minder_ySe1e3PrTw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
転職する際に重要視したことありますか? この度育児との両立が難しく退職しました😭 そこの園も新しく就いたところだったのですが、合わなかったのも理由の1つです。 再び保育士に戻るか違う職種にするか迷っています。
転職パート正社員
まる
保育士, 認可保育園
ぎぶそん
保育士, 保育園
お疲れ様です。 育児と仕事の両立、園との折り合い、難しいですよね。 私の園には「子どもが小さいからパート勤務にした」という人もいれば「旦那や祖母に協力してもらいながらフルタイムで働いている」という人もいます。 口を揃えていうのは「時間配分が難しい」ということでした💦 保育士ってどうしてもすぐに休めなかったり、抜けられなかったりするので子どもが小さい方は大変ですよね。 時短勤務や固定勤務など、配慮ある環境だとありがたいですよね。
回答をもっと見る
登園自粛要請が出た時には園児の数は減りますか? 娘の保育園で1人陽性でたみたいで、登園自粛要請がでました。 現在も職員の同居家族が要請で今週いっぱい登園自粛要請が出ていて休んでいます… 今月は全然保育園&仕事に行けていなくて職場に申し訳ないです… 時短勤務でフリー保育士で私がいなくても回っているから大丈夫と言ってくださっていますが、さすがにそろそろ申し訳なくて、来週は行かせようか迷っています、、、 毎回登園自粛要請で休んでいるご家庭はありますか? それとも皆さん普通に登園するのでしょうか?
保護者保育内容パート
まる
保育士, 認可保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
あくまでも自粛要請なので、お休みできるのであればご協力ください!って感じだと思いますので仕事であれば必ずしも休む必要はないと思います!コロナが流行り出した頃は要請でもかなりの方がご協力くださってましたが、コロナ慣れやそろそろそんなに休めないよという方も増えているので休園や学級閉鎖にならない限りは登園してる子が多いです! (現在は離職していますが、最近まで働いていたのでその時の様子です)
回答をもっと見る
みなさんの保育園は小学校等休業対応助成金の制度はありますか? 娘の保育園が登園自粛ばかりで、私も欠勤です。 今月は2日しか行けてないです…泣
パート正社員幼稚園教諭
まる
保育士, 認可保育園
たやんぐ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職
私の保育園では、年間5日までありますが、それ以降は有休休暇での欠勤になります。
回答をもっと見る
フリー保育士ですが毎日1歳児クラスに入っています! 担任の先生と私の保育士2人で子ども10人です。 常に机が出ている状態です。 しまえばいいのに、私は最近入ってきたフリー保育士で担任の先生に言えません… そりゃ子どものぼりますよね。 降りてといっても降りません。 絵本や玩具で引き付けても降りないです…😅 誰かを褒めても「自分も褒められたい」とはなりません。 今日は担任の先生が登っている子に「おりて」と言いに行ったら、あとからわざと上りに行く子がいました。 登ることで構ってもらえると思ってますよね… 声かけるんじゃなくて安全確保出来るうちは無視がいいんですかね…? 担任の先生は「子ども達がのぼっちゃってーどうしようもない…」と言ってきます。 ですが、机は出しっぱなしの方がその先生的には次の活動にうつりやすいみたいなのでしまうという考えはなさそうです。 何か対策などありましたら教えてください🙏
言葉かけ乳児1歳児
まる
保育士, 認可保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
机に登ってしまうのは、どういう時間帯ですか?? 遊んでいる時に登ってしまうなら遊びの内容を変えた方がいいと思いますし、空いた時間に登ってしまうなら片付けた方が早いと思います! 注意が増えるなら片付けたほうがこっちの気持ちも楽になりますよね。 ただ、担任の先生がわかってくれればですが… 厳しい感じの先生ですか??
