2歳児のお片付け習慣について

まあこ

保育士, 看護師, 認可外保育園, 管理職

うちの園は2歳児までの小規模園です。 2歳児のお片付け習慣についての質問です。 日々、遊んだおもちゃは片づけてから次の行動に移ることを言葉と一緒に、保育士も片付けを手伝うことで、お片付け習慣がつくように関わっています。 しかしながら、なかなか習慣化にはなりません。 うまく働きかけにのってくれる時はよいのですが、片付けをしないことの方が多いです。生活習慣の中では、ハードル高めの行動ですが、なんとか10回のうち、7回は進んでやってくれたらと思っています。 やらせようと保育者が躍起となると関係性も悪くなることも体験しています。 皆さんの園でのお片付けの方法をお聞かせいただいて、参考にしたいと思います。 宜しくお願いいたします。

2023/01/06

9件の回答

回答する

お片付けは積み重ね なので0、1歳児クラスからどれだけ やるようにしてきたか、やってきたかによります。 2歳児クラスからしかも年明けの今から習慣化はなかなか難しいです。 私は2歳児クラス担任です。 よくやるのが「誰がお片付け名人か見とこ!〜くんかな?〜ちゃんかな?」 「あ!〜ちゃん、くん、コレ(おもちゃ)片付け よろしく!」など… あと、「先生が給食を片付ける(汁のバッカン、ごはん、おかずなどの入れ物、食器カゴをワゴンに積む)のとみんなが片付けるのと どっちが早いかな?」など競走にしたり、絵本で釣ったり(笑)します。 積み重なってる場合、上記の声かけで子どもたちのやる気を引き出せますが、積み重なってない場合はなかなか難しいです。

2023/01/06

質問主

さるみさん 実践例ありがとうございます! 2歳児からはじめたのてはないのですが、保育士側の意識はうすかったかもしれません。 競争させる遊びに持ていく実践例、とても参考になりました。 早速、やってみます!

2023/01/07

片付けられたら、それがいいことなんですか?子どもにとって、生活習慣のなかで大事なことの上位にくるものですか? 片付けは、大人がやってれば、誰かはやるかもしれませんよ。真似をして。 そしたらその子に、声をかけて、よく気がついて片付けられたね!いいね! って言ってたら、いいんじゃないかな。 そしたら、そのやりとりを見た誰かが、自分も先生に褒められたいって、2歳児なりに気がついてやるようになっていくかもしれない。 そしたらね、片付けにもやる気になる日がくるなんてことも。 保育士あるあるになってることは、あらためて見直してみると、違って見えることがあります。 私は、片付け文化もそのひとつだと思っています。 片付けをなんでするのかなんて、そこまで深く考えないじゃないですか。 活動の切り替えのため、とかですよね。 あそんだものは、片付ける。 確かに、そう。自分たちがそうならって育ってきたから。 だけど、考えてみて。 子どものいちばんやることは、なんだろう?あそんであそんで、あそびこんであそびからいろいろなことを気づいて学んでいくことじゃないかな。 片付けに重点を置くのは、なぜなんだろう?それは、保育士がきれいに整っていることが、必要だから、という大人の主観かもしれない。 そうやって考えてみるのも、アリですよ。やってることだから、だけじゃなくて。 あと、子どもってあそび込んで、あ〜たのしかった、満足!ってなったら片付けもすんなりしてくれることがあります。 だから、うまくいったときは、その子があそびに満足したってことかもしれないですよ。そのときの、子どもたちの様子を観察してみるのも、いいかもしれません。 あ、まだあそびたいのか、これがやれなかったから片付けたくないのか、そっか。って見える部分も、少なからずあると思います。 ただ、園として、片付けを身につけさせることが優先!ならまた違ってきますが。 あと、 習慣をつけるのは、難しいです。 だから、今日は気がついて片付けを意欲的にしてたな、でいいと思います。 当たり前は、当たり前ではないことがあるものです。 いろいろ書きましたが、 2歳児だし、 10回のうち、2回でもいいと思いますよ☆ 片付けは、子どもにもよるし、年中年長になっても、したくないやらないなんて子は、います。そしたら、友だちが手伝うなんて場面があります。 長文、失礼しました。

