キャリア・転職」のお悩み相談(13ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

361-390/1644件
キャリア・転職

転職を考えています。 保育園や幼稚園は今までたくさん経験し、 表に立つのはもういいかな、と 正直なところ思っています。 独身時代には頑張っていましたが 子どもができ、子育て中なので そこまで力を入れられない為です。 転職するにしても、どこかで子どもと 関わる仕事がしたくて、 出来れば子育て中のママをサポートしたり シンママや悩みを抱えるママさんたちに 寄り添う仕事がしたいのですが、 そういった仕事ってあるのでしょうか? あるにはあるのでしょうけど、 なんという職名なのか、どう探したらいいのか 分からなくて、ここで質問してみました。

転職

ありちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 放課後等デイサービス

32024/01/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

子育て支援センターの職員… 公立会計年度でありそうに思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

未経験の上、社会人経験もなく、フリーターと名乗るほどのバイト経験もないと保育士資格を持っていても就職は難しいのでしょうか。私は中学高校と不登校で、大学も2度辞めていて、引きこもった時期もあったのですが、4年前に通信制の大学に入り学費を自分でバイトをしながら昨年卒業しました。大学では心理学を学び放課後デイサービスで2年ほどアルバイトをしながら、独学で保育士資格を取得し、今就活中です。 もうすぐ30代になりますが、バイトも短期のものが多く履歴書に書けることが少ないため、自分が何もやって来なかったことを痛感して落ち込む日々です。

面接保育士

メイ

保育士, 保育園

32024/01/22

わはは

保育士, 保育園

ご自分で資格を取られたとのこと、とっても立派なことだと思います。👏👏 未経験の方でも大丈夫!という求人も多いので、メイさんに合う職場はきっとあると思いますよ。 ただ試験で資格を取得した方の質問を見ていて思うことは、やはり資格があるということで当たり前ですが1人前とカウントされ、クラスをうまく回せなかったり(語弊がありますが)動けないと少し風当たりが強くなったり… 苦しくなってしまうこともあると思います。 わたしも保育補助として働いて4年目ですが、1年目2年目は動けなかったりうまく対応出来ず辛いことも多かったです。 やはり慣れや経験、周りの環境が大きい仕事なのかなと思いますので、あまり思い詰めないで欲しいなと思います。(*^^*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問に回答くださる方がいてありがたいのですが、 『40代のおばちゃんが保育士として来て舐めんなと思った』と書いてるのをみてしまい、こういう保育士さんがいるところには転職したくないなと思ってしまいました。 自分は30代前半になりますが35歳くらいで保育士に転職を考えていたのでショックでした。 その方の投稿的に自分の中でのルールがあるようである保育園の散歩風景に対して愚痴をこぼしているのも見たので常に粗探しされてしまうのだろうかと思ってしまいました。 30代半ばや40代で保育士になるのはおかしいのでしょうか?

散歩転職パート

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

402024/01/22

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

私自身転職して来てからなので、過ぎていましたが、何もありませんでした。 私は一番の新人なのでできる事は、率先して、年齢に限らず保育にあたります。 ただこの世代は、子育て真っ最中で急にお休みをとり、他がカバーにあたることもあります。保育士は、ほとんどシフト制なのでつらいです。散歩等予定していたら変更するのでね、そういう事を、経験しているのかなと思いました。10も近い若者に素直さや謙虚さがあれば、大丈夫ですよ。 異業種からの転職多いですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お仕事お疲れ様です。皆さんは独立を検討した事はありますか?独立して何をしたい、こうしたいという展望はありますか?なぜそのような考えに至ったか教えていただきたいです。よろしくお願いします^_^

