投稿数No.1! 薬剤師向けコミュニティ

薬剤師同士でお悩み相談できる!
・グチも悩みもあるあるネタも薬剤師だけで話せる!

話題のお悩み相談

業務・お仕事

こんばんは。 管理薬剤師が年末の最終営業日の27.28日を旅行でお休みするみたいで、私に1人薬剤師を託しました。今年の調剤報酬改訂の時も改訂日を跨いで5日ほどの休暇を取っています。私はこういったお休みは、ハネムーンや忌引き以外許せないタイプです。 この考えは厳しいのでしょうか。

みあ

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

72022/11/14

Sayoko

薬剤師, 調剤薬局

お気持ちとてもよくわかります。 管理薬剤師以外でも、忙しくなりそうな日を予測して(祝日明けや透析処方日など)連休を取る人が前職場にいてモヤモヤしたことがあります…。 その方は連日二日酔いで早退するなど勤務態度も悪かったので、上司に相談しました。 その管理薬剤師が勤務態度に問題ない人であれば、みあさんも同じように連休とってみてはどうでしょうか? 年末いないなら、年明け1人薬剤師やってもらってもいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に45歳前後の薬剤師(男性)がパートで入職してきました。私は20代です。パートさんは、薬剤師経験が1年半程で(その間何をしていたかは存じ上げません)新卒薬剤師の方々と同じ知識量です。パートさんの性格は自己完結型で、報連相が出来ておらず、投薬中にわからないことで添付文書を確認しに調剤室に戻ってくることがときどきあるのですが、「どうかされましたか?」とお声を掛けても無視されます。。最初は気にかけませんでしたが、併用薬の未入力や、報告不足等、注意しなければいけない事をお伝えすると嫌な顔をされることが多々あり、基本的に注意しても悪びれる様子も全くありません。恐らく、舐められてるのかなと思うのですが、このパートさんができていないと、職務上支障が出るうえ、上司から叱られるは私なので困っています。このようや歳上で薬剤師歴の浅い方と接するには何かコツはありますか。 よろしくお願い致します。

みあ

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

52022/10/21

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

50代です。 キャリアはたっぷりあります(笑) 正直言ってしまうと、その人次第だと思います。 性格もありますし、まあプライド高いんでしょうね(笑) 前職で役職ついてたりするとつい命令口調になる方とかいましたよ。 ずいぶん前ですが、年上の方で移動と同時に薬局長で、それまではOTCの店長だった薬剤師で調剤経験ない薬剤師がいました。 その方は『調剤経験が無いから迷惑かけると思うけど、よろしくお願いします』とあいさつしてくれましたし、こちらのアドバイスや指摘には真摯に向き合ってました。この人のフォローならいくらでもしてあげたいと思う人でした。 逆に年下の薬局長で『自分は薬局長だ』と指摘に逆ギレされたことありましたよ(笑)

回答をもっと見る

業務・お仕事

調剤薬局に転職しました。 保険証はオンラインで確認出来きるので 確認はしません。 どこまで(併用薬や他の病院の受診)確認出来るのですか? 薬局内で聞こうと思っても 皆さん忙しく、なかなか聞けません。

おにく

薬剤師, 調剤薬局

12022/12/18

ハイディ

その他の職種, その他の職場

薬剤情報等は患者の同意がなければ確認出来ませんがある程度は確認出来ると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

業務・お仕事 新着のお悩み相談

業務・お仕事

足りない部分が多すぎて、日々自信なくしてます。 新人薬剤師がやるべきこと、これをやっておけばよかったとか!教えて欲しいです。

まーこ

薬剤師, 病院・クリニック

22021/11/05

スピカ

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

業務内容を把握すること、患者さんを覚えることだと思います! 業務内容を把握出来ていればどうすれば効率的に動けるか考えられるようになりますし、患者さんを覚えていれば、優先順位を決め行動することや、ニーズに沿うことができます☺️

回答をもっと見る

業務・お仕事

調剤薬局勤務の事務です。 至急、教えていただきたいことが2点、あります。 ①同じ薬を医療保険と自費で同時に処方する事は可能なのか? その患者さんには、吸入薬が処方されています。いつも4キット処方されていましたが、毎回レセプトで病院側が減点されていました。(過剰のためとのこと) 今回、病院がその吸入薬を医療保険の処方箋で2キット、自費の処方箋で2キット同日に処方してきました。(病院側が減点されるのが嫌なので、との事です) これって、ありなのでしょうか。 私個人の意見としては混合診療になりますし、やってはいけないことだと認識しています。が、職場の薬剤師は「レセプトでバレないから大丈夫だ」と。 そういうことでは無いような気がしますが・・・。 ②1.5錠の処方の入力方法について アムロジピンの5ミリが1.5錠処方されていたとします。 処方箋の記載は、「(般)アムロジピン(5) 1.5T」ですが、調剤は5ミリ1錠、2.5ミリ1錠でしたい。 この場合、疑義をして処方元の一般名を5ミリ1錠、2.5ミリ1錠に変更してもらわなければダメでは無いでしょうか?それとも処方元は変えずに、勝手に変更して大丈夫なのでしょうか? 以上2点です。どちらもOKだと薬剤師は言っていますが、違うのでは、とモヤモヤしています。 勿論、私の認識が間違っている可能性もありますので、どうか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

Cygma @登録販売者

登録販売者, 調剤薬局

62023/02/10

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

①の薬は何ですか? ②は一般名処方であれば疑義紹介はいらないと思います。 まずは患者さんに説明して問題なければ調剤方法としては、それで良い気がしますが?

