minder__i8PBOGCrA
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 幼稚園
職場での人間関係において、日頃良好な人間関係を築くために心がけていることはありますか?? もし、あったら教えていただきたいです!
保育内容ストレス保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
毎日お疲れ様です。 とりあえずは毎日すれ違った先生に元気よく目を合わせて挨拶することは心がけていました。最初の頃は恥ずかしい気持ちがありましたが、恥ずかしいことが恥ずかしいと思い、勇気を出して頑張っています!あとは、人の話を聞いている時の反応などに気をつけています^_^
回答をもっと見る
仕事の休み、どのようにリフレッシュしてますか?? 仕事の疲れがなかなか取れません…💦 寒暖差もあって、より体がついていかないのです…。
パートストレス保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
日々おつかれさまです! 私はおいしいコーヒーやお菓子を食べるのがストレス解消です😆あとは定期的にスーパー銭湯いったりしてます!!
回答をもっと見る
6月から新しい勤務地でデビューしました! シフト制でなかなか職員との安定した関わりもなく…慣れるか不安です💦 新しい勤務地で心掛けていたこと、振る舞いなどあれば教えていただきたいです。
シフトパート保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
お疲れ様です^_^ 人間関係難しいですよね、、私は挨拶は笑顔ですれ違った人にちゃんとしたり、分からないことがあれば、すぐに聞いて仕事していました!挨拶は当たり前だと思いますが、中々目も合わさずできない方も私の職場にはいるので挨拶だけでもだいぶ変わると思います😌
回答をもっと見る
保育園3歳児で、手が掛かる子の援助に困っています。 幼稚園での集団と保育園での集団の違いはあるのでしょうか? 幼保それぞれの3歳の姿に詳しい方いましたら、ご意見いただきたいです!
3歳児幼稚園教諭保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さん
保育士, 公立保育園
幼稚園の集団の子達よりも保育所の集団の方が自分のことを自分でする子が多い気がします。 でも幼稚園の集団でも手のかかる子はいます。 子供自身の問題なので場所は関係ないように思います。
回答をもっと見る
フリー職員としての立場で悩んでいます。 幼稚園で長年担任をしていましたが、 フリーとしての立場は初経験で 臨機応変の動きというものが難しいです💦 フリーのベテランでご経験豊富な方のご意見が聞きたいです。
幼稚園教諭担任保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
お疲れ様です。 フリーは本当に色んなクラスの配慮が必要になるので大変ですよね。 私も去年フリーになり働いていましたが、基本は休みの先生の所に入ったり、手が空いた時などは他のクラスを回ってやることがないか、手伝うことはないか聞いていました。また、上の先生にも相談して、基本的に休みの先生がいない日には、どのクラスの援助に入ったらいいか、手伝えばいいか、フリーとしての役割を聞いて、乗り越えていました^_^
回答をもっと見る
仕事に対するモチベーションが下がっているときに、心がけている事はありますか?保育への意気込みが上がるコツ、保育を楽しいと思える心がけなど何か心がけていることがあれば教えていただきたいです。
正社員幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
どんぐり
保育士, 認可保育園
お疲れ様です。 ずっとモチベーションを保つって、中々難しいですよね。私はモチベーションが下がったとき、自分の子どものことを考えます。「私が自分の子どもを心から愛しているように、この子達にもこの子達を愛する親がいる。」と思うと、大切に保育したい!とモチベーションがアップします。 さかなさんにお子さんがいなくても、大切な家族やお友達など、身近な大切な人を思い浮かべてみるといいかもしれません。
回答をもっと見る
新しい職場を迎えるにあたって、人間関係が不安です。前職の人間関係のトラウマもありますが、環境変えてよかったこと、改善されたこと等の経験談がある方がいらっしゃいましたらお聞かせいただきたいです。
保育内容ストレス幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
今働く市に転職(戻って)して良かったこと。 最初の園の園長が目標の先生だった、2園目も現園の園長(前の園長と前の前の園長)も良い先生だった、職場の雰囲気も良く、基本的に人間関係が良く働きやすい。 10年以上 苦しんできたメンタル面がしんどくなる…季節性鬱にならなくなった。 様々な経験…担任とかでき、自信がついた。 現職場の前園長が正規、非正規関係なく職員を大切にする方で職員一人ひとりの良いとこ探しが上手く、伸ばすのが上手な方だったのでお陰で自信がついたし、臨職から非常勤になろう…がんばってみようと思えた。 特に現職場になって6年目(臨職から数えて)自分でも引くくらい(笑) 明るくなって 前向きに事を捉えられるようになり、楽しんで保育ができるようになりました。 私は人間関係を築くのがめちゃくちゃ苦手で人見知りもキツい、コミュニケーション力は無い、言い方が下手で誤解されやすいですがそれはかなりマイナスなことですが 気にしすぎないようにしています。
回答をもっと見る
妊活をしながら、保育に当たっていた時期がある。経験談を持ちの方、ご意見を聞かせていただきたいです。また、その時の担任等の立場から妊娠のタイミングを考えたことがありますか?
