minder_XS1mbi6Y2A
埼玉の小規模園でパート保育士として勤めています。現在4人の子供を絶賛子育て中です!
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
寝かしつけって子どもと保育士の勝負の時間帯じゃないですか笑?! 私結構負けてしまう場合が多く、意識が飛びそうになる時もしばしば…『○歳児でこんな風な方法で寝かしつけしています』のようにおすすめの寝かしつけ方法がありましたら教えてください☆☆
睡眠幼児乳児
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
年齢関係なく… 顔や耳のマッサージ。 鼻ずまりの子は眉毛辺りのマッサージ。 をすると 寝るように思います。 自分がヨガでやる、整骨院でやってもらって心地よいことを子どもにもすると寝付きが良いように感じます。
回答をもっと見る
6月に0.1.2歳合同のお誕生日会があります。 いつもの流れとしてはおやつの時間に絵本や紙芝居を読んだ後に誕生児にインタビューをし、バースデーソングでお祝いしてからケーキのろうそくを吹き消してみんなで食べています。 その時に読む絵本のレパートリーを増やしたくて、おすすめの絵本や紙芝居があったら教えてもらいたいです!!
誕生会絵本保育士
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
おおきくおおきくおおきくなあれ !という絵本とてもおすすめです。 おおきくなあれ!をみんなでおまじないのように唱えると小さい物が大きくなるとても簡単ですが、感動も大きい絵本です! 小さい年齢の子でも楽しめますよ!
回答をもっと見る
これから梅雨になるにつれて雨で戸外に出られない日が続きそうですね。。 そんな時にぴったりの室内遊びがあったら教えて下さい!
部屋遊び遊び
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
ルカリオ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
定番ですが、 新聞紙あそび フルーツバスケットや椅子取りゲーム などおすすめです。 繰り返し遊ぶこともで ルールや約束なども覚えられます。
回答をもっと見る
懇談会にて子供たちの日々の生活の様子や、今後の成長発達についての話の他に、お願いやお伝えしたい事をお話しするのですが、全員の保護者の方が参加できるわけではないので、不参加の方にはお手紙にて内容をお伝えしているのですが、文面より口頭の方が伝え方がわかりやすかったり、雰囲気が柔らかくなるのことってありませんか?! お会いできる時には説明の意味も含めてお伝えするのですが、なかなか会えず時間が経ってしまうとそのまま過ぎてしまい、モヤっとする事があります。 みなさまの園では懇談会に参加できなかった保護者の方への対応ってどうされてますか?
懇談会保護者保育士
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
私の勤めている保育園では月に1回避難訓練を実施ており、その月によっていろんな災害を想定して避難を行います。その中の一つとして広域避難訓練があり、子供達も含め全員で二次避難場所の建物の前まで移動をするのですが、かなり大変。。訓練で午前中の活動が終わってしまうほどです。実際に災害が起こった場合でもほとんどの場合が園内にとどまってお迎えを待つので、二次避難になるのは園内や周辺で火災が起こった場合のみ。その稀なリスクのための訓練と全員で行う労力とが見合っていない様に思ってしまいます。 皆様の園では広域避難訓練ってありますか?またある場合はどのような避難の方法をとっていますか??
カリキュラム保育士
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
毎月避難訓練があります。 公立で園の上が公民館なので3階まで上がる時もあるし、園庭の奥にある 園の裏へ出れる入り口辺りに2次避難することもあります。 0、1歳児クラスの手伝いは先に避難したクラス担任、フリーなどがします。 園内にある子育て支援センターにあそびに来てる地域の方がいたら 避難訓練を一緒にしてもらいます。
回答をもっと見る
2歳児クラスの子どもなのですが、怒った時はもちろん、ただなんとなく通りかかっただけでも棚にあるおもちゃを全て落としたり投げたりしています。観察していると遊ぶことが決まっていない時が多い様子だったので、遊びに誘ったりしてみるのですが、しばらく遊んでまた棚にあるおもちゃの方へ。。他の子どもにぶつかってしまう事もあるのでどうにかならないかなぁと困っています。
トラブル遊び2歳児
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
3歳児クラスでの出来事です。 Aちゃんが遊び終わってその場に置いておいたスカートに足を滑らせてBちゃんが転んでしまいました。 それを見ていた保育士が『ここにあったスカートに滑っちゃったよね、先生見てたよー。出しっぱなしにすると危ないよね』と。そして『このスカート使っていた子は誰かな?』と犯人探しを始め、『出しっぱなしだと危ないから使い終わったらしっかりお片づけしてね』と話していました。 そして終了。。確かに出しっぱなしにしたことが原因なのですが、子供のせいになったまま話が終わる感じがモヤっとしちゃいました。 みなさまならどんな風に対応しますか? もやっとする気持ちわかる方いらっしゃいますか??
