どんな理由で、か聞きたくて… できる同期 あまり?できない同期 いると思います…
同期人間関係
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
きい
救急科, ICU, 大学病院
インシデントを起こしたとき、先輩から強く怒られたときなど、落ち込んでいる時に必ず声をかけて励ましてくれる同期が心の支えです😌
回答をもっと見る
数年前の話になります。 新型コロナウイルスが流行していた時期に、アルバイトで… ワクチン接種会場の仕事をしたことがあります。 炎天下で外での立ち仕事でしたから感染対策もありマスクにフェイスガード必須… あの時の会社で働き始めて数ヶ月でリーダー抜擢… 普通に考えたら熱中症続出だと思い私なりの対策をたてました。 見事に一人の熱中症も感染者も出しませんでした 今でも誇りです みなさんなら、どうしたかな?と聞いてみたくもあります。
感染管理ワクチン
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
わたしもワクチン接種会場でお手伝いしていました。 リーダーさんとして大活躍されていたんですね。 外業務はひとりだと熱中症のリスクが高まりそうなので複数人でまわすとか休憩をこまめにとれるようにする等でしょうか… hiroさんがどんな熱中症対策をとられていたのか思わず気になってしまいました😌
回答をもっと見る
私は統合失調です。何でも遅いです。喋るのもゆっくりだし仕事も遅いので自分でも嫌になってしまいます。どうしたらサクサク仕事ができるようになりますか?
メンタル正看護師病院
ぴよこ豆
内科, 病棟
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
内服薬を主治医に相談してみてはいかがでしょうか
回答をもっと見る
みなさん学生の頃の教科書やレビューブックはどうしていますか?? 部屋の肥やしになってます🥲🥲
レビューブック教科書
すず
外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科
れい
呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診
フリマアプリで売りました!
回答をもっと見る
転職先は当日欠勤が多いです。 それを「うちはちゃんと休みもらえるのよ」と言われたのですが ただただ、体調の自己管理が出来ていないだけでは?と思ってしまいます。
転職正看護師病院
つき
病棟
チャチャ
精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー
なんだそれは、、!
回答をもっと見る
精神科の面接受けてみました。ブランク長いので療養病棟希望したら結局認知の寝たきりの人ばかりというのが判明。オマケに体力がいるけどあなた出来るのときた。声が小さいから自信がないように聞こえるとも言われた。散々な面接でした。みなさん面接の時はどうしてますか?
ブランク面接精神科
ぴよこ豆
内科, 病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 私も声が大きいほうではないです… そのためか、やる気なしと判断されたのかもしれません。 精神科病棟を離職しました
回答をもっと見る
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
月々は8万いかないくらいです!
回答をもっと見る
育休から復帰後体調不良で休んでばっかり。 職場のみなさんに申し訳ない。 なんでこんなに体調が悪いんだろう。 無理して仕事をしたら事故が起こりそうで怖い。 働き方を考えた方がいいかな? 時短にすればもっと職場のみなさんから批判されるだろう。 私の職場では時短をとっている人が少ない。 以前にとった人がいたが、批判されて別部署に移動。 怖い。 職場に子育て世代はいっぱいいるけど、相談に乗ってくれそうな人はいない。 育休前は親身になって聞いてくれた先輩も育休後はもう親身になってくれず。理由は先輩よりも先に家を建ててしまったことが原因。先輩も家を建てたかったけど義理の両親に反対されたみたいで建てられず。
育休先輩
cocoa
救急科, 一般病院
あめ
離職中
時短とったら批判されるって初めて聞きました、、。正直、時代遅れだなって思ってしまいます。協力してくれる人がいない中で子育てと仕事の両立は誰だって難しいと思います。転職を考えてもいいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
トラベルナースが飛んだ… 家族も音信不通だとかで、それが事実なら生きてるか死んでるかも分からないってこと。 トラベルナースの当たり外れは五分五分。高いお金払って五分五分じゃやってられない…
家族
もも
病棟, リーダー, 慢性期
すぎ
リーダー
突然仕事を飛ぶのはとても厄介な話ですね。病棟では1人いなくなるだけで忙しさのレベルが変わりますからね。実際当たり外れはあると思います。私の友達は真面目にトラベルナースしてるみたいですし。