妊娠正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
私は第一子の妊活・妊娠中に2歳児クラスの担任を持っていました。 もともとその年度には子供が欲しいと考えていましたが、妊娠するかどうかはタイミング次第なので、職場には言わずにクラス発表を迎えました。妊活開始から8ヶ月ほどで妊娠しました。 中には、妊活を主任や園長に伝え、フリーを希望している方もいました。
回答をもっと見る
私は、環境の変化や人間関係に敏感になると、とても緊張してものすごい汗をかいてしまいます。 汗をかかないようにと意識をすると、より汗をかいてしまいます。 同じような状況にある人がいましたら、意見を聞きたいです。
保育内容パート正社員
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 私も、同じでよーく分かります。 緊張もするし、気を張りすぎて…体温が高くなります💦お昼になると37℃以上にもなります。 なるべくリラックス〰️と言い聞かせながら仕事していました。 あとは、仲の良い先生と休憩中や、 すれ違う時に少し話をすると楽になりましたよ! リラックス~でいきましょう!!
回答をもっと見る
新しい職場が始まるにあたって、ドキドキとワクワクと同時に大きな不安があります。 新しい環境に馴染むコツや、新しい職場に変わるときの心構えなど意識していることがあれば教えていただきたいです。
保育内容正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あんぱんママ
保育士, 保育園
私はこの4月から新しい園で働いてます。その前は不安でいっぱいでした。不安を解消するよりは、新しい環境なんだから、ドキドキするのは当たり前!と自分の気持ちを受け入れるようにしました。 働き始めてからは、まずは、先生の名前を聞いて覚えるように心がけました。あと、自分から挨拶するようにして、話しやすい雰囲気づくりになるようにしました^_^ 回答になっているか、わかりませんが、参考になれば嬉しいです😊
回答をもっと見る
新年度が始まり、新しいメンバーも迎え入れての職場だと思いますが、新年度ということで、職場環境に変化はありますか? 新入社員への心遣いなど、職場で気をつけていることがありましたら教えていただきたいです。
新年度保育内容ストレス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
分園だったのが、一緒になり、 一気に職員が増えました。 少しずつですが、挨拶したり子どものことについて話したりコミュニケーションとる事はなにより大事にしないとだなと思ってます。 新入社員はいませんが、何かを教える時は一緒にやることを意識してます。 また、何かあればいつでも聞いてくださいとすぐ聞きやすいように声掛けるようにしてます。
回答をもっと見る
保育業界界で長年働かれている方にご質問です! 保育業界から離れたいと思った事はありますか? また、長年続けている秘訣などがありましたら教えていただきたいです!
転職担任保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
離れたいと思ったことはありますが。。 学費払って資格取らせてくれた親に申し訳なくて結局離れずに15年。。 秘訣は。。保育士の自分を好きになることかなって思います。
回答をもっと見る
紫外線が強くなってきましたが、日頃の紫外線ケアはありますか? また、便利グッズや、日焼け止めを塗る頻度などがあれば教えて欲しいです!!
