雑談・つぶやき」のお悩み相談(253ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

7561-7590/11211件
雑談・つぶやき

1年目です。誤薬のインシデント起こしてしまいました。 約半年前も同じようなインシデントを起こして反省したのに、また同じインシデントかぁ…と自分でもかなりショックです。先輩がみつけてくれてインシデントレポート書いてたことも申し訳なくて。

インシデント先輩1年目

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

22020/02/14

大福

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

お疲れ様です。誤薬のインシデントは辛いですよね。患者様に影響はありませんでしたか? 同じインシデントを起こすのは、環境的に起こしやすいのか自分の起こしやすい特性があるのかということだと思います。 前振り返って、気をつけようと思った点があったと思うのでそれが自分のミスしやすい特徴です。確認が足りない、思い込み、複数作業中であった、そもそも薬の置き場や指示が分かりにくかったなど色んな要因があると思うので洗い出し意識し、予防しても足りないくらいです。インシデントになる前のヒヤリがあります。 インシデントはショックですが、幸いアクシデントにならなかったので振り返って対策たてて3回目はないようにしましょう。 先輩が見つけてくれて良かったと思い謝罪と対策を伝えたら十分だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場にいる人は同期、先輩以前に他人なので自分と合う合わないがあって当然なのは分かってます。 しかし病棟に苦手な先輩がいてその人と同じ空間にいても苦手意識がでてきちゃいます。 ペアになった際、態度が冷たかったりわたしに声をかけず先に回ってしまって置いてかれることなどあり、その人とペアになるときが嫌すぎて休んでしまうこともあります。ダメなのはわかってますが、今度ペアになる日があるのでみなさんはどう乗り切ってるか教えて欲しいです。

同期先輩病棟

ぴんく。

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 神経内科

12020/02/14

あーちゃん

外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー

職場には付き物の悩み事ですよね(>人<;) 仕事は仕事!って割り切るしかないのかな? プライベートだったらお前となんか口すらきかねーよ!バーカ!って心の中で呟きながら笑顔でいますよ、わたしは^ ^笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養に派遣として勤めてます。介護士さんが不足しており看護師も介護士さんの手伝いをしている状況です。毎日業務が忙しく派遣なので定時で帰るよう言われますが時間内に仕事が終われずサービス残業です。早く帰りな!と言われるので朝早く来て仕事開始し、休憩もご飯を詰め込みすぐ仕事してなんとか時間内に終わるようにしています。それでも終われないこともあります。みなさんに余裕もないので仕事も丁寧に教えてもらうことができず、急にやっていない業務をつけられたりと辛いです。施設ということもあり、コスト面をかなり気にしています。経営するにあたり気にすることは当たり前だと思いますが、サーフローはもう使用せずDIは翼針でキープするように言われました。その他え?と思うことが多々あります。

サーフロ休憩派遣

ぽんず

精神科, ママナース, 老健施設, 派遣

32020/02/14

ゆち

内科, 病棟

うちも介護福祉士は定時で看護師はサービス残業しています…変な時代になりましたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

確かにさ、勉強会申込書に領収書要らないに丸したのは私だよ! けどさ、FAXしたのあんたじゃん? じゃあ、FAXする時に自分で確認すれば良かったんじゃないの?いつまでも、ネチネチあの時領収書要らないに丸するからぁと顔合わせるたび言わないで欲しい!しまいには、領収書に名前書いてないから、病院から補助金もらえないとか知らないわ! 名前書いてくださいって自分で言えよ! 休憩中もみんなの前で、色んな事ネチネチ! マジうざい! どうしたら黙らせられるんだろう?

