児童発達支援、放課後等デイサービスで働いているのですが、現在保育士の資...

ひな

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

児童発達支援、放課後等デイサービスで働いているのですが、現在保育士の資格しか持ってなく、知識不足を痛感してます。 保育士資格とまた別の資格を持っている方にお聞きしたいのですが、保育現場でこの知識役に立ったよなど、おすすめの資格や検定など教えて欲しいです。

2021/02/23

6件の回答

回答する

こども園で加配教員として働いています。 高額ではありますが、今年、発達障害支援士という資格を取ろうと思って申し込みしました。 児童発達支援士や初級発達障害コミュニケーション指導員というのもあります。 履歴書に書けるものもあるので、調べて見てください。

2021/02/23

質問主

発達障害児支援士はもう少しお金に余裕が出来たら取りたいなと思ってます!コミュケーション指導員とかもあるんですね…ありがとうございます!調べてみます!

2021/02/23

回答をもっと見る


「カリキュラム」のお悩み相談

保育・お仕事

保育雑誌はどの雑誌を参考にすることが多いですか?pripri、保育とカリキュラムなどたくさんある中で、よく参考にするものはどれですか?私は折り紙や体操はpripri、製作や日々の活動は保育とカリキュラムを参考にすることが多いかなぁ。幼稚園、保育所など勤め先によっても傾向があるのではないかと、予想しています(笑)

カリキュラム保育雑誌運動遊び

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

92021/06/10

のりっち

保育士, 保育園

私は制作等はプリプリを使って決める事が多いです。 絵の感じが赤ちゃん向けという感じなので、年齢にもよると思いますが。 カリキュラムなど、日々の活動を決めるのは、保育とカリキュラムが一番つかいやすいです。 簡単な運動遊び等も参考になるものがよく載っているので、そこも参考にしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

月案や週案、個人案等を立案するのに本を参考にしたり、サイトを参考にしている方は多いと思います。 もしよければ、皆さんのオススメの本やサイトを教えていただければと思います。

カリキュラム指導案週案

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

42021/06/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

月カリ、個人カリは園によって書き方が違うので参考までに… 私は 1歳児クラス担任の時 ナツメ社 1歳児の指導計画の個人カリのを参考にしてました。 月カリ、年カリは市が作ってる 書き方の冊子を参考にしてるみたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の働き方改革が大きな課題となっていますが、保育園・幼稚園単位で改善していけることは何だと思いますか? (行事を減らす、連絡帳IT化、おたよりや制作物の持ち帰り仕事をなくす等)どのように改善していけるか、実際に働いている方からの声が聞きたいです。

保育所保育指針ICT土曜保育

Yun

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス

92020/12/06

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

まず一番大切なのは園のトップの方々が『働き方改革』をするんだ、という決意が必要だと思います。今は『選ばれる園』になる努力も必要ですからそのバランスをトップがどう考えるのか。 その上で保護者にも理解を求めつつ、事務等のIT化、お便りや連絡帳のIT化、行事を減らす、職員を増やす、が必要だと思います。 私は園単位での改革には限りがあると思ってます。国が抜本的に保育業界に対する考え方(配置基準や補助金の増加など)を変えていかないとそれぞれの園の経営努力だけでは厳しいのだろうなと思うのですがいかがでしょうか。 偉そうに言ってすみません。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私は、公立の子ども園で保育教諭として働いています。グレーゾーンの子どもがいるのですが、家庭と同じ呼び方の方が信頼関係を築くことができると思い、あだ名で呼んでいます。でも、園の方針ではさん付けで呼ぶように言われました。みなさんは、あだ名で呼ぶことはありますか⁇

グレー公立幼稚園教諭

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

52025/04/08

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

園の方針に合わせます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から別の業界・業種の仕事をしようと転職活動をしていますが、なかなか決まりません。書類選考の時点で落とされてしまいます。 最近まで、保育士は異様で特殊な仕事だから、と環境のせいだと思っていました。やっと、私は社会不適合者なのだ、今まで保育士しかしてきてないのがいけないと思い始めました。どうしたら選考を通過できますか?

履歴書退職転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/04/09

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私はきなこっちさんの異業種から保育士に転職しました。私の場合は保育士の資格を持っていたので未経験でも資格のおかげだけで転職できた気がしています。転職活動大変ですよね。例えば、全く未経験の業種に挑戦する場合、保育士経験の中で得たスキルをアピールするできると思います。例えば、履歴書の他に職務経歴書で今まで経験した詳細を記載する等し、このスキルを今後どう活かせるかリアルに伝わるようにすると効果あるかもしれませんね。異業種から転職した私からすると保育士は保育以外に多岐に渡るスキルが必要だと思うんです、PCでの書類作成や電話対応、制作物や裁縫、相談業務等など異業種でも活用できる内容は盛りだくさんかと思います。うまくいかなくても、その企業とは園が無かった!と思って自分を必要としてくれる企業を探したほうが精神的に楽かも知れませんね、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で就職した園を1年でやめてフルタイムのパートをしています。 パートを選択した理由は上司からのパワハラと正社員だと土曜出勤が多かったりサービス残業強要され毎日閉園の時間まで残ってたりシフト入って不規則な生活になって体調不良になり、でも休めず、、の悪循環でしんどくなってしまったからです。 周りには21でパートなんて勿体ないし普通じゃないと言われていて、どんどんこのままでいいのかと迷う日々です。自分でも普通じゃないと思うし、そう言われると言い返せなくて皆さんならどう返しますか? もし同じ境遇、経験した方居ればお話聞きたいです。

転職パート保育士

れお

保育士, 幼稚園教諭

82025/04/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

生活していけるなら全然パートでもいいと思いますよ☺️! 百貨店で働いてたとき、 派遣さんがいて、世界旅行するのが好きだから、正社員で働けないの〜って言ってました! 素敵だと思いましたよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある行事前とか忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

65票・2025/04/17

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/04/16

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/04/14
©2022 MEDLEY, INC.