パートストレス保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
日焼け止めは、朝のスキンケアをする時と、保育室に入る前にします。 余裕があれば、散歩に出る前に使用します。 uvカットパーカーと、つばひろの帽子は必須です!! 日焼け後の対策?としては、ビタミンC系の化粧水やパックをします^_^
回答をもっと見る
みなさん、仕事の疲れはどのように癒していますか?リフレッシュ方法や疲れの取り方などありましたら、教えていただきたいです💡
新年度ストレス担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
帰ってから食べたい物を作って食べる 仕事帰り、土日関係なく ライブへ行く 週末 実家で家族と過ごし、母の手料理を食べる がリフレッシュです。
回答をもっと見る
保育業界は女性の職場ですが、メンタルケアてきなことは日頃気をつけていたりしますか? 何か心がけていることがありましたら、教えていただければ嬉しいです!
新年度ストレス担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なのは
保育士, 認可保育園
私はメンタルが体調に影響しやすいため、その日のうちに解消できるように心がけています。 夕食は美味しいものを食べると決めて、ある程度はテイクアウトもアリにしていました。日によってはバーガー系など、やや重たいメニューのときもありますが、健康に気を付けながらも、発散できるときはしようと決めています。 暴飲暴食はよくありませんが、自分が食べたい!と思った美味しいものを食べる、面白いテレビなどをみて笑う、などは比較的難しくない発散方法かと思います。
回答をもっと見る
保育から異業種への、転職経験のある方にお聞きします。どのような新しい業種にチャレンジされましたか?また、備えたことなどありましたら教えていただきたいです! よろしくお願い致します。
転職幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
事務職で、マンション管理会社に転職しました。時給がよかったので派遣です。備えは特にしてません。もともとパソコンはそこそこできていたので、未経験可なところを選びました。その次に設計補助をしました。初めてのCADでしたが意外とできるようになりました。ショップの販売員は接客+タブレットでの登録作業他、覚えることが様々で大変でした。身につけたいスキルは学校や資格もいいですが、経験しながらが一番早いです。例えばデザインを学びたい場合、デザインのスキルはないけれど、その会社の事務として雇ってもらい、身近で現場をみつつ、いづれ交渉してデザインに関して簡単なことから教えてやらせてもらう。。など。
回答をもっと見る
3月で今の職場を退職する方へ どんな心境ですか?だれと離れることがいちばん悲しいですか? 未練はありますか? 教えていただきたいです!
退職パート幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
こぷた
保育士, 学童保育
さかなさん、お別れの季節ですね。 退職ではなく異動ですが、心残りは沢山!反省ばっかりです… でも自分は最高に楽しい毎日を過ごさせてもらえたので、感謝でいっぱいです。 誰と離れるのも悲しいですが、お世話になった上司にはまだまだ学ばせてもらいたかったなーと思います。 親離れのつもりで、力試しと思って、新天地で精一杯やってみるつもりです💪😆
回答をもっと見る
今いる園で、いちばん辛かった人間関係の出来事はなんですか?また乗り越えるためにしたことなどもお聞かせいただければ幸いです! よろしくお願い致します。
保育内容幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
20歳くらい離れている保育士たちグループに、嫌味?のような感じで、1年間キツく当たられたことです。 言ってもないことを言われたり…。 転職を考えるきっかけとなり、今は離れています。 乗り越えるためには、関わらない。あくまで仕事と割り切り、プライベートに重心を置くように心がけました!
回答をもっと見る
幼稚園や保育園の内辞はどれくらい要望が通りますか?実際に出した希望と、どれくらい希望が通ったり通らなかったりするのか教えていただきたいです! よろしくお願い致します。
転職幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
保育園勤務です。 年度にもよりますが、あくまで希望。と言ったくらいに考えています。 配置にも、園長の意図があり、要望と同じ配属になつまたとしても自分の希望だからというよりも、その学年が適任だと思われていた、と言ったくらいに捉えています。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
私の保育園では副業はしてもいいが保育園が優先で!と言われているためなかなか副業がしずらく どこかで勤めると保護者や職場の人に出会う可能性があるので、何か家でできる仕事はありますか?
