もう辞めるんだから、最後くらい「一緒に働けて良かったです」と思わせてもらえませんか? 正直、あなたがいてもイライラするだけなので視界に入らないで欲しいです。 そんな事を考えてしまう自分も本当に嫌です。 けど、無理。限界。ムカつくもんはムカつく。 まともに仕事は出来ないくせに私語雑談サボりが多すぎる。 本人に「くそばばあ!」って言ってしまいそうなのでここで吐き出します。ほんとクソ。 あいつのせいで今日ヘトヘト。疲れたー。 あと1日我慢すれば辞めてくれる。 次どこ行くのか知らないけど、二度と会わないことを祈る👎
まめ子
介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
そういう人いますよね。 いなくなるとか最高です。 お疲れ様でした。
回答をもっと見る
今日、師長さんと話し合いしました。来月からパートです。。
師長パート
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
かおりんごさん、この前... > 同じ職場で常勤からパート勤務に切り替えてもらった人ふいらっしゃいますか? と質問されていらっしゃいましたね。 一安心ですかね〜♪ それとも、複雑な気持ちを吐露した感じですか?
回答をもっと見る
「あなたばっかり失敗するね。」 私は先輩たちの失敗を見つけても上に報告せず自分で対応するからです。 そしてその失敗を上に言えないからです。 私が失敗したら上に言うのは容易いけれどあなたが失敗したら上に言うのは容易くない。 私が全部できてるとは言わない、言えないけれど あなたも気付いてないだけで小さいミスは何個もしてるんだよ。
先輩
ぽんず
その他の科, 訪問看護, 介護施設
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
わかります。 下は上に言えません。 しかしミスが多い人いますよね。
回答をもっと見る
身体がしんどい。 気持ちがしんどい。 日勤も夜勤もしんどい。 仕事抱えすぎって言われたけど他の人が辛い思いするならと自分が引き受けてしまう。 後輩の指導もしんどい。 毎日毎日怒ってばかりで自分が嫌になる。 見ぬふりをしようと思っても患者さんに迷惑がかかることは放っておけないし。 なんにも考えず なんの責任もなく ただのメンバーで患者さんのことだけ考えて仕事したいな。 すみません。 弱音吐きました。
後輩指導夜勤
はなこ
整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
毎日お疲れ様です。 大丈夫ですか? きっと責任感が強くていろんなこと抱えてしまってるのではないでしょうか。 まずははなこさんの身体を一番に優先してくださいね。 リフレッシュできますように
回答をもっと見る
この病院のやり方しかしらないし、教わったとおりにやってるのに、中途採用で来たひとから、一方的に、「あれやってないの?」「それ違うよ」と強い口調で言われるのが、最近、しんどいです。 プリセプターさんは、「教わったとおりで、いいんだよ。でも病院によっても違うし、正しい間違いはないから」と仰ってくださり、わかるんですが、、、、。そしたら注意っていうより「ここはそういうやり方だけど、私のとこではこうだったから覚えとくといいよ」とか話をしてくれれば、こういう気持ちにならないのになあ、、、と思っちゃって、なんかもやもやします。
中途プリセプター病院
ここあ
外科, 新人ナース
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
病院によって違いますもんね。 伝え方って大事ですね。
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
体調お辛いのですね。 無理しないでください!
回答をもっと見る
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
悪性リンパ腫…転移する場所にもよると思いますよ。呼吸状態が悪くなって意識状態も悪くなったり様々だと思います。 今日元気だった人が明日まるで違う人になってることもあるので…。 あまりいい回答にならなくてごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
「オムツ排泄であるということは、何が考えられます?」 と、看護師さんに言われたんですけど、自力でトイレに行って排泄することができないってことでしょうか…
さ ち
学生
おすし
整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院
皮膚トラブルが起こりやすいとか、清潔に保てないとか、そういうことですかね??🤔
回答をもっと見る
どうしたらいいか、それを考えるのが看護師でしょ?!って、患者に言われたのだが、理由を説明します。寝心地が悪いと言われました。ただ、その人のベッドはかなり汚くて、Gが出るくらい(--;)寝心地が悪くて当たり前なんです。その中で寝心地を、良くする。と、考えた時に、無理じゃないですか?!なので、どうしたらいいですか?って言ったんです。、そしたら、怒られた(--;)いやいや、まず片付けろよって、言いたくなった。こんな、変な人ばっかりいる病棟一刻も早くやめたい😭
病棟
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
いますよね、自分が動けばどうにかなることを看護師のせいにする患者...。家政婦と勘違いしている患者。 ご自分でやるのが嫌なら、ご自分で雇ってでもやってもらってください、と言ってしまいます。
回答をもっと見る
夜勤明け、こたつで寝てて、低温やけど 明日ひどくなったら皮膚科行こう
皮膚科明け夜勤
ぴーぴー
整形外科, 救急科, 超急性期, 新人ナース, 病棟
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
大丈夫ですか? 私も昔、暖房器具に足くっつけたまま机で寝ちゃって低音やけどしてしまいました。 ぴーぴーさんお大事に!
