっています。今後フリーランスのみで行くかは検討中です。

2025/01/30

質問主

フリーランスは、どういったお仕事で考えられていらっしゃいますか? すみません。差し支えなければ、どのように取り組まれているかなど教えていただきたいです。

2025/01/30

回答をもっと見る


「育休」のお悩み相談

保育・お仕事

育休明けで年長担任。限界です。 現在一歳6ヶ月の子どもを育てながら、 28名を担任1人でみています。 自分からなりたいと申し出た訳でもなく、むしろ決まった時には 荷が重い、子どものことで休む事もあるので他の人じゃダメなのか、上にも掛け合いましたが希望は通らず。 4月から今まで何とかやっていましたが、 日々のお便り、指導計画、製作、保育、それに加えて実習生がクラスに入ったり、就学前相談であったり年長ならではの書類、行事に追われ、先週から40℃の熱が出て下がりません。自分が休む事で運動会の練習が進まない事を考えると動悸がして夜も眠れなくなっている状態です。 何とか3月までは頑張ろうと決めていたのですが、眠れない毎日が続き家庭との両立が全く取れていない状態です。もちろん我が子のことは後回しで我が子と関わる時間が少ないです。 言われると断れないタイプではあるのですが、流石にもう身体に限界が来ているなと感じています。 運動会までやり遂げて、10月いっぱいで退職しようと考えています。なんせ人数がカツカツなので辞めると他の先生に迷惑かけるなとか色々考えると、辛くなってきてしまうのですが、甘いですか? 休憩時間が無く、一日中子ども達と過ごすのもしんどくきつい言葉がけになってしまったり、運動会で使う備品を買ってもらえず自分で店に買いに行ったり、今だに手書き文化も変わらず、、家に子どもがいてそんな時間が取れるはずもなく、、園で残って仕事をしたり、 まだ子ども小さいので頻繁に熱を出すのですが休みは貰えても、クラスには入ってくれるけど業務は溜まる一方。せめて複数担任であれば状況が変わったと思うのですが、人員配置の配慮のなさにもう働く気がでません。熱も下がらず眠れず、辛いです。 乗り越えるアドバイスいただきたいです。 10年目の保育士です。

育休5歳児ストレス

あお

保育士, 保育園

82023/09/25

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

毎日お仕事お疲れ様です。 小さなお子さんを育てながらの年長担任。自分はまだその経験がないので想像する事しか出来ないのですがものすごく大変な事ですよね。 自分が勤務していた園では以上児の担任は基本的に独身の先生(新卒も含め)が受け持つようになっており、お子さんの年齢問わず子育て中の先生は未満児の複数担任になる事が多かったですね。以上児の担任を持つと定時で上がれなかったり、持ち帰りも多かったりでかなり両立が難しいとの事で園長が配慮していたと思います。また、どうしてもお子さんの行事や体調不良等で抜けたり出勤が難しい事も多く、クラスに穴があかない為にもその配置でしたね。逆を言えば若手はずっと以上児or持てても2歳児しか出来なかったのですが、、 一人担任というのも厳しい状況ですね。人員配置の配慮がないという事はフリーや副担をつける程職員がいる状況ではないという事ですね。友人は多忙から体調を崩したり、下痢が続いたりする事が増えた事から病院(心身共)に頻繁に通うほど体調が崩れてしまっている、夜も眠れない日々が続いてる旨を所長にかけあった所、1人担任から複数担任のサブ的な役割に変更になったと言っていました。10年も勤め続けている姿は本当に尊敬しますし、自分の所は産休・育休を取らずに退職してしまう方がほとんどだったので、若手ばかりが残ってしまいました。若手の立場からするとあおさんのようなベテランの先輩が戻ってきて下さるだけで若手は心強いと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

パート保育士さん、月の総支給額教えていただけませんか? パートだった場合の育休手当計算したいです。

処遇改善育休パート

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/09/21

あい

保育士, 公立保育園

公立で週3勤務の保育士です。 月の総支給額は10万円前後です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在認可保育園の1歳児クラスをフルタイムパートで受け持たせていだいています。(保育補助) 今は育休中で休職をしていますが、育休後は復帰しなければなりません。(上の子が保育園に通園しているため復帰しないと退園になってしまうので、、、) 職場の人間関係は良好なほうだと思うのですが、パートだとやはり雑務が中心の仕事内容になってしまうので、正規で働いてた経験もあるしフルタイムで入っている分、少し物足りなさも感じてしまいます。 けど書類作業などを考えると、残業も厳しいし給料も変わらないのであれば今のままが一番いいのかな〜と思うばかりです。 皆さんの園では、パートの方でも正規同様に働いている方はいらっしゃいますか? また、乳幼児を育てながら正規社員として働いているママさんはどのような働き方をしているか参考までに教えていただければと思います。