転職幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/01/21

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

向上心あふれる投稿で嬉しくなりますね。 私は以前保育士としてパートとして、こども園勤務してましたが。 今の児童発達支援事業所に転職しました。 理由は家庭の事情、親の介護も関わってきて午前中ゆっくりと仕事にかかわれることが転職せざる得なくなった理由ですが。 こども園で働いていたとき感じていた、いわゆるグレーゾーンのお子さんや支援を要するお子さんの環境が整ってないことなどもあり。 いづれ児童発達支援管理責任者の資格をとり事業所立ち上げ等もしたいなぁ。みたいな夢を持って転職しました。 実際働いてみると、法制への対応などの困難さ等など知るにつれて、そうした大きな夢も今は持たなくなりましたが(汗) でも、今は合同会社として事業所立ち上げている保育士さんたちも地域にありますので。 この投稿を読んで当初抱いていた夢を思い出しました。 夢は変わらず持って働いていきたいなぁと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今契約で働いて3ヶ月。3末で辞めようか悩んでいます。 気持ちは今すぐにでも辞めたいです。理由は ①悪口、陰口多い ②自分も言われている ③園と自分のミスマッチを感じる ④長期休暇などの休みが多く稼げない 上記で辞めたいのですが、辞めて新しいところにいく気力もなく、悩んでいます。 ですが休みの日も嫌だなーと考えてしまうほど嫌です。 皆さんならどうされますか?

トラブル退職

わらびもち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

112024/01/21

なのは

保育士, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。私も契約で働いています。 昨年度は正社員で働いていましたが、園と合わず精神的な病も出て、ちょうどこの時期に園に行けなくなり退職しました。 質問者様のように休みの日もずっと仕事のことばかりで夢に出たりと良くない状態でした。サインが出ていると思います。 私も辞めて新しく探すことは気力がなかったので3ヶ月は貯金を崩しつつ自宅でメンタル療養をしていました。他の職も検討しましたが、休む中でまた保育園の現場に戻ろうと決めた瞬間がありました。辞めてから見えてくるものもあると思います。 契約途中の状況だと悩みますよね…。担当者とご相談されてみて、精神的に辛いことをお伝えし判断を仰いでも良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職希望で探してます。 企業内保育園で勤めた経験のある方いませんか? 認可保育園などとの違いやおすすめ、いやあまりおすすめしない、給料面など聞きたいです。

給料転職保育士

シカさん

保育士, 保育園

42024/01/19

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育求人サイトの仕組みに気づいてしまったような、、、 転職サイトがいくつもありますが、Indee○で求人を見ていた所、保育施設だけでなく、子育て支援センターや一時預かり等の保育関連施設が出てきたので、進んでみると、大体の求人が○○バンクや○○人材サイトへの登録へと促され電話などでのやりとりへ。そして、いざ紹介してもらおうとすると、その求人での募集は締め切ってしまっていて、、との返答。 言い方は悪いですが。いい求人で釣って個人情報を手に入れたり、ノルマを達成させようとしたりといった魂胆が見えてしまいガッカリ。なるべく、人材サイトに頼らずホームページやハローワーク等で探しているものの非公開求人となると、実際に登録しないとどんな会社かさえも見れないし。 既に締め切っているような釣りの求人を出すのは困りますね。

一時預かり園庭開放子育て支援センター

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52024/01/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

まごうことなき釣りですね💦 転職サイトに頼らずいけるならそれがいちばんですよね。 でも非公開求人や、転職先の口コミ、条件の交渉などを考えた時に、してもらえると楽だなとも思ってしまいます。 転職するって大変ですよね😣

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の立場より上の立場として転職した方にお聞きしたいです。 例えば、現職での一般保育士のクラス担任から、転職先では副主任へ…など。 転職でただでさえ、なにも分からない中で、慣れていくのに精一杯かと思うのですが、副主任やってみないか?とお誘い頂いて。 私としてはやってみたい気持ちが強いのですが、実際に経験したことがある方がいたら、 どのように工夫していったかなど、お聞きしたいです。

転職正社員保育士

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

42024/01/16

tanahara

私もお声がけいただいたことあります。 わからないことは現場で学んでいけばいいと思います。 園によってやり方は違います。 副主任とはどのような仕事なのかあらかじめ聞いた上で、やってみようと思うのであれば挑戦してみるべきです! とにかく現場の先生方とは上の立場のような態度ではなくあく、現場をわかる近い存在としているといいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん保育士専用の転職エージェントはどこの会社を使っていますか? 使ったエージェントサービスやサービス内容なども合わせて教えていただけたらありがたいです。

給料パート正社員

やまね

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42024/01/11

あんぱん

保育士, 保育園, 学童保育

マイナビ、保育士ワーカーを利用したことがあります。 マイナビは、転職者を間接的にサポートする形だと思います。例えば、個人に合った求人票を作成して頂いたり、履歴書の添削、面接の資料、相談をLINEでやって頂けます。また、時々面接にマイナビの方が同伴してくれます。 保育士ワーカーは、直接的なサポートが特徴だと思います。面接は、担当者が同伴してくれます。これは、私が感じる保育士ワーカーの特徴だと思います。その他は基本電話でのやり取りになると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職についてお伺いさせていただきたいです。現在保育園で働いているのですが、公立園と私立園のちがいを教えていただきたいです。また、こども園についても何か知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。来年度から保育園から、私立のこども園に異動になるのですが、不安です。よろしくお願いします。

