子供が怪我して入院。突然の休みや勤務変更に嫌な事一つ言わず対応してくれ...

子供が怪我して入院。突然の休みや勤務変更に嫌な事一つ言わず対応してくれている師長に感謝。スタッフ皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱい。復帰したら恩返ししよう。ごめんなさいつぶやきました。

12/14

「怪我」のお悩み相談

看護・お仕事

最近四年目にして保育園へ転職したのですが、園児の名前も覚えきれず、小児も初めてなので泣きそうになります。 子どもの突然の怪我に対する対応力が未熟に感じます。 嘔吐や気分不良時などは成人でもしてたのでわかりますが、転んで歯から出血認めた時や転んで〇〇をぶつけた時、指を骨折した時、噛まれた時とかどのようにしてるか簡単に教えてもらえたら助かります。 いざその場面に出くわすと、一瞬真っ白になります。

怪我保育園子ども

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

210/17

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

救急科で働いております。 まずはお名前頑張って覚えてあげると園児とももっと関わるのが楽しくなりそうですね! 転倒後に出血は 水で綺麗に洗浄して、圧迫止血です。ティッシュで押さえてあげてください。 ぶつけた場合は、外傷の有無、可動域の確認を確認し 異常なければ経過観察。腫脹が強くなるなら骨折の可能性あります。ご家族に連絡し救急要請。 指を骨折した場合も同上です。 痙攣とかは緊急要請確実ですけど、骨折の場合は部位にもよりますが 指とかなら緊急性は低いので 救急車呼ぶの抵抗あるかと思いますが、悩まれるのであれば呼んでもらうか、ご家族に連れて行ってもらうかですね。 応援しております!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 夜勤中に拘束してる患者の再拘束をしようとしたら、掴み掛かられて顔に怪我をしました。 その時びっくりして混乱して涙が出てきてしまって、結局夜勤中にも関わらず、しばらく動けなくなってしまい、夜勤のメンバーやその時居た師長に迷惑をかけてしまいました。 4年目にもなって勤務中に泣いてしまった、動けなかった自分が情けないです。

怪我メンタル正看護師

NIC

精神科, 急性期, 病棟

209/05

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

大変でしたね 落ち込まなくていいんですよ。患者からの暴力が原因ですから。暴力は受けた人の判断力を奪い自由を奪う。そして行動できなくするのです。周りはみなわかってると思うよ。NICさん自身が感じているよりも相当の恐怖をNICさんの身体と人格は受けてるのですから。情けないことはないからね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

これまで過去様々なせん妄を見てきました。 フラミンゴがいる!とベッド上に立ち上がって消灯台の上に逃げようとしたり、ガッシャーンと音がして行ってみたら、点滴棒相手に腰を振っていたり。 とりあえず怪我しないようにどうにか危険物を取り除くのに必死でした。 皆さんの驚いたせん妄エピソードとどう対応したのか、ぜひ教えてください。

怪我インシデント病棟

りん

循環器科, 病棟

1001/30

苺姫

訪問看護

毎日お仕事お疲れ様です😊 私が見たのは、冷蔵庫に女がおるとか、大体警察呼んでくれ‼️が多いですね😅 今日は2人で来たんか?(私ひとり)とか、幻視が多い気がします。 本人様も、本当に辛い状況かと思いますので、その時は落ち着くまで傾聴したり、動きが余りにも激しく転倒などのリスクがある場合は鎮静かけたりします。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

03日前
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

13日前

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

33日前

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

135票・残り4日

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

449票・残り3日

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

496票・残り2日

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

525票・残り1日