雑談・つぶやき」のお悩み相談(269ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

8041-8070/11210件
雑談・つぶやき

今日は、看護学生の娘が 内定先の顔合わせの会で 関西へ出掛けてます。 初めての場所で、ほとんど知らない人ばっかりの中に 飛び込んでいくけど、どうなんだろー。 話ができるような子、一人でもできたかなぁ。 ちょっと気になりますね🎵

看護学生

おばはんナース

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

22019/12/15

mi0210

外科, ICU, 病棟, 一般病院

私も就職時に不安でしたが、同じ病棟や研修で会う同期と少しずつですが、仲良くなりましたよ(^-^)励まし合うことで、絆が深まります♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は初の救急日直。今日は日曜日で師長も休みだから、何とか来ました。明日は師長さん休み。。火曜日に話し合いしようかと思います。

師長

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

12019/12/15

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

すげー!!がんばってね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まだ7割程度だけど職場でキレてしまった。 業務スケジュール以外の動きをされるし、手伝ったり協力の体制ないのに粗探しだけしてくるしキレられても仕方ないよね。そんな奴らには体調が悪かろうが業務が困っていようが助けないことにします。(自分の性格の悪さは承知)

糖分100%

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース

22019/12/14

モーモー

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

どこにでもいますよね 我が道を行くスタッフ…自分の業務は全然終わっていない、いつも誰かがしてくれると思っているななかなか動かないのに、人の仕事に口を出してきたり(今じゃなくても良いことが殆ど)、粗さがししてキレてみたり、気分によってはニコニコお願いしてきたり… そんな姿を見ているとイライラさせられますが、こういう人は何年たっても変わりません。ましてちょっとやそっと愚痴を言われたりキレられても気にもしませんし、自分のことだと気づきません。 患者さんに影響してはいけないので、皆そういう人には業務をつけませんし、委員会なども頼まれません。周りは迷惑ですがね。でもその人のために自分がイライラするのも勿体ないので、こういう人だと割り切って気にせずもくもくと働きます。 糖分100%さん、お疲れ様です! こんなときは糖分が手放せませんよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すみません、愚痴です。 月曜から教員さえも敵になる… 指導者さんも怖いのに耐えれるんかな… あと4日、乗り切ったら楽しい年末ライフだけども。 こんなに苦痛に思った実習、初めてかも知れぬ… 前までの実習ではきつくご指導されてもメンタル大丈夫だったんだけどなw 軽くアカハラにも思えるけど、アカハラなんかもっとひどい人いるし耐えるしかないね 実習は誰も助けてはくれないし、自分との闘い

指導実習メンタル

すー

その他の科, 学生

22019/12/14

y

内科, 総合診療科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

実習お疲れ様です。 私も学生の時は教員から怒られ指導者からも怒られ、グループのメンバーもあまり関係が良くなくて「周りの看護師も教員も学生も全員敵」と思いながら実習してました笑。成績はともかく実習は出席さえしていれば単位が取れると言われていたので毎朝吐いて泣きながら実習へ行き、泣きながら行動計画を発表して実習していました。正直教員なんて病院側に良い顔したいので味方にはなってくれなかったです。 数年経ち、今では実習に来た学生を指導する立場になりましたが、学生時代を忘れずに学生と一緒に考えられるよう指導をしています。学生時代よりも知識が多少なりともついた今、どのようにアドバイスすればわかりやすく教えられたか等…指導方法もまだまだ模索中です。すーさんが今嫌だと感じていることは忘れないで看護師になってほしいと思います😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子供が怪我して入院。突然の休みや勤務変更に嫌な事一つ言わず対応してくれている師長に感謝。スタッフ皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱい。復帰したら恩返ししよう。ごめんなさいつぶやきました。

怪我師長子ども

キャラメル好き

精神科, ママナース, 病棟

32019/12/14

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

いい職場環境ですね。 そんなとこなかなかないですよ! 私も子供いますが、子供が何よりも優先ですもんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレス関連障害だった

単変量解析多変量解析統計解析

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

42019/12/14

ゆち

内科, 病棟

救急はストレス多いですもんね。診断で少しはお休み出来るんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

優しいの境目が分からない 私のクラスには精神的にきつい子がたまに、授業に出てきます その子が席替えで私の後ろになり 授業プリントがたくさんあり過ぎて何が何かわからないと困ってたので一緒に全部振り分けました 私はその時、あ、気が利かなかったな そりゃ、授業に参加できてないのにプリントだけ見ても何が何だか分からないもんな と少し反省しました 次の日から、プリントは左上に教科名を青で書くようにしました その話を親としてた時に あんた、優しいね と言われて え、これは優しいの?と思いました。 優しいってどこからなんでしょうか? 私からしたら優しいより、気づいてあげれなかったが大きいです