休憩勉強病院

ミルクティー

救急科, 外来

12020/02/13

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 ネチネチ言われ続けてしまったんですね。しかもみんなの前で言うだなんてひどいですね。 ミルクティーさんもそれはイライラしちゃいますね。 発散しましょう!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

整形外科クリニックに勤務しています。 うちの師長は、忙しくなると1番テンパって、人のミスは大声で責め立てるのに自分も同じようなミスをしていて、回りがこっそりフォローしていることに気づいていないんです。 言うことがその都度違う、人の意見は無視、挙げ句に患者さんにまでキツイ口調でまくし立てる。めちゃくちゃ、やりづらいです。おまけに耳が遠いので返事しても聞こえていないくせに、「返事もしない」と怒り出す始末… 本来なら定年のはずなんですが、経営者に気に入られているのでどうやら続行のようです。 みんな辞めていきます。私も辞めたい。

整形外科外科師長

ぴと

整形外科, クリニック

22020/02/13

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 一番上の師長さんはテンパるのではなく常に落ち着いていてほしい存在ですよね。 周りがフォローしてたくさん気を遣っているんですね。 ホントお疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生きてて幸せとか楽しいって思うときはどんな時ですか?

ほのか

整形外科, 病棟

32020/02/13

ちびまま

小児科, 病棟

唐揚げとビールを、居酒屋で楽しんでる連休前日

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

精神科ってそんなに敬遠されんにゃいけない科目なんだろうか?

精神科

やっさん

その他の科, 訪問看護

22020/02/13

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

そんなことはないと思います。普通に一般病床にも精神疾患持ちの人多いですし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日はとうとう資格試験。。。。 元々協調性がなくて人に合わせる性格ではなく、 当日も会場近くのファミレスで一人追い込みをする予定です。 自己中って思われるかもしれないけど、 こんなときこそ精神的安定するのが一番! あー、不安だーー

国家試験

たか嫁

急性期, 学生

22020/02/13

すぴか

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私ってもしかして死神ポジション…? 私が重症持つと必ずと言っていいほど急変あるんだけど… こんなポジションやだな…

急変

まっちゃ

内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

82020/02/13

すぴか

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

私もそうでした…ここ1年くらいは抜け出せてますけど

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

慢性や急性の実習は楽しく、学んでいる実感もあり 安定した生活が過ごせていましたが 小児と老年はうまくいきませんでした。 私自身環境に弱い性格で、老年はグループの子との寮生活 小児は人間関係が構築できていないメンバーで、一緒のグループの子に対しても気を使う日々 心がしんどくて、頭もクリアにならずぐちゃぐちゃな日々でした。 老年の際は、指導者の講評の際、私はダメな部分を指摘され、他の子は褒められていました。実際アセスメントはできていると先生に言われましたが、技術を見ている指導者さんの前ではダメダメで、臨機応変な対応ができなかったです。あとは介護士さんの行った様に陰部洗浄をやったら怒られました。施設ごとで清潔ケアの方法が違うのでそれに合わせてしまったので、ダメだった様です。自分自身の意見を主張できず、積極性もないのでダメなんだと思います。 それに加えて、私自身他者と比べてしまう性格なので こんなに自分ダメなんだと考えてしまいます。 みなさんは、自分の考えがまとまらず、ぐちゃぐちゃで不安になった経験ありますか?そういう時どう対処していますか?

アセスメント介護指導

まりの

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 学生

42020/02/13

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

看護師になってから、急性期病棟、手術室、看多機、訪問看護を経験しました。 でも!不安でぐちゃぐちゃになって考えがまとまらない時は今でもいっぱいあります。 そんなときは、率直に尋ねたり、仲良しさんに愚痴ったり、趣味のバンドで騒いだり、SNSで情報交換したり、色々な方法で乗り切ってます。 ダメじゃないですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パート時間を午前中から 16時30分までに延長したのに、同僚からチクチクと 17時30分までの週5にしないの?子供5年生になるから 大丈夫じゃない? って。家庭の事情は、それぞれ。いちいち 深い家庭事情を説明しなくていけないのか!介護 育児 自分の持病まで 言わないと納得しないのかな? 人手不足はわかるが。あんまり 嫌味とか言われたら 辞める!となる。余計に人手不足になる。 確かに、職場は1年勤続で退職する人多い。 残ってる人は、前からいる人ばかり。私も、1年後いるかな?と思うよ。

