療育の先生

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

保育士から療育の先生への転職を考えています。働かれている先生、どうですか? タイムスケジュールなど全くわかりません。 子どもがいるのですが、正社員は保育士のようになかなか難しい職業でしょうか?

2022/12/05

3件の回答

回答する

何か免許を持っているのですか? 職種、勤務先によって全く変わってくると思いますよ。

2022/12/05

回答をもっと見る


「療育」のお悩み相談

保育・お仕事

皆さんの意見を聞かせてください 2歳児クラス 男の子 多動(療育通い) 夕方の合同保育中0.1.2歳児が合同で20人以上子どもいる 多動の子がお部屋を走り回る。玩具遊びは興味がなく、電車の玩具が唯一好きで寝転んだ状態で集中して静かに遊んでいられる。 しかし、座って遊ぶか椅子に座って遊ばせたい先生たち。電車の玩具は座って遊べないどうしても寝転んで遊んでいる。 上記が現状です 私が皆さんに聞きたいのは、皆さんの働いている、働いていた園でこうゆう子への対応や声掛けどうしていましたか? 走らないよー座って遊ぶよーと声を掛けると立ち止まったり、一時座ったりしますが、先日走ってた先に赤ちゃんがいてぶつかってしまいました。幸い怪我にはなりませんでした。 担任が必ずいるとも限らない合同保育なので、私の今後の知識の1つとして皆さんの考えが知りたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします

療育グレー安全

Ka

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

72023/06/21

tanahara

療育に通っている子ならなおさら子どもに寄り添って寝転んでもいいスペースを端っこに作ってあげてみてはいかがでしょう? 大人都合の座って遊ばせるを押し付けるのは良い保育とは思えないのが個人的な意見です。 どうしても座らせたいならテーブルに大きな紙で街を作って手作りの電車の道を作ってあげる、または一緒に作るのもいいかと!! 〇〇しないよという否定的な声かけより、こっちにきて一緒にやってみよう! どうやってやるのかな?とさりげなく座る方向へもっていくのがいいかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発達グレーなことを認めない父親の対応は何かしていますか? 子どもの様子としては ・偏食(白米しか食べない) ・落ち着きがなく、クラスで活動中でも1人で教室内をウロウロしてる ・脱走日常茶飯事 ・こだわりが強い ・関西圏なのに標準語 ・椅子に座って製作等の作業ができない 他にも色々ありますが、このような感じです。 お母さんはグレーなことを理解していて、療育も検討しているそうなのですが、お父さんが頑なに認めないため、療育に通えないそうです。 お父さんの理解がない場合はどうしようもないのでしょうか。

療育グレー制作

あゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

42025/09/27

すみっこちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

あゆさん 発達グレーの対応難しいことも多いですよね。 まずは園、担任を身近に感じたり、信頼してもらうことが大切に関わっていました。 お子さんの肯定的な事を伝える、お父さん自身にも肯定的に関わる、等。 それすらも難しい、ということももちろんあるのですが、、。少しずつ信頼をしてもらうとで、こちらの言いたいことも伝わった!という事もありました(^^)

回答をもっと見る

施設・環境

療育センターに通っているですけど、言葉が少しゆっくりみたいで検査の結果聞きに行ったら来年小学校に上がるんですけど支援学校勧められたんですけど、友達と同じ学校は通えないでしょうか⁇ 家ではペラペラしゃべっているんです…

小学校療育5歳児

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

32024/05/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

療育センターで勧められたのですか? 就学前相談で相談してみてはどうでしょうか? あと、保育所の担任とはどう話してますか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

熱が下がって24時間経ってから登園のルールはコロナの時あったと思うのですが、みなさん今はどうですか?私の園では、一応園のてびきには載せていますが守ってもらえていない状態です。 熱があって早退しても次の日は普通に登園してくる子が多いです。結局また熱が上がって早退したり、風邪が長引いたりしています。みなさんの園ではどのように対応されていますか?

登園保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

12025/10/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

解熱後24時間は現在も継続中です 発熱で早退した時は、明日は様子見でお休みでお願いします。とお迎えの時に伝えています 一時的に熱が上がり、すぐに下がった場合はその旨伝えて、翌日登園するかどうかは保護者判断に任せています

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作などをした時、服に絵の具がついたら園で洗いますか?私の園ではひどければ水洗いをして返します。 ですが職員の中でも、汚れてもいい服を来てもらっているのだから、洗わずそのまま返したらいいという意見もあります。みなさんの園はどのようにされていますか?教えていただきたいです。

制作保育内容保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

32025/10/02

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

製作スモッグ?などに少しついたくらいでしたら、そのままお返ししてます。 その下の制服や体操服、私服などについてしまったら軽く水洗いをしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、パートの先生や非常勤の先生方は、月案や週案や児童票、避難訓練や行事の担当など、どの程度、携わっていますか? 私の園では現状、月案のみ、行事のみ、と、統一していない為「統一した方が良いのでは?」という意見が出ており、パートの先生それぞれの勤務日数や時間を考慮しながらも、なるべく公平になるよう変えていくことになりました。 他園での状況も参考にさせていただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!

週案月案パート

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

32025/10/02

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パートの先生でも出勤日数が違えば一括りに出来ないですもんね🥺! 企業保育園でしたが、 フルパートは、手遊び朝の会、行事担当回ってました! 自分は、たまにの出勤日数だったので、連絡ノートくらいしかやったことないです🥺! でも、連絡ノートも、担任との 交換ノートになってる子も居たので、 これに、たまにのパートの自分が 返事書いて良いのか?って思ったこともありました🥺!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

144票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/10/07

食べること洋服や化粧品、おしゃれ系レジャーや趣味、推し活♡サプリや病院など健康に家族に,我が子に貯金や投資で貯めているその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/10/06