2023/01/07

片付け…そうですよね。自主的にしてくれたらどんなに助かるか…うん、コレ正しく保育者側の願望ですね😅片付けって子どもにとってめちゃくちゃ難しいんですよ〜💦いや、大人にとってもか。私も苦手です😓    実はどんなに幼い頃から片付け経験をしていたとしても、呼吸をするように、朝になったら目が覚めるように当たり前にはならないんですよね、片付けって。パターン化すればいいんですけど、無理なんです💧子どもの遊びは、遊びの世界が完了するか、次の活動時間になるとそこで現実に戻されてしまいます。片付けなんて、遊び枠の中に入っていないのです。まあそこを切り替えさせたら良いのでは?と思いがちですが、発達的に2歳児にはハードルが高過ぎますね。大人や保育士は、遊んだ後のことを考えて片付けが必要だと考えます。しかし、2歳児という拙い頭で一生懸命考えたとしても、同じ結論には至りません。ただ教えられたから、やりなさいと指示されたからで行ったことは、次に繋がらないんですよ。自ら片付けは必要と思っていないから。勿論、片付けを素直にしてくれる子もいると思います。しかし、その子は本当に自分の思いや考えで片付けしてますか?そんなの見た目ではわかりませんよね。もしも、その行動に何の思いもなかったら、きっとその子は大人がいなければ、片付けしなくなると思いますよ。だって、指示してくれる人がいないから。  結果そうならないためにも、2歳児は、まだ真似っこが一番だと思います。私は。何でも真似してやってみる!この時期を大事に、片付けも保育士の真似っこで遊び枠に入れてみたらどうでしょうか?  うちは、あまりも片付けが進まない時は、クシコスポストや天獄と地獄といったテンポの速い曲を流して、その曲が終わるまでに「音楽が終わっちゃう〜」と駆け足振り付けのまま片付けしたり、車の玩具は「駐車場に入りま〜す。入ったら、ボタンを押して完了です。」と片付け棚にボタンのシールを貼っているのでそういう声かけをしたりしてます。後、どうしても重い腰が上がらない子には、メガホンで応援実況(おっと!〇〇ちゃんがブロックを手に取りました!さあ次は、どうする?おっ!ブロックのお家に向かったぁ〜!そして、ただいま〜!とブロックちゃんを帰してくれました!)すると、嬉しくて腰を上げてくれることが多いですよ。実況する側も楽しいので、コレは是非お勧めです😊✨

2023/01/07

回答をもっと見る


「お片付け」のお悩み相談

保育・お仕事

現在1歳児の担任なのですが、オムツ替えや給食準備の時間など、少し子供たちで遊んでいて欲しい時に何で場を繋いでいるのか教えていただきたいです。破れない素材の絵本やブロックなどを出しているのですが、絵本の上に乗ってしまったりブロックも片付けるのが手間だったりして、何かいいアイデアがあればぜひ教えてください!

着脱お片付け手作りおもちゃ

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52021/12/24

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

一人の先生が絵本を読んで、その間にもう一人の先生がおむつを変えていっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事をしているとどうしても、壁面や制作物で使う画用紙や折り紙、発表会で使う衣装や布などなど仕事の物がお家に多くなってきませんか? みなさんが活用している便利お片付けグッズやコツなど教えてください🙇‍♀️

お片付け壁面発表会

あお

保育士, 幼稚園教諭

32023/12/17

より

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんばんは! 確かにすごい増えます… 画用紙やら布やらその他諸々…笑 私は3段カラーボックスを全部保育用具の収納にしていますよ! 引き出しタイプの収納をつけておけば、小物も画用紙も全部収納できるのでおすすめです! そのカラーボックスをクローゼットに入れておけば、見栄えも問題ありません◎

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園にて調理師パートとして勤務しております。 私の担当は主に、0歳児さんの食事配膳や食事の後片付けを担当しております。 離乳食も調理師が調理しています。 この話を保育士の友人に話すとビックリされました。 離乳食はクラス担当の保育士がする、後片付けももちろん と聞きました。 皆さんの保育園もそうなのでしょうか??