回答をもっと見る
週2で働いてます。有給がついているのですが、 週2しか働きにこない私が申請してもいいのか悩んでます。フルパートさんは使ってますが‥
有給パート
れおん
内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校, 派遣
ねこちゃ
内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
使っていいですよ。 週2でも発生する、そういう法律になっているので。 でもママナースになっているので、きっとお子さんの体調不良で急に休む可能性があったりしますよね?いざというときに取っておくのもいいと思います。 有給は、2年間有効です。
回答をもっと見る
看護師辞めたいって思った時皆さんどう乗り越えました? 向いてないって客観的に見ても思えるし、看護師やるなら、ドクターXの大門先生みたいに私、失敗しないのでって言えるくらい自信が欲しいです。
ドクター辞めたい
ashley
小児科, 精神科, 病棟, 訪問看護, 大学病院, オペ室
さちこ
泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校
それはドラマの中の人だから言っていいことで、現実そんな自信満々な医者がいたら、逆に怖いですけどね。 もし、現実そんな人がいたとして、そしてその人が本当に失敗しない人だとしたら、私が思うに、失敗したことがある人なんだと思うんです。失敗して、その恐怖を味わったことが。 自信がある事は悪いことではないですが、根拠のない自信ほど恐ろしいものはありません。失敗して、散々嫌な思いをして、初めて、それが乗り越えるべき壁だと気付くものです。 辞めたいと思ってる時は、だいたい自分に自信のない時です。そんな時、考え込んでも、だいたいろくな事を思いつきませんので、「あーくそ、バカバカしい」とでも言って、お笑い番組見たり、マンガ読んだり、海に行って叫んだりして、一旦忘れます。 今はまだ、ナースになって良かった、と思えた瞬間のことを思い出せないかも知れませんが、なかったわけでもないはずなんです。 それを少しずつ思い出せたら、また前へ進めるのではないでしょうか。 ところで、なんで辞めたいと思ったのでしょう。プライベートなことですから、ここに書かなくてもいいですよ、ただ、例えばそれを紙に書き出してみたらどうでしょう。解決策がみつからなくても、書いて自分の目で見ることで、案外心がすっきりするものですよ。 頑張る必要はありません、普通にやればいいんです。普通が一番。
回答をもっと見る
今日は師長と話し合いできなかった。明日、救急担当なのに参った
師長
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
先輩や上司でもいいので伝えてみてくださいね。
回答をもっと見る
(T_T) 車買ったばかりなのに 狭い駐車場でぶつけてしまった あー情けない… その前の日には隣の車にぶつけられ 整形通い… \(*°д°)ノダレカ〜 こんな私を慰めて下さい( ´。•﹏•。`っ🍆)
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
モーモー
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
点呼さん 災難続きですね お身体大丈夫ですか? 大事に至らず良かったですが、事故の後遺症は続きますよね 私も何度もぶつけてます 情けなくなりますよね でも車ないと生活できません 2度あることは3度ある… お互い気をつけましょう ゆっくり身体を休めてくださいませ
回答をもっと見る
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
看護師
回答をもっと見る
23なのですけど、最近排便後に拭くと血がついていたり、今日はしっかり鮮血が肛門から出ていたよーな感じがあって、、 私も看護師で病院行ったほーがいい気もするのですが、20代で下血とかで行ってる人いるのかな、とかどーせ痔とかなんでもないのかなーとか性格上思ってしまい、、 なんか働いてますが、いく勇気がなくて、、
病院
こう
消化器内科, 病棟, 消化器外科
えび天
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
わかりますー!! 私は看護師なのにこの程度で来たの?とか思われないかなとか余計なこと考えます(笑) 切れ痔だとけっこう鮮血出ますよ そして排便時に肛門痛があります。 切れ痔かもで受診するのも抵抗ありますが、 酷い時は膿や痔ろうになったりもするので 早めに受診して、下剤や整腸剤など 便の状態を整えて痔になりにくいように対策した方がいいと思います(^^) いぼ痔や他の疾患の可能性もあるし やっぱり受診する方がいいのかなって思います😊
回答をもっと見る
現役看護師さんで「学生時代に戻りたい」って言ってる人が一人もいないのに、学生より就職後のほうが忙しいってどういうことなんだろう?
