どこの病院も認知症高齢者ばかりだな〜。 高齢者がいない病院ってどこ? 産科とか小児科くらい? 認知症高齢者の相手うんざり。
正看護師病院
てん
内科, 病棟, 一般病院
pillows
呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院
産科、小児科かと思います。 ですが、産科の場合、産婦人科と名称があれば婦人科系疾患の高齢者はいるかと思います。 また、小児科の場合は外来ですが高齢者が受診したりもあります。
回答をもっと見る
久しぶりに准看護師の人と働いてるけど態度が大きい。 今迄、出会った人は穏やかな人が多かったけど、今の職場は准看護師がボスみたいになってる。 キツイ人だし。 どうなってるんだろう。 他の人も何も言わず気を使ってるように見える こんな職場初めて。 何かあるとは思うけど、何故、上が対処できないのかな。 その人がいると仕事がやりにくい。 毎日1時間以上早く出勤して仕事準備してる。 こんな生活、長く続けられない。 家族にも負担をかけてる。 どうしよう。転職考えた方がいいのかな。
准看護師家族正看護師
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
キウイ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
私の職場にもそう言う准看護師がいます。 態度がでかい、口が軽い、患者のためではなく自分の仕事がいかに楽に早く終わるかが重要なようです。 上の人も何も言いませんね。 結局、上がダメだからそういう人がいるんだと思います。 准看護師はできるつもりでも看護課程を学んでないので、正看護師の学校に行ったら、全然わかってないことがボロに出るらしいです。所詮、准看だと私は思ってます。
回答をもっと見る
書類に名前書くだくなのになぜ、すぐに記入できないのか。提出まで2週間くらいの期間を設けたのに。この日までに記入してと書いてあるのに。仕事できる事も大事だけど、こういうちょっとした事ができないのはなぜ⁈その他にも提出書類をすぐに出さない。仕事中は偉そうな事ばっかり言ってるのに。
トマト
救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院
最近寝ても寝ても眠いし、体が重くてお風呂に入ることも大変。風邪をひいてるわけでもなんでもない。 頭ではこれやらなきゃ、あれやらなきゃ、って分かってるのに体がついていきません。 学校にも行きたくないと4月からずっと思ってます。友達といて楽しいけど笑うのも口を開くのも疲れたなあって感じ。 寝ても夜中に何度も起きたり、寝入ったタイミングで目が覚めたり。 ただの怠けですよね、困ったなあ。
モチベーション看護学生メンタル
💉
学生
キウイ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
怠けとは違うような… 嫌なこととかありましたか?
回答をもっと見る
救急外来に勤務してます。1人先輩で、周りの空気を乱すやつがいます。その先輩は忙しくなると声を荒げたり患者に対する対応もきつい、本当に見てて不快でイライラします。救急の現場はスピード感も求められるのは分かります。ですが、あまりにも態度や言動が酷いです。何もない時は普通の人なんですが…そして、勤務交代間際にはテンションも高くなりニコニコしながらお疲れ〜と言いながら帰っていく、本当に関わってると疲れるしむかつく。愚痴ですいません。
救急外来外来先輩
トマト
救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院
キウイ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
そういう人いますよね。 その人、仕事出来る人なんですか?