保護者パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
副業まではいきませんが、メルカリでらいらないものを売ったりしてお小遣い稼ぎをしていたときもありました!笑
回答をもっと見る
1歳児14人でできる室内遊び教えてください、、! 部屋はあまり広くなく、室内で遊ぶ際は小上がりスペースと下のスペースとで子どもを分けて運動遊び等をやっています。 これから梅雨に入るのでレパートリーがなく、、皆さんの園では室内遊び何をしていますか??
雨の日部屋遊び運動遊び
k
保育士, 保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 スカーフなど、柔らかい布を使ってふわふわ浮かばせるのはいかがでしょうか? 動きがあるものだと温かみがあって子どもたちも、その空間も癒されますよ!
回答をもっと見る
一歳児クラスで、絵の具を使った紫陽花の壁面製作をしようと思っています。何度か絵の具遊びをしている中で絵の具に触れることが苦手になってしまった子がいて、他の子と同じようにはできず、立ち去ってしまいます。 絵の具でスタンプだと、触れずにいいかな?と乳酸ドリンク容器でスタンプしてみましたが、絵の具がもう怖いようで、近づいてきません。その子は水性マーカーやクレヨン、シールは好きなのですが、絵の具製作であれば全員同じように絵の具で!というのが、同じクラスの主担の先生の方針です。 無理させず、絵の具が苦手な子も楽しめる方法があったら教えてください。
制作遊び1歳児
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 その子には別の機会で絵の具に個別で触れる機会を設けるなど… 時間をおいて、段階を踏んでいく必要があると思います。 今すぐの克服は、その子にとっても負担になってしまう気がします!
回答をもっと見る
療育施設で働いています。 園帰りに来るお子さんが多いので午前中より午後からの方が忙しくなるのはわかるんですが、夕方はほんとにバタバターって嵐のような時間になります笑 みなさんの働かれてるところもそんな感じですか?療育だからどの時間もお子さんとしっかり向き合えるようになってるものと思ってたのですが。
療育施設
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
自分の知り合いが働いている施設は、子どもがくるまではひたすら事務処理や会議、行事の準備をするそうです!
回答をもっと見る
クラス全体を見るコツとかってありますか?慣れでなんとかなるものなのでしょうか?考えてやらないとダメですか?また全体が見れる人、見れない人の特徴などはありますか?全体が見れない人は私が思うに一人の子を見すぎて他の子が見れなくなるといった感じだと思うのですが 今まで小規模で0歳、1歳を中心にゆったりかかわってきたのですが、4月から勤務先が変わって大規模園になりパートとして2歳児クラスに入るとき、16人の2歳児を動かす力が足りず全体が見れてないと言われ、どう工夫すべきか悩んでいます、多動の子が何人かいるためついそっちを対応すると、違う子がケンカしたり。なにか方法があれば教えて下さい
パート2歳児
ねこバス
保育士, 認可保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 副担任や、補助に入ってくれるパートさんなどはいないのでしょうか? 居るのであれば、普段はもう1人の先生に多動の子供たちをみてもらい、全体をみるようにしてますよ! 1人で背負うのではなく、他の先生にも協力してもらえるといいですね!
回答をもっと見る
どんぐり
保育士, 認可保育園
お疲れ様です。そういうときもありますよね。少しお疲れなのかもしれません。 ご自分の好きなことをしたり、ゆっくりする時間を持ってみてください。心に余裕ができると思います。 心に余裕ができてもリセットしたくなるような人間関係なら、本当にリセットした方がいいのかもしれないですね。
回答をもっと見る
親子運動会で親子で楽しめる音楽をテーマにした競技を教えて欲しいです! ※お遊戯はあまり行わないのでそれはなしでお願いしたいです。
運動会3歳児幼稚園教諭
みぼ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 「おすしすしすし」を行なったことがあります! 親子でネタとシャリに分かれて上に乗ったりする触れ合いです!
回答をもっと見る
4歳児5歳児のプール指導の際、どんな遊びをしていますか?洗濯機、宝探し、バタ足で水しぶき対決、リレー、玉入れ、フープくぐり、わに泳ぎ。この他でアイディア大募集中です!