安全3歳児遊び
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
そこにスカート落ちてたら 危ないのでさっとどかします😂 先生見てたよ〜じゃなくて 見てたなら、安全のためにどかしなさいよ!って思っちゃいます😅 保育者側でも保護者側でもそう思っちゃう😥 その出し放しにしてた子も、 実際それで転んだ姿を見てないのであれば、へー!そんなんだ!で終わっちゃう話だし😣 わたしのせいで〜片付けよう〜! とは思わないかなぁ‥😥 わたしなら、保育者が片付ける、 今後その子の片づけを見るようにしてその都度声掛け位かなぁ‥ 犯人探しとか、見てたよ〜?とかは要らないと思います😣 自立を促すために、保育者はそれをしたのかもしれないけど、 わたしは安全重視なので、自分で行動しちゃうかな😅 それで頭とか打ったりしたら、 自分で行動するように見てました〜じゃ、話にならないですもん😥
回答をもっと見る
昨年度私が勤めていた小規模保育園を卒園したお子さんが、今年度から我が子と同じ保育園、同じクラスに入園してきました。 最初は不思議そうにしていたのですが、最近では笑顔で近づいてきてくれ、今までのような関わりをしてくれています。その一方で保護者の方にとっては私は先生という意識が強いようで、園での心配事を担任の先生と同様に私にもその場で伝えてきてくれます。卒園しても変わらず信頼してくれている事を嬉しく思う反面、担任の先生からの目線も感じるのでどこまで寄り添って良いものか迷う時があります。 卒園後の保護者対応ってどうしたら良いと思いますか。また担任の先生から見てそのような場面に出会った時どんな気持ちになりますか?
保護者担任保育士
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
未満児クラスでリーダー保育士をしています。 クラスには数名保育士がいるのですが、いろいろな年代の方がいます。立場的に仕事を分担して割り振るのですが、年上の方や同年代の方が進んで大変な仕事を引き受けてくれるのに対し、年下の方は受け身で困っています。時々断ってきたりもします。 私の感覚では、先輩が大変な仕事をしようとしていたら率先して代わるべきだと思ってしまいます。年代が違うと感覚も違うのだろうとは思いますが… ずっと同じ保育室にいるので、良い雰囲気で保育をしていきたいです。みなさんだったら、どのように伝えますか?また、どのように言われたら不愉快ではなく受け止められますか?