回答をもっと見る
久しぶりに子どもとブランコに乗りました。 乗ってる最中、車酔いのように酔ってしまいいまだに気持ち悪いです😱💦 子供の頃はこんな事なかったのですが、大人になると三半規管も衰えるものなのですか?😂
ママナース子ども
GUMI
ママナース
最近、2年目の先輩がやらかした事件(朝10時に予定があったが8時から経管栄養始めた)があって、他の先輩達の話はその話しで持ちきりです。本人がいないところで、仕事に抜けが多い・信用できないから仕事任せたいと思えない・いくら何でも予定がたっていたのを分かった上でその時間はありえないと話があり、その話されていたのを2回遭遇しています。 話に混ざることはしていませんが、どんな気持ちでその話を1年目がいるところでもしているのかなと思いました。正直、1年目の私からしたら休憩が休憩じゃなくなるし、業務中だったとしても気持ちよく仕事は出来ません。遠回しに、お前らはこうなるなよと言っているのかなとまで思ってしまいます。私は物覚えも要領も悪いと思っているし、テキパキ動ける方ではないので余計キツイです。働く前はお金さえ貰えればと思っていたけど人間関係もすごく大切なんだなとも感じました。 長文失礼しました。
1年目人間関係新人
ゆっこ
呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科
pa_ma2
老健施設, 回復期
そういう方々、多いですよね。 弱者をつくって叩くことで自分の心を保つ。繊細で気遣い重視、空気重視の日本、看護師の激務が産み出した被害者です。庇うつもりはありませんが。 その空気感を新人さんに伝播させるなんて。。 人間関係が大切というより、誰を自分の仲間として考えるかが大切かもですね。 変に染まらないでね。
回答をもっと見る
pa_ma2
老健施設, 回復期
もしかしたら多くの人間がそう、かな? 自分が良いと思うなら、良いのではないでしょうか? 「思っちゃう」のであれば、良くない事と捉えているのかなぁ 仕事の仕方、自分の生き方って誰も教えてあげられないから難しいですよね。
回答をもっと見る
プライベートでインスタグラムを利用しています。 近年、看護師が副業で物販(Amazon→メルカリ)という流れをよく見かけます。 私自身、勧誘されましたがいわゆるネズミ講だと思っています。 騙されたフリをしてDMでやり取りをした事もあります。初期費用がかかるとの事で怪しくて無視しました。 皆さんの周りにも怪しい勧誘はありますか?
副業
りりぃ
病棟
きゃ
ICU, 病棟, リーダー, 一般病院
ありますよ マンション投資や美容などの勧誘
回答をもっと見る
プリに日頃の感謝を伝えたくて、同じプリの中のいい人とプリに誕生日プレゼントをあげた。 そしたら今日帰り道声かけられて(私が帰るの待ち伏せてた) お返しってプレゼントを渡された。同じ月誕生日だし、普通にめちゃくちゃ嬉しかった。 お返ししなきゃ、と気を使わせたかも?とネガな自分が出てきたりした。 しかし…プレゼント開けてみると… めちゃくちゃ限 定 品 のコ ス メ これ全力で選びに行ってない?全力で喜んでいいかな???
プレゼントプリセプティプリセプター
たまご
精神科, 病棟
カリイ
産科・婦人科, ママナース
いい‼️いいよ‼︎笑笑 素敵な話しが聞けて嬉しいです。 先輩も嬉しかったんでしょうね! 良い職場で羨ましい😊
回答をもっと見る
患者さんに言われて嬉しかった言葉ってあると思います。 私は、言葉遣いとか気をつけているつもりでして… 今日、患者さんから「話し方からして優しいし言葉がきれい」みたいに言ってもらえました… 私は人前で泣きたくないので、一人になってから嬉しくて泣いてました… あなたみたいな患者さんがいるから頑張れるんですよ~(笑) 余談ですが、また近々?退院なさる患者さんいるようです…
精神科総合病院メンタル
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
最近転職しクリニックで働いている看護師です。 今更の投稿ですが、1週間ほど前に先輩看護師から 日常的な会話で普通、先輩がゴミ捨て行ってくれてたら新人は『すみませんいきます!』と一言かけたりするのに、しなかった、だから肝が据わっているね〜などと笑いながらではありますが、言われてしまいました。 ゴミ捨てに関しては教えていただいていなかったので、 むしろそこで私が行くことでお手間を取らせると 思いあえて声をかけていなかったのですが、 気を悪くさせてしまっていたのではないかと心配です。 私もそこで行っておけば良かったと後悔しています。やはり新人は率先して何でもかんでも雑務は申し出るのが普通なのでしょうか。。
後輩クリニック先輩
とろろ
内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟
カリイ
産科・婦人科, ママナース
新しい職場なんて何やっても、誰かしらなんか言ってくるもんです。 すみませんすみませんって頭下げて、秒で忘れるに限ります。 遊んでたわけでもないのに、ゴミなんか誰が捨ててもいいじゃないですか。私なら新人さんには看護師業務率先してやってほしいです。早く覚えられるように。あまり悩まず気楽に頑張って下さい‼️
回答をもっと見る
医療控除を受けるために、必要なもの(書類等)って何でしょうか?? 役所に行ったら教えてもらえますかね?💦💦 #医療控除 #医療費控除 #医療保険
保険復職副業
まるこ
大学病院, 終末期
次の日仕事だから早く寝なきゃいけないって思うけど、もう少し自分の時間ほしくて夜更かししちゃう人いません? これは適応障害ですか?
