旦那がOT(作業療法士)です。旦那が大きな顔をしているのが時に不愉快で...

わらまま

循環器科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, SCU

旦那がOT(作業療法士)です。 旦那が大きな顔をしているのが時に不愉快です。 彼らの職種はうちの病院に限ったことなのかもしれませんが、セラピスト間で「先生」と呼びあっています。私には違和感でしかありません。 それを聞いている患者さんもセラピストを「先生」と呼びます。患者さんが「先生に〜」と話す時、医師と思っていたらセラピストだったというオチで話がこんがらがったこともありました。 また、患者さんは看護師よりも「先生(セラピスト)」の言うことをよく聞きます。1日に限られた時間(例Aさん理学療法1時間、作業療法1時間、言語療法1時間のリハスケジュールが多い)しか接さない彼らの言うことが患者さんにとっては看護師の言うことよりも優先事項なのです。患者さんを24時間看ていて、食事から下の世話、薬の投薬、サクション、ルート確保、、しているのは私たち看護師です。納得できません。 そして彼らセラピストは「患者さんを助けている」と言います。言葉の認識の違いでしょうが、彼らが患者さんを助けているとは私は思いません。彼らは何か患者さんに変化が起きた時、リハを中止するのみです。異常の早期発見や診療の補助は看護師の行うことです。急性期病院への救急搬送も彼らは救急車同乗しませんし、それどころか担当患者がどんな薬を飲んでるのかも把握・理解していないセラピストがいます。患者さんの記録を読まないだけでなく担当看護師へ介入前になにも言わないため、夜勤帯で転倒していることや食欲不振で点滴開始になったことなどを把握せず患者さんのもとへ行くセラピストもいます。 そんな旦那に昨日、 「どうしてそんなに残業するんだ?」と言われました。 彼らセラピストのリハ介入時間は9時~17時(日勤は8時30分~17時30分)であり、そのあと記録記入に専念することができます。しかし、私達看護師(うちの病院の看護師)は、夜勤者が少ない場合は夜勤業務を一部手伝うこともありますし、日勤帯が終わってもナースステーションにいる限り、記録記入をしていようと必要であれば急変対応からナースコール対応まで行います。 うちの病院はセラピストが稼ぎ頭だから、と 冬のボーナスを他のコメディカルよりも 多くセラピストに支給しました。 どこのリハビリ病院もこんなふうに セラピストがでかい態度をとっているのですか? この状況に納得できない、不愉快に思う私は 未熟で心が狭いのでしょうか?

2019/02/07

4件の回答

回答する

私は回復期リハ病棟で働く看護師です。 わらままさんの書いてること、よーくわかりますよ。 回復期あるあるなんだろうな、と思いました。 うちはセラピスト間で先生とは呼びあってはいませんが、患者はセラピストを先生と呼ぶ人はいます。 しかし、私たち看護師はこれ以上彼等が勘違いしないように、あえて「療法士」や「セラピスト」と呼ぶようにしています。 患者がセラピストの言うことをよくきくのは仕方ないのかな?と思います。毎日1時間、自分のためにだけ、自分にだけ向き合ってリハビリをしてもらうって特別なことですよね。 セラピストもセラピストなりに苦労もあるのかな、と思います。 だって、苦手な患者とも人間関係を良好に保ちつつ1時間のリハビリ時間を過ごさなければならないんですよね。 その点、看護師は必要な処置やケアさえ済めば1時間も向き合って過ごさなくてもいいですもんね。 「患者を助けている」発言は、確かに身体機能的には助けているでしょうが、セラピストは機能重視の見方しかしていないです。うちのセラピストの場合ですが。 患者の「生活」を1番みているのは看護師です。 患者はリハビリ時間の間は気を張って頑張るのです。それは訓練だから。 だけど、退院後に待っているのは日常です。 私たち看護師は、その日常、生活をみて考え、退院後患者が困らないように入院中に支援していくことが必要なんだと思います。 ですから、セラピストがデカイ態度をとっても、私たち看護師も負けじと生活についてはきちんとみているのだ、と言うプライドを持ち、情報共有できるようにしていこう、と私たちの職場では言っています。 セラピストはリハビリのある医療しか知りません。 病院はリハビリなんてとてもできない急性期の人だっています。 私たち看護師はそういう、シビアな世界を知っていますが、セラピストが知る世界はリハビリができる状態の人との世界です。 これっていくら説明しても伝わらないと思います。 残業に関してもです。 私たち看護師は業務時間内は常に患者との関わりがあるのが義務スタイルですが、セラピストは その時間だけの関わりですから、オンオフがはっきりしてますよね。 この状況の違いがわかるかどうかは、お互いの想像力の違いだと思います。 向こうが私たち看護師をわかろうとしなければわからないままでしょうし、私たち看護師だって「セラピストはこういう業務スタイルで、こういう世界をみてきたのだろう」ということを想像しなければわかりあえないでしょう。 と、長々わかった風に書いてきましたが、セラピストも話しのわかる人はわかる、わかんないヤツにはどんな歩み寄りをしても無駄、と最近思っています。 うちの病院もリハビリは稼ぎ頭と言われ、待遇が良い時がありました。 それに不満を感じ辞めた看護師もいました。 リハビリは包括病棟以外は基本出来高なので、経営者はそんな考えになるのでしょうね。 わらままさんは、旦那さんがOTだから必要以上にリハビリの待遇も見えてしまうし、看護師の立場をセラピストに…と言うか旦那さんに理解して欲しいのではないですか? わらままさんの立場を考えると、不愉快に思うのは仕方ないことだと思いますよ。 長々すいません。ついつい、気持ちに共感できたもので…。