回答をもっと見る

業務・お仕事

今、ブランクありで働き始めて沢山勉強中です。 薬のことはもちろん、それ以外でも沢山注意してもらってます。 皆さんも薬剤師はこういうことができたら気が利いているって思いつくものがあれば教えてください。 ○電話がかかってきたら、電話に出てない人も内容は頭に入れておく ○薬の店舗間移動を伴う電話だったら電話の人が在庫見てる間に空いてる人が声をきいて移動票に記入する ○髪の毛はしっかりくくる。前髪垂れてたり、髪に手をやるのはNG ○人の進路に立たない。予測してどく。 ○空き時間は掃除と不動在庫の整理と移動 ○掃除は丁寧に! ○コーヒー無料サービスのカップの補充、不足など用の用紙の補充、コピー機の補充はマメにやっておく。 ○シュレッダーのゴミはこまめに片付ける ○ありがとうございますばかり言わず、やる。 ○棚に薬を置くのは雑に置いてはいけない ○壁に資料を貼りすぎない ○薬の棚には必要最小限以外張らない

だい

薬剤師, 調剤薬局

12023/02/08

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

ブランクがあるのであれば、まずはそこのやり方を早く覚えること。 薬剤師としての自己研鑽を積むこと。 薬剤師としてというよりは人として気が利くということでは? 薬剤師として、ますば何をすべきか考えてみては?

回答をもっと見る

調剤 新着のお悩み相談

調剤

ユヤマの分包機を使用しております。 印字のキャンセルについて伺いたいです。 もう、分包機に情報が流れてしまい、包数まで分包機に表示されてしまってる時にキャンセルする方法はありますか?

オホホ

認定薬剤師, 調剤薬局

02023/03/20
調剤

脳神経内科にてアモキシシリン1500mg/日90日分処方出ました。 病名は何の可能性がありますか?

マルチ

薬剤師, 調剤薬局

12022/12/29

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

梅毒では?

回答をもっと見る

調剤

ピロリ菌再罹患の場合、一次除菌からまた開始ですか?

しん

薬剤師, 調剤薬局

02022/12/31

投薬・服薬指導 新着のお悩み相談

投薬・服薬指導

キプレスチュアブルは気管支喘息しか適応が無いですが、アレルギーで出ていた時、疑義紹介しますか? この時は特に問題ないと思いそのままお渡ししました。

ギョピちゃん

薬剤師, 調剤薬局

02023/03/27
投薬・服薬指導

漢方薬の知識不足すぎて教えていただきたいんですが、猪苓湯は症状が治っても飲み続けていく漢方でしょうか?? 漢方は症状が治まったら中止などの記事もみかけます。漢方によってはずっと服用を続けてる漢方もありますが、分類がいまいちわかりません。 よろしくお願いします。

ネネ

薬剤師, 調剤薬局

12022/02/03

おまもり

薬剤師, 調剤薬局

漢方薬は、飲み続けるのがよいようによく言われますが、使用目的(症状)の原因に従って考えると、なんとなく、わかる場合もあるのかもしれませんね。ひとくくりで回答するのは難しいです。 葛根湯など、即効性のある効き方をするものもありますし、 一方、効かないのに、漫然と飲んでいても仕方ないですし。一般的には、 1か月、3か月は、、というのが検索すると出てきたりはしますね。

回答をもっと見る

投薬・服薬指導

新人薬剤師です。 お薬手帳を忘れた患者さんに ロキソプロフェン錠とレバミピド錠を投薬しました。 患者さんが他に1日1回夕食後に胃薬を飲んでいると言っていました。 私は、おそらくPPI製剤かな?とは思いましたが、念のため、飲み合わせを確認したいのでご自宅に戻られたらお電話ください。 と言ったところ、先輩薬剤師が そのお薬をもらった薬局に、今日のお薬との 飲み合わせを確認してもらってください。 と言い直していました。 私の説明で何がいけなかったのか このような場合、どのように対応するのが 一番いいのか教えて下さい。

おにく

薬剤師, 調剤薬局

22022/07/14

スピカ

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

他にも胃薬を飲んでいると確認できているので、それがなんなのかある程度予測する必要があります。方法としては、 ・その胃薬はどういう理由でもらっているのか(逆流性食道炎であればPPIの可能性大って分かります。胃酸が上がってくる?胸のとこが痛い?もたれる?など色んな聞き方してみてください) ・どんな色や形、大きさか(タケキャブであれば楕円、ランソプラゾールなら甘い匂い、黄色やピンクといった色がついてたら絞れます) 上記のように特徴を聞きだすことが出来れば、これじゃないかと思われる薬を実際にみせると患者さんから「これこれ!」「これじゃないな〜」など答えが得られます☺️ それでもわからなかった場合は、帰ってお手帳を確認してもらってから電話貰うのも1つの手ではありますし、先輩が言ったようにかかりつけ薬局に問い合わせてもらうのも方法ではありますが(その方が話が早い場合)、先輩の方法は少し投げやりな感じはしますね😅できれば投薬する責任として確認することは大事ですので、悪くなかったと思います☺️ ・

回答をもっと見る

医薬品 新着のお悩み相談

医薬品

フォシーガなどのSGLT2阻害薬が慢性腎臓病に適応がありますが、糖を尿から出す薬で腎臓を使うと思うのですがなぜそれが慢性腎臓病に効果があるのかが分かりません。教えて欲しいです。

ゆこ

薬剤師, 調剤薬局

02023/02/26
医薬品

多分、風邪をひきました。しかし… 今年7月に出産したばかりで預ける人もいないので病院に行けません。 パイロンPLシリーズ気になったのですが、飲めますか? また、ドラッグストアで買える風邪薬を教えてください。 現在飲んでいる薬は、喘息とパニック障害の薬と健康食品を飲んでます。 喘息→プデホル吸入粉末剤60吸入、モンテルカスト錠10mg、ユニフィルLA錠200mg、 ◎発作時→メプチンスイングヘラー パニック障害→セルトラリン錠50mg、ロラゼパム錠0.5mg

ネネ

12021/10/16

コアラ

管理薬剤師, 調剤薬局

1.風邪薬は 風邪の症状を緩和する薬です。 風邪は治りません。 解熱剤は反って治療までの期間は延びます。 当然、風邪薬にはアセトアミノフェンなどの解熱剤が入っていますので風邪治癒までの期間は長なります。 2.ウイルスが原因の風邪なら ・風邪を治すのは自分の体力以外にありません。

