pharm_6PhjgvhOhg
仕事タイプ
薬剤師
職場タイプ
調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
練太郎などの軟膏の調剤機器をどの程度取り入れていますか?以前の薬局では皮膚科の門前ではありませんでしたが機械は置いてありました。楽でしたが採算が取れていたかどうかは疑問です。どのくらいの頻度で使う薬局に置いてあるのかが知りたいです。
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
ぱや
薬剤師, 管理薬剤師, 薬事, その他の職種, 製薬企業
皮膚科が入ったメディカルビル内の薬局にはありました。 1時間に1度は稼働していたかと思います。
回答をもっと見る
ドライブスルー調剤をしている薬局をご存知ですか?わたしの以前に働いていた職場では取り入れていて、患者さまには好評でした。他にも取り入れている薬局があるか気になります。
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
minetto
薬剤師, 調剤薬局
うちの近所にもありますよ。小児科の門前なのでお母さんたちに好評です。でも、窓口だけでは追いつかず、車まで届ける薬剤師さんは大変そうです。
回答をもっと見る
医薬品の適応外使用で、最近出てきたなと思うものはありますか?プロマックの味覚障害への使用などはもう浸透していると感じますが。。最近舌痛に対するハロペリドールの少量処方を見かけて、あーなるほどと思いました。
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
minetto
薬剤師, 調剤薬局
最近ではないですが… 頻尿にロキソニンは効くようです。 バス旅行やコンサートといった短期間、どうしてもトイレに行けない方に処方されることがあります。
回答をもっと見る
お昼休憩はみなさんどういう風に過ごされていますか?以前の職場はあまり広くない部屋に机とテレビがあり、机を譲り合いながらお弁当を食べていました…仲の良いメンバーだとおしゃべりも盛り上がるのですが、日によってはお葬式のような状態になることも。みなさんはどんな雰囲気なのか、ちょっと気になります。
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
ぐり
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
うちも似たような状況ですかね。あまり大きくない机にテレビ。メンバーによっては話は弾みますが、仲良くない人とだと無言という感じはすごく共感です! いい人ばかり、自分とすごく合う人ばっかりという職場はなかなか珍しいとは思いますので、みなさん同じような感覚なんでしょうか。。 休憩時間くらい気を休めてゆっくりしたいですよね、、笑
回答をもっと見る
認定薬剤師を取るためのツールは何を利用していますか?勉強会への参加、オンライン研修は自身も利用しているのですが、他にも何かあるのでしょうか。
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
やす
認定薬剤師, 病院・クリニック, 行政・学術機関
勉強会という意味では、地区の薬剤師会が主催の勉強会や学会なども良く利用していますね。 地区の薬剤師会は会員であれば無料のものもあり便利ですよね。学会は比較的に簡単に単位集められるので良いです。
回答をもっと見る
初歩的な質問なんですが、フロリードゲルは内服か外用どちらで算定していますか? 口腔カンジダなら外用な気もするし、食道なら内服…?それも外用?なんだかよくわからなくなってきました😞
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
うさぎ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局
こんにちは。 フロリードゲル経口用2%の入力に関しては、厚生局の指導や、ヒヤリハットにもよく出てきますね。フロリードゲル経口用2%は内服薬扱いです。 処方例)Rp. フロリードゲル経口用2% 5g 分3 毎食後 6日分 など 間違いやすいので注意して下さいね。
回答をもっと見る
お気に入りの医療機器メーカーはありますか?わたしの職場はよくユヤマさんにお世話になっていて、それなりに気に入っているんですが(ロボピックやポリムスなど)他にもどんな物が人気なのか知りたいです。
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
にこにこ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 薬事, その他の職種, 調剤薬局, その他の職場
ユニバーサルカセット付きの分包機は非常に優れている機器だと思います。 錠剤等の大きさ問わないので、面分業が進んでいる薬局でも安心して活用できると思います。 あとは自動無菌調剤の機器ですね。名前忘れましたが、在宅業務に大きく貢献する機器だと思います。
回答をもっと見る
先日OTCのロキソニンテープを買いに来たお客さんがいて、8歳の息子に使うとおっしゃってました。注意書きには15歳以下は使用しないこと、と書いてありますが、整形で医者からロキソニンテープ50mgを処方されている。家に少し予備がほしい。とのことでした。みなさんだったらどう対応しますか?