メンタルストレス
りんご
新人ナース
カリイ
産科・婦人科, ママナース
それならみんな適応障害です😂
回答をもっと見る
私の職場に外人さんが入職してます。 日本歴は4月からだそうです。 土日しか勤務されてなくて人数がいないのでなかなか教えれていません。 教えれる担当の人が早めに帰ってしまうので空いた時間何していい事とかわからないと思います。 って上の人に伝えたけど人は増やせないとの事。 外人さんは看護助手なんですが、だったらそれをカバーできるようなアイデアをだしてほしい。 と思うのは私だけ?
看護助手人間関係病棟
とり
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
おりん
離職中, 脳神経外科
日本語は話せるんですか??
回答をもっと見る
うちは母子家庭で、母が病棟で働いていました… 確かシフトが6つくらいあり… たとえば早番だから帰ったら買い物に行くから待っててね、みたいに言われていて、途中で電話があり「遅番が来れなくなったから、まだ仕事していく」みたいに。 我儘言ってる弟を宥めながら一緒に待っていたりしました… 病棟で働き始めて気がついたのですが、シフトが3つくらいしか。 (夜勤が長いですが…)
家族精神科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
昔と今では勤務形態が異なると思います。その病院が何の勤務交代を採用しているかにもよりますが…。
回答をもっと見る
自分語り独り言。 学生時代はずっとうつ病ADHDで長年しんどい思いをしてきた。誉められたことなんてないに等しかったし、貶されることの方がおおかった。 中学以降は周りよりお小遣いが少なく、また買い与えられるものも少なく、悲しい思いもたくさんした。コンプレックスが増えた。 でも今、仕事で褒められることがある。毎回驚く、褒められるようなことをしている自覚がなかったから、今まで頑張ってきてよかったと思った。 また、自分の給料で自分の好きなものを買えるようになって最高に幸せだ。 学校辞めなくてよかった、生きててよかった。 ついでに、合う薬が見つかってよかった。
うつ給料
たまご
精神科, 病棟
cocoa
救急科, 一般病院
辛い思いを沢山された分、きっと沢山の幸せが待ってますよ☺️ 私も幼少期からずっと辛かったですけど、結婚して子どもが産まれてハッピーです✌️ 辛いこともありますが子どもの存在が乗り越えさせてくれます 生きてるって捨てたものじゃないですね
回答をもっと見る
悪性リンパ腫でケモの予定入院だった、60代のおじのキーパーソンとして付き添いました。 ステーションで対応してくださった若い看護師さんに、私が急いでたのもあって、前回の退院後の経過を、大声ではないけれど、早口でまくし立てたみたいに言ってしまって、嫌な家族の典型になってしまったなと反省しました。 一応伝える事は伝えたけど、伝え方がまずかったかなと思います。 私達家族側の気持ちは押し付けず、おじ本人の意思を尊重し、病院の方達とは、マウントとったりなどはせず、円滑な治療が進められるようにしたいです。 はー、、、やっちゃった、、、
退院家族病院
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
きなこ
総合診療科, 訪問看護
そう思っておられるだけ全然いいと思います!!次回この前はすみませんと言っていただけたらより嬉しく思います。 大事なご家族の命に関わることですから感情のコントロールがつかないことがあってもおかしくないと思いますし、看護師サイドもそれを理解していると思います!
