まーくんせんせー

Smiley_Boy

男性保育士で企業主導型保育園の園長です。 2児のパパです。


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

児童発達支援施設

保育・お仕事

副業していますか? 副業では何をされていますか?

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

306/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

フル臨職の時は副業できなかったのでしてませんでしたが、週30時間非常勤になったので副業の変わりに平日週休返上で出勤してます。 平日週休返上分、平日夕方保育や保護者対応などで残った分をつけて 時間外が毎月 ちょっとしたアルバイト代くらいになってます。 週1くらいのアルバイトってなかなかないし、ありがたいですが、異動になったら本気で副業を探さないと…と思ってます。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年度の行事は全て実行する予定でしょうか? やはり、前年度の経験から今年度は実施のハードルは多少低いですかね?

行事保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

206/16

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

例年通り…とはいきませんが、基本的には実施条件に配慮しながら全て行います。 昨年は中止にした行事も多かったですが、「今しか出来ない経験をいかにさせてあげられるか…」「経験不足にさせない為には…」と1年を通じて意見を出し合って検討した結果を今年にいかせています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

休憩スペースは充実していますか? また休憩を通じてモチベーションを高める工夫をされている園は具体的に何をされていますか?

休憩保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

406/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

休憩室はあります。最低限の物(冷蔵庫、コーヒーメーカー、ポット、コンロ)もあります。でも 今年度からお茶会が廃止になりました。理由は幼児クラス担任は休憩に来れないから… 休憩を通じて…って園にしてもらうことでしょうか?それって個人次第だし、個人でどうにかすべきことと思います。

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育士不足の課題解決として面白い取り組みをされている園または、プランをお持ちの方はいますか? ざっくり教えてもらえると嬉しいです。 (例) 保育士資格の取得から補助・教育をはじめ中途採用だけど新人保育士の獲得をしている等

教育正社員保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

306/15

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

悪い取り組みでも良いでしょうか。 私、以前、保育園事務に応募したんです。 私は事務歴はかなり長く管理職、新人の教育係までやっていたので自信はあったのですが保育事務は保育士を経験しないとできないから最初は保育士で採用すると言われたんです。 期間を決めずに保育士としてやって慣れてきたら事務へ…と言われましたがなんかおかしいなと思い転職エージェントに聞いてみたんです。 そしたら実はその園はすぐにたくさん応募がくる保育園事務の求人をいらないのにわざと出して応募してきた人を同じ手口で保育士に誘導して人材を確保することを繰り返しやっていたそうです。 実際に保育士歴10年以上の人がそこに応募したらうちの園のやり方は知らないだろうからまずは保育士として働いてくれと言われたそうです。 経験年数関係ないんです.事務ではなくホントは保育士が欲しいから。 結構あるみたいです。同じ手法を使って保育士を確保しているところが…。 そこまでしないと集まらない園なんですね… すみません、ご質問の主旨と違いますよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートの先生と正職の先生との仕事がセパレートされすぎているのですが、会社の文化的な考えが染み付いて解決が困難です。例えば、休憩はパートを優先しろ的な考えって他の園でもありますか? 偏見的な考えを払拭する改革をされている方の意見が聞きたいです。

休憩パート保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

506/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

臨職(固定、フル)、週30時間非常勤の仕事はほぼ同じです。 フル臨職と週30時間非常勤とでは手取りや働き方、役割?仕事内容?が違うのに 担任になれば同じ仕事をしないといけない、非常勤なのに何で担任?!と思いますが やりがいのある事なのでがんばれてます。 休憩は非正規も正規も関係なく勤務時間の早い人が先に行きます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ドキュメンテーションを作成している方いますか?作成方法はパソコンですか? それともスマホですか? また、それは自主的に行っていますか?

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

106/12

キラキラ

保育士, 保育園

ドキュメンテーションは、パソコンで、作ります。

回答をもっと見る

施設・環境

排泄や嘔吐物についての環境マニュアルは園独自で作成していますか?大まかなマニュアルだと、園の設備等の問題や人員による課題があり、マニュアル通り対応するのが難しいと思います。状況を教えて下さい。

排泄コロナ

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

206/11

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

私が働いていた認可園では、 園独自のマニュアルというより 厚生労働省などが発表しているものを使用していました! https://www.mhlw.go.jp/content/000501125.pdf ↑こんな感じのものです! ただ、実際にその場になると 嘔吐してしまった子どもの対応する職員、ほかの子どもを近づけないようにガードする職員、嘔吐物を処理する職員という感じで保育士同士のあうんの呼吸で対応していました。 とにかく1番気をつけていたのは、 菌を広げないように拭く、 なるべく広範囲を消毒するというような感じでした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

絵カードの提示など、療育的支援をしている場面はありますか?

療育保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

202/20

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

幼児で行動を進める際に使っていました。 提示したことを行動したら褒めることを忘れずに心掛けていましたよ。 日本語が母語じゃない子どもに対しても使っている場面を見たこともあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

会議の主な議題は何がありますか?

会議保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

102/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

全体会議、保育会議…どちらですか? 今の時期の全体会議は 修了式のことや新年度のことが議題になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おやつにこだわりのある家庭に対しての対応をされている保育士さんへ。 オーガニック等のおやつのみの提供希望をされている家庭はありますか?また、それについて訴えがあった事、対応方法についてご教示ください。

家庭給食保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

102/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

認可外などであれば 細かい対応ができるかもしれませんが、公立なのでアレルギー以外は対応しません。 いちいち 聞いていたらキリがないので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園長先生に質問です。 ICTの積極的導入を勧めて、実施された方はいらっしゃいますか?

ICT園長先生

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

202/17

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は園長じゃないですが、勤務先の園長が勧めていましたよ。導入は職員ほぼ賛成していましたね。私はパソコン作業は苦手ですが慣れていきたいと思います。時代に取り残されないようにします笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

園のPTA活動は例年に比べ減少傾向にあると思いますが、PTAの統率をしている方は何を重要視されて行動しているのでしょうか?

保護者会保護者のつながり

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

102/17

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! いろいろあると思いますが、 園と保護者の関係が大きい ような気がします。 保護者も先生も子どもの為は 第一だと思いますが、 その前に保護者は保育士が子どもとどんな関わりをしていてどんな風に過ごしているか、先生はどこまでしてくれるか。 保育士は保護者が何を求めてるか、どうしたらいいか、 が優先になってると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

壁面やその他制作物のアウトソーシングをしている園はありますか?

壁面制作

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

202/16

夏みかん

保育士, 認可保育園

壁面や製作物をアウトソーシングしている園はあまり聞いたことがありませんが、何度かメルカリで購入したことがあります。ただ、クラウドソーシングを見てると、「製作物作ります」みたいな人も多いので、需要はあるのでしょうね。

回答をもっと見る