からめるぷりん
小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院
モーモー
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
学生より就職後のほうが断然忙しいし、人間関係など複雑で大変です。 確かに学生時代の方が自由な時間もあったし楽しかったけれど、 個人的には正直もうあの辛い実習や机上勉強漬け生活は遠慮したいです 笑 看護師してて今の方が仕事にやりがいを感じるし突き詰めれば奥が深くて忙しさには変えられない充実したものもあるので、戻らなくていいかな〜 人それぞれでしょうけどね。
回答をもっと見る
今日は診断書渡して師長と話し合いしよう。 できるかな😰💦
師長
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
話し合いできるといいですね。 無理しないでくださいね
回答をもっと見る
清潔、不潔が分からない、アセスメントが出来ない、そんな看護師には、一体どうしたら良いのかな? そのスタッフは、看護師になって30年以上立っている。 吐物を部屋に、1時間以上そのまま放置その理由は、担当看護師に確認して欲しいから、 ガーゼを出して、またそのガーゼを清潔だからガーゼ缶に戻す。 吸引瓶を素手で洗うなど、とっても 常識では、考えられない。 指摘すると他のスタッフに、言って歩く、上司も、指摘する私が悪い年上なんだから、先輩なんだから、ずっと長年そうやって来ているからと、目が点になってしまう。 こんな看護師が3人もいる。まだ一人なら仕方がないと思うけど… なんだか、恥ずかしい変な職場です。
吸引アセスメント先輩
ママナース
急性期, その他の科, 病棟, 一般病院
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
えぇ、、、 文献とか、参考書とかのコピーを見せるとか、そもそも部署内にルールを作ったらどうでしょうか?
回答をもっと見る
愚痴らせてください。 元カレにお金を貸してて、中々別れることができないから別れる時に、もうお金はいりません。だから、別れてくださいと伝えてケンカ別れしました。そしたら、元カレはお金は要らないを本気にして、お前はお金は要らないと言ったから返さないとLINEが来ました。 14~15万の大金が帰ってこないのは正直大きな損害ですが、別れることができ、もう二度と関わることがないと思えばいいのでしょうか…
チョコ
急性期, ママナース
ひろりん😆
精神科, 病棟
別れて正解です。15万円はもったいないでしが、旦那が ずっと貸してといい挙げ句くに大切な貯金盗られました😂
回答をもっと見る
夜勤明けでなくても眠気が強くて、先日居眠り運転で事故(ガードレール衝突)を起こしてしまった。 居眠りよくしてしまうことを師長に話したら受診しなさいと。神経内科にかかると、脳MRIと脳波をとり、MRIは全く持って問題なかったのですが、脳波でてんかんを疑われてしまいました。てんかんセンターに紹介されてしまったので後日受診予定です。 想定外すぎて…ショック。眠いだけで意識消失したことは1度もなく、生きてきましたが…てんかんでないことを祈るばかりです。
神経内科明け師長
ママナース
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, 保育園・学校
みかこ
内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 終末期, 透析, 派遣
いろいろ心配で不安なことだと思います。まだ疑いの段階なので検査を受けることが大事です。てんかんであったとしても、まずは治療に専念することが大事です。
回答をもっと見る
ホットカーペット何年かぶりに買った‼️お尻が暖かい✨ 今日は耳鼻科再診。2週間続いた耳鳴りもなくなりあっても寝れば消えるようになってきた。まだめまいが出るときはあるけどまあまあ調子がよくなってきました!