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
もう何も聞かなかったことにします。 もしくは売れない理由をきちんと説明する。 使った場合のリスクを理解してもらいます。
回答をもっと見る
用法に対する疑義照会はどの程度していますか?今は漢方の食後投与などは一度疑義をかけたら次回以降は一度確認したので、ということでコメントだけ残してそのまま調剤しているのですが…🤔
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
おくすりチャット
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 行政・学術機関, その他の職場
ありささん。うちでも一度問い合わせをして、疑義したら頭書きに残して調剤しています。 本当は、原本から訂正してもらうのがベストですよね。 薬務課から指導があり、原本を次回より変更して貰えませんか?とお願いすることも多くなりました。
回答をもっと見る
管理薬剤師についてですが…みなさんの職場の管理薬剤師はどの程度通常の業務を行っていますか? わたしの今まで働いていた調剤薬局では管理薬剤師も通常の調剤や投薬など率先して行ってくれていたのですが、転職先ではパソコンに向かったきりあまり通常業務をしてくれず…「病院の管理薬剤師は基本的に調剤しないからね〜」と。。転職先も調剤薬局なんですが😅薬局によるとは思いますが、ちょっと気になりました。
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
みるくるみ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
こんにちは! 派遣薬剤師の経験もあるので調剤薬局は多数の店舗で経験があるのですが、どこも管理薬剤師は率先して調剤も投薬もしていましたよ。パソコンに向かったりデスクで仕事をしていることももちろんありましたが、店舗の様子を見て忙しくなったら自分の仕事中断していました。 このような上司だとこちらも奮起されますよね。
回答をもっと見る
業務中眠たくなる時、皆さんはどうやって眠気を抑えていますか?? 患者さんが来客されない時間帯があり、その時に眠くなることがあります。何かいい方法あれば教えてください
tun
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
ぱや
薬剤師, 管理薬剤師, 薬事, その他の職種, 製薬企業
デスクワークだったので、思い切って寝てました。リフレッシュも大事だと割り切って。
回答をもっと見る
薬局によっては投薬後すぐに薬歴書いて次の患者対応する所と 投薬全部終わってからまとめて薬歴書く所があると思うんですが、ウチは後者な方なので残業がどうしてもついちゃうんですけど皆さんところはどうですか?
シン
薬剤師, 調剤薬局
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
連続で投薬して、時間が空いたときにまとめて書きます。やっぱり残業になることが多いですね…。ただ病院に行くと、お医者さんは話しながら記録を書いているのが普通なので、最近はそれを真似して話しながら多少書くようにしてます。あとの作業がだいぶ楽です。
回答をもっと見る
インフルエンザの患者様に、抗インフルエンザ薬と抗生物質の併用での処方がよくありますが、みなさんの職場でもよくあるのでしょうか?
るっちゃん
薬剤師, 調剤薬局
taku
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック
病院勤務です。抗生剤適正使用の時代ですから、昔に比べると格段にないというか、ウチでは外来でほぼないです。普段健康な人は間違いなくいらないですね。
回答をもっと見る
有給休暇は消費されていますか?私は調剤併設のドラッグストアに薬剤師として勤務しています。2月に資格勉強で有給休暇を1日消化したいと言ったところ、難しいと断られました。
tun
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
わたしの職場は月に1日程度ならあまり嫌な顔をされずに取れました。子どもの体調不良で休まなくてはいけないママさん達はよく使っていましたが、わたしのように子どもがいない環境の社員は頻繁には取れてなかったですね。。難しいところですよね。
回答をもっと見る
みなさんは転職を考えたことはありますか?考える際は何を重視して、どういうルートで転職をしますか?参考にさせてください。
ぐり
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
わたしは最初に転職サイトに登録して、後はエージェントにお願いする形でした。その際には給与はもちろん、通勤時間、処方箋枚数、残業の程度、薬剤師の人数など詳しく聞かれましたね。そのイメージは最初から持っておけばよかったと思いました。わたしは面薬局がいいということだけで探していたので、色々聞かれて少々慌てた記憶があります。
回答をもっと見る
薬剤師をしていて良かったと思うことはありますか? 逆に他の仕事に興味が湧いているなどありましたら伺ってみたいです。
ぐり
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
かんた@1年目
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
まだ1年目で薬剤師のやの字分くらいしか経験していませんが、単純に初任給がそれなりにいい事。そこまで毎日考えるような仕事が少ない事。医療関係の知識は何かと生活に役に立つ事。勤務地それなりに選べる事。とかですかね、まだ管理者ではないので管理薬剤師などになればまた考えも変わってくるのでしょうが… 他の仕事だったら銀行や証券などの金融関係の仕事には今も興味はありますね、
回答をもっと見る
みなさんの会社ではサービス残業はありますか? うちの会社では15分単位で残業がつくので15分を過ぎたら残業扱いになるのですが、みなさんの薬局ではどの程度から残業がつくのか知りたいです。
まるちゃん
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
藥屋
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
私のところは1分単位で残業つきます。 労基に聞いてみては?