公立転職保育士

ぽんず

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22024/01/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 9年前に公立保育所、幼稚園が統合してからずっと勤務園が元保育所です。元保育所の(ざっくりですが💦)機能、生活の流れは保育所と同じです。乳児は3号、幼児クラスの保育所時間の子は2号、幼稚園時間の子は1号、春夏冬休みがあり土曜は必ず休み。弁当か給食か選択。 元幼稚園は幼稚園と同じ感じなので 元保からその逆から異動すると違いがありすぎてしんどい…と聞きます。 保育所勤務しかない人は 元保が色々な面で楽と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動しています 面接のみのところが多いですが中には適性検査をするところがあります 受けたことある方いますか?

転職

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22024/01/08

かずのこ

保育士, 保育園

作文があるところは知ってます。 幼稚園は実技がありました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職時に先生たちにプレゼントを考えています。手紙とちょっとした雑貨(ハンドクリームかノート、付箋、ハンカチ、靴下)を考えていますが、みなさんは退職時何をあげた経験がありますか?参考にさせてください。

退職正社員保育士

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/01/08

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

日々の保育おつかれさまです。 私は靴下と手紙をわたしました! 消耗品なのでとても気に入ってもらえました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この春から子供が2人大学生になり、学費を稼がなきゃいけないので、もっと時給のいい派遣の仕事への転職を考えております。 色々派遣会社があり、何処かいいのか分からす迷っています。 オススメの派遣会社があれば教えて頂けますでしょうか。

転職パート保育士

まるいけん

保育士, 事業所内保育

42024/01/07

まほ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

パートから派遣に変えるのでしょうか??お住まいの地域によって会社も変わってくると思います☺️派遣で調べたらたくさん出てくると思いますよ✨ ちなみにわたしも派遣で保育士として働いたことがありますが、正社員の方がやはり待遇は良かったです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今私立園でパートをしてるのですが、転職を考えてます。 転職するなら 公立園、私立園、託児所などいろいろありますが、 皆さんはどこがいいと思いますか? 人間関係や仕事内容も含めて聞きたいです。

公立私立転職

シカさん

保育士, 保育園

22024/01/07

あむ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

公立は持ち帰りがないのでオススメしていただくことが多いです。有休もとりやすかったりするみたいです。人間関係は少ない方がいいなら託児所ですかねぇ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先月の中頃辞めようと思ってることを理事長と話して、年末の最後の出勤日にも理事長と話をして、辞めますってはっきり言いましたし、辞めることを認めたような口ぶりで今後はどうするの?ときいたり、退職願の紙もくれるって言ったのになぜまだ私は辞めることを悩んでいるということになっているようでした…。 たしかに「3月末までは一生懸命頑張ります」とは言いましたが、その"頑張ります"のところしか理事長はきいておらず、良い方に勝手に解釈されたようです…😭 来週中にまた話に行こうと思うのですが、どう話をしようか悩んでいます…。ぜひ意見をきかせてください😭 私が今考えているのは、 ・年末にお話した時に退職願の紙を準備すると言われてましたが、退職願の紙はいつもらえますか? と話をするか、 ・年末に辞める件についてお話させてもらいましたが、改めて自分の気持ちをお伝えしておこうと思いまして… と話をするかかな…と思っています。 皆さんなら、どのように話をしますか?