介護パート退職

わかば

内科, ママナース, 老健施設

32020/02/13

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 いろいろ言ってくる人いますよね。ストレスになっちゃいますね。 家庭の事情はそれぞれなのだから、口出ししてほしくないですよね。気にしないようにしましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リハビリ科の人は自分の担当患者さんの情報を得てからリハビリしないのかな? 数日前から熱がでて抗生剤点滴してるのに、普通にリハビリ連れてってました😰 今リハビリ出来る状態じゃないと言っても「ADL落ちるから、いつからポータブルトイレ使えますか?」ってこりもせず聞いてくるけど、リハビリってのは病状がある程度落ち着いた人がするものであって、熱が出てる人にするもんじゃない。こっちだってわざとADL落としてるわけじゃない。ちゃんと今後も考えてるよ。 しかも、なぜポータブルトイレなんだ?とツッコミたくなった。 普通、数日前点滴してなかった人が点滴してたらおかしいと思わんのかな😣

リハ点滴

おつぼね

内科, 病棟

182020/02/12

ヒデ

整形外科, 学生

リハの人は患者優先じゃなく、自分優先(業務優先)みたいですね😅 Drの指示はどうなっていたか気になるところですね 私が患者なら、熱出てるときにリハビリさせるな❗️って思っちゃいますね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者が若者だらけの病棟で働いてる人いますか?お年寄りばかり相手にしていると、夜あんまり寝ない人とか、トイレばっかりの人とかいて、嫌なので、若者だらけだと、コール少ないのかなぁとか、考えたりしちゃってます。

病棟

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

22020/02/12

サニプレ

内科, 病棟

お気持ちよくわかりますよ。大変なんですよね…コール地獄ですもん。 夜が長いなぁーって本当にストレスでした。整形とかは如何でしょうか?患者さん、若い人も割と多いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー、私より給料高い人と結婚して、パートになりたい( °_° )ほんとは、仕事したくない( °_° )

結婚パート給料

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32020/02/12

ぺこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 一般病院, 派遣

すごくよくわかります😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ペット飼ってる方いますか? 何を飼ってますか?

レモンサワー

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

92020/02/12

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

ジャンガリアンめっちゃ可愛いですね😍😍😍😍 昔飼っていたので懐かしいです😭❤️ 今は隣の家に白柴(1歳)を飼っています笑 実家では熱帯魚飼ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職や助手さんに高圧的な看護師が苦手です。上目線がこわいです。

看護助手介護

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

32020/02/12

蜜柑

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

すごく分かります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩の子が結婚する事が決まり、是非式に参列して欲しいと招待を受けました。師長と主任には既に声を掛けているようですが、その他にも彼女が参列して欲しいと思っているスタッフ、1人か2人程度、声を掛けている様です。お祝いする気持ちはありますが、私としては、同じ病棟で招待されなかった人の反応を考えると参列するのにかなり躊躇してしまっています。病棟での、直属の上司と、後は友人を呼んだら良いのにと思うし正直そう言う場は苦手です。何とか口実をつけて断れないかと思うのはあまりに非常識で、冷たいでしょうか…。

彼女後輩結婚

マッシュ

精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

12020/02/12

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

あまり参列に乗り気でないなら断っていいと思います。 職場でその後輩のプリセプターをしているとかプライベートでも仲が良いとかではないんですよね? 親戚の結婚式とかぶった、や、大学の友達の結婚式とかぶった(スピーチ頼まれた)など。 断る際は断るだけでなく、数千円程度のちょっとしたプレゼントを添えるといいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんだかな。 委員会いくつもかけもちさせられて、病棟のマニュアルつくったり制度化したりして、コスト漏れチェックしたり、記録監査したりしてるのに しながらリーダーとか夜勤とかしてるのに あれやってくれないこれやってくれない、手伝ってくれない、機嫌悪そうにしてて話しかけづらいって 手伝ってって言われてないけど。あなた達俺の仕事一つも手伝ってくれないけど。 機嫌悪くしてたのも無断で長く休憩入られて謝っても来なかった時だけですけど。 世間話はできても仕事の話は話しかけづらいってのも意味分からんし。普通逆っしょ。 そもそも使った物品は補充されてないとか、処置車内の物品ぐちゃぐちゃとか、ベッド汚して報告もなしにそのままとか、一人分の仕事もまともにできないのに声だけでかい。 師長も部長もあてにならないし。 役職も委員会もやりたくないよ

