出しっぱなしのおもちゃが原因で転倒。これって子供のせいなの?

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

3歳児クラスでの出来事です。 Aちゃんが遊び終わってその場に置いておいたスカートに足を滑らせてBちゃんが転んでしまいました。 それを見ていた保育士が『ここにあったスカートに滑っちゃったよね、先生見てたよー。出しっぱなしにすると危ないよね』と。そして『このスカート使っていた子は誰かな?』と犯人探しを始め、『出しっぱなしだと危ないから使い終わったらしっかりお片づけしてね』と話していました。 そして終了。。確かに出しっぱなしにしたことが原因なのですが、子供のせいになったまま話が終わる感じがモヤっとしちゃいました。 みなさまならどんな風に対応しますか? もやっとする気持ちわかる方いらっしゃいますか??

2024/05/17

7件の回答

回答する

3歳児だったら片付けられる事はできるので、私だったら理由も伝えながら、危ないなと思ったらすぐに片付けるように声をかけちゃいます。 すぐに声をかけたり片付けができなかった保育士にも責任があると思うので、怪我が起きた時に子どもに対して犯人探しは、子どもの立場になっても理解が難しいのかなと思います。

2024/05/17

質問主

確かに気づいた時に伝える事って大切ですよね! それで防げるヒヤリハットはたくさんあるなぁと思いました。 そうなんですよ。。なんで子供だけの責任にしたのか、保育士の責任は何もないの?って私も思っていたので共感してもらえてスッとしました! ありがとうございます☆

2024/05/19

回答をもっと見る


「安全」のお悩み相談

保育・お仕事

企業主導型保育園での配置基準についてですが、一時預かりのこどもと月極のこどもと合同で保育しています。 人出不足の日は、休みの先生の名前貸しをして監査上は問題なく通っています。 正職員は1人であとはパートや派遣、スポットさんのみ。安全面に危機感があります。しかし、経営側は利益優先の為、安全面については危機感がなく事故が起こったりするのは微々たる確率なので、気楽にしていたら良いとのこと。 名前貸しを依頼されたパートさんには賃金が支払われる為、パートさんは問題視していません。自分ひとり正職員という状況の為、非常に危機感を感じています。気楽に考えることも出来ず、悩んでいます。 名前貸しって当たり前なのでしょうか。 何か起こった場合、責任を追及されるのではと不安です。実際、記入者は自分の名前になっています。

一時預かり延長保育安全

わんたろう

保育士, 認可外保育園

72025/06/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ん!?正社員1名ってやばくないですか? やばくないのかなぁ?‥ 企業園に勤めていたときは、 園長、0.1.2歳児担任正社員 他、補助、パート、無資格者は支援員の資格取る って感じで、正社員は4人居ました! 自分ひとり正社員の園って恐ろしい😂!わたしなら絶対無理です😂! 園長は居るんですよね? でも、正社員ではない?感じですか? 給食のどつまりで保育園の死亡事故で 企業園の責任者、企業園なので社長とか?と、マネージャー?と、 園長先生、3人で記者会見してました‥ もし、事件があったりしたら、 正社員の一人として、会見しなきゃいけないとなると‥🥲!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

この前退職言おうと思いますと 投稿しました。 みなさんありがとうございます😭 きっかけは前にも投稿しましたが 私は午後パート 正社員の怖い先生に、自分のミスを私のせいにされ お疲れ様でしたと帰る時 靴を👞履く時に「ちょっといい?」と 職員室に残った先生たちの前で注意というか、、 説教され遅くなるという 冬なので電車の数も地元なので限られて 結局乗れませんでした。。 バスだと少し高いですが本数は多いです じゃあバスだといいんじゃない?って思うかもしれませんが 交通費が今は5000円少し以下😅! 最初は全額支給➡️5000少し以下 になってます😅 そのことを園長と面談しました 2月の終わりです そして2月の最後の日に帰り際にヒソヒソと園長に、 「先生はどうしたい?」と聞かれ やれるところまでやりたいと思いますと 言いました。 そのあと園長に 「4月1日からね新しく入る年少さん3歳児2人が 入園初日(慣らし保育なし)から7:30-18:00までなのよ。 もう寝させましょう」と 言われました。周りにはそれを狙ってたんじゃない?って言われました。 やれるところまでやりたいと思います 今の園で働いて3年目突入ですが、、 無理をせずやろうと思います 元々3月で辞めようと秋の時に考えてましたが 次のところが決まるまで働かない?とも言われたので、、 今年引っ越しとかすると思いますが、 やれるところまでやりたいと思います