担任保育士
みい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です☆ リーダーとして子どもたちだけでなく保育士に対しても気を配りながらお仕事してる様子が伝わってきました! 年下の方はなぜ受け身になっていたり、業務を断ったりするのでしょうね?! 仕事内容の理解が足りていない、自分がこなせるか自信がない、仕事以外のことで何か困っていることがあって業務に集中できていない…など理由によっても伝え方が変わってくるので、その方の考えを知れるような方法をとってみてはと思いました☆ 良い雰囲気でみんなで保育をしていきたいというみいさんの考えはとっても素晴らしいなと思いました。その思いがその保育士の方にも伝わると良いなと思います。。
回答をもっと見る
新しい勤務先が自転車で20分ほど。 自転車は持っているのですが、電動アシストを 買うべきか否か、もし買うなら何がいいのか悩んでいます。 ①坂道が少ない3.5キロ ②週5 自分なりに調べて,ヤマハのパスリンかパスウィズ がいいかなと思ってます。
かじやま
保育士, その他の職場
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 現在電動自転車愛用中です。 子供乗せタイプのヤマハパスキスを使用しておりますが、平坦な道でもアシストの有無では快適が全然違います! 何より感じるのは漕ぎ出しの軽さです。信号待ち後ひと漕ぎで助走完了といった感じです☆ マイナスな点といたしましては自転車自体が重いため、充電が切れてしまった時は通常よりペダルが重く感じることはありますが、普通に自転車としての使用はできますので、個人的には許容範囲ないかなと思っています。 いろんな種類のメーカーがあるので試乗してみでもいいかもしれませんね☆☆
回答をもっと見る
1歳児と0歳児の縦割りクラスの担任です。 1歳児の1月生まれから6ヶ月の0歳児までの月齢差のあるクラスです。 1歳児に対しての、お部屋に常設するおもちゃに悩んでいます。 ちなみに今は ・絵本 ・型はめパズル ・プラレールの電車のみ ・布のおままごと ・ぽっとん落とし などです。 レゴも置きたいのですが、3月生まれの子はまだなんでも口に入れてしまうので悩んでいます。 1歳児クラスを担任されている先生がいらっしゃれば、置いてあるものを参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします
環境構成保育室遊び
みゆき
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 私の勤めている園は0歳から2歳までが同じお部屋で過ごしています。 その中で1歳児の子どもがよく手にしているものは ・カラーチェーン(4.5色色ごとに分けて設置) ・ディプロブロック(色ごとに分けて設置) ・木製のお皿、スプーン が多いです。 あとお絵描きも好きなのでクレヨンとカラーペンも大人が取り出しやすい位置にあります。 ご参考になれば嬉しいです☆
回答をもっと見る
運動会でポンポンを使って踊る際の おすすめ曲 教えてください!! 今候補に上がってるのは ゆずのイロトリドリとOLA!で 前にしたことがあるのは ゆずのマスカット、緑黄色社会のたとえたとえ 他の曲でこんなのしたことがある!など 教えてください😭
運動会4歳児幼稚園教諭
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
になな
その他の職種, 児童施設
ゆずのイロトリドリ大好きです♡ 目新しさだけで言うのなら‥ブリンバンバンボンが流行っていたのもあって、色々な方がユーチューブでダンスをアップされているなぁ。と思っていたら、わが子も運動会ブリンバンバンボンになりました笑 小1ですが‥。パプリカ、ツバメ、踊りも歌詞も可愛いくて好きです。
回答をもっと見る
転職して2年目、保育士としては5年目です。 ・1つ目 派遣の先生が1人産休に入る+退職されました。すごく積極的に動いてくださるし、色々聞いてくださるのでとても助かる百人力の先生でした。 ・2つ目 その先生が辞める不安もあったのに、今日保護者からクレームが入りました。 内容は、昨日私が保護者対応でお伝えしたことで、連絡帳に数日便が緩いので保育園での便がどうなっているか(余裕の下痢便でした)と、加えて他に熱や咳鼻水がある子もいるので、「お気をつけください」と言ったことに対して、「土日もゆっくり過ごして手洗いも徹底してるのにこれ以上どう気をつけろというのか」と文面から物凄く怒りが伝わってくる連絡帳が届きました。そこから、溜まっていたことがあったのか、しっかりと安全は確保されているのか、しっかり自分の子を見てくれているのかといったことが書かれていました。 