おっちょこちょい
訪問看護
みかこ
内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 終末期, 透析, 派遣
小さな幸せが続くのっていいですよね。私はめまいはしょっちゅうあるけど、そんなの気にならないくらい忙しいので、幸せかもしれません。寒さに気をつけてお互いがんばりましょう。
回答をもっと見る
技術試験で本番直前に緊張したことはありますか? 練習をしたときは上手くいくのにいざ本番となると頭がぼーっとして緊張し、モタモタしてスムーズにこなせなくなってしまいます。。。でも、実習の時には出来ているので、なぜ学校のテストだと緊張するのか不思議でしょうがないです😭💦 時間制限があるので焦ってやると失敗し、逆に丁寧にると、報告まで行かずか報告には行くが途中でタイムオーバーになります。。 終わったあとの心拍数が早くてヤバかったです💦
テスト国家試験実習
kngkp
外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期
チャレンジ
外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科
おつかれさまです! 私も、実技テスト前は緊張してたの、よーく覚えてます! しかも先生ってほんとよく見ていらっしゃる笑 実習ではできているということなら問題はないかと思いますが、学校は評価のための点数が必要なんでしょうね〜💦 緊張するなと言っても仕方ないのは承知で… 深呼吸して、できるできる!と自己暗示かけて、頑張ってください❗️(^ ^)
回答をもっと見る
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
6連勤…お疲れ様です…。 日勤と夜勤合わせてですかね? わたしならどっか休んじゃうかも…。
回答をもっと見る
はまたぬ
内科, 訪問看護, 終末期
まさしく今わたしも全く同じことを思っていました。毎日目が点になるようなことばかり、組織というのはやはり上司によりますね。どこかひとつでも尊敬できたり、この人がいうなら…と思えるならまだやっていけますが。平気で嘘はつく、責任は回避する、威張るともうお手上げ状態です。わたしには到底受け入れられないので、もう辞めるしかありません。。
回答をもっと見る
偏見だと思いますが…外科系の女性医師ってキツい人が多い気がする。うちの病院だけか?
外科病院
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
めるたん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, クリニック, 保健師, 外来, 慢性期
あー、なんとなくわかる気がします…(笑) 知ってる女医さんは、キツいまでじゃないけど、物事はっきり言う系な感じがします。
回答をもっと見る
先日、若い看護師がピンクのラメラメマニキュアをつけたまま出勤、勤務してました。時々その子のマニキュアには気がつきます。これまでは誰かにもう注意を受けてるだろう、と静観してきました。でも、先日ラメラメの爪をみた私は…我慢できずに手の甲を叩きました。「オシャレは構わんけど仕事には落としてきなさい!」と一言。これはもう「今どきの子は…」とか「とるの忘れてましたぁ〜」ではなくその子の意識や自覚の問題なんでしょうね。その子は結構キツイことを言われても糠に釘、暖簾に腕押し。言われたことに対して何とも感じないらしく。行動が改善しません。 休み希望は3回(3日)までとゆう決まりを、その子は希望理由が3回だと勘違い?してるみたいで1カ月に希望を6日出すような子です。 他にも諸々あるんですが指導教育する気も失せてしまいます。
指導
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
流石にだめですね。 限度があります。 仕事は気持ちを切り替えないと。
回答をもっと見る
頑張って日直に行ってきました。やっぱりしんどかった💦
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
ゆち
内科, 病棟
お疲れ様です。患者さん多かったですか?冬は大変ですよね。
回答をもっと見る
退職予定なのですが、師長が有給を残したまま辞めさせるつもりのようです。それって、法律違反では無いのでしょうか?有給の間に、引越しをする予定だったので、貰えないとなるととても困ると思いまして😭
有給師長退職
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
モーモー
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 うちの病棟も何人も退職してきましたが、有給消化できた人は居ません。数日もらえたらいい方かな。引っ越しなど理由を伝え休んだ人はいますが相談することは出来ないですか?
回答をもっと見る
今日は、看護学生の娘が 内定先の顔合わせの会で 関西へ出掛けてます。 初めての場所で、ほとんど知らない人ばっかりの中に 飛び込んでいくけど、どうなんだろー。 話ができるような子、一人でもできたかなぁ。 ちょっと気になりますね🎵
看護学生
おばはんナース
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
mi0210
外科, ICU, 病棟, 一般病院
私も就職時に不安でしたが、同じ病棟や研修で会う同期と少しずつですが、仲良くなりましたよ(^-^)励まし合うことで、絆が深まります♪
回答をもっと見る
・取得資格、専門知識✨・コミュニケーション能力✨・経験の長さ✨・看護の質の高さ✨・熱意✨・特にないな・その他(コメントで教えて下さい)
・まず、優先順位を整理する⌚・自分なりのTodoリストを作る🖊・仕事ができる先輩の真似をする🥰・同僚と連携を心がける(声かけ等)・イメージトレーニングをする🤔・割り切る…!・まだまだ苦手です…💦・その他(コメントで教えて下さい)