調理師お片付け離乳食

ひらっち

調理師, 認可保育園

152021/01/13

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

認可保育園の保育士です。 0歳児の離乳食、盛りつけは栄養士さんです。 ワゴンで教室まで運んでくれます。 その後机に配置〜食べ終わった皿をワゴンに乗せる までは保育士が行っています。 離乳食の子のおやつ(ハイハインやクッキーなど)は市販のものですが、栄養士さんが他の食材と一緒に注文してくれています。(頼むのは担任) 0歳児に限らず給食と午後のおやつ(たまに市販品も有り)は栄養士さんの手作りで盛りつけ·各教室まで運ぶはやってもらっていますよ。 離乳食を0歳児の担任が作っているということですか? 今の園と実習でしか保育園の経験はないですが、すべて給食室の先生が作っているので、逆に驚きです。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

幼稚園教諭パート勤務です。 新年度には入り一緒に組む先生も変わりました。 新任の先生に就くことになりましたが世代が違うということもあるのか、新任の先生とは思えないような行動が多いです。 例えば 子どもが泣いて登園すると早く泣き止んで! おしっこが漏れてしまった子がいると早く言いなさい! などなど。私の時そんなこと言ってたらめちゃくちゃ怒られてたけどなと思いつつその後の子どものフォローにまわっています。 保育後に言い方がきつい時あるから気をつけようねと話しますがなかなか良くなりません。どうしたら良いのかなと悩む日々です。 みなさんはこのような体験ありますか??

登園新年度パート

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62024/04/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 新卒入職の子はベテラン正規と組むので一緒にクラス担任になったことはないですが…並列クラスに新卒がいる、いたことはあります。 穏やかで賢く しっかりした子ばかりなので言い方などが気になったことはないです。 パートの仕事でも役目でもないですがベテラン正規が指導者として付いていないのであれば、その都度 こういう場合は気持ちや思いをしっかり受け止めて…など具体的にハッキリ言ってあげるべきかな?と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

去年入った新卒の先生が極度の人見知りで、今年度入職した先生と2人担任なのですが、なかなかコミュニケーションがとれず、連携も取れずにいます。保護者対応もおぼつかず、人と関わることが多い仕事なのでなるべく他の職員が中に入ってコミュニケーションをとれるようにしています。そういう先生でも仕事に慣れてくると成長すると思いますか??

コミュニケーション保護者正社員

アリエル

保育士, 認可保育園

42024/04/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

これは他人がどうする事も出来ないこと…本人次第ですね。 私はいじめの後遺症や元々の性格もあり、子どもたちにも人見知りするくらい人見知りで家族以外の人を信じることもコミュニケーションを取るのも死ぬほど苦手すぎて 仕事をしていく上で本当に苦労しました。 でも この仕事を続けたいし、他の仕事をするにもコミュニケーションは付き物なので自分なりの方法で克服努力をしたし、今もコミュニケーションを取ることを諦めないことを心がけてます。 私の場合、年(歳)下正規とクラス担任を持てたことで保護者とのコミュニケーションの取り方など学ばせてもらうことが多くてそれが自分のプラスになってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から働き方を変えて、スポット派遣としていろいろな園に派遣されています。 同じ園に数日派遣されることもあるのですが日々違うクラスに入っています。 そのため、なかなか名前を覚えられず困っています。名前をすぐに覚えるコツなどありましまら教えてください。

保育士

sao

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22024/04/16

りん

保育士, 認可保育園

私も以前、200名の子どものいる園にフリー保育士で入ってました。違う園とは、環境も違うからなおきつそうですね。 私も顔と名前を一致させるのは苦手で、向こうからは呼んでもらえるのに誰??となる方です。 そんな自分なので、極力、担当している先生の中で注意人物の子どもの名前を先に覚え(大抵、見てもらいたい子どもである。また、よく名前を呼んでいる)その後、他の子どもはオムツ替えの時など名前を確認出来る時にしっかり覚えます。覚えたかな?と思ったら、子どもと接する時に自分の中で再確認。 大丈夫であれば、クラスの名簿を頂きます。覚えられてない子どもが分かるので。 😊焦らず根気よく頑張ってください。分からなくて当たり前くらいの気持ちで。今では少しは苦手が解消されたように思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

正規の担任で書く正規や非正規関係なくみんなで交代に非正規でも担任だったら書くよクラス便りはないその他(コメントで教えて下さい)

103票・2024/04/24

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

200票・2024/04/23

リーダーシップがある優しさや思いやりがあるコミュニケーションがいいかんじ保育の知識が多い子どもや保護者には人気みたい私とはちょっと合わない…まだ、よくわからずです💦その他(コメントで教えて下さい)

219票・2024/04/22

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

230票・2024/04/21
©2022 MEDLEY, INC.