水遊び4歳児5歳児
ひらり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 みんなで同じ方向に歩いて、 グルグル回って流れるプールを 作りました! みんなで力を合わせて出来上がる 達成感も大きいです!!
回答をもっと見る
子どもの爪噛みについてです。保護者から爪噛みを見たら声をかけて欲しいと言われています。さりげなく声をかけて気をそらしていますが、どう声をかけていったら本人のストレスにならず爪噛みをやめられるのか教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。
保護者ストレス
あおな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
爪噛みの相談は多く受けました。 アドバイスしたのは、 活動と、活動の間、や空き時間に 爪噛みが多く見られるので、 できるだけ何かをしている時間を増やすなど。 心を満たすことも効果があると思います!
回答をもっと見る
国試で保育士になり 延長保育4年 小規模保育園でフルタイムパート2年目の40代です。 慣れないなりに試行錯誤をしながら 子どもたちを集めて朝の会をしている時 子どもも疲れから、手遊びや本などで気を引いてもまとまらず、 みるに見かねた園長先生が 子ども達の目の前で「もっと導入できないの?」と私にきつく注意をし そのまま朝の会をやられました。 他の先輩保育士の方は 私が不慣れなのを知っていて さりげにフォローしてくれてり 朝の会を早めに切り上げるようにしてくれてるのてすが この時は先輩保育士さんは他の手のかかる子をみてくれてて私一人でした。 園長先生の見本もありがたかったですか 子どもの目の前で注意を受けてしまった事に 私のことを下に見ないか心配です。 そして、雑談まじりの保育を他の先生もしているのに私がやると注意をしてきたりと 最近保育士としての自信をなくしてしまいました。 もう少し頑張ってみるべきでしょうか? アドバイスあればよろしくお願いします。
手遊び小規模保育園保育内容
さんご
保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 保育士の仕事って、家庭や子育てなど個人の価値観が入り混じる仕事だからこそ感情も混ざるのでしょう。 家庭環境と同じく、自分の思い通りにならないときに沸騰する。 何故なんでしょうね…
回答をもっと見る
3年目で年長になりました。 園で1番嫌な先生と組んでいます。 1年目のときもその方と組んだのですが、いつもその方は同じ人が組まないようにと、人事を組んでいるそうです。 なのに、3年に2回も私は組みました。 嫌すぎて、どうしても態度に出てしまいます。 子どもに申し訳ないことをしているなと思うのですが、子どもの前で笑顔になれないくらい辛いです。 このような経験のある方がいらっしゃいましたら、どうやって1年間乗り切ったか、教えていただきたいです。
5歳児ストレス幼稚園教諭
たんすにごんごん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 わたしも全く同じ経験をしました。 わたしは、毎日病んで仕方なかったので、退職しました。
回答をもっと見る
公立園で働いていて、そこから転職した方に質問です🙋♀️ どのような園に転職しましたか?また、他の仕事についた方はどんなお仕事をされていますか? 給与面は充実している公立園ですので、そこからの転職活動はどのような面を重視されましたか?? 教えていただけると嬉しいです🌷
転職幼稚園教諭保育士
ひらり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です! やはり、給与面では昇給制を重視しました! 公務員だと、昇給や長い目でみて 働けるのが大きいと感じたので💡 そこは大切でしたよー!
回答をもっと見る
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です、触れ合いわらべうた 「ちょちちょちあわわ」や 絵本だと、 「だるまさんが」シリーズは 人気ですよ!
回答をもっと見る
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です! マスク着用は、自由としています。 選択肢を設けることで、 自己責任ですし。 適した対応かと…!