回答をもっと見る

医薬品

抗生物質(オグサワ処方)とレバミピドを処方している先生がいたのですが、整腸剤とかではなくなぜレバミピドが出ているのですか?

m

薬剤師, 調剤薬局

12022/11/16

ajane 44

薬剤師, 認定薬剤師, 登録販売者, 臨床開発モニター(CRA), 治験コーディネーター(CRC), 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, 薬事, 営業(MR・MS・その他), その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, 製薬企業, 医薬品卸, 行政・学術機関, その他の職場

看護師怎麼了

回答をもっと見る

ジェネリック 新着のお悩み相談

ジェネリック

一般名処方でバルプロ酸ナトリウム徐放錠と表記されてるとき、1日1回の表記がなければ、デパケンRを調剤するという認識でいいのでしょうか?セレニカRには後発品がないため一般名ならデパケンRしかないという認識なのでしょうか?

しん

薬剤師, 調剤薬局

02022/11/09
ジェネリック

後発医薬品体制加算の計算式について教えて下さい。 準先発に分類されるヒルドイド軟膏が処方された場合には分母にも分子にも影響がないのに、 GEであるヘパリンが処方された際は分子だけに反映されるのはなぜなのでしょうか? (GEなら分母にも分子にもプラスされ、使用率としては変わりないように思ったのですが、、?) ご教示おねがいします。

st

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

02022/07/02
ジェネリック

すごく初歩的な質問ですが、 メイアクト◯mg 、カロナール◯mgなど 処方箋でのこの形式で書かれた薬は後発でない事は分かりますが何なのかが分かりません。 【般】がついたのは、先発にも後発にもできる事は分かります。 カロナール=【般】アセトアミノフェン「日医工」 カロナールはメーカー名がないから先発ではないんでしょうか? 先発とそうではない薬の区別は覚えるしかないですか? 昔は先発後発という概念がなく、カロナールはカロナールと1つしか存在しなかったためメーカーをつけてなかった。で、どこかの会社がアセトという新しい名前を付けて他の会社も同じ有効成分の薬を出したが分かりやすいように成分名の後にメーカー名つけるという形に現代はしている。 という考えではないですよね?

みさき

その他の職種, 調剤薬局

12022/03/23

Cygma @登録販売者

登録販売者, 調剤薬局

メイアクトは先発ですが、カロナールは一応後発品扱いです。 昔は後発品にメーカーが好きな名前をつけれていたので、今のように成分名でなくても後発品なものが多数存在します。ただ、そのような後発品は徐々に「成分名+メーカー」に名称変更しています。 例えば、ロキソプロフェン「OHA」は昔はロブ錠という名前でした。 逆に、メーカー名がついていても、後発品でないものもあります。白色ワセリンや亜鉛華軟膏、塩化ナトリウムなどがそうです。 どれが先発品か後発品か、そして変更調剤して大丈夫かというのは、覚えていくしかないのかなあと思います。 長くなってしまいましたが、みさきさんの疑問が解決できれば幸いです。

回答をもっと見る

新薬 新着のお悩み相談

新薬

わおおお!!

まぐろ

薬剤師, 薬事, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業

12020/08/15

ヤクザイトークびぎなー

薬剤師, 調剤薬局

大丈夫ですか?

回答をもっと見る

新薬

新薬についての質問です。 皆様はどこから情報を仕入れてますか? お恥ずかしながら、子育て中のため毎月購入しているDIくらいしか読む時間がなく、このままではと思っているのですがなかなか難しく...。いい情報源やサイトがありましたら教えて下さい。

すわん

薬剤師, 認定薬剤師, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア

82019/11/24

きいろ

薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

すわん様 ネットからも情報を得られます。 あとは、書店を定期的にみていると、医学、薬学の雑誌があり、取り上げられています。 子育て中、現場に関わっていないと不安になる事も多いと思います。今日の治療薬を読んだり、新聞やニュースで世の中の医学の動きについていったり、OTCをドラッグストアでみたり、隙間時間を使っていたように思います。

回答をもっと見る

登販 新着のお悩み相談

登販

登録販売者の資格をとったので正社員を目標にパートから始めようと思うのですが 登録販売者で正社員を目指すとなったら店長もしくは店舗を離れて本部での勤務などのポジションになる方が多いのでしょうか? それとも店舗はそのままで仕事内容はさほど変わらずに正社員になるパターンもそれなりにあるのでしょうか?(仕事内容のバリエーションが増えたりはするでしょうが)

なな

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

02023/03/22
登販

薬剤師の方、登録販売者の方に質問です。 (※登録販売者の方は気を悪くしてしまうかもしれません。) 登録販売者の実際の現場での役割は何でしょうか。 当方登録販売者(以下『登販』)の勉強をしている者です。 実際に登販として働かれてる方の話で、お客様対応は薬剤師が対応し、登販はレジ業務や陳列など、ドラッグストア店員としての業務がほとんどとありました。(店舗によって違うかもしれませんが。) また、薬剤師と登販では、圧倒的な勉強量・知識量の差があります。 お客様からすれば、登販ではなく薬剤師に相談したいのではないかと思ってしまいます。 登販に合格し就職したとて、自信を持ってお客様の相談に乗れるか不安です。(登販を甘く見てる訳ではありません🙇‍♀️) 登録販売者は必要とされますか? 実際の現場での役割は何でしょうか?