回答をもっと見る
私は最近新しい職場になり、フリーの保育士ですが、あるクラスの2人の担任のうち1人が数ヶ月お休みで毎日私が代わりにそこに入っています! 驚いたんです… 戸外遊びから室内で製作するっていうから室内に入ったのに… 「手洗いしますか?」って聞いたら、担任の先生が時計を見て、「まだいいです」と言ったんです。 え、えっ…!?多分給食食べる前に手を洗うつもりなんだな…と思い、案の定そうでした。 外から帰ってきて水で濡れた服、泥で汚れた服も着替えず、手洗いもせずそのまま製作。 着替えずに手洗いして給食… 午睡前にパジャマにやっと着替えます… 衛生面として最悪です… その日だけかと思ったら毎日これです… 多分他のクラスもそうで、系列の保育園でもこれです… 戸外遊びから帰ってきたら手洗いますよね…? 洗うと信じたいです…どうですか…? もう私はこれ以上「洗った方がいい」と言える立場ではないので、担任の先生に従うのみです…
手洗い乳児遊び
まる
保育士, 認可保育園
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
驚きです…。 絶対に洗うと思います😫💦 常識的にそう思いますし、コロナ禍なので尚更です…! 方針に理解ができないと辛いですよね…😢なんとか洗う方向に変わることをお祈りしております…💦💦💦
回答をもっと見る
製作などで絵の具などが服に着いてしまう時ってあると思います! スモッグを着ている園もあると思いますが、スモックをきていない園の先生、絵の具などで服が汚れてしまった時は軽く水洗いしますか?それともついたまま返しますか?
制作遊び幼稚園教諭
まる
保育士, 認可保育園
SUN
保育士, 保育園, 認可保育園
前日に製作で絵の具をしようすることを保護者の方に伝えていたときは、水洗いはせずにお迎え時の申し送りで服に絵の具がついていることを伝えますが、こちらの都合でイレギュラーで絵の具の製作をしたときに汚してしまった際は軽く水洗いをして着替えさせ同じようにお迎え時の申し送りで今日製作で絵の具を使い、服が汚れて着替えていることを伝える感じですかね??
回答をもっと見る
コロナ禍になってから、私が住んでいる地域の保育園はほとんどプールが中止で、水遊びのみでした。 今年はプール再開します!! みなさんの保育園や幼稚園はどうでしょうか? またプール活動でのコロナ対策などありましたら、教えてください🙏
コロナ遊び幼稚園教諭
まる
保育士, 認可保育園
maki108
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
東京の認可園です。あまり参考にならないかもしれませんが、、うちの法人自体、プール遊びではなく、大きめのタライでちゃぷちゃぷ水遊びをってことなので、幼児になってもプールはしないです。溺死ということがリスクとして大きくあるようでなかなか踏み切れないようなんですが、園長にあまりわからないように、シャワーを噴水のようにして保育士も子どももずぶ濡れになるまで遊んでいました。コロナ対策としてはタライを数個用意して2.3人で1つを使うなど少ない人数で遊ぶようにしていました。
回答をもっと見る
5月の中旬頃から新しい職場になりました。 時短勤務でフリーとして働いています! 1歳児クラスに入っているのですが、担任の先生が全く怒らなくてすごくやりにくいです… 前の保育園が厳しかったのか…? 例えば ・お友だちの頭を叩く →叩かないで〜、叩いたら痛いよ〜 ・給食で食べたくないものをわざとお皿ごと床に投げる、フォークをなげる →あ〜あ〜なくなっちゃった ・机や本棚、ロッカーにのぼる →のぼらないよ〜、おりて〜 などです…! 今日は久しぶりに登園して来た子が、近くにいるお友だちを理由なく噛みつきまくっていました。未遂を含めても7回くらいはあったと思います。 私はなるべくその子のそばにいたり、給食等の準備をする時は、常にその子と手を繋いだり近くにいさせていました。 何回噛み付いても、噛もうとしても担任の先生は怒らないんです… 今までの保育園だったら1歳児クラスとはいえ、めちゃ怒られてました。 1歳児クラスって怒らないのでしょうか…? やっていいこと、ダメなことってしっかり伝えていくべきだと私は思っていたので、担任の先生が怒らないので私も怒れないです… 他の先生もあまり怒らないので、怒らない方針の保育園なんでしょうか… この先働いていける自信がないです…笑
噛みつき保育内容1歳児
まる
保育士, 認可保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 私も、普段怒ることが少ない保育士の1人だと思います。しかし、噛み付いたりしたときは、しっかりも目を見て怒ります。0歳だろうが1歳だろうが、怪我につながることはし怒ります。怒らない方針の園なのかは、しっかりと確認した方がいいかと思います。ずっと、1人でモヤモヤしていても辛いと思うので…。
回答をもっと見る
5月の中旬から新しい職場で時短勤務でフリーとして働いています! 6時間勤務なので休憩は45分なのですが、ここ数日行けていません、、、 担任の先生が会議等があるので先に行くのですが、休憩と会議が終わるまで帰って来ず、結局3時になって休憩行けてなくて身体がしんどいです、、 言い出しにくくて、、、 休憩をちゃんと取るようにホワイトボードに名前と休憩時間を書くことにはなっています。 他の保育園で担任やっていた時は確かに忙しかったですが、休憩取れていました、、、 休憩行けてないですって言うべきでしょうか…?