園長先生退職転職

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/01/06

あみ

保育士, 事業所内保育

私も去年の今頃退職する話をしました💦2.3回くらい引き止められましたが、最後は強い意志が大事かなと思いました。 やめた後のことを具体的に決めておくと話しやすいのかなと思います。嘘の内容でもいいので、4月以降はこの園にいないことをわかってもらう方が良いかと思います。 退職願は自分で用意しましたが、用紙が決まってるんですね! 退職願をいただきたいですと言ってみるのもいいと思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日から仕事でうんざりです 新年早々から、あの園長の顔を見ると一年が大凶になります💦 転職する方、面接などの準備や心構えをされているかと思います なぜ、今の園を退職するのか聞かれた時、何と伝えますか? この園を選んだ理由など、どんな考えをお伝えする予定ですか? こんな質問されたなどありましたら、教えてください 宜しくお願い致します

面接退職転職

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

102024/01/03

あみ

保育士, 事業所内保育

お疲れ様です💦 私はこども園から小規模保育園に転職する時に もっと丁寧に子どもと関わりたいと理由で転職しました。 あとは最低限の配置基準を満たさないことがあったとかは正直に話してましたね😅 私の地域は人手不足な園が多いので、保育士が園を選ぶ感じなので落とされることはほとんどないですが😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

友人の年収や月給を聞いて落ち込みます。 勿論、その分、残業やスキルを求められたりという事もあると思いますが、20代で既に年収450万とか月給30万とか聞いて自分のちっぽけさに落ち込みます。 この職業になりたいと思って資格はとりましたが、月給や年収はゆるくしか上がっていかず、サービス残業に更なる政府の誰でも通園制度等の負担になる政策の実施。未来が不安しかありません。 将来、結婚・出産を考えた時に年収300万〜400万前後(手取りだと250万〜350万前後)でやっていけるのでしょうか。

結婚残業保育士

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22024/01/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保育職を含め 福祉職というのは年収が低いものなので 他の職業と比べても仕方ないことだし、落ち込んでもどうにもならないことです。 将来を考えて、年収450万以上できれば500万以上 こちらの収入が無くても食べさせてくれる人を探すしかないと思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようといろいろ見て探してます。 転職サイトがいろいろありすぎてどのサイトで探した方がいいか分かりません。 みなさんはどのように探しましたか? おすすめの転職サイトはありますか?

転職保育士

シカさん

保育士, 保育園

42024/01/01

にゃーさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 管理職

下記サイトの上位3つは有名どころですね。 https://tenshokuagent-pro.com/ranking/hoiku/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ct&utm_term=hoiku&glnw=g&glad=553395774371&glpm=&glkw=%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB%20%E8%BB%A2%E8%81%B7%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88&glti=kwd-333283876289&gllc=9167407&glmt=b&glfi=&gldv=m&gldm=&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAv8SsBhC7ARIsALIkVT2qCUvaZHRN2MgKhbjm4ePn2m4tkoLB-s8xIc_dloX9YXo1x0DAeHgaAmj2EALw_wcB エージェントが伴走してくれるのでオススメです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブラック園の見極めについていい方法はありますか? 転職について考えると、そこの点が気になっています。 何かいい方法あれば教えてください。よろしくお願いいたします

転職

あた

保育士, 幼稚園

22023/12/31

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

はじめまして 常に求人が出ているところは、離職率高い園だと思います。 あとは、見学してみて職員さん達の見学者に対する態度も参考になるかと。 見学してくれた人が一緒に働いてみたいと思えるような笑顔や対応、挨拶など。 人間関係が良いところは自ずとそうした雰囲気変えでるかとおもいます

回答をもっと見る

キャリア・転職

男性の保育士がフリーランスでベビーシッター業を始めたら需要はあると思いますか? 個人的には、ベビーシッターは同性(女性)に頼みたい親御さんが多いのかなと勝手にイメージしています。 男女問わず、フリーランスでベビーシッター業をされている方などおりましたらお話伺いたいです。 宜しくお願い致します。

ベビーシッター保育士

にゃーさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 管理職

72023/12/30

かずのこ

保育士, 保育園

ごめんなさい。以前にあった事件を彷彿としてしまう人は多いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から異業種に転職された方はいますか? 居たら、どのような仕事や面接時はどんな風に志望理由を考えたのか教えてください。 よろしくお願いいたします

面接転職保育士

あた

保育士, 幼稚園

22023/12/30

くすだま

保育士, その他の職場

異業種から保育園の保育士になり、今は保育士資格をベースに周辺で仕事をしてます〜。全くの異業種の場合は参考にならないかもしれません。 どんな業種というか、職種を希望してますか? 私は人が好きなので、人と密接に関わる仕事→対象が子どもになって保育士→子どもも好きだけど、大人相手のほうが面白い→でも保育士経験が生かせるみたいな感じで、周辺の会社で事務してます。 たまにストレス発散?で幼児教室の先生もしてて、子どもに癒やされてます。 共通点やキーワードを探すとつながりますよ。 保育士の仕事の志望動機は何でしたか? 保育士の仕事は1人で決断して引っ張っていくことも、空気を読んでチームワークで対応することも、裏で淡々と準備することもあり、何でも役に立ちます〜!自信持って頑張って♡