正直、その子は私が来るまでに1度“担任を変えてくれ!出来ないなら転園する!”とまで騒ぎ立てた所ではあるのでトラブルがないようにすごく気をつけていたので、誰かに噛まれたりひっぱたかれたりはしていません。ここまで気をつけているのに、「安全が確保されているのか、ウチの子はちゃんと見てくれているのか」と言われ、なんと言うか、悲しいというか悔しいというか、少しイラッともしました。とにかく負の感情ではあります。 私が保護者対応したあと、園長が出てくれて具体的にどこが不安なのかなど聞いてくれていましたが、お迎えが重なった時に他の子(10月生まれ)には保育士は構いに行くけど、ウチの子(5月生まれ)がかまって欲しくて同じことをした時にはスルーだったとのこと。好奇心のままに動くのと、分かってて動くのでは訳が違うし、それによって構ってもらえたという成功体験を与えてしまっては危険なことをすれば構ってもらえると思ってしまうので、変に構いに行かないようにしています。でもそれを理解していないんだなとは思いますが、危険度の差も分からないのかと思っていまいました(イライラしていたため。冷静になれば1人目だし、若いうちの出産じゃないししょうがないと思えることはいっぱいありました。)(あと、私はこの事例を知りません。私のことだとしたら全く覚えていません。)。また、よくよく聞くとどうやらお父さんも思うところがあるらしく、「じゃあ溜まる前に言えよ」と思うのが正直なところです。溜めて溜めて爆発させるなら不安なところを小さなことでもいいから伝えてもらって解消してもらえる方がいいです。(その旨も伝えましたが納得いってない様子) ・3つ目 ↑と同じ保護者ですが、お迎えの時に園での様子を伝えてもらえなくなった。とクレームが入りました。 園の方針で、園での様子は連絡帳や写真販売、その他アプリのツール(コメント付きの写真)でお伝えしているので、保護者対応は短めにする(お迎えの保護者対応は保育士が中の見守りを抜けてしているということもあり保育が手薄になるので)ということに徐々にしているのですが、「変わったなら言ってもらわないと分かりませんね」とバッサリ。「そういう事だったんですね。」とか言えないのかと気分が悪くなりました。 クレームを入れる保護者ってどうして謝っても対応を伝えてもずっと不服そうなんでしょうかね… 最後に、 長々と負の感情を書いてしまってすみません。どうしても誰かに聞いて欲しかったけど、どこにも吐けなくて辛かったのでこの場所が見つかって良かったです。今後は色んな投稿を保育の参考にもしたいと思います。
小規模保育園1歳児ストレス
うる
保育士, 小規模認可保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です☆ 保護者対応ってその方によって受け止め方も異なるから難しいですよね。。 さらには同じ方でも心のゆとり具合や体調によっても違うように感じます。。 私の場合、保護者の方に(職場の人に対しても同様ですが)負の感情が湧いてしまった時は『もしかすると心がいっぱいいっぱいでしんどいから人に優しくできないのかもしれないな』『もしかするとお仕事が大変な時期なのかもしれないな』というようにバックグラウンドを勝手に想像しています。そうする事で相手に対してちょっとだけ優しくなれます笑☆ そして『そんな風に思ってあげられる自分ってえらいな』って思えるので自分にも優しくなれます🎶 負の感情は吐き出してスッキリしましょ(^^) 保護者の方にこのイライラをそのままぶつけなかったうるさんはすごい!!!
回答をもっと見る
2歳児クラス担任です。 並列クラス担任から「きむらゆういち」さんのあかちゃんあそびえほんシリーズを「おもしろ✨」と渡されました… 私はこの絵本は1歳児クラス向け なので絵本コーナーには置きたくないし、読むのも避けてます(笑) 2歳児クラスなので簡単なストーリー、ぐりぐらシリーズなどを読みたいし、読むようにしています。 部屋の置き本も幼すぎず…難しすぎない物を選んで置くようにしてます。 絵本の選び方も考えもそれぞれだから言い方とか考えて?!と思ったプラス2歳児クラスには幼い本をうれしげに勧められ 引いた休憩時間でした🤣
絵本パート2歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です☆ 明日の休憩時間はリラックスして居心地の良い時間となりますように(^^)☆☆
回答をもっと見る
6月に1歳児クラスで制作をしなくてはいけないのですが、A4サイズの画用紙に、顔写真入りで手形足形が使える何かアイデアを探しています。 去年はてるてる坊主の顔を子ども達の写真にして、横にアジサイを貼った物を作ったのですが被ってしまうので、アイデアを募っています!