2019/02/08

質問主

コメントありがとうございます。 「セラピストはリハビリのある医療しか知りません」という部分がまさにそうだな。と思いました。 実際、あなたのアセスメントどうなってるの?というセラピストがいて怒鳴ることもあります。 例えば、EF20%で労作時呼吸苦ありSpO2が70%まで低下する患者さんをモニタリングせず自室ではなく廊下を歩かせ、なぜ歩かせるのかを聞いたら「廃用予防です」と言われた時など。 歩くだけが廃用予防なのか?この患者さんの心機能をわかっているのか?なぜこの人にBaを入れているのかわからないのか?と。 Hb7の患者さんをシルバーカー歩行から独歩にADL上げていいですかと聞かれた時もナースステーションで怒鳴りつけました。 うちのセラピストの質が低すぎるのでしょうが、「なんでこんな集団が評価されてて私達看護師が見下されてるのか?」「なぜこんな低脳がでかい顔して働いているのか?」といらだってしょうがありません。 平和ボケもいい加減にして欲しいです。 人は死ぬということをわかってほしいです。 看護師としてのプライドを持っていれば持っているほど、やるせない、納得がいかない気持ちになります。 いずさんの言う通り、わかる人にはわかるけどわからない人にはわからない、その一言に尽きるなとコメントを読み納得しました。 セラピストは嫌な患者さんであっても1時間向き合わなければならない、逆をいえば1時間向き合えば他の23時間は相手をしなくていいと思ってしまい、上記のような無責任なセラピストが下した誤った判断のせいで生活をみる看護師が(転倒や急変などの対応)負担を強いられる現状にも怒りがこみあげてきます。 少しでも共感していただけて、少し嬉しかったです。 ありがとうございました。

2019/02/10

回答をもっと見る


「OT」のお悩み相談

キャリア・転職

11月からデイケアで復職しました! 今までずっと病棟勤務でバタバタな看護業務でしたが、初めての福祉施設で、何をしたら良いのかわからず1ヶ月過ぎてしまいました... 通所リハなのでOT、PTが中心で、あとは介護がチラホラ。 職場の人間関係はとてもいい方だと思います。 とりあえず今は利用者の名前と顔を覚えてねとのことで、日々違う利用者とお話をしたり介護のヘルプをしたり、たまに吸引や傷の処置をしたりしています。 元々居た看護師も10月いっぱいで私と入れ替わりで辞めてしまわれたので、どこまでやっていいのか正直分かりません... リハビリをする所なので、利用者から「爪を切って」と言われて最初はしていましたが、この場所で行ってしまうと利用者みんなが「私も、私も」となってしまうので、お断りしている日々。もちろんやってあげたい気持ちはありますが、それだと看護師1人である私の手が回らなくなるのはご最も。 となると看護師として、数多くいる利用者に出来ることって何もないんだなと感じています。 急変の時の対応が、1番必要なんだなと痛感:(ˊ◦ω◦ˋ): ともあれ、受診や検査の結果を事前に把握したり、薬が変わったかの確認をしてリハに伝えたりするのが主な仕事だと思っていますが、これであっているのかもよく分からん(笑) 正直リハの方が、新人の私よりもめっちゃ知ってるしw 子どもも保育園入れたばかりだし、これからやって行けるか不安😥