はる

その他の職種, その他の職場

12021/02/13

も。登販

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

私の店は薬剤師が居ない現場です。 なので登録販売者が売ることのできる薬を陳列しています。 薬剤師さんがいるところは薬剤師さんが主に活躍すると思います。 私の店は登録販売者の資格をもってるスタッフがかなり多いです。なので実際に薬カウンターに立てる登録販売者もひと握りです。私は運良く選ばれました。他の人より知識量が圧倒的にあったからです。薬カウンターに立てない登録販売者はドラッグストア店員としての業務だけをしています。でも薬カウンターに立っている登録販売者も、数時間はドラッグストア側のレジ業務も割り振りされます。 知識をつけるのは自分の武器にもなりますし、日々の頑張りを認めてくれた時はとても嬉しいです!登録販売者だからといって登録販売者だけが知りうる知識だけでなく、薬剤師が主に知っている病院でよく処方される薬の成分は把握してます。来店され薬を買いに来る人の中で持病もちが高確率なので。 …色々言ってもあとは、実際に働く店舗のやり方や上司次第なとこはあるので…ただ、登録販売者だからと言って、薬業務だけ携われるとは思わない方がいいです!レジ業務や陳列業務品出し清掃も当たり前にやります!

回答をもっと見る

登販

こちらに質問で良いのかわかりませんが、 登録販売者しかいない店舗の場合、 20時とかにお客さんが薬剤師さんに飲んでる薬を聞いて欲しい!緊急!と言われた場合、 他の店舗の薬剤師さんも帰宅されていて、当店には薬剤師さんいない場合、 どこに相談したらよろしいでしょうか? 薬剤師さんがいないため、お答えできないと帰すしかないのでしょうか。

そら@新人登録販売者

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

12021/08/20

スピカ

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

薬剤師不在時の対応については、社内で規則を決めた方がいいと思います。 連絡可能な薬剤師が定まっていない場合は、問い合わせ内容を聞いておき後日連絡する以外に今のところ方法はないかと思います。 近くに他のドラッグストアや薬局が開いていれば紹介できるんですけどね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職 新着のお悩み相談

キャリア・転職

育児や介護、他の業種への転職、その他様々な理由によって、病院・薬局・ドラッグストアなどの職種から一度離れ、しばらくしてから同じような職種に戻られた経験のある方にどうやってブランクを解消したのか伺いたいです。 病院・薬局・ドラッグストアなどの職場は有資格者が働くという性質上、上記のようなケースの方は多いように見受けられます。その中には、「働き始めてすぐなのに、継続して働いている人と遜色ないほど即戦力になっている人」が結構いるように思っています。そうなれる秘訣を是非とも知りたいです。 いくら経験があっても日進月歩の業界なので、ブランクがあると結構な壁になってしまうと思います。その壁を乗り越える方法について教えていただきたいです。

びびり

薬剤師, 認定薬剤師, その他の職場

22023/01/06

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

働いていない時も常に自己研鑽。 オンラインで勉強することもできますし、一般的な医療や薬に関わる情報収集したり… ブランクがあれば、それがけっこうな壁になることはあまり前。 インターネットという便利な手段があるわけですし、少しでも今自分のできそうなことをなんでもやってみる。 ニュース見るだけでも、普段の仕事に役に立ちそうな情報がたくさんあります(今ならコロナに関わる情報、インフルエンザに関わる情報など)。 今は無駄と思うことも、きっとどこかで役に立つと思います。、

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて質問します! 地元からはるばる離れた県外に、お付き合いしている人と一緒に出てきて病院薬剤師として働いています。まだ経験年数は浅く、子どももおりません。ですが最近よく子育てのことなど将来について彼氏と相談しています。 彼氏の地元も遠く離れており、お互い頼れる親戚など近くに居ません。 このような状況で子育てと仕事は両立できるんでしょうか?地元に早々に帰ることも検討しています。 子育て経験のある方など、アドバイスいただきたいです。

けけ

薬剤師, 病院・クリニック

32022/06/27

くまた

薬剤師, その他の職場

地元に帰れるのであれば帰られると安心して働くことができると思います。でも彼氏さんの仕事はどうされるのですか?何を大事にしたいかで決められればいいかと思います。あなたの職場が子どもが何歳になるまで時短制度が利用できるか、急なお休みも対応していただけるのか、職場の理解はあるのか…まだまだ共働き過渡期なので、理解のない職場も存在しますが、ママさんの多い職場なら皆さん急なお休みなど経験済みなので臨機応変に対応してもらえるのではないでしょうか。親の手助けなしに仕事と子育て両立してる人いっぱいいます。どこで調整するかですが、あなたが無理ないように出来る方法が見つかるといいですね。子供の都合で多少の迷惑をかけることは仕方ないと思いますよ。わたしも先輩ママさんに、「自分も昔周りに助けられたから大丈夫よー、それに今度はこちらが親になにかあったら飛んでかないといけないからそのときはよろしく!お互いにね!」と言われて少し気が楽になりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院勤務の薬剤師1年目です。 最初は勉強のためと思い大学病院に就職しましたが、仕事が全く楽しくなく、モチベーションがありません。また給料も低く、どうせやりたくない仕事をするなら給料の高いドラッグストアに転職したほうがいいのでは...と思い始めています。 しかし1、2年目で転職するのは印象が悪いと聞きます。 転職するには安易すぎるでしょうか?

すずこ

薬剤師, 病院・クリニック

22022/09/22

薬って難しい

薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

転職するのはもちろん自由ですが、他に行っても最初はそんなに楽しくないのが実情です。 何年か経ってから、何かをやり遂げてみたり、教える立場になってみると見える世界は変わります。 それでも嫌であれば、転職してもいいと思います。 薬剤師は狭い世界ながらも、色んなフィールドで活躍出来ます。 あと数年で薬剤師業界は一変するかもしれません。もちろん本人の自由ですが、今のうちに知識と経験を蓄えて、チャンスが来たときに転職することをおすすめします。

