職場での連絡手段について質問です。お休みや遅刻などの連絡は、プライベー...

カツサンド

薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場

職場での連絡手段について質問です。 お休みや遅刻などの連絡は、プライベートの携帯等で連絡してますか?それともアプリ等で互いの電話番号など分からないようにしてますか? 以前勤めていたところで、業務時間外や休みの日に個人的な話を延々と送ってくる方がいて参ってしまいました。 次に働く時はなるべく個人的な連絡先を教えたくないと思っているのですが、皆さまはどうされてますか?

    2019/11/02

    6件の回答

    回答する

    カツサンドさん 私の職場ではLINEだけですね。 仕事上で関係する薬剤師と事務さんだけ交換しています。SNSが流行っているせいか、写真とかプライベートな話題もたまにきますが、その話題には触れてませんね。 仕事以外の不必要な話などは「忙しくて見れませんでした」「気づきませんでした」って感じで、聞かれれば答えたらいいと思います。 それでも執拗に来る場合は、周りに相談しましょう。相当、空気が読めない方かもしれませんね!

    2019/11/07

    質問主

    ありがとうございます。 旦那さんの愚痴や子供の自慢話など、職場の人とする話題ではないなぁと思いながら、当時は別業種から転職したばかりでこういう文化なのかと思い、当たり障りのない返事をしてましたが、やはり距離感がおかしいですよね(^_^;) 個人的な写真や話題はスルーが無難ですね。

    2019/11/07

    回答をもっと見る


    「職場・人間関係」のお悩み相談

    職場・人間関係

    病院や調剤薬局などで働く場合、色々と人間関係が難しいと聞いたことがあります。人間関係を上手くやっていく秘訣などがあれば教えてください。

    なっち

    その他の職種, その他の職場

    62019/10/29

    oganjin

    薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    「おはようございます」「ありがとうございます」「お願いします」「お疲れ様です」をしっかり言ってお互いを尊重し合うことですかね〜。 この辺がうまくいかないと大体人間関係こじれます。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    新人の薬局薬剤師です。 店舗での悩みについてです。事務の人には気分が悪い時は一つ一つのことでキツく当たられてしまったり、少し違うことをしたらしつこく指摘されます。私はだんだん怖くなってきています。薬剤師の先輩もあまり教育してもらえなくて困っています。異動しようか我慢すべきか迷っています! どちらがよろしいでしょうか?

    みるる

    薬剤師, 調剤薬局

    32020/12/15

    薬って難しい

    薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    とても狭い世界の中での出来事です。 人間関係なのでもちろん、合う合わないはありますが、 こういう人にならないでおこうとか、 自分だったらこういうふうに対応するのにとか、 将来にむけて、人間としてもいい薬剤師になるチャンスかもしれません。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    職場の人間関係がうまくいきません! やらない業務もあり、 陰口を叩かれます。 転職した方がいいでしょうか

    みけ

    薬剤師, 病院・クリニック

    12021/07/17

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    転職サイトで次のところ探して、 面接受けて相手の方を気に入りそうなら転職すれば良いのでは・・ 面接は双方のお見合いです。 それ迄はコツコツと色んな知識を付けておきましょう! 疾患や診療ガイドラインの知識、レセ入力のことなど必ず次のところでも必要になります。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    業務・お仕事

    乳幼児服薬指導加算に関してですが 加算が取れるタイミングがわかりません。 毎回取れるのでしょうか? 同じ薬でも何度でも取れるのでしょうか?その場合、期間の制限等あるのでしょうか? 調べても出てこず困っています

    竹千代

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/04/03

    8年目

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    乳幼児指導加算に関しては6歳未満のお子さん(家族)への服薬指導時に体重の確認、乳幼児ならではの服薬方法の説明およびその指導内容のお薬手帳への記載(手帳なければ手帳シールのお渡しでも)という要件を満たすことができれば毎回・同じ薬でも何度でも・期間の制限なく・算定可能です。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    eating

    Alina

    登録販売者, その他の職場

    02025/04/09
    調剤

    一包化した90日分の薬や粉薬をゴムで30日分づつ束ねるのはいけないことでしょうか。

    ゆり

    薬剤師, 調剤薬局

    22024/05/02

    メガネ

    薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    いいと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.