安全退職園長先生

ケーキ🍰

32025/03/18

tanahara

無理せずですね! 頑張りすぎると疲れてしまうので、気を張らないで! 帰り際引き止められたら。 明日の朝お願いしますと勤務時間内にしてもらいましょうね! みんなの前でそういう言い方する人、きっと見てるのかの先生たちもうわーって思ってます。そして逆に一対一で言われるのではなくみんなの前で言うって逆に正直な人ですよ!一対一で怒鳴られてる先生も見たことあるので。 無理せず、気楽にいきましょ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

色々あって年度途中での退職を決めました。転職先も見つかり一安心です。管理職以外のみなさんには仲良くしていただき、とても寂しいのですが…心も身体も限界を感じています。周りに退職を伝えた方がいいのか、すっと消えた方がいいのか、迷ってます。皆さんならどうされますか??職員30人未満の小規模保育園です。

年度途中管理職安全

モノクロ

保育士, 保育園

52023/06/29

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

退職を決められたのですね。今まで本当にお疲れ様でした。職員人数の規模が似ていて親近感を感じました。きっと職員の中には親しくしていたり、仲良く過ごしていた方も多かったのではないでしょうか。仲が良かった方にだけでも退職することを伝えると相手もきちんと送り出せたり感謝の気持ちを伝え合うことができるのではと思いました!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で1歳児担任として働いているみんです。 私の園ではコーナーを作って遊んでいます。 そこに粘土コーナーがあるのですが、 粘土板をまだ使用していません。理由は持ち運びで怪我をしないか心配だからです。そのため、テーブルにビニール袋をはりつけてるのですが、破られてしまいます。皆さんの、園では粘土をする時。粘土板を使っていますでしょうか?何か案があれば教えてください?

小規模保育園遊び1歳児

みん

保育士, その他の職場, 管理職

112025/11/10

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

1歳時は、小麦粉粘土で遊ぶ感じです。机の上には、新聞紙、ゴミ袋を引いています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士以外のお仕事で、家庭と両立しやすかったよ!というお仕事はありますでしょうか🥺 メインが対人ではないお仕事(データ入力等)ならやりやすいかな?と悩み中です。 というのも、保育士時代はその日の子どもとの関わりの反省や、翌日の保育に向けてのこと(持ち帰り仕事もついやってしまう)で気持ちがいっぱいになり、家庭が疎かになってしまって・・。 他業種にして良かった!という経験談聞けると嬉しいです🥹

家庭転職正社員

もも

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/11/10

ドラゴン

その他の職種, 児童発達支援施設

派遣社員として働いていた頃は、時間も仕事内容も、良い意味できっちりしていたので、定時ですぐに帰る事ができていたため、家庭のことも充分に時間が取れていました。気持ちの面でも楽でした。 給料面や福利厚生となると、派遣社員は不安定ですが…。持ち帰り仕事、深夜までやってしまいますよね。 家庭を優先出来る環境があれば、嬉しいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園です!お掃除について質問です🧹正社員さん、パートさん合わせて5人ほどで園を回しています☺️みなさんの園では、お掃除分担や担当表などは作成していますか?もし作成していたら案を教えていただきたいです✨️よろしくお願いします!

小規模保育園乳児パート

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

32025/11/10

みみ先生

保育士, その他の職場

いちおう掃除チェック表があります。基本的には、昼寝注意に①子どもの連絡帳②今日やるべき掃除③作業でした。(パート、正社員関係なく) ただ、そうすると、その昼寝の時間にクラスのことや事務作業ができないのが悩みで困っていました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

86票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/11/17

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

213票・2025/11/15