回答をもっと見る

職場・人間関係 新着のお悩み相談

職場・人間関係

大学病院で働いていますが、人員不足や出来る人や頑張れる人ばかりが苦しむような業務構造、時間的精神的余裕がなくなることによる部署間での人間関係に疲れてしまい、現在病休中です。心療内科へ通院し、薬物療法中です。 現在私の他にも休職されている先生が複数人いらっしゃり、職場の状況をより圧迫させてしまっていることへの罪悪感に襲われています。 仕事から離れて1ヶ月以上経った今でも、もともとHSP気質であることもあり、仕事の事を思い出してしまったり、夢に出ていたりが続いており、今後への不安もあります。 今までの自分の働き方で、時間内に終わらせないとという意識から自分のキャパシティ以上の仕事を請け負ってしまったり、他の人に頼むより自分でやった方がはやいと抱えこんでしまっていたこと、始業前からカルテをみて予習をして、昼休憩の時間も十分に取れていなかったこと、自己研鑽の時間が欲しくても、1日終わると体力的に限界で自分の知識のなさを痛感したまま毎日過ぎていくのが辛かったのかなと思います。 周りからは、もう転職したほうが良いと言われたり、給料面や福利厚生からは続けられるなら今すぐ決断しなくてもいいのではと言われており、自分自身、来月から働ける状況なのか、戻ったらまた同じなのでは無いのか、わからなくなってしまっています。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、どのように職場復帰または転職されたかお伺いしてみたいです。

ねこ

薬剤師, 病院・クリニック

12022/12/18

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

体調はいかがですか? 医療職は神経使いますよね。 私は、今まで続けてやっとこれからさらなやってみたいことが出てきたところで配置換えになりました。そのまま続けてやりたかったのに全く聞き入れてもらえず… その上移動になったところは思った以上に大変で上司に『これではもたない。パンクしそうだ』と言ったところ『他の人たちは何も言わずにやってたけど?できないはずがない。やり方が悪い』と…他にもいろいろ言われ、今まで頑張ってた分(自分なりに)プツッと糸が切れた状態になってしまい、辞めることにしました。 私は、薬剤師の仕事は好きです。 ねこさんにも好きでいてほしいです。 せっかくとった国家免許です。 きっとご自分に合った職場があると思います。 大学病院で、たくさんの経験とたくさんの処方を見てきたと思います。 それを活かしてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

タイムカード上ではきちんと働いているのに、事務のお局さんに、手元の時計ではまだ終了時刻ではないと注意されてしまいます。 こんな時、みなさんはどう考えて切り抜けますか? パートなのであまりサービス残業したくないのですが、、、。

つぐも

薬剤師, 調剤薬局

72019/11/02

ゆうゆママ

薬剤師, 調剤薬局

パートだとサービス残業したくないですよね。 お局さんはどのくらい時間過ぎてても、自分の時計ではまだ終了時刻ではないと言ってくるのですか? 腹立たしいので、あえて薬局長に薬局の時計指して、時間になってるので失礼します!と一言伝えてから帰るのはどうですか? お局さんに言われても薬局長と確認済みです!と答えれると思いました。 参考になっていなかったらすみません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職しました。 転職された方、職場に慣れるまでどうでしたか? わかっていた事ですが、 同じ業種(調剤薬局)でも 場所が変われば、受付→投薬までの流れも違う。電子薬歴も違う…。診療科目も違うので置いてる薬も違う。 そこで何年も働いている人はそれが日常なので最初の説明はさらっとで、再度聞くと 前に教えましたけど〜と嫌な顔をされたり 人により教え方が違ったり…。 今は、パートで半日のみなので 時間にしたら合計18時間しか行ってないのでなかなか覚えられず、 出来ない事が多く、自信をなくしています。

おにく

薬剤師, 調剤薬局

22022/12/20

びびり

薬剤師, 認定薬剤師, その他の職場

私も転職経験者です。入ったばかりの頃は覚えることが多くて本当に大変ですよね。 私は入ってしばらくはメモ魔になっていました。仕事中はずっとメモを手元に持ち、少しでも手が空いたらメモを整理するという状態で、「聞かなくてもメモを見れば作業できる」というメモを作るよう努めました。 また、ありがたいことに「この職場は中途採用者や私自身に何を期待しているか」が採用面接や転職アドバイザーさんとの話でわかったので、それは期待に応えられるように努力しつつ、それ以外でわからないことは「新人なのでわかりません!教えてください!」とある種開き直っていました。例えば電子薬歴を扱った経験があるなら薬歴の書き方そのものは知っていると見なされる(期待されている)が、電子薬歴の操作方法はそれぞれ違うので分からなかったら「この電子薬歴を使ったことがないので、○○の操作を教えてください」とすぐ聞いてメモを取る、という感じです。周りの人たちも私が何ができて何が未経験かを察してくれたので、タイミングと聞き方に問題がなければ、丁寧に教えてくれました。長年働いてる人と入って間もない人が同じようには動けないのは周りもある程度理解していると思うので、新人の特権として積極的に質問してどんどんメモを取るなり覚えるなりしていいと思いますよ。

回答をもっと見る

資格・スキルアップ 新着のお悩み相談

資格・スキルアップ

ドラッグストアに勤務経験のある薬剤師、登録販売者の方々に質問ですが、皆さんはどのように勉強されていますか? これまでにドラッグストアでOTCを買ったことが何度かありますが、薬剤師さんも登録販売者さんも棚を見ているとサッと来てくれて、豊富な知識とスキルを活用して丁寧な説明や対応をしてもらいました。 私は薬剤師ですがドラッグストア勤務の経験はないので、ドラッグストアの皆さんがどのようにあのようなスキルを身につけているのか興味がわきました。 ぜひ皆さんの勉強法を教えていただきたいです!