スタバ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

62019/12/13

モーモー

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

優しいとはの境界線は人の感性でそれぞれだと思います。ゆいたむさんが気づいてあげれなかったと言いますが 困っていることに気づき一緒に解決したこと 相手の気持ちを汲み取り、何に困っているのか考え、困らないように改善してあげたこと それを継続してあげていること 十分だと思います。どれにも気にしない人は沢山居ますから 相手のことを思いやり優先して考え、気を配り、困っているときに助けてあげる、大抵の人が思う優しいだと思います。そして看護師が専門職として持ち合わせていたいものですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

救急車の音がストレスだ😢

ストレス

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

92019/12/13

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

わかります。 家の近くを通るとうちの病院かなぁって思ってしまいます。 聞きたくない。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただの愚痴です 昨日ロングで日勤の仕事を残してロングしてたんですけどロング終わって日勤のこと終わってるのかなと確認してたらまさかの退院整理がうちにやれと言わんばかりに置いてあってめっちゃイライラした ほんとそのくらいしてくれてもよくない?って思うことでも一切してくれないやつ ほんと好かん

退院

りす

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 回復期

22019/12/13

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

やることやれって思いますよね。 イラつくときあります。 頑張ってください。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボツリヌスにかかった患者にグリセリン浣腸が禁忌なのはいつまでだろう

ほたる

外科, 小児科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, NICU, GCU, 一般病院, 透析

12019/12/13

洋之助

その他の科, 一般病院

1つの目安として排菌の有無と思いますよ🎵後はドクターと相談ですね🎵スタッフが罹患しないように注意して下さいね☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、精神科の受診に行こう

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

12019/12/13
雑談・つぶやき

4か月で退職したい、転職したいって思うのは甘えかな

退職転職

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

72019/12/13

ゆあ

その他の科, ママナース, 訪問看護

かおりんごさん 慣れない職場や人間関係に疲れ、転職したいと思う気持ちは分かります。でも、一年は頑張った方がいいかも… 履歴書に4ヶ月で退職では印象も悪いし、やめることが癖になってしまうのが心配です。 もう一度ふみとどまり、それでも同じ気持ちになるなら仕方ないかもしれないけど… あとはかおりんごさんの人生なので、ご自身で決めるしかないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めたい辞めたい辞めたい

辞めたい

ちー

耳鼻咽喉科, 急性期, HCU, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

12019/12/13
雑談・つぶやき

コッヘル、クーパー、ペアンの違いがよくわかんない

新人ナース, 病棟

112019/12/13

えび天

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

見た目で言うと コッヘルは鈎あり ペアンは鈎なし どちらもハサミの形をしていますが役割は切るのではなく物を掴む、クランプすることです。 鈎ありのコッヘルは皮膚や皮下組織を掴む時に滑らず掴むことができますが、 血管な臓器に使おうとすると、鈎が周辺臓器を傷つけたりするので 鈎なしのペアンを使用します。 クーパーは切るために使います。 クーパーに似ている器具としてメイヨがありますが それは大丈夫ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

手取りで15万くらいなのに来年もっと引かれるとかほんと辛い😱 けど、いい勉強期間だと思えば諦めもつく! ボーナスも1ヶ月分もないけど、貰えない病院に比べたらいい方だと前向きに考えておこう! それでも辛いね、、、

手取りボーナス勉強

ヒミツちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 新人ナース, 外来, 検診・健診

12019/12/13
雑談・つぶやき

2日で残業10時間。 連日忙しすぎて笑えてくる。 深刻な人手不足。

残業

ぽんこつ

急性期, 病棟, リーダー, 終末期

22019/12/12

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

大学病院で働いています。 え、それはやばすぎます。 何時に帰れるんかわからないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

分からないことを質問、、講義だと全部説明してくれるから予習しても講義中に解決してしまう。。 もっと応用効かせなくては、、、😱💦

kngkp

外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期

22019/12/12

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

実際に臨床で働かないとわからないことはいっぱいですよね。 予習するだけすごいと思います。 私は学生時代やっていなかった。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう母性看護、分からない… 褥婦さん、新生児さんに変化が多すぎていくら勉強して実習に挑んでも身になってない 助産師さんには目標と行動計画発表時に無視され、指さされながら学生間の文句 言われ なんか何しに実習してるのか分からない 行くの嫌になった 病棟にいるのが怖い 先生も助産師さんと一緒で学生の養護?もしてくれない 心、折れそう… ずっと緊張してるし、緊張してるからまともなアセスメント出来ないし 寝れてないから頭 回らないし 怒られてご指導されても頭に入ってこないし も~向いてないって何回、思うんやろ この実習で