休憩正社員保育士
まる
保育士, 認可保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
言うべきだと思います。 きちんと伝える手段があるのなら、伝えたらいいと思います。 正職員とかだと休憩しながら、事務とかしてましたが、違うと思うので、言ってみたらいいと思います
回答をもっと見る
家賃補助がある園が増えてきていると思いますが、自治体によって補助額が違うようです。 参考までに知っている範囲の情報を頂けますでしょうか? 大阪の堺市は55000円、大阪市は61000円と聞いています。
パート
ゆきせんせい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園, 管理職
ぬーそう
保育士, 保育園
東京なので参考になるかわかりませんが…。 企業運営の保育園で、最大8万円までです。 保育園までの距離など、さまざまな条件はあります?
回答をもっと見る
家庭用のレシピを配布したいと考えています。 レシピ配布をしている園の方がいらっしゃいますか? どのくらいの頻度で、どのようなテーマで配布しているか教えていただきたいです!
栄養士生活習慣食育
おみそ
栄養士, 認可保育園
まる
保育士, 認可保育園
月一の給食だよりの裏に行事食や 保育園の人気メニューのレシピが載っています!
回答をもっと見る
まる
保育士, 認可保育園
笹飾りは事前にしてあったので、七夕のお話読んで、たなばたさま歌いましたー!
回答をもっと見る
7月に初めて以上児の誕生会をします。 3から5歳の誕生児も参加する劇のような出し物が主流です。 どんなのがいいか思いつかないのでアドバイスください!
劇遊び誕生会4歳児
とうふ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
まる
保育士, 認可保育園
短いですが、大きなカブは何歳でも楽しめます!
回答をもっと見る
わたしは元々幼稚園教諭として働いていたため1人担任でしたが保育園に就職して複数担任になりました。どうしても複数担任の煩わしさや、やりにくさが気になっていましたが一緒に組んだ先生がとてもベテランで雑務も進んでやる先生でした。中にはベテランでズーンと構え保育しかしない先生もいると思います。実際今年組んでる先生があまり仕事をせず(子ども遊ばなかったりいつも自分の仕事をしたり)丸投げにしてきます。でもパートなので立場は下。反論もできずにはいはいと従っています。一緒に組んだ先生に不満を持ってる場合は皆さん本人に伝えますか?それとも我慢して耐えますか?
正社員ストレス幼稚園教諭
ひこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
まる
保育士, 認可保育園
複数担任、難しいですよね… 複数担任をしていた時期は私もまだペーペーだったのでなんの反論も出来ず、日々心労でした笑 そして職場が変わった今、担任ではないですがフリーであるクラスに毎日入っています!頭の中ではあーしたらいいのに…え、それ今やるの?など不満は沢山ありますが、言えてないです。その先生にはいはいと従うことしか出来ません…😭
回答をもっと見る
子持ちの保育士さん達に質問です。 自分の子が0.2の場合、パートか正規どちらで復帰をしますか?