手形1歳児保育士
ぷう
保育士, 保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です☆ 梅雨にちなんでかえるの手形とおたまじゃくしの足形なんてどうでしょう?! かえるかおたまじゃくしのお顔部分を子供たちの写真にしたらかわいいんじゃないかなーって思いました☆
回答をもっと見る
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
我が子の話です☆ 3歳の息子はまだおっぱいが好きで時々触って幸せタイムを満喫しています。 そんな中、赤ちゃんが産まれおっぱいを独占される事もしばしば。時には譲ってくれたり、時には『だめ!』と言ってみたりと様子を探りながら過ごしているようでした。そんなある日の夜、夜中に息子がおっぱい触りたさに目覚めるとママは赤ちゃんの授乳中!しばらく寝ぼけて怒りながらゴロゴロ転がっていたのですが、急に正座したかと思うと『かーわってー(/ _ ; )』と赤ちゃんに涙でのお願い☆ そんなに触りたかったんだね☆あまりのかわいさにぎゅーっと抱きしめて赤ちゃんと交代☆☆ おっぱいを触りながらすぐに夢の中に旅立つ息子でした♡♡
回答をもっと見る
5月に入り段々と暑くなってきますね〜 うちの園では6月からどろんこあそびも始まります! 皆さんの園ではどろんこあそび、どんなオモチャがあります?手作りのオモチャとかも教えて欲しいです!
4歳児3歳児遊び
ママワークス
保育士, 認可保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 私の勤めている小規模園は年中泥んこ遊びをしているようなところなので、特別何かを出してるというわけではないのですが、車のおもちゃを使っての洗車ごっこや工事ごっこは人気です。 手作りおもちゃは特に使っていませんが、プリン容器とスプーンがあれば夢中になって遊んでいます。 準備物が少なくても楽しめるのが泥んこ遊びの良いところですよね☆ 楽しい時間が過ごせますように☆☆
回答をもっと見る
4歳児の担任をしています。参観の内容を考えていて、製作は決まったのですが、その前後にふれあい遊びやゲームなどをしたいなっと考えています。親子で遊べるゲームやふれあい遊びのオススメがあったら教えて欲しいです。
内容4歳児保護者
ことり
保育士, 公立保育園, 認可保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 4歳児になるとルールを理解する力もついてくるので遊びの幅も広がってきますよね! 外なら親子で手繋ぎ鬼ごっこやおんぶ鬼ごっこ、室内なら猛獣狩りゲームや貨物列車なんかも盛り上がりそうだなと思いました。 せっかくたくさんの保護者の方が集まれる機会なので、我が子だけではなく全体で楽しめる内容が良いかなと思いました。
回答をもっと見る
職員間の『慣れ』をどのように対応してますか? 私が担当する0歳児は複数担任で、私以外が前年度から同じメンバー。うち2人は同期です。(ちなみに私と一回り違います)若い力はすごくいいのですが、2人で好きなアーティストの話を大きな声で話したり、仕事もなぁなぁになっていたり。。注意はしているのですが、どうも納得いかない感じです。。 子どもに対する態度もあまりよくなく。。不適切保育なんて言われたら本当に大変です。。 上の先生にも伝えていますが、何せ人員不足でこちらまで手が回ってきません。。どうしたらいいでしょう。。
ストレス担任保育士
ちひろ
保育士, 幼稚園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 同期で更に前年度から同じクラスとなると環境にも慣れているので、少しメリハリが薄くなってしまってるのかもしれないですね。その中での0歳児保育。月齢差も多く、個々への配慮が大切になるこの時期に緊張感がなさそうな言動が気になりますよね。注意しても納得がいっていない様子ということは、もしかすると自分たちの保育が客観的に見えていないのかもしれないですね。 先生同士のコミュニケーションが取れる時間はありますか? もし話せる時間があるのなら子供のとこについて話してみるのもいいかなと思いました。『〇〇ちゃんおもちゃに手を伸ばすようになってきたね!持ちやすいおもちゃってどれになるかなー?』『手づかみ食べ始まったけど、握るのが楽しくてなかなか口元に運んでくれなくて困ってて。。』など1人の子について話すことでその子に対しての意識が高まり、保育士としての行動に変化が出てくるのではと思いました。 1年間同じクラスでお仕事していく事になるので、一緒に子供達の成長を楽しめると良いですよね!