びびり

薬剤師, 認定薬剤師, その他の職場

12022/12/11

コアラ

管理薬剤師, 調剤薬局

基本的には 1.患者さんから聞き取り(2~3分) ・どのような症状 ・いつから ・どの様な薬飲んだか、その結果 ・一番治したい症状は? ↑ 可能ならポイントをメモ 2.自信を持って紹介 ↑ 何かに

回答をもっと見る

資格・スキルアップ

現在薬局で正社員として働いています。 会社では副業は禁止と言われています。 報酬所得で年間20万円までは会社にはバレないと聞いたことがあります。 現在ココナラやネット相談で副業をしようと考えています。 こちらの副業は報酬所得となり20万円まででしたら会社にバレないでしょうか? 是非教えていただけたら幸いです。

あや

認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

12022/08/08

コアラ

管理薬剤師, 調剤薬局

2普通バレると思うけど、20万以下ならバレないってどこの情報? 20万足らずのことでビクビクしたり、万一バレたらどうするの? お金の為だけなら 無難に 1.お金の出所がわからない仕事をする 2.会社に事情を言って許可を貰う ※奨学寄付を早く返したい、結婚資金が貯まっていない、知識向上の為に他の店舗も経験したい 3.シフトや他の店舗での勤務を入れて頂く で良いのではない

回答をもっと見る

資格・スキルアップ

薬に関する資格を取りたいのですが、調剤薬局事務資格と登録販売者資格とで検討中です。 転職に有利なのはどちらでしょうか?また、それぞれの仕事の内容や就職先や給与面など、いろいろと教えて欲しいです。

ヒナ

その他の職種, その他の職場

12022/10/01

ハイディ

その他の職種, その他の職場

調剤薬局事務資格はいわゆるレセプト業務を学ぶ事になり調剤薬局に勤務することが前提です。 一方登録販売者の方は薬局というよりドラッグストアなどで勤務する方が多い気がします。登録販売者の場合、資格取得して業務経験を経る必要があります。 どういう仕事を前提に考えておられるかで決められてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

ヒヤリハット 新着のお悩み相談

ヒヤリハット

登録販売者の仕事をしていて、大クレームにつながりそうなことって今までにありましたか?私風邪薬のオススメを聞かれて、この商品がいいですよと伝えたのですが、風邪をひいていて飲むのは子供でした。今後のミス防止に聞きたいです。

あんどう

登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

52019/12/11

ガバエイム

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

使用者を確認するようにすれば良いのではないでしょうか

回答をもっと見る

ヒヤリハット

自分が仕事をしていく上で、一番のヒヤリハットはなんですか?今までの体験談、聞いた話でもいいので教えていただきたいです。

おーちゃん

薬剤師, 調剤薬局

82019/12/13

tun

薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

最近だと、メトホルミンをピッキングのところ、メトグルコがピッキングされてた時です。よくありそうな間違えが起きた時、次回も起こるのではないかと思い、ヒヤリとします。

回答をもっと見る

お金・給料 新着のお悩み相談

お金・給料

皆さんの残業は何分単位でつきますか? パート薬剤師ですが、最近転職し、残業が毎日15分単位でしかつかないことを知りびっくりしました。 月の合計が15分単位の薬局はありますが、毎日数分だけ残業しても全部切られてしまい、これは違法かと思いますが、転職したてで上司に訴える勇気もありません。 パートの身としては切実です。 毎日15分単位でしかつかない残業は、割と今でもあるのでしょうか?

丸奈良漬

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

22021/10/11

かなかな

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

わたしが以前働いていた個人の調剤薬局では30分に満たない分は切り捨てられていました。

回答をもっと見る

お金・給料

 新型コロナに対する「薬局における感染拡大防止等支援事業補助金」として70万円の補助金がでます。 皆さんの薬局では具体的に何を購入されましたか? また、購入予定ですか? 具体的な購入品と金額をお教えください。 ¥70万を使いきれません。

コアラ

管理薬剤師, 調剤薬局

02020/08/07
お金・給料

家賃手当について質問です。私の務めていた会社では賃貸の場合8割が会社負担になりましたが、みなさんの会社ではどの程度負担して下さるのでしょうか? また、持ち家の場合も何が手当がでるか教えて貰いたいです。

まるちゃん

薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

32020/01/03

たらっち

薬剤師, 調剤薬局

8割って結構よいですね!私のところは半分です。知り合いのところは全額のようです

回答をもっと見る

薬学生・国試 新着のお悩み相談

薬学生・国試

薬剤師、薬学生の方に質問です。 今薬学部5年の者です。 恥ずかしながら、今までほどほどの勉強でここまで来てしまいました。 実習では、今までの知識以上のことを学ぶと思うのですが、今までの知識に自信がありません。 実習に向けてどんなことを勉強したらいいのか、どんなテキストがおすすめかお尋ねしたいです。

その他の職種, その他の職場

52021/05/20

とかげさん

薬剤師, 病院・クリニック

こんにちは〜!薬剤師10年目のものです(^^) 大丈夫です!まだ学生だもの(^^) 実習でたくさん学んで、分からなかったり、疑問に感じたことはすぐに調べる!! 参考書なら実習先の病院に山ほどありますよ!笑 実習頑張ってくださいね(^^) 素敵な薬剤師になってください!

回答をもっと見る

薬学生・国試

今年の春から6年制の京都薬科大学の薬学部薬学科生です 選択授業でどれを選ぼうか悩んでます ドイツ語、フランス語、中国語から1つ 哲学倫理学、日本文学、外国文学から1つ どなたか卒業生か、既履修生はいませんか?