アセスメント指導実習

すー

その他の科, 学生

22019/12/12

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

母性は唯一病気じゃないですもんね。 相手は健常な人です。 そこがかなり難しいのかなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

テストが続いてて頭がぶっ飛びそう、、 どっちかというと夜型だから寝落ちするまで頭に叩き込む。そして満員電車のなかで見直し。学校でも。無事にテスト終わったら家に帰って即昼寝、、体調管理しっかりしないと。。

テスト

kngkp

外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期

12019/12/12

くろたろ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣

初めまして! 京都市で看護師している者です。 テスト勉強お疲れ様です。 通学中も勉強していてとても頑張っていますね(^^) 学生のときはどうしても生活が乱れると思います。 規則正しい生活なんて難しいですよね、、 休むときと頑張る時のメリハリつけたら大丈夫やと思います♪ 応援しています!! ちなみに私も夜型で寝落ちするまで勉強していました(^^) 努力は実りますよ〜! 生意気言ってすみませんでした。 ではでは♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレスたまるなぁ〜、疲れてるなぁ〜、しんどいなぁ〜、いつも以上に浮腫むなぁ〜って思ってたら、メニエール再発💦 ストレス溜めずに、休みましょうってできたらしてるよねぇ〜笑っ

ストレス

あすぽん

外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, オペ室

22019/12/12

おっちょこちょい

訪問看護

大丈夫ですか~? 無理しないでください❗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何かを教えたりアドバイスした後、 レスポンスがないと寂しいですよね... 行動を起こした甲斐がないというか。 新人教育も、ここの掲示板でも😢

新人

つむぎ

急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU

62019/12/12

モーモー

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

よく分かります! 新人教育でもやはり教える以上はそれなりに確認したり勉強した上で教えていますし、それだけ自分の時間を費やしたりしていますからね。レスポンスが無いと相手に対して一緒懸命になろうというモチベーションも下がります。利益を求めているわけではありませんが、一言でも、言葉でなくても態度であったりで何がほしいと感じてしまいますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

負けたくない、誰にも負けたくない、、、

みるく

学生

22019/12/12

モーモー

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

頑張れ!! 人に宣言したり、 こうやって皆に気持ちを伝えることでよりやろう!って気になっていいと思います。 負けないで〜頑張ってください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護のことじゃなくて申し訳ないです。 愚痴吐かせてください。 4月に結婚を控えた私に 「あんたが出てったらお母さん鬱になりそう」 「あんたがおらんとお父さんと喧嘩ばっかりしてしまうわ」 「もう結婚せんとずっとおればいいがん」 って言われても、、、 じゃあ結婚せずに独身でいろってこと?? そんなにお父さんがストレスなんなら別れればいいじゃん。 別れる勇気もないくせになんで2人の仲持つためにいなきゃいけないのさ。 2人きりになれば絶対お父さんの悪口になるのは、わかる。溜まってるんだろうし、うんうんって聞いてあげるけどさ、 やっと結婚だっていうのになんでそんな不安を仰ぐことしか言えないんだろう。 まるで結婚して出ていくことがダメみたいな。 子どもみんな出て行って寂しいし、辛いだろうなとは思う。 でも夫婦の問題は夫婦で解決してくれ。 もう家いるの疲れた。

結婚子どもストレス

KAN

内科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/12/12

みかこ

内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 終末期, 透析, 派遣

寂しいのと不安があるのでしょうか。甘えてるのかもしれません。 でも自分の幸せを一番に考えたほうがいいと思います。 お母様のお気持ちを受け止めつつ、幸せな結婚生活を築いていってください。 ご結婚おめでとうございます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この仕事、私にあってるな、って思う時はどんな時?

