2021/12/22
4件の回答
回答する
2021/12/23
回答をもっと見る
0歳児クラスの配置基準についてどう思いますか? 私の園は責任者が配置基準通りだから問題ないと言い張り8名を3名で見る日があります。 延長の時間に関しては1:3じゃなくても法的には大丈夫と言われ、2人で7名を見ることになりそうです。 0歳を持つのも2回目で子どもの命が守れる自信と責任が持てません。 心の余裕もなくなります。0歳児クラスはどこも同じような状況なのでしょうか。 0歳児クラスの経験がある方よろしければ教えてください。
乳児0歳児ストレス
ほげ
保育士, 認可保育園
れぴまゆ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
3回ほど0歳児を担当しました。 基本的には対人数で保育していました。 ただ、入園当初だと1対3なんてとてもじゃないけど無理なので、対人数以上でしばらく保育していましたよ! あと、クラスで月齢がバラバラ(生後3ヶ月の子とほぼ1歳の子など。。)だと大変ですよね💦 0歳児は可愛いけれど、安全面にしっかり配慮しなければいけなくて、常に気が張ってしまいますよね…本当に大変だと思います。。 しかし、特別な配慮児がいない限りは、対人数で保育する工夫も必要ではないかなーと思います。 組んでいる先生に、どんな場面の時に不安があるのか、どういった保育環境にしていくのか話し合いするのがいいかと思います(^^) 緊張感を持つのはとても大事ですし良いことですが、緊張感を保ちつつも、子どもたちの可愛さや成長を喜びながら保育ができるといいですね! 偉そうにすみません。。私もまだまだです💦お互いに頑張りましょう!(^^)
回答をもっと見る
甘いお菓子が苦手な0歳児がいます。無理なく食べられるだけで良いという方針ではありますが、厳しい先生は、食べさせたいと思っています。ついこのあいだ、ちょっと無理矢理食べさせている先生がいました。(悪い先生ではなく、普段絶対しません)大泣きして絶対に食べません。しかし、別の日、別の先生が対応すると、食べることができました。その先生は、大人も子どもも、本質を見抜いて励ましてくれます。 子育てでいっぱいになっている私が、色々話していると、「それだけ我が子のことに気づく人なかなかいないよね」と言ってくれて、泣いてしまいました。本当に尊敬する先生なのですが、その子に食べさせる時、これ(苦手なお菓子)食べたらこれ(好きなお菓子)食べられるよ!と、みんなが言うようなことを言っていたのですが、何が違うのだろうと思いました。信じてくれてる気持ちが伝わるのかな。
子育て0歳児
ぽんた
保育士, 保育園
なのは
保育士, 認可保育園
お仕事お疲れ様です! 複数担任の場合、0歳からでも子どもの職員に対する信頼度の違いが現れると感じています。 決して職員に優劣をつけているということではないとは思いますが、その先生といて落ち着く・安心するといった気持ちがより強いほど食事がスムーズに進んだり、泣かずに過ごせるのだと思います。 私の職場にも、接していると心が安らぐような尊敬できる職員がいます。そういう人は子どもからの信頼も厚いです。
回答をもっと見る
妊娠超初期の妊婦保育士です。(4w0d) 一度稽留流産を経験し、そこから3回目の生理がきたのちにまた赤ちゃんが戻ってきてくれました。 妊婦であれど仕事をこなしたい気持ちがありますが やはり前回の経験が尾を引き妊娠がわかったと同時に正直もう仕事で動きたくないという気持ちの方が勝ってしまいそうです。 妊婦保育士さん、経験された方 どのように両立していたのか教えていただきたいです。 また身体を大事にして休んでました! といった経験もぜひ具体的に教えていただきたいです。🙇🏻♀️ ちなみに今のところクラス担任には今週の診察後に報告、園長先生には心拍を聴けた後に報告しようかなと思っています。 職場には幸いにも優しい人が沢山ですが妊婦経験者の職員がわずかのため、どこまで自分を労っていいのかわからず..
園長先生0歳児ストレス
ひよ
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
流産、お辛い経験をされましたね。 私は当時は保育士ではありませんでしたが、立ち仕事で、やはり流産の危険があると初期に仕事を諦めたくちです。 初期程、流産の危険はあるそうです。安定期だと、多少は大丈夫だそうですが。 保育園ではギリギリまで働かれる妊婦さんを良くみかけますが、結局、他の先生に気遣いをされながら、担当している子どもたちの行動についていけず、危険と判断し早めに休みに入られるケースもあります。 ご自分の体、また、お子さんは自分しか守れません。 よい判断をされますように。
回答をもっと見る
先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。
園長先生5歳児遊び
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆきんこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!
回答をもっと見る
保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?
保護者保育士
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!
回答をもっと見る
今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。
転職正社員保育士
りん
保育士, 保育園
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・遊ぶのが苦手かも~・あの人、さぼりすぎじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務中にすべて終わってる・残業をしている・家で下書きなどをして終わらせている・完全に持ち帰りだよ…・書類仕事はしていない・その他(コメントで教えて下さい)