パート正社員保育士
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
ひこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
2.5の子どもがいながら保育士しております。 1.4の時に5年ぶりに復職しましたが、パートで復職しました。今は2人目半額や、3歳以上無償化がありますがなんだかんだやっぱりとってもお金がかかる、、、。子どもが熱出ればその都度休み、、、扶養を外れてフルパートで働いているのに実際もらえるお金は扶養外れなくてもいいくらい。そして保育料で持っていかれ(TT)正規で戻った方がよかったなって振り返ると思えます。来年度からは正規で働く予定です。
回答をもっと見る
幼稚園勤務です。 食後の過ごし方についての質問です。 一斉に「いただきます」をして食べ始め 約30分を目安に食事の時間となります。 食べるのがはやい子は ご馳走様をする前に食べ終わります。 私の園では、食事の片付けをしたら お絵かき又は絵本を読む時間と決まっています。 他の園の皆さんは、 どうされているのかな?と思い 質問させて頂きました。 参考に教えてください。
給食保育内容
だわち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
めい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園
私の勤めていた幼稚園では、基本的には絵本を読んで過ごす形をとっていました。 年少児は、1人で自分の椅子に座って読むことができなかったので、保育室の後ろの端っこに絨毯を敷いていて、食後は片付けた後は、その絨毯のところに座って絵本を読むという食休みのルールに指定した。 副担の先生がクラスに来てくれる週には、その絨毯のところで、先に食べ終わった子どもに絵本を読んであげていました。 年中や年長クラスでは、食後は自分の席で座っつ絵本を読んでいました。 基本的には絵本で過ごしてましたが、他の過ごし方としては、お絵かきしたい子はしてもいいと言ったこともあったり、種活動で行った製作の続きをした時もありました。 例えば、絵画製作の絵の続きを描いたり、塗り終わらなかったところの続きをした事もありました。 共通して言える事は、ごちそうさままでは、静の活動のみとして過ごしていました。
回答をもっと見る
うまく伝わるかわかりませんが(;o;) 0歳児って、保育士の動きが他の学年よりも、それぞれ気づいた人がどんどん仕事するという感じで、少し特殊だと思うのです。 なので向き不向きってあると思うのですが、 経験者の先生方、ご意見お聞かせください!! 連絡帳、おむつ変えや掃除、ミルク作り、哺乳瓶洗い、離乳食の食べさせる人、などなど担当制ですか? 私のクラスは担当、当番はなく、これはできる人、これはできない人、(任せられないの意味も含め)オールマイティのひと、等々別れていて担当にはできない状況です。 気づいた人がどんどんやっていくので、何もやらなくても済んでしまう人がいます。 保育士同士ではどうしたらよいか頭を抱えていますが、本人には言えない、上にも言えない状況でストレス溜まっています。 0歳児の他の園はどのような感じですかー?
0歳児保育士
みんみ
保育士
まる
保育士, 認可保育園
その週のリーダーの先生が、他の先生や子どもの状況を見て判断し、指示を出していました!リーダーの先生が全体を見て、保育の流れを決めるという感じです! 食後の掃除などはリーダーが頼むのですが、なるべく毎日同じ人にならないように配慮します。うんち替えもそうです! 誰かが気づいたらどんどんやるというよりは、リーダーが支持してやった方が上手く回る気がします! 頼む時は「何時まで」「10分でなるべく終わらせて欲しい」などを伝えると、その先生も頑張ってくれます! 確かに任せられない人いますよね…でもやらせないとその人も学ばないので、そーゆう人こそ時間を決めてやってもらっていました!笑
回答をもっと見る
4歳児4人で3歳児13人の合同クラスです。 ◯お名前呼び◯給食の挨拶◯水やりのお当番活動を取り入れてるのですが、他にもなにかお当番活動として取り入れられないかなと思ってます。 お当番活動でおすすめのものがありましたら ぜひ教えていただきたいです!
給食4歳児3歳児
あやのはこ
保育士, 保育園, 認可保育園
まる
保育士, 認可保育園
年中の担任の時、玩具棚の整理整頓、本棚の整理整頓、床ふきが何故か人気でした!笑
回答をもっと見る
子育てをしながら保育士として働いている方に質問です。子育てをしながら働いていると、子どもたちは可愛いとはいえ仕事でも子ども相手、家でも子ども相手をしていて正直疲れてしまったりすることはありませんか…?復職予定なのですが、うまく子育てと両立出来るか若干不安です。。 みなさんの両立するコツや気分転換の仕方など教えていただけたら嬉しいです。
子育てパート保育士
ぴー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
まる
保育士, 認可保育園
5月末から短時間勤務で新しい職場で働き始めました。子どもは0歳児です! 今はフリー保育士ですが、1歳児クラスの担任の先生が不足しているので毎日1歳児クラスに入っています。 正直、嫌になる時があります…笑 朝起きて子どもの保育園に行く支度、自分の支度、洗濯、洗い物… 保育園に送っていき、仕事でも保育という名の子育て…寝かしつけに食事援助しんどいです…仕事終わったらすぐ子どもの迎えに子どもが寝るまでノンストップでご飯とお風呂に寝かしつけ…😅 自信なくさせてしまったらすみません、、 でも、仕事疲れたーーと思っていても、子どもを保育園に迎えに行き私の姿を見て泣くわが子が愛おしいです笑 保育園で楽しく過ごせている様子を聞くのが毎日の楽しみに頑張れています!