保育補助育休パート

aoki

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

52024/11/28

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 私自身、3人の幼児の子育て真っ只中で正規職員で働くものです。 私は保育もしますが、ほぼ管理職のような仕事を任されているので、残業なし、持ち帰りなしを心に決めて勤務時間内で終わらせるようにしています。 とはいえ、もし、クラス担任を任されたらこの生活はできないです。 子どもが生まれてから、仕事が一番で働いてきた気持ちが、家族が一番に変わりました。 他の先生に陰口言われても、文句言われても、ずるいと言われも、有給使いすぎと言われても、なーんにも気にしないです。 私にとって一番大切なのは家族。 と、言い聞かせて正規職員がんばってます!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

男性保育教諭です。自分の保育者歴の中で、オムツ交換や、トイレの補助に入らないで欲しいと保護者から要望があったのは1度しかありませんが、そんなことを言われたことはありますか?また、男性保育士にはやって欲しくないと言われたことはありますか?

認定こども園保護者幼稚園教諭

佐藤

保育士, 幼稚園, その他の職場

52025/08/12

しらき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私の保育園では男性保育士はトイレ補助につかないようにしています。ほとんどの男性保育士は真面目で優しい方たちですが、なにか問題があってからでは対応できないので男性保育士を守るためです。 本人は直接言われたことがあるかはわかりませんが、保護者の方からお願いされることは結構あります。男性ってだけで言ってる方もいますのであまり気にしないで女性保育士に任せていいと思います。

回答をもっと見る

遊び

今現在、2歳児のクラスで寒天を使った感触遊びを楽しんでいます。しかし、寒天を触ったり、握ったり、カップに入れたりして終わることが多いです(2週間ほど遊んでいます)。寒天を使って遊び込むための遊びや援助はありますか?汗 また、小さくなってしまった寒天の再利用方法などもあれば教えていただけるとありがたいです!

遊び2歳児

佐藤

保育士, 幼稚園, その他の職場

22025/08/12

りおか

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

夏の遊びに寒天遊び、楽しいですね! けれど、なんとなくバリエーションがなくなって来てしまうのもわかります。 私は、まだ試したことはないのですが、新たに寒天を作るなら、固める前にキラキラする石や指人形など小さな物を入れてみるのはどうですか?子どもたちはそれをほじくって遊んだりしてくれるのでは…。 あとは、薄めに作った寒天をクッキーの型や粘土の型で型抜きしても面白いかもしれません。 最後にもう一つ…、 食紅で染めた寒天を何色か用意して、カップの中に入れて混ぜても楽しいかもしれません。色が混ざって何色になるかな?なんて言いながら。 2週間たっぷり遊んでいるので、感触を楽しむことは満足していると思うので、それに加えて視覚的、また道具を使って楽しむと更に面白いかと思いますよ! 最後に、温かいお湯を入れると溶けてしまう…。 逆に氷水で冷やすとすぐに固まる性質なんかも見せてあげると楽しいかも!! 参考になるかわかりませんが、考える材料になったら嬉しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもの欠席連絡についての悩みです。現在勤務している園では、9時半前まで園へ連絡(給食の関係)をすることになっているのですが、守らない保護者は本当に守らず、9時半を過ぎてこちらから連絡をすると、「これから行く予定ですが、何か?」のような、わざわざ電話してきて何?と冷たい反応が返ってきます。他の園では欠席の連絡や、対応などはどんな感じで行っていますか?

連絡帳保護者幼稚園教諭

佐藤

保育士, 幼稚園, その他の職場

32025/08/12

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

給食を作る関係で、当日、欠席する場合は、基本、9時までに連絡してもらうことになっています。10時から登園する場合は、朝おやつなしになるので、前もって、電話連絡が必要です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

5票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

160票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

189票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/08/17