委員会部長休憩

すぴか

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/02/12

鈴音

整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です 仕事が次から次に溜まっていく時って余裕できないですよね💦 それなのにそんなこと言われたら疲れるのも無理ないです... いっそのこと病棟移動出されたりとかってできませんかね?無責任なこと言ってしまいますが、そういう人たちは言っても分からずやってもらって当たり前って思っているんだから 知り合いは他の病棟から移動できなければ辞めますと言って移動して来ました 師長もそこまで言えばすぴかさんが大変な状況だってことに気づいてもらえませんかね...?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マスクが少なくなってますねぇ。

ゆう

消化器内科, 外来, 消化器外科

22020/02/12

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

そうですね‼️ 私、鼻炎があるのでマスクは必需品です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

風邪引いてしまって仕事休みました。 皆さんも風邪には気をつけて下さいね。

アキオ

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 一般病院

22020/02/12

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

大丈夫ですか? この時期体調崩してしまいますよね。 ゆっくり休んで早く元気になりますように!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月休みが7日したらありません。公休9.5もらえるはずですが、残りの2.5は恐らく捨てることになりそうです💧日日入り明け入り明け、からの1日休みで次の日また日勤なんてザラ。2連休が1回あるのみです。頭がうまく働きません。。毎日身体がダルいし眠いです。 こんな勤務の中でミスなく働ける先輩たちは凄いと思います。わたしは、もうやっていく気がしません。。愚痴・弱音でした。

明け先輩

あい

外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12020/02/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

公休がもらえないのは労基に相談するべき事案かと思いますよ。 いくら人手不足でもやってはいけないことだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「体調が悪いなら休んでください」 「いつもと違うなって思ったら休んでください」 「勤務調整しますので休んでください」 体調は自己管理かもしれないけど、こんな咳をして喉腫れまくってて、そんな人に見られる患者怖いでしょ。熱は37.7度が朝から出始めたぐらいだったから迷ったけど師長が口癖のように言うから休んで検査しよって決めた。もちろんインフルは出ないだろうけど、わからないじゃん。 で朝さっき電話2回目掛けてみたら「はいじゃあ休んできてくだっさい。受診してきてくだっさい」あーはいはいみたいな明らかにいつもと違う態度笑 もうなんなの?具合悪かったけどイライラした。 ズル休み、もっと頑張れよ、とか思ってるなら言ってほしい。いいですよ私は頑張れるよ。 言ってること態度がいつも結局ブレブレだから腹が立つんだよな。ムカつくよ。 辛い時にあんな態度はされたくなかったよね 師長は師長の色々あるんだろうし休むことは本当に申し訳ないと思ってるよ。治します

師長

ましろ

循環器科, 一般病院

62020/02/12

蜜柑

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

職員の健康を守るのも管理者の仕事なのにその態度はありえないですね。 お体お大事にしてください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仮眠中足元から誰かが歩いて軋むような音が、、 変な音もするし、、 大きい病院でもいるのかしら😱

仮眠病院

ぴーぴー

整形外科, 救急科, 超急性期, 新人ナース, 病棟

22020/02/12

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

それは怖くて眠れないですね(>_<) 私が勤めてた病院も変な音とか誰もいない病室からナースコールとか色々あったんですが、病院が新しくなってから全くなくなりました。 できれば設備上の不具合のせいということにしたいですね😱笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

絶賛夜勤中です。3人で夜勤やってます。 11時30分から休憩を回そうと話していました。11時ごろから不穏の患者さんの対応などしてたら体位変換せずに11時30分になってしまいました。「記録かけたなら体交してくるから休憩先にいき」と言ってくれたので甘えて先に休憩に入ってしまいました。もう一人の人も記録が終わっているから、体交してあるなら先に休憩に入って貰えばよかったと後悔しています。1年目でやっと夜勤に慣れてきたと思ってたときなのでやっぱできてないなと落ち込む😭

不穏休憩記録

ゆーき

内科, 整形外科, 病棟

62020/02/12

ゆきまる

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です😌💓 一年目なのにそんな気遣いできるなんてステキです🙆 先輩からみるとかわいい後輩だと思いますよ❤️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2日前に家族にひげそりをお願いしますと依頼はれて人がいないからという理由でやらずに今日受け持ちだった私に回ってきた。元々ケアも計画してたしやるつもりでいた。 なんか悲しくなって夕方泣いてしまった(>_<)