回答をもっと見る
治験のグローバル化が進んでいることや、オリンピックの影響からか海外からの患者さんが増えていて英会話能力が必要な場面が以前より多く感じます。治験の会社で働いている友人たちはイギリス留学をしたり、駅前留学をして英会話能力を伸ばしていると聞きました。 みなさんはどのように英語力を伸ばしていますか。
ゆきはな
薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, その他の職場
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
わたしの薬局にもたまに英語での対応が必要な患者さまがいらっしゃっていました。わたしは近所のクリスチャン系の無料英会話に通っていたので基本的なコミュケーションはできましたが、お薬のことになると大学時代の授業でやった医療英語の知識が意外と役に立ちました。専門知識を説明するのはいくら会話ができても難しいですね。
回答をもっと見る
私が働いているクリニックでは、薬剤師の免許がない人が調剤を許されていて、薬剤師が投薬や薬歴の入力などをしています。新しい法律により、薬剤師の監視下においては無免許でも調剤ができるようになりましたが、ずっと監視している訳では無いので、散剤などは正直なところきちんと合っているのか判断するが難しいです。 クリニックの経営方針が、無資格者と有資格者の差別はしないとのことなので、どのように仕事を分けるかとても難しいですが、他の職場ではどのよう仕事を区別しているのか教えてください。
ゆきはな
薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, その他の職場
くまママ
薬剤師, 病院・クリニック
私の薬局では薬剤師以外による補助はしていませんが今後そのようなことも行われるのだろうなと考えています。確かにピッキングならまだしも散剤等は監査が難しく不安ですよね。ちなみに2019年4月に出された厚生労働省から出された「調剤業務のあり方について」という文書では散財はNGになってますね。
回答をもっと見る
自分が仕事をしていく上で、一番のヒヤリハットはなんですか?今までの体験談、聞いた話でもいいので教えていただきたいです。
おーちゃん
薬剤師, 調剤薬局
tun
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
最近だと、メトホルミンをピッキングのところ、メトグルコがピッキングされてた時です。よくありそうな間違えが起きた時、次回も起こるのではないかと思い、ヒヤリとします。
回答をもっと見る
日本で薬剤師免許を取得後、海外でトランスファーを受け働いている方いらっしゃいますか?その際にかかった期間、難所などご教授いただければと思います。
いちばん
薬剤師, 調剤薬局
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
参考になるかわかりませんが、今アメリカの薬剤師免許をとろうと思い渡米中です。高いTOEFLのスコアをとる必要があるのと、無給の実習が半年というのは大変かと思います。その後に国家試験を受けれるのですが、英語での国家試験はやはり難しいだろうなと感じています。
回答をもっと見る
派遣で働いてる方に質問です。 私は、派遣会社とのコミュニケーションは大切にしたいので、定期的な面談をしてます。 皆さんは派遣会社との面談依頼どのくらいの頻度でありますか?
ペリたん
薬剤師, 調剤薬局
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
派遣で働き始めてまだ数ヶ月です。わたしは勤務初日の次の日に少しお話ししましたが、それ以降はあまり連絡を取っていません。疑問があればメールで相談しています。すぐお返事はあるのでありがたいですが、定期的にお話しできる機会があるのはいいですね。ちょっとした問題でもすぐ相談できそうで、羨ましいです。
回答をもっと見る
勤務地が自宅から近い場合などで、知り合いの処方箋を扱った事はありますか? 仕事上、個人情報を知ってしまうのでお互いに気まずい場合もあるかと思うのですが、服薬指導は他の方に代わってもらうなどしていますか?