回答をもっと見る
高給じゃなくてもいい、人間関係もギクシャクしてないレベルでいい、 給与相応の労働時間でいい、何より子供への対応が理に適ってるという 保育園って共通点ありますか? 転職活動する上で、足掛かりとなるポイントが欲しいです!
給料転職保育内容
かじやま
保育士, その他の職場
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
共通点かどうかはわかりませんが、 職員の年齢層をみて、若い人ばかりだとやめる人が多いということ。 やめる人が多いということは、何かしら働いていく上で問題があるのかな?と思いますよね。 ベテランがいないことも少し不安です。 いろんな年齢の先生がいると、私は安心かなと思います。 ベテランの先生が多い。子育て世代の先生が多いなら、働きやすい職場かなという印象を持ちます。
回答をもっと見る
現在育児休業中です。7年前に5年ほど保育士をしていました。娘達は、まだ0歳と2歳なのでパートや時短の保育士でも急な休みなどでご迷惑をかけてしまうかも。と思ってしまいなかなか復帰に至りません。 正直、幼い子持ちのパート保育士の存在は勤務している方達にとって必要でしょうか?
育休子育てパート
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園には、自分のお子さんを預けて勤務している保育士もたくさんいますよ^ - ^ 時短勤務や、お子さんの病気などで早退することもしばしばありますが、それはお互い様です^ - ^ 人が足りない時だけでなく、助かります!
回答をもっと見る
年齢は何歳でも大丈夫です 皆様が好きだったりよく保育園で行うおすすめの体操はありますか? もう時期、プールが始まるので、プールの前に準備体操として使用したいです。 明るくて踊りやすいものがいいです ご存知の方いましたら教えてください
水遊び運動遊び保育士
さゆ
保育士, 保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
ぺんぎんのプール体操!楽しかったです!
回答をもっと見る
まる
保育士, 認可保育園
日焼け止めをこまめにぬり、帽子とアームカバーして肌を極力出さないようにしています!
回答をもっと見る
年中担任です。 仕事の疲れが取れません💦 睡眠の質を高める方法ご存知の方から教えていただきたいです💡
正社員ストレス幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
まる
保育士, 認可保育園
毎日お疲れ様です! 寝ても寝ても中々取れない時は岩盤浴に行って毒素を出し切るとすっきりします!✨
回答をもっと見る
年中担任です! ちぎり絵の良いアイデアある方 教えていただきたいです!
保育内容正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
まる
保育士, 認可保育園
年中の担任をやっていた時は、個人での製作では、あじさいを作りました! クラス全体でやる時は花火や虹を作ったことがあります!! のりの使い方に苦労しました…笑
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもホイクトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ ホイクトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
【公式】ホイクトーク運営
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
退職時の引き止めの有無、あとは何ヶ月前に伝えたかは気になります、、、。
回答をもっと見る
転職したことある方へ 保育園から保育園へ転職する際、就職する園を選ぶときに気をつけたほうがいいポイントはありますか? 転職したことないのですが現在考えていて、ご経験のある方から見て、これやっておけばよかったーなどあれば教えてください。 また、退職金、処遇改善手当はもらえますか?
転職サイト処遇改善私立
C
保育士, 保育園
ゆうき
保育士, 保育園, 認可保育園
転職を急いでいて1箇所だけ見て転職先を決めたので、時間に余裕あればもう何箇所か保育園を見て回ればよかったなーと思います。転職活動している時ぐらいしか堂々と他の園を見て回れないですし。 退職金は貰えました。 処遇改善手当もまともな保育園であれば貰えると思います。
回答をもっと見る