OTPTリハ

あちゃん

整形外科, リハビリ科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 回復期

42020/12/01

なべ

オペ室, 派遣

お疲れ様です。 看護師一人の人間対応でしたら、爪切りは、巻き爪の方限定にして、一般の利用者さんは介護士対応にしてしまえば、何とかなります。(もちろん、介護士さんからの反発もあるとは思いますが...) きっと、引継ぎも、ままならないまま、現場対応に追われる日々を過ごしおられると思います。 業務に関しては、ひな形はある筈なのでご自身のやり易い形にアレンジして使われると良い様に思います。後は看護師のプライドは、横に置いておいてOT、PT、介護士に甘えて現場での対応の指示を仰いでも、現場的には、上手く廻せると思います。 腰の低い看護師は、現場では、とても大切にして貰えますよ!。 頑張って自分の城を築いて下さいね!、応援しております📣。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

柵を外して かけていた荷物が床に着いてるのに放置した もうあの人にはこないでほしい ってOTさんに怒ってた患者がいて それを看護師から担当OTに伝えたら 「ではしばらく入りません」て いやまずは患者に謝れよ 患者の私物が床についてるんだからそれをそのまま ダメでしょ 結局、数日後にその患者に捕まって怒られて謝ってた 患者が担当外してって言ったから先生も知ることになって 先生からそれは改善できることだからってインシデント書くように言われてた 正直柵に何でもかんでもかけて欲しくないけど ベット周りは患者の生活の場だし その私物に触れるわけだから 気遣いや声掛けは必要だと思う なんかそのお怒りの中で言っていた他の出来事に対して 性格の問題もあるから そういう性格であることをスタッフ間で共通認識?を持つように的な送りがあったけど いや問題点そこじゃないだろうって思った私は間違ってない…よね? 分かりにくくてごめんね

OTインシデント

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

22023/06/21

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私も同感…ただ確かにベッド周りでも柵は安全のためのものですから、あまりかけたりしない方がいいとも思います (前の会社の人の肉親が入院していて柵がなく落ちて骨折したと言ってましたが、そんな病院もあるんだと驚きました) せめて動かす前に「掃除しますので動かしていいですか?」 みたいな一言あれば違ったかもしれませんね

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問失礼致します。皆さんの病院は作業プログラムはありますか❓うちの病院はOTプログラムがあり、カラオケやストレッチ等を行ってます。同期から(OTプログラムは病院により異なる)と聞いています。実際はどうなんでしょうか?

OT同期病院

ミッチー

精神科, 総合診療科, 病棟

12022/05/12

ゆゆう

内科, 外来

お疲れ様です。 当院のOTプログラムもカラオケあります。クッキングや手芸をしていました。 病院によって違うのでしょうね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

いつもありがとうございます。2年目の看護師です。 タイトルの件、急性心筋梗塞時の血液検査データについて。 知識的に、急性心筋梗塞時はck-mbの値が上昇や発症後何時間ぐらいがピーク値なのかは分かるのですが、その検査値をどう看護に活かすか分かりません。 ck-mb、トロポニンTなど皆さんは、そのデータを活かして尿量など患者の何を観察していますか⁇ ck-mbは高値だと心筋梗塞が疑われる、ピーク値は何時間後だなど各検査データの概要はよく載っているのですが、それを臨床看護に活かす方法(酸素消費が増大するケアを避けるなど)が私の持っている参考書では見当たりません。 メカニズムなど具体的に知りたいです。参考書でも良いので何かあれば教えてください。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

2年目勉強正看護師

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

92024/06/08

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

検査データからわかることは急性期なのかそうじゃないのか、またステミか、ノンステミか?じゃないですか。 ノンステミなら様子見でCAGすることができるので、看護としては検査までの間は患者の様子観察をするってことになりますよね。 ステミの場合.発症から90分以内と基準がありますよね?なので、ステミと判断されたら素早くPCIする必要があるので、検査データはそこがポイントになってくるのでは。

回答をもっと見る

新人看護師

3日で留置針交換。5日に差し替えたらいつ交換?

サーフロ

ノンタンのしっぽ

新人ナース

62024/06/08

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

8日に交換!

回答をもっと見る

看護・お仕事

プリさんに1回で覚えて欲しいって言われたけどさすがに誰がそれを言われても無理ですよね?ずっと心に残っています。

1年目新人正看護師

さちゃ

消化器内科, 新人ナース

22024/06/08

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

一回で覚える内容にもよりますかねー。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

カルテ、なぜか足りていません💦基本的にいつでも記録できます😊電子カルテがありません!その他(コメントで教えてください)

419票・2024/06/16

手伝えることがないか聞く定時なので帰る最後まで待つ同僚がいませんその他(コメントで教えてください)

569票・2024/06/15

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えてください)

612票・2024/06/14

あるたまにある全くないその他(コメントで教えてください)

646票・2024/06/13
©2022 MEDLEY, INC.