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の仕事から異業種に転職した方はいますか? もしくは副業をしてる方はいますか? 在宅勤務ができると良いなと考えています。 求人を見ていると未経験、完全在宅勤務で働ける週15時間〜位の求人も多々見られますが、パート保育士をしながら副業するには厳しそうだし、保育士を辞めて転職するにもイメージが沸かず不安があります。 経験ある方いましたら教えていただきたいです。

給料転職パート

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

62023/12/29

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

はじめまして。 私はクラウドワークスというアプリで副業をしています。お手紙の代筆など自分のペースでできるお仕事を選んでやっています。 ご参考になったらうれしいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面談や園見学を行くときにブラックかどうか見分ける方法はありますか? 転職したばっかですが、もう転職したいくらい肌に合いません。

ブラック保育園転職サイト面接

みさと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

132023/12/27

まあさ

保育士, 幼稚園

先生同士の関わりや対応を一番よく見る様にしました💦 それでもわからないところも多いですが、、 やはり人間関係大きいなと思います。 私は見学だけではなくボランティアの様に1日過ごせるのであればお願いしていました!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

市の会計年度職員で担任の面接を受けることになりました。 履歴書には年度末で退職すると記入しましたが、退職理由をどのように伝えようか悩んでいます。 現在働いている幼稚園と同じ市内になるので、あまり具体的な事は言わない方がいいのかなと思っています。 理由 *同期入社の同僚がなぜか目の敵のようにして、保育の粗探しをして上司にチクる(一方的に攻撃してくるので、私は無視しています) *ベテランから優先して希望を聞くので、担任を希望しても加配担当もしくはフリーになる(おそらく来年度も同じようになりそうです) *不適切保育と思われる事をする職員がいても、あまり注意をしない(結構なクレームもきているようです) *給料が市内の他の園と比べて低い *加配児の親と上司が加配児の行事への対応や今後の進路など相談して、担任や加配担当の私には事後報告もしくは全く報告なし。しかも親の前ではいい顔をして、実際に加配児と関わる私達への負担が大きい(上司は保育中はほぼ加配児を見にくる事はなく、担任や私の話を聞くだけ) 来週が面接なので、もし退職理由のアドバイスが有れば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

履歴書面接退職

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32023/12/23

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

面接で前職の退職理由を聞かれても、事細かに話さなくても大丈夫です。少し濁すような感じで、「園の方針と私の保育感が合わなくなってきました」や「人間関係で疑問に思うことが増えてきました」等です。また前園への不満や退職理由を率直に伝えるのではなく、会計年度職員へのポジティブな理由を退職理由にしてもいいと思います。「市の会計年度職員の方が、自分のキャリアのステップアップにつながると思ったからです」や、「市の公立園での担任でしたら自分のやりたい保育をたくさんできると感じたからです」等です。 私も市の会計年度職員でパートをしています。公立園同士、是非受かることを願っています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

児童養護施設で働いた経験のある方はいますか? もしいたら働いてみてどうだったか、やりがい、施設での保育士の役割(保育園との違い)等教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

養護施設転職

ちゃん

保育士, 保育園

12023/12/22

かずのこ

保育士, 保育園

2年ほど働いていました。 自分も子供が居るので平日の昼間しか働けず、誰も居ない施設内の掃除などをしていました。子どもたちが下校し、おやつを食べる頃に退勤していました。 時間の融通が効くならもっと子供に関われると思います。 メンタルが不安定な子供が多く、難しい仕事だと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の仕事から異業種に転職したことがある方いらっしゃいますか? 事務職や飲食、介護、工場など色々求人みましたが結局国家資格である保育士の仕事がお給料もらえるなぁと感じます。 保育士の給料低いと言われてますが資格なしの仕事だともっと低いんだなという印象をうけました。 転職経験のある方、実際どうでしたか? お話聞いてみたいです。

給料転職保育士

さん

保育士, 公立保育園

52023/12/20

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

こんにちは! 転職については何度も考えてしまいますね。 私のは簿記3級をとってから税理士事務所で働いた事があります。 時給は保育士のときとあまり変わらなかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職予定なんですが、毎回保育から離れて別の道に行こうとしますが、自分に何ができるのかよく分からず、結局経験したような職種にしか挑戦できずにいます泣 全く別業種の経験がある方や保育士経験者が挑戦しやす仕事というのは何かありますか? 自分が何がしたいのかよくわからず今の時代にあった働き方などそういうことに挑戦したいとは思いますが、他の業種に挑戦した方 何かアドバイスいただけますか?