桔梗

その他の職種, その他の職場

12020/03/14

たーみ

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

京薬の卒業生です。 好きなのでいいんじゃないですか?!でも迷ってるのなら、ドイツ語がおすすめかな。。私の頃は英語とドイツ語しかなかったですよ😅医学用語はドイツ語ですし、実際にドイツ語でカルテに記載されてるドクターが今でもいますし。。😅 患者のクランケはよく使いますよ!略語みたいなものですが。。まぁただ、その程度のドイツ語なら後に授業でやるかとは思いますし、好きなのでいいんじゃないですかね😅あまり悩まず楽しみましょう🙃☕

回答をもっと見る

薬学生・国試

大学2年生です。 前期、生化学と分子生物学の単位を落としてしまいました。 後期絶対に単位を落としたくないです。挽回するにはどうしたらいいでしょうか。また、どの科目を重点的に勉強すれば、前期落としてしまった部分のカバー出来るでしょうか?? 教えて頂けると嬉しいです。

maimai

その他の職種, その他の職場

22021/11/17

まーこ

薬剤師, 病院・クリニック

点数取りたいなら、担当の先生の過去問を解いて傾向と対策をしてから授業に望めば、間違い無いかと

回答をもっと見る

子育て・家庭 新着のお悩み相談

子育て・家庭

フルタイムで正社員、もしくはパートで働かれている方、お子様の習い事はどんなふうにされてますか? 来年から本格的に働こうと考えているのですが、子供の教育とのバランスで悩んでます💦 付き添いや送迎も考えると、フルタイムだと平日は時間的に厳しいと思うのですが、どんな工夫をされてますか? 勤務時間やお休みなどの働き方も可能な範囲で具体的に教えていただけると有り難いです。

カツサンド

薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場

22020/09/07

薬って難しい

薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

田舎だとお母様、お父様など義理であっても支え合うような感じです。  田舎はフルタイムでも収入は少ないので、助け合うことに違和感はない感じです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ドラッグストアでパートしています。 子供も小学校高学年になるので、正社員になりたいと思ってるのですが正社員とフルパートどちらがいいと思いますか? 子供の習い事の送迎があるので、週3日は遅番は難しいのですが、遅番も出るつもりです。 土曜日は行事が多いので休みますが、変わってと言われたら変わりますし、日曜祝日は出勤するつもりです。 正社員のローカルでも通勤1時間の移動もあるんですよね? 甘えてるかもしれませんが、通勤で往復2時間は無駄なような気がして… 正社員のメリットと比べた時どちらがいいのか… 正社員でドラッグストアで働いてるママさん、フルパートのママさんはどうしていますか? フルパートの方がいいですか? たくさんの難題を全部ひっくるめて、皆さんのご経験をお聞かせ願います。

登録販売者研修中 ゆき

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

12021/08/17

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

ドラッグストアは2時間は通勤圏内と聞きます。 私が以前勤めていたところは、準社員制度というのがありました。それだと移動は無し。勤務日数と勤務時間数は社員と同等です。 フルパートよりは条件良さそうでしたけど、パートのままにしてました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

小1の子どもがいます。 コロナで休校になっていますが、調剤薬局パート薬剤師のため、昼間子どもは学校の預かりに行っています。今週は日により3〜5人/クラスでした。 緊急事態宣言が出た事により、学校のほうから再度預かりの自粛を求められており心苦しいです。新一年生で先生も友達も慣れない顔触れの中あと3週間…。子どもの事を考えると個人的には休職をしたい気持ちもありますが、同僚に申し訳なくて休めない気持ちもあり悩んでいます。 一方、職場からは特に休校に伴う働き方についての助言などは何もありません。職場の薬剤師人数としては足りている+コロナで患者数も減少なので店自体は回ると思います。 ママさん薬剤師の方、皆さんどうされていますか?

みゃあ

薬剤師, 調剤薬局

12020/04/17

まま

薬剤師, その他の職種, 調剤薬局

大変な状況の中、パートで頑張っておられる事、頭が下がります。 多分自分が仕事を休んでも薬局は回るんだろうけど自分だけ休みにくい、、周りになんて思われるだろう、、一方で自粛の中子供を預けている罪悪感的な気持ち、、本当にわかります! 私は子供が中学生になりましたが、かつての新型インフルエンザの流行時には保育園児2人で主人も単身赴任で保育園も基本休園、、でシッターさんに来てもらったり頭下げて休ませてもらったりでほんとしんどかったです。 アドバイスにはならないかもしれませんが、例えば患者様の少なそうな日でスタッフが充足していそうな曜日に特別にお休み希望だすことも考えてみては、、有休も使いながら、、普段から働ける感謝の気持をもち、きっちり仕事をしていれば、今の状況で有れば、皆さん理解をしてくださると思います。 緊急事態宣言解除で学校はじまりますが、お子さんもママも不安はあると思うので時々子供と職場のタイミングみて、早めにお休み希望出されるといいと思います!この時には、お休みいただく周りの方への感謝を忘れずに勤務の時は今以上に積極的に仕事に取り組んで下さい!

回答をもっと見る

恋愛・結婚 新着のお悩み相談

恋愛・結婚

薬学部6年生の勉強について、是非参考にさせて頂きたいです。 ①毎日何時間くらい勉強していたか ②月イチくらい、勉強しないオフの日が取れるかどうか こんな質問するのもどうかと思いますが、実はお付き合いしている人がいて、会う頻度はもちろん減らそうと考えていますが、どれくらいのペースにすればいいのか考えています...。同じ悩みを持っていたり経験をしたという方は何か教えて下さると嬉しいです( ; _ ; )

ゆい

12021/09/23

くらら

薬剤師, 管理薬剤師, その他の職種, OTC専門ドラッグストア

大学の先生とかは全部勉強の時間に当てなさいとか、バイトはやめなさいなど厳しい意見が多いかと思います。でも計画的に復習と実践を繰り返せる方であれば、自由に決めていいんじゃないでしょうか? 参考になるかわからないですが… 私は6年生は研究室のみだったので、研究発表が終わったら10-21時で学校に行って勉強時間を確保していました。1人で勉強することに不安はあったので、意見交換が出来るように休憩は必ず誰かと話す時間を作ってましたね。 週一回部活にも顔を出していましたし、バイトも国家試験1ヶ月前までは週2回程度続けていました。 オフの日を作るなら前後にしっかり集中して勉強すればいいと思いますよ。 頑張ってください(*^^*)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今年、新入社員として調剤薬局に就職した者です。 周りの先輩は、結婚していたり学生時代からお付き合いしている相手がいるとかで正直焦りを感じています。 そこでふと疑問があります。 薬剤師は、どこで素敵な人に出会って結婚なされているんですか? それと重ねてお聞きしたいんですが 男性なのですが、婚活など焦らない方がいいんですかね?