回答をもっと見る
入職して3ヶ月です。 毎日、仕事の事考えるのが嫌になって来ました。 元々事務職で和気あいあいと楽しくみんなで休憩時間もお喋りしながら過ごしてました。でも、今の職場はシーン、としていて仲がいい雰囲気がありません。 今は希望して急性期に入りました。後々、子供の付き添い看護師として働きたいと考え、スキル、知識をみにつけるためです。でも、疲れました。毎日、手術、回るだけのバイタル確認。 私は、もっと患者さんと触れ合いたい、一人一人の関係をしっかり持ちたいと考えるようになりました。 看護学校の恩師からは、訪問向いてると思うよと言われ、慢性期は、たぶん繰り返しで飽きちゃうかもしれないと答えていた私。まだまだ自己分析が足りなかったです。恩師の言う通り、わたしの看護観は訪問看護向きです。 子供いても看護学校はいって、頑張りました。でも、子供が寂しい思いしてると思うと辛いです。子供との関わりも少なくて、何のために仕事してるんだろってなります。 とりあえず、笑顔で働ける毎日を目指して。 3年で立つ鳥跡を濁さずで辞めます。頑張って入った県立の病院。中途は40歳までしか取らないから、もう入れないけど未練はそこまで無くしたい。 色んな人のお話を聞きたい。 恩師、友達、母、夫、みんなに相談して最良の選択ができるよう頑張ります。
訪問看護子ども1年目
こも
整形外科, 新人ナース
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
今は経験積むためだけ!と割り切るしかないですよ。経験だけはどうにもならないです。 でも、急性期でもできることはたくさんあります。ようは、流れ作業になってるだけです。せっかくの今の現場をどうか広い視野でみてください。急性期の若手さんは、視野が狭い方が本当に多いので。視点を一気に変えてください。この文読んだ瞬間からです。
回答をもっと見る
デイサービスに勤めるナースです ブランクありの為教えてほしいです 採血練習の為練習キット探しています 買われた方おすすめの練習キット教えてほしいですよろしくお願いします アマゾンで売っている製品は新品ですか?また支払い方法も教えてほしいです
ブランクデイサービス採血
りんこ
なんか今日、体調良くないかも…普段より1時間以上遅くまで朝寝坊?してしまいました。通勤ラッシュだったら遅刻? 仕事でも、うっかりミス1回… 微熱?体温36.9℃ですし… そして、さっき病棟からTelが。 何かやらかした?と思ったら明日の勤務が変更という連絡でした。
精神科総合病院病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おはま
内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, HCU, その他の科, 離職中, 脳神経外科
体調悪いのに大変でしたね🥲うちも休日に連絡来たりしてました😭家に帰ったら後くらい病院のこと忘れてゆっくりしたいですよね…
回答をもっと見る
新人看護師です。今日で4回目の準夜ですが、2回に一回、準夜で受け持った患者さんが自分が休みの日だったり、日勤帯で亡くなっています。 貴方のせいだよと責められることはないですが、いつもと違うことに気づけなかったんじゃないかと思ってしまいます。これからもっと勉強して病態・薬・その人自身を見れるようになりたいと思います。
夜勤新人病棟
ゆっこ
呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科
つき
病棟
お疲れ様です。 自分のせいではないと分かっていても 続けば気分的にも落ち込みますよね。 今はたまたま続いているだけであって、 働いていくうちにあまりないことになっていくと思います。 準夜とかでは受け持ちも多く、1人1人しっかりと看ることは難しいと思います。それもまた、経験を積んでいくごとに最低限看ないといけないことが分かっていくと思いますよ。 勉強しようという気持ちにもっていけることはとても凄いことだと思います。その気持ちを大切にしてしてください。
回答をもっと見る
とりあえずおっきい病院行こっかなーくらいの軽い気持ちで就職試験受けること決めた急性期病院。 面接のときにめちゃくちゃ詰められてダメダメで手応え一切ない超急性期病院になぜか内定もらったけど私が受かってなんでこの人が落ちるの、?って人が落ちてて、 こんな向上心も看護師に対するモチベもここで働きたいという思いも低いような人間が受かってしまったことに疑問と申し訳なさしか感じないです🥲 まだ看護師にもなってないのにXで新人ナースの皆さんの追い込まれツイートみると、自分これからそんなおっきいとこでやってけるのとか思ってまた不安になっちゃった。
総合病院急性期看護学生
なすなす
学生
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 何を基準に採用になるか…採用する側にならないと、わからないかもしれませんね。 私なんて何ヵ所落ちたか… 比較的近くの病院、看護師長さんはOKしてくれたのに、最終的に不採用ですし… やっと今の病院で拾っていただいた感じです。 最初からできる人のほうが珍しいかもしれません。 不安もあるでしょう…でも最初は誰でも。 私も病棟は未経験だったので不安だらけでした。 まして一人立ちできるの?から始まりましたから。 今日より明日、明日より明後日みたいに少しずつでも頑張っていれば誰かしら見ていてくれると思います。 応援してます!
