看護師としてモチベーション、どんな思いで働けばいいですか?

セツナ☆ミ

外科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院

自分と同期を比べてしまいます。 私の病院では、看護師のレベル研修があります。去年私はレベル2-①を落としてしまい、レベル1のみ合格しています。同期は去年レベル2-①を合格し、現在レベル2-②を取得中です。そして、一つ下の後輩も、現在レベル2-①を取得中です。私は来年度、レベル研修(2-①)を再度受けようと思っています。しかし、周りから同期や後輩から追い抜かれたと思われると怖くなっています。また、自分の要領の悪さ、出来なさ加減などがわかり、自信がありません。同期や後輩と比べてしまい、全てが嫌になっています。 どのような思いで、これから看護師をしていけば、いいのか。モチベーションなど聞きたいです。何かアドバイスなどいただければ幸いです。 長々と失礼しました。

2023/12/18

1件の回答

回答する

ラダーの中身がどんなものかわかりませんが、人と比べると言う考えを捨てない限り成長はしませんよ! 

2023/12/18

回答をもっと見る


「研修」のお悩み相談

キャリア・転職

眼科クリニックで働いています。キャリアアップのためにはどんな資格がありますか?

研修クリニック勉強

じろべえ

介護施設

22025/09/11

おこめ

その他の科, クリニック

視能訓練士の学校に行き、資格をとると視力検査についても、目のことに関しても詳しくなれると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

働き方改革は進んでますか。 私は4年前まで病院で働いてました。サービス残業あり。夜勤に負担がいかないように日勤で何もかもしてからの帰宅。急な転院される方のサマリー記入。やりたくもない研究、研修参加。休みを利用しての自己研鑽、研修参加。 子育てと家庭との両立が難しく退職しました。 今はどうなんでしょうか。

サマリー研修残業

みとめ

32025/09/05

norik

呼吸器科, 病棟

私も数年前までみとめさんと同じような状況でした。前職場で働きながら子育ての両立は私にはできないなと思い転職しました。 今は入退院もほとんどない障害者病棟ということもありますが、通常業務で残業はほとんどないです。 上からの残業は極力しないようにとのお達しがあるので、引き継げることは次の勤務の方にお願いしています。 研修や委員会活動もあります。法定研修も帰宅してから動画を見たり、お休みの日に勉強会の資料を作成しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

委員会にて 看護部長からの提案で、研修アンケートを紙から初めてGoogleフォームに変えることになりました。 同じ委員会に出席していたNs、出来上がるまで少し待っててねと委員長からお達しがあったし、それを作成する担当になった私からも個別で会った時に「出来上がりそうだからまた報告するねー!」と伝えていたのに、今日出来上がったのを持って行ったら「連絡ないからもう紙の方で配っちゃったー☆」って。 え?!何で?って感じです笑 そもそもアンケート集計締切までまだ1ヶ月半以上あるし、研修資料はできてるからまずはそれ見てもらうだけでもよかっただろうし、なぜ電話とかで聞いてこないで、配るのまだ待っててほしいと委員会で言われてるものを勝手に印刷して配る?! 私の連日の苦労なに?笑 集計楽になったから中身も少し選択肢増やしたりして複雑にしてるし…そこの病棟だけだけど紙で答えてくれた人には悪いけど仕切り直してもらうことにしました。 もともと中途半端な仕事したりテキトーな人だなと思ってたけど…何で看護部長からの肝入りでやってることなのにそんなことできるの???って不思議すぎます。 一生懸命やってても、こういう人がいるとほんと損してる気持ちがしてメンタルやられます😩

委員会部長中途

ちょこ

病棟

42025/08/07

ゆゆ

内科, 消化器内科, 外来, 消化器外科, 一般病院

私の職場の上司にもそういう人います。ちょこさんの努力が水の泡になってしまい大変な思いをしましたね。お疲れ様です。私はそういう上司に対して残念な人だなぁと開き直って最近考えるようにしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

この波形を教えてください。

心電図正看護師

忍たま乱太郎

リハビリ科, 大学病院

12025/09/28

休みたい

循環器科, クリニック

基線揺れてるし問題にすることではないきがしますが、心配ならスタッフ、医師に確認を仰いだらいいと思います。 勤務中ですか?それなら尚更です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

大学卒業してから10年ほどですが看護師経験3年ちょっとです その間、他の仕事をしていたり不妊治療をしていました。 多少の看護師経験があるとはいえブランクもあり、知識技術が乏しく看護職に戻りたくても自信がなくて戻りづらいです。 保健師も気になっていましたがどこも経験者ばかりでいまさら目指すのは難しそうです 勉強法や対策などあれば教えていただきたいです。 またそんな状況でも入れるところはあるのでしょうか。

ブランクママナース勉強

🧷

病棟, 派遣

22025/09/28

ほっと

内科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 経験少なくても大丈夫ですよ!面接のときに伝えておくとかすれば、入社後はフォローを手厚くしてくれるとかあると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションでインスタを開設することになりました。私が担当することになったのですが、差し支えなければどんな風に撮影や編集をされているのかや、運用で工夫されていることなどがあれば少しお話伺えますか? 同じように会社でSNSの担当や広報などされている方がおられましたらお聞きしたいです。

訪問看護勉強

しょーこ

その他の科, ママナース, 訪問看護

02025/09/28

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

運動系に入っていました🎾🏀文科系に入っていました📯🎨バイト一本です✨何も入っていません😊その他(コメントで教えてください)

363票・2025/10/05

白衣(スクラブ含む)スーツ作業着警察・消防士の正装特にないですその他(コメントで教えてください)

470票・2025/10/04

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

501票・2025/10/03

ママチャリ電動アシスト自転車ロードバイクスポーツバイククロスバイクマウンテンバイク自転車には乗りませんその他(コメントで教えてください)

530票・2025/10/02