てっく

薬剤師, 調剤薬局

12020/06/07

スライムLv.1

その他の職種, 調剤薬局

最近はマッチングアプリ使ってる人が多いようです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚されている方はおられますかー?お子さんにも薬剤師になって貰いたいと思いますか?僕はなってもらったら嬉しいと思います。

たらっち

薬剤師, 調剤薬局, OTC専門ドラッグストア

62019/12/17

まるちゃん

薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

私は結婚しています。 旦那さんは公務員で医療系とは関係ない職業です。 今現在子供はいませんが、自分の子供が薬剤師になりたいと言ってくれたら嬉しいですね。 国家資格はやはり安心感があります。

回答をもっと見る

愚痴 新着のお悩み相談

愚痴

職場が寒すぎる... 暖房代くらいケチらないで欲しい...

いまきゅわや

薬剤師, 調剤薬局

02023/02/04
愚痴

またボーナスが下がったよ😢コロナで減収しているようです💦

猫まんま

薬剤師, 病院・クリニック

12020/12/13

まつ

薬剤師, 病院・クリニック

仕事は大変になっているのにボーナス下がるのは矛盾していると思うことあります。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴りますね。 0.04%で催奇形性がある薬を妊娠初期に投薬できないよー! それでも出せという医師に逆らって出さなかったら、医師からは当然、患者からも大バッシング。 だれか、正しい判断と承認して。

にこにこ

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 薬事, その他の職種, 調剤薬局, その他の職場

62019/11/22

きいろ

薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

にこにこ様 妊娠されていると自覚され、診断もついている女性は、何故、大バッシングされたのでしょう?? 女性に何かしらの背景があるにせよ、薬剤師の職務として妊娠中の女性の薬に細かく注意していく事は普通で当たり前の事と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき 新着のお悩み相談

雑談・つぶやき

職歴が私よりも一年半ほど長い事務さんがいます。 私よりも一回りほど年下の人です。 その人は、薬局スタッフの中で、管理薬剤師の次に勤務時間が長く、薬局内の事や患者さんのこともよく把握していますし、その人が居なくなったら業務上困る事も多々あると思います。 そのような環境で、鼻が高くなってるような感じがあり、親子ほど年の離れたもう1人の事務さんにはタメ口で話してますし、2回り以上年の離れた管理薬剤師にも(私ではありません)ズケズケと意見をします。 個人薬局なので、業務連絡用にグループLINEをしていまして、今までは、誰かがメッセージを入れると、皆が反応をする形でしたが、その若い事務さんの、「LINEが何回も鳴ってうるさい」の一言で、基本的に業務連絡メッセージに誰も反応しない形になりました。 誰も同僚の悪口を言わない職場なのですが、その人が時々管理薬剤師の文句を言ったり、不機嫌さを態度で出したりするので、私自身は居心地が悪いですし、ピリピリした感じがあります。 他の同僚の人はどう思っているかわかりませんし、個人薬局で人間関係がこじれるとやりにくくなるので、誰にも相談するつもりはありません。 その人は一番薬局で権力を持ってる雰囲気で、自分の思い通りに振る舞っているので、転職もしないと思います。 患者さんがいない時は、事務机に座ってスマホを見てお菓子を食べたりしています。家にいるかのようなリラックスぶりです。 ネイル禁止だったのですが、ある時を機に、長い爪に派手なネイルをしてくるようになり、髪も金髪でヤンキーみたいな人です。 若気の至りなのでしょうか、、 その人の態度は見ていて気持ちの良いものではなく、年齢的に薬局内で一番下でありながら、一番偉そうな態度なのでモヤモヤするのでここで吐き出してみました。 社会人として、どうかと思いますが、誰も何も言わない(言えない)状況です。

桜の花

薬剤師, 調剤薬局

22023/01/31

だい

薬剤師, 調剤薬局

うちもそうです。1番若いけどキャリアはそこでは長い事務さんが1番態度が大きいです。 薬剤師と薬局事務さんではたまに持ち合わせてる常識が違うのかな、と思うことがあります。 その人が仕事ができて、入力が早くてピッキングも手伝ってくれるような人なら気にしません。 1人、何も手伝ってくれない、口も聞いてくれない、話せば人の悪口、挨拶しない、人がいましたが、こちらの業務に支障が出るレベルでしたので社長に伝えました。 結局それって、トップがそんな環境を黙認するから起こる事象なので、社長責任だと思います。 その方はしばらくして大きく態度が改善されたので、なんらかの指導があったのだと思います。 ご自身の業務に影響が出るレベルなら上司に相談、(客からのクレーム含め)そうでなければ気にしない努力をするのが無難だと思います。 正直、その人が辞めて、仕事のできない事務さんが来たら調剤業務全般が回らず悲惨ですよ。(経験済み)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

治療薬UP-TO-DATE2021は販売されないんでしょうか?

のりか

薬剤師, 病院・クリニック

12021/01/20

ajane 44

薬剤師, 認定薬剤師, 登録販売者, 臨床開発モニター(CRA), 治験コーディネーター(CRC), 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, 薬事, 営業(MR・MS・その他), その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, 製薬企業, 医薬品卸, 行政・学術機関, その他の職場

看護師骨折

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

調剤薬局で勤務しています。 日々同じことの繰り返しで、仕事に飽きてきてしまっています。 皆さんどのようにしてモチベーションを維持、向上されていますか⁇ 認定薬剤師の勉強など、具体的に教えていただけると嬉しいです。

アルパカ

薬剤師, 調剤薬局

22022/10/24

みけ

薬剤師, 病院・クリニック

認定とかとられてはどうでしょう? 糖尿病の患者さんと関わるのであれば、都道府県の糖尿病療養指導士もあります。 食事のこととか、勉強になりますよ。自分の生活にも気を付けられるようになります。

回答をもっと見る

人気のタグから探す

    © MEDLEY, INC.