カツサンド
薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
ありました!つい最近!処方内容が軽め(漢方や胃薬など)だったので世間話ついでに自分が投薬しました。でももしこれが深刻な処方だったり、デリケートなものだったら他の人に任せたかもしれません。
回答をもっと見る
職場での連絡手段について質問です。 お休みや遅刻などの連絡は、プライベートの携帯等で連絡してますか?それともアプリ等で互いの電話番号など分からないようにしてますか? 以前勤めていたところで、業務時間外や休みの日に個人的な話を延々と送ってくる方がいて参ってしまいました。 次に働く時はなるべく個人的な連絡先を教えたくないと思っているのですが、皆さまはどうされてますか?
カツサンド
薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場
モリースレーター
薬剤師, 調剤薬局
カツサンドさん 私の職場ではLINEだけですね。 仕事上で関係する薬剤師と事務さんだけ交換しています。SNSが流行っているせいか、写真とかプライベートな話題もたまにきますが、その話題には触れてませんね。 仕事以外の不必要な話などは「忙しくて見れませんでした」「気づきませんでした」って感じで、聞かれれば答えたらいいと思います。 それでも執拗に来る場合は、周りに相談しましょう。相当、空気が読めない方かもしれませんね!
回答をもっと見る
産休や育休、又は結婚や妊娠、出産で退職してブランクの期間、復帰や再就職に向けてどんな自己研鑽がおすすめですか? 育児や家事の合間にコツコツと出来るようなものがあれば、教えてください。
カツサンド
薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場
kohchan
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
私は産休、育休中に時間があれば、いろんな資格を取りたい!!と意気込んでいましたが…実際は初めての連続、ワンオペ育児で余裕があまりありませんでした…認定薬剤師を取得されていなければ、e-learningだけで取得できますのでおススメです。
回答をもっと見る
調剤薬局で働いている方、患者さんの待ち時間が快適に過ごせるような工夫を店舗内で何かしていますか? 学生時代にインターンで行った薬局はアロマのお店を併設していて待ち時間をリラックスして過ごせるような工夫をしていました。 何か取り組んでいることがあったら教えてください^_^
みるくるみ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
わたしが以前勤めていた薬局では、テレビの設置くらいですかね…。店舗内には当てはまらないかもしれませんが、ドライブスルー調剤をやっていたので、自分の車でお待ち頂くこともできました。小さいお子さんがいる方、足が不自由な方には好評でした。
回答をもっと見る
病院や調剤薬局などで働く場合、色々と人間関係が難しいと聞いたことがあります。人間関係を上手くやっていく秘訣などがあれば教えてください。
なっち
その他の職種, その他の職場
oganjin
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
「おはようございます」「ありがとうございます」「お願いします」「お疲れ様です」をしっかり言ってお互いを尊重し合うことですかね〜。 この辺がうまくいかないと大体人間関係こじれます。
回答をもっと見る
湿布の枚数制限について A内科でモーラステープL 70枚処方 数日後 B整形でもモーラステープL 70枚処方 などのケースをよく見かけます。 上司は「一回に一医療機関で70枚以下の処方なので問題ない」とおっしゃいますが、それでは枚数制限の意味がない気がしてモヤモヤします。 実際このようなケースはスルーしていて問題ないものなのでしょうか?
oganjin
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
わさびのり
薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック
B整形に疑義照会をしないと、査定の対象となるような…。 私の薬局では、仮にBで「そのまま処方して!」と言われた場合は、カルテにその内容を残すようにしています。
回答をもっと見る
非薬剤師が調剤OKという告示がでましたが、皆さんの薬局ではどうですか? 薬局事務さんは、なかなか給料に恵まれないので、調剤補助にも範囲を広げると給料幅も広がるかなと期待してます。
おくすりチャット
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 行政・学術機関, その他の職場
oganjin
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
私の努めている薬局では今のところ、ほとんど薬剤師のみで調剤を行ってますが、本部の方針では今後調剤する非薬剤師スタッフを増やして、薬剤師の人員を減らす予定です。 人件費削減のために同じような対応をする薬局は多いのではないでしょうか。 事務さんのお給料もわずかかもしれませんが増える傾向になるのではないかと思います。
回答をもっと見る
現在派遣薬剤師で働いている方いますか?? 以前よりも案件が少なくなっていて需要が無いと聴いたのですがどのような感じでしょうか??
みるくるみ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
ぽきたか
薬剤師, 病院・クリニック
1年ちょっと前に派遣で数ヶ月働いていたことがあります。 案件は減っているという印象はないです。 地域によるかもしれませんが(私は千葉在住です)、だいたい大病院の門前薬局か夜遅くまでしている薬局の案件が多いです。 激務ですが給料が良いので頑張れるといった感じです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る