あいみ。

ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, 終末期

12019/12/12

モーモー

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

患者さんに本当に転職だよねと言われたとき。受け持ちさんに担当になってもらって良かった、次も妊娠したらよろしくお願いしますと言われたとき。 マッサージやケア、授乳介助などをしているとき「やっぱりプロだよねー、家に連れて帰りたい」と言われるとき。全部真に受けて嬉しくなります 笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤地獄です。夜勤前半で既に転倒2人。センサーは在庫切れで付けられない。せん妄のじーちゃん、ばーちゃんによる大合唱。夕飯なんて暇なくこんな時間に… 猫の手借りたい🐱

転倒夜勤

さく

外科, 病棟, 一般病院

12019/12/11

みかこ

内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 終末期, 透析, 派遣

昼夜逆転を直すようvds眠剤のコントロール、日中覚醒、早めにENTさせましょう。朝は必ず来ます。ファイトです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんかモヤモヤする 今日は介護業務で介護さんと一緒に動いていたんですけど、先輩看護師から夕方の配薬のときに今まで何してたの、薬回ってよと言われました。チーム制でリーダーさんは委員会で不在だったらしく、その事実を知らなかったので薬は看護業務で回ってくれるものだと考えてました。知らなかった私が悪いんですが、なんだかなぁという感じです、、。

委員会リーダー介護

k

精神科, 新人ナース

42019/12/11

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、本来ならリーダーさんが依頼すべきでは?って思いました😅 私はこういうことがあったら、次は先輩をフォロー出来る人間になろうと思います😅出来ない人と仕事してもフォロー出来ますでしょ😄 キチンと申し送り出来ない人だから、仕方ないから手伝ってやるか、と心の中で思います😄そして、妄想の中でその先輩しばきます😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

師長から自分のプリセプティーは自分を映す鏡だと言われたけど。。 モヤモヤするなぁ。。

プリセプティ師長

ぽん

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22019/12/11

しいたけ

その他の科, 病棟

なわけ無い

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

准看護の学校を卒業しもうすぐ1年経ちます。 准看護師として1年働いて思ったのは自分の勉強不足です。それで進学を考えているのですがちゃんと勉強、実習などについていけるかとても不安です💦 准看の学校でも成績もあまり良くないし質の良い実習ができたとは言えないのでちゃんとできるか正直怖いです。アドバイスお願いします🤲

准看護師実習勉強

たくみ

精神科, 病棟, 学生

32019/12/11

ゆっくん

内科, 外科, 総合診療科, 一般病院

お疲れ様です。 私も准看護師として5年程働いてみて正看護師になりました。 入った後の事よりまず入学できるか考えた方がいいですよ。 舐めてたら普通に落とされますし、一年水の泡となり、他の同級生など自分よりどんどん先に行かれ出世していきます。 私自身思ったのは准看だけでは選択肢が正看護師より狭まるし、介護施設などでは介護福祉士(国家資格)からはどう思われるかはわかりません。 頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すぐ決めつける先輩。 前愚痴った人と同じ人。 なぜか自分にだけすぐに決めつける。 「○○さん、この間の転科だよね?これ違うんだけど。」 「これやったでしょ?」 「これのやり方違うんだけど。」 とか、すぐ言ってくる。 ほとんどの確率で、自分ではない。 ただ、言い返すことも出来ないので、「すいません。」と言って、どうすることも出来ない。他の人には優しく接するんだよね〜。 マジうぜぇ🤪🤪🤪

先輩

もんか

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12019/12/11

ゆっくん

内科, 外科, 総合診療科, 一般病院

まあ気にしないことですよ。 気にかけてくれてるにしても言い方がキツイとただの説教ですもんね けど自分ではないことを認めると次も先輩が決めつけてくるような、、、 違うます。という犯人探ししそうですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高次脳機能障害の患者さん見てる方いませんか? 自宅で介護されているのですが、安定剤服用しアルコール飲んで救急搬送。 子供さんまで、不登校とダブルパンチ。 家族は、再就職したのに、休職を余儀なくされているのです。 行政とかなにか詳しくサポートしてもらえる 手立てあること、ありませんか?

休職介護子ども

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

42019/12/11

ゆっくん

内科, 外科, 総合診療科, 一般病院

おつかれさまです。 市役所などは家族から申請しないと何も動いてくれないと思います。 ソーシャルワーカーさんなり、患者さんが高齢者に該当するなら地域包括支援センターへ相談できると思いますが。。 家族がが働き盛りなら、介護保険申請してデイサービスや訪問介護、看護、また施設入居などしないと両立は難しい気もします。 今は小規模多機能施設もありますし地域性にもよるとも思います。 病院も地域包括ケア病棟でレスパイトケアもできるはずなので、近くに良い医療機関があればいいですね。

回答をもっと見る

269

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

358票・2025/08/17

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

492票・2025/08/16

会って話したことがあります☺食事しました🍴見かけたことはある🙆LINEだけ交換してます📱ありません🙄その他(コメントで教えてください)

538票・2025/08/15

ジェネラリストスペシャリスト分かりませんその他(コメントで教えてください)

546票・2025/08/14