回答をもっと見る
みなさんの園では、給食の後、床掃除は、どうされていますか? 以前のところは大きなレジャーシートをひいていました。 そのあとできるときは、水洗いまでしていました。 今のところは、ぞうきんで水拭きして、そのあと薄めたピューラックスで拭いているようです。 使い回しのぞうきんがあり、それを廃止したいなぁ、、、と思っている保育園看護師です。 ただ、どういった掃除用具が保育士さんもやりやすいのかなぁ?と、、、 みなさんが実際使っているものがわかれば参考までに教えてください
消毒看護師給食
たっきぃ
看護師, 認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
回転モップで床を清掃していました💡 モップは、楽器に一度頻度で交換していましたよ!すぐ暗くなってしまうので衛生面上いかがなものかとは思いましたが…💦
回答をもっと見る
たまたまテレビ収録してる👀 そんな時、映りますか?逃げますか?(笑) 職場の人だけでなく 保護者や子どもに 「先生TVでてたぁ!!」って 言われるかなとか 私服…見られたくないなとか 退職したあと 引っ越した地域バレなくないなとか🙄 どう思います?
地域活動退職保護者
nikoniko32
保育士, 保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
映りません!!笑 やはりこの職業なので…プライベートはふせたいですよね…。 この仕事でなければ、少し憧れはありますが…💦
回答をもっと見る
パートさんとの何だかな〜 0歳担任してるけど、高月齢だしラックは今年は動き回る子の邪魔だし、出さないでやろうと担任が決めてたのにパートさんが勝手に事務所に行って、「ラックって出さなくて良いんですか⁉︎」ってそれに対して事務所にいた事務の人が「出さないとだめだよね」 はっ⁉︎って思ってしまった。担任じゃない人たちが何故勝手に決めるのか謎。園長はすぐに答えず担任の私に意見求めてたけどあの空気じゃ出さないなんて言えないし、パートさんの方がこの園の歴長いから余計言いずらいし。 あとで、そのパートさんが「わざと出してないのかなとも思ったんだけど」って、そこまで想像してたけど担任に聞かずに事務所って、完全に自分の意見通そうとしてますよね。一瞬でた性格の悪さに嫌悪感を覚え、まだ4月なのにやっていけるか不安になりました(T ^ T)
0歳児パート担任
神子
保育士, 保育園, 認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 ベテランのパートさんって、こだわりあったり、経験を積めば積むほど考えが硬くなっていったりして、なかなか意見を共有しづらいですよね…。 心の休暇を適度にとって、ゆっくり休まれてくださいね!
回答をもっと見る
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
院内保育は経験したことがないのですが、興味があって気になります。 どんな業務内容なんですか差し支えなければ教えていただきたいです。
回答をもっと見る
みなさん、定年まで今の職場で働こうと思いますか? 私は、定年まで元気ならこの職場で働こうと思っていましたが、年配の方々を見て、「自分はこうなりたくないな」と思うことが増えてきました。 せっかくキャリアを積んできて役職もついてますが、年配の平社員に厳しく言われる日々です。 厳しく言われる理由は、勘違いや聞き間違い、質問しても意味不明なことが多いです。 ちょっとしたミスも、人間なんだから、あたたかく見守ってくれる優しさはないものか? と思います。 柔軟な考えを失いたく無いです。 歳をとりたくないなと思う今日この頃。 みなさんは、将来は、転職かんがえてますか? それとも今の職場を全うしたいですか?
キャリア先輩退職
ぱんだこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
tanahara
意地悪なお局さんがいなくなりとっても雰囲気の良い職場になりました。 嫌な人はまた出てきましたが、自分がうまくかわせるようになってきたのでそこまで気になりません。 後輩たちに、やりやすいと思ってもらえるように振る舞うよう心がけています。
回答をもっと見る
4月から異動になり 1歳児クラスを担当しています。 園児の靴下が紛失してしまいました。 靴下を置く場所はしっかり管理していましたが 他の担当保育士が○○くんの靴下がないんです。って言っていて、園児が自ら脱いで、それをどこへ持っていったのか、わからず。いろいろ探してみたのですが 主任には伝えました。 もし出て来なかった場合、園が弁償ニなるんでしょうか。今までこんな事はなかったので。 クラスの持ち物には名前を書くように言っているのですが、記入なしのものも多くて困ります。
持ち物
ぎん
保育士, 保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 子どものものの紛失ってよくありますよね…💦 管理してたはずなのに…ってなりますよね! 保護者には、念入りに記名をお願いしていますが、、無記名ってほんとに多いですよね💦
回答をもっと見る
回答をもっと見る