給料退職転職

dou

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職

52023/12/19

かずのこ

保育士, 保育園

WEBの学校に行き、在宅でWEBデザイナーをしていたことがあります。 数年やりましたが、保育の現場に戻りたくなって戻りました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今転職活動をしていて、180人定員の保育園から内定をもらえる可能性が出てきました。その園は1歳児以外は1クラスずつの園で0歳児は18人、1歳児は16人ずつ、2歳児以降は各年齢32人ほどいます。 今度見学・面接に行けるようになるかもしれない保育園は300人定員で1歳児は3クラス、1歳児以外は2クラスずつあるような大きな園です。0歳児は15人ずつ、1歳児は17人ずつ、2歳児以降は1クラス多くて25~27人だそうです。 現在は1クラス12人ほどの小さめな園で働いていますし、過去働いてきた園も多くても140人くらいの園だったので、各学年複数クラスある園の想像がつきません。 規模が大きければ大きいほど職員の人数が多くなり、自分と合う人もいれば合わない人もいて、人間関係も複雑になってしまうのかな、業務量も増えたりいろいろ複雑になってくるのかなと悩んでいます。 各学年大体1クラスの園と各学年複数のクラスがある園ではどちらが働きやすいと思いますか?(業務量、人間関係以外も含めて) もちろん、職員数が充実してるか不足してるかで大きく関わってくるとは思いますが。 皆さんの経験談やご意見を伺いたいです。

私立転職正社員

保育士, 保育園, 認可保育園

62023/12/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 勤務園は200人以上の大規模施設です。0歳児クラス以外全学年 2クラスあります。 乳児の場合… 0歳児クラス→6人 1歳児クラス→10人、15人 2歳児クラス→18人 2クラス 1、2歳児クラス担任をして… 15人の1歳児クラスは学年カラーを引いても 多すぎてまとまりきらない、子どもたちが落ち着ける「時」がなくて 正直 かわいそう。10人までが限界と感じてます。 2歳児クラスは学年カラー、担任それぞれの実力次第とグレー児やしんどい子などがクラスのどれくらいいるかでも変わってくるように思います。 2クラスあるのと 並列クラス担任との仲や連携を良くしておかないと子どもたちに返ってきて 子どもたちが犠牲になります。ワガママやマイルールなどを押し通して 並列クラスに聞かず、合わせず 何かを始めることができなかったり…担任が多い分 大変なことも多いです。 あと、0歳児クラス 15人の担任をしたことがあります。そこの市は乳児クラスは担当制保育をしていて 0歳児クラスは完全 担当制だったので 一斉保育よりは楽でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パート職員でもし退職する場合、みなさんならどのくらい前に伝えますか?やはり1ヶ月くらいでしょうか?正職員さん的にはまたパートさん辞めたなぁくらいの感じですか? 知り合いが悩んでいました。私もパートで働くのが初めてなので聞いてみたいと思いました。

退職パート保育士

よしのり

保育士, 認可保育園

72023/12/16

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 パートでも、正職員でも1ヶ月前には伝えるべきだと思いますよ! 私は、正職員の時に1ヶ月前に伝えました! 中には、いきなり辞めたパートさんも居ましたが、私はなんでだろーと心配になっていましたね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近転職を考えています。 保育士の転職先の探し方、皆さんどうされてますか? また、年度末に退職するとして、いつ頃から転職準備を始めましたか?

転職保育士

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/12/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

正規か非正規かで違うと思いますが…私は公立臨職(現 会計年度)でしか探してなかったので年明けから履歴書を働きたい市に提出してました。

回答をもっと見る

13

最近のリアルアンケート

もう、ありましたよ~これからありますないですわからないです新人さんは来てないです~その他(コメントで教えて下さい)

101票・2025/04/29

支給されましたよ~♡まだ、支給されていません支給があるのかもわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/04/28

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/04/27

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.