回答をもっと見る
領域別実習2クール目終わり、そろそろ疲れてきた…。 実習行くごと素敵な看護師や担当教員と出会えて(もちろん最低な指導者にも会ったけど記憶から消させて頂きました)、こんな人になりたいって思えて憧れるけど、こんな自分がなれるのかな…とも思う😔 でも本当に人として、看護師として素敵な先生や指導者さんみたいになりたい! あ~明日から3クール目が始まる。
モチベーション実習メンタル
なおちゃん
学生
Pなーす
小児科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
なおさんのお話で実習時代が蘇りました。私も看護師さんすごいな〜と思うたびに、私に本当にできるのかなぁと落ち込みながら実習してました。実習とにかく長いと思いますが、患者さんと素敵な看護師さんとの出会いを楽しみに頑張ってください!
回答をもっと見る
準夜入るようになって今日で4回目です。日勤みたいに先輩が「◯◯の記録は書いた?」など言ってくれる人がいるわけではないし、最終ラウンドで一緒に回ってくれるわけでもないので、何か忘れ物があるんじゃないかとすごく不安になります😭 今日も準夜だー。行くの怖いけど頑張るぞー😭
夜勤1年目病棟
ゆっこ
呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科
れい
呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診
精神科じゃなければ記録とか別に抜けてても人には迷惑かけないから大丈夫ですよ。記録は自分はちゃんと患者を見てましたって自分を守るためのもの。 とんでもない忘れ物があったら病院から電話来ます🤣
回答をもっと見る
24時間隔離されてる患者さんが若干名?います… そのためか病棟内が静かになりましたが、コレで良かったのかどうか(^_^;)
患者の権利精神科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
リーフレタス
内科, 病棟
これは仕事とは全く関係ない事なんですが、久しぶりに1箱10本入りのパピコをかったんですが、あまりにも小さくて、悲しくなりました🥺
回答をもっと見る
私、朝行って…帰りまで行かないもので(笑) みなさん、何回くらい行くのかな?と…
精神科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
みぽ
病棟, 脳神経外科
私は全然行けますねーでも忙しい日と差があるかもしれないです。 本当は水分補給もしたいぐらい喉カラカラの日もあります。 どうしようもないときはたまにこそっと休憩室にいって飲んだりもしています。
回答をもっと見る
入院が長かったり何度も入退院を繰り返したりしたのか、色々と…かなり詳しい患者さんいます。 恥ずかしながら、そんな患者さんにも教わりながらの毎日…。 でも私なりに少しずつでも成長していきたいです(笑) あ、アラフィフ世代だから成長じゃないですかね? 通勤距離が近ければ良いのに…と思うことがあります。 一生、遠くまで通勤することになるのでしょうか、私…。 最後に、愚痴ってしまいました…
精神科1年目病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
みぽ
病棟, 脳神経外科
私の病院もリピーターのような患者さんがいて、ナースの人間関係にも詳しかったりします。なぞです。
回答をもっと見る
私は50歳で子供いません 結婚も遅かったし、欲しくなかったわけではないけど、特段気にしてないというか。 夫と犬2匹で楽しく暮らしてます。 職場で私より後に入職した年上の人がいるのですが、この前休憩2人になって雑談してたんです。 その人のお子さん(大学院生)の話になり「うんうん」て聞いてたのですが、 「ムーさんお子さんは?」となり「いないんですよ」って普通に答えたら深刻な顔になり「変なこと聞いてごめんなさい」って は??子供いないのってそんな深刻に謝られること? 普通に「そうなんですね」でよくない? なんかあんな謝られ方したら惨めだわ。
コミュニケーションママナース子ども
ムーさん
その他の科, 離職中
サリュ
内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
子どもの有無など人それぞれだと思います。みんなが結婚して子供がいるわけではないですし。欲しいわけではない人もいますし。変なとこ聞いてごめんなさいとか深刻に言われたら逆にその後やりずやいですよね。
回答をもっと見る
iPhone12から14に機種変して、12は手元にあります。 この12をただ写真撮るだけのスマホにしたいのですが、どうやっても電話番号を入れないといけなくて…。 かならず電話番号入れないといけないものなのでしょうか?
ねね。
呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟
・今の職場と同じです・異動が決まってます・異動はわからないけれど同じ職場・退職、転職予定です・来年度の進退をまだ悩んでいます・その他(コメントで教えて下さい)