回答をもっと見る
2歳児クラスで食育としてクッキングを考えてます! 今までどんなもの作ったことありますか? 是非教えてください(^^)
食育2歳児
ママワークス
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
コロナ前ですが… 過去に発表会でホットケーキを作る 劇あそびをした時、前段階としてクッキー作りと実際にホットケーキ作りをしました。 小麦粉を使うのでアレルギーがいるとできないし、子どもたちの体調によっては止めておいた方が良い、アレルギーがなくても腕の裏に小麦粉が付いてかぶれることもありますが… 楽しかったですよ。
回答をもっと見る
まだ先ですが8月のお誕生日会の出し物 または8月にあった遊び(誕生日会で全体で行えそうなもの)ありますか?? 全クラス参加するので、みんなが楽しめるものがいいです。
誕生会
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 8月といったら水遊び! お誕生日会でペットボトルを使った色水マジックはどうでしょう。 複数のペットボトルを用意して中に半分お水を入れ、キャップに絵の具をつけておいておまじないをかけながらペットボトルを振ると水の色が変化していくというものです。 その後、そのペットボトルを使って色水遊び、色水をジップロックに入れて作ってウォーターベッドにしてみたり、片栗粉を混ぜて感触遊び、事前に色水で氷を作っておいて色氷で遊ぶのも楽しいかもしれませんね!
回答をもっと見る
跳び箱、マット、縄跳び、鉄棒など、どのようなことをしていますか?(縄跳びだったら、前飛びとか大縄のくぐり抜けとか) 子どもたちにもよるとは思うのですが、どのくらいの難易度のものや遊びをしているのか教えていただきたいです!
鉄棒運動会4歳児
あたり
保育士, 幼稚園教諭
ママワークス
保育士, 認可保育園
年中、持ったことないのですが 我が子が年中の時は跳び箱、マット、縄跳び、鉄棒全てやっていました。 マットは前回りと後ろ回り。 縄跳びは前飛び。 鉄棒は逆上がりまでやってましたよ! かなりスパルタ幼稚園でしたが笑
回答をもっと見る
今年、転職しました。1.2歳児10名の担任です。 いままでの園とは異なり、 食事の後、全員が別室に移動して掃除とコットの準備が終わるまで待機する時間が20分ほどあります。 部屋にあまっている空間があるので、食事とコットのスペースを分けて、そのままコットへ行く流れを作れたらいいと思い、話しを聞いてみたところ 理由としては 食後すぐ横になってもすぐには入眠しないから。 食事と寝る場所の部屋が同じだとコットの準備の際にホコリが舞う。 とのこと。掃除があるため食事の時間を後ろ倒しにしてそのまま入眠の流れをつくるのも難しそうです。 本題はここから。 その別室での過ごし方が、それぞれが絵本を見て静かに待つ。というスタイルなのですが、全く座っていることもできず、ましてや絵本をひとり一冊みていることも難しいのです。狭い部屋で走り回っているだけで、逆に、これからお昼寝をするテンションではなくなっているのです。 わたしにとって、この動線の悪さにモヤモヤしており、地獄の時間です。 紙芝居などで時間を繋ごうとするも、これまでの積み重ねにより全員が大騒ぎです。 部屋を移動するという流れは変えられなさそうなので その別室にてどう過ごすのがベストなのか毎日悩んでいます。 どなたかお知恵をお貸しください。
保育内容遊び2歳児
ぴあの苦手中堅!
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ことり
保育士, 公立保育園, 認可保育園
子ども同士で座って簡単にできるふれあい遊び(ひっつきもっつきやくっついたなど)や歌って参加できる絵本(あっぷっぷやおばけなんてないさなど)はどうでしょうか? 今までの積み重ねで大騒ぎするとのことなので、ふれあい遊びの導入でパペット人形(ぬいぐるみ)を登場させて「真似できるかな?」と保育士と人形でまずやってみて、子どもたちと一緒にするみたいにすると、興味を持ってくれるのかなっと思います。私も未満児クラスの時によく使っていて、最後に1人ずつ人形におやすみを言ってお布団に移動するなどしていました。
回答をもっと見る