家族受け持ち

おっちょこちょい

訪問看護

22020/02/11

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 頑張っていますね。 おっちょこちょいさんに髭剃りしてもらって患者さんスッキリしたし嬉しかったでしょうね。 リフレッシュしてくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は全然できなかった… 。゚(゚´ω`゚)゚。 不安もあるし、もう勉強したくない、いけんじゃね?みたいな気持ちもあってでも不安で はい、メンブレきましたぁぁあ!死亡、、

勉強

まい

内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 学生

12020/02/11

ミルクティー

救急科, 外来

そうゆう日もありますよね?お気持ちよく分かります。私も絶望の淵に追いやられました。 今はかなりお辛いでしょうが、そこを乗り越えたら成長するチャンスだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

副業したいのですがなかなか踏み切れなくて。 休みも少ないので出来れば在宅ワークがいいし、楽してお小遣い稼ぎしたいし…と、考えれば考えるほど欲が出てしまいますね😭 みなさん副業されてますか? もし勧めてもいいよっていう副業があったら教えて頂きたいです🌻

副業

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

22020/02/11

サニプレ

内科, 病棟

僕も副業やってますよ。具体的に教えますね。 まずは本業夜勤の明けの日に他の病院で夜勤バイト。これは副業というより労働ですけど、他はblogですね。アフィリやアドセンス収入が入ってきます。月に20万位ですけどね。ブログはオワコンなんて言われてますが、それくらいならまだ稼げますよ。時間は多少かかりますが、コツコツ帰ってきてから毎日2、3時間作業すれば半年後位から収益が徐々に生まれます。あとは『のまどナース』さんみたいにYouTubeとかやってみては如何でしょうか?最初の頃に比べたら登録数ジワジワ上がってきていますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アルツハイマーだろうが、せん妄だろうが、手を挙げてくる患者は本当にイヤ。そんな元気があるなら退院してほしいし、患者なら許される風潮がおかしい。全例労災にしてほしい。

退院

にゃんこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

12020/02/10

みく

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

すごくわかります。つねられても叩かれても患者だから仕方がないって思わないといけないっていうのがほんと嫌です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

緊急入院の人が、亡くなった。 病院でなくなることが幸せなのかなーとか考えてしまった。家族も死を受け止めきれずにいました。淡々と進めないといけない私たち。 人の死は、あっけないなーって思った。でも、最後その人最後まで息をして亡くなりました。もっといきたかったはずなのにな。

緊急入院家族病院

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

42020/02/10

えたんご

訪問看護, 慢性期, 終末期

いろいろ思いがめぐりますね…。家族側の視点になっちゃいますけど、私の体験談でも。 自宅でいつものように起こしに行ったら、目の前で息をしていない祖父を発見したことがあります。布団の中で夜中に寝入った時に息を引き取ったのだろうと、後日言われました。あの時の静寂と目の前に体はあるのに、もう話せない、動けない、慕っていた祖父はもう居なくなってしまったと複雑な感情は、10年近くたった今でも忘れられません。 人の死はあっけないですが、背景をたどるとやはり深いものがあるような、そんな気がします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまりに溜まってる鬱憤や理不尽が涙になって出てくる。言ったもんがちだよな、。下っ端は、自分は悪くないのにって思っても黙って言われるしかないねんな。

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

42020/02/10

すぴか

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

そういう人がいるっていうだけの話だと思います。 上の立場になっても言われ放題言われてますもん。下から。

回答をもっと見る

253

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります😢ありません😊生きてる人間の方が怖いです👥よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

132票・2025/08/25

患者さんごとに分けて保管💊患者さん全員分まとめて保管する💉カートに頓服ありなどメモを貼る📝床頭台で保管し看護師が用意する🙋薬剤師さんが管理しています!頓服管理はしていません🙅その他(コメントで教えて下さい)

449票・2025/08/24

転倒で申請した腰痛で申請した患者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

509票・2025/08/23

働きたいです✨働きたくありません💦どっちでもいいです😊その他(コメントで教えて下さい)

526票・2025/08/22