回答をもっと見る
(本音は辞めたくないですが)先月限りで離職…私に先立って?患者さんが退院なさいました (またも?私が休みの日に) ノートに「全員には言わないですが、何か書いて貰えますか?」みたいに。 まだ若い患者さんで… 色々と気づいてくれるというか 「廊下に水が溢れてるので拭いたほうがいいですか?」 とか 「トイレが汚れていて困ってます」 みたいに相談もちかけられ… 「(今の業務を)終わらせてから、やります」 みたいにしてました… ちゃんと、お礼も言える患者さん、その気持ちは…いつまでも持ち続けてほしいです。 ノートには「まだまだ人生これから。良いこともツラいこともあると思いますが、けっして、あきらめないでください。私のように話を聞いてくれる人もいると思います」 みたいなことを書きました。 最後に署名捺印(笑) ちなみに、みなさんなら…どんなこと書かれるかな?と思いまして。
離職退院辞めたい
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
pillows
呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院
ご健康であることを祈っています。 的な、無難なことを書くと思います。 ノートに書くというのは残るものですし、どこから情報が漏れるかわからないので変なことは書きません。 署名捺印しているなら尚更… 署名捺印というところに怖さを感じてしまいました💦
回答をもっと見る
本日、フリーになりました… といえば聞こえは良いかもですが、離職です(泣) 所属長は… 「悪いことばかりじゃないのは、わかってる。人柄とか患者さんにも伝わってる」 みたいに言ってくれるのですが… 本当かな、とも。 旧い人間なのでしょうか?それともクリニック時代の悪しき習慣?が抜けないのか… 何かが変みたいです。 昔の職場に、お邪魔するのもNGっていつから? クリニック時代(すでに20年は経ちましたが)には普通にOG?来てましたし院長以下誰も文句を言いませんでした… 私の人生は何だったんだろう?みたいに情けなくなりました…
離職面接退職
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
さらりん
内科, 病棟
お疲れ様でした。 その職場とは縁がなかったのだと思います。 何故解雇なのか具体的に聞けたら次の職場で活かせるのではないかなと思ったのですが。 私も年齢と体力にそぐわない病院に転職して毎日辛い🥵です。 私もいつ解雇を言われるか分かりませんし、体壊して辞めるかもしれません。 視野を広げて色んな事を試しにやってもいいかもですね。 偉そうに聞こえたらすみません。
回答をもっと見る
夜勤明けは、自宅近くのスーパーに寄って好きなもの買って家で食べて家事をするのがルーティンなんだけどこれが私の小さな幸せ。 仕事前に行くスーパーとは全く違う、これがあるから夜勤を続けられるってくらいの密かで唯一無二の楽しみ。 はあ。早く帰りたい。
明けモチベーション夜勤
み
リハビリ科, 病棟
きい
救急科, ICU, 大学病院
毎日お疲れさまです😌 小さな幸せ大事ですよね♡ 私も、夜勤中は翌朝のモーニングにどこへ行こうか、何を食べようか考えることがルーティンで、幸せを感じています🍀
回答をもっと見る
8月26日に辞めるって分かっててあと1ヶ月働くのしんどいな。 私がこの一ヶ月休むと、クリニックやから少なくて火、水、木曜は看護師2人なっちゃうし、とくにお盆明けとかは休まれんやろうしもう行きたくない休みたい。 けど休んだら休んだで収入源一旦止まるし、だめになりそうやし多分今頃大丈夫かなとかずっと考えてそうやし、休んでも働いてもどっちみちしんどい。 もう甘えて良いなら休みたい。もう無理 土日泣きまくったから大丈夫かと思ったけど、今日先輩たちに言ったら泣いてしまったしもう看護師いや。向いてないんよな。
クリニック1年目ストレス
^_^
新人ナース, クリニック
りん
消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー
1つの職場の経験だけで看護師向いてないって思っちゃうの勿体無い😭 私、仕事めちゃくちゃ嫌になって休職したことあります!収入いっときなくなったけど、金とかどうでもいいくらいとにかく休みたかった。
回答をもっと見る
すみません。質問です。 人間の体温は36度前後ですが気温の36度が暑いと感じる理由、分かりやすく説明する文章とかありますか?
あゆみ
その他の科, 介護施設
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 そういえば30℃超える?と熱中症アラートみたいになりますね… もしかしたらですが、汗をかいて体温調節をしていますが、気温が高いとうまく蒸散できず熱が逃げにくくなり暑く感じるのかもしれませんね?
回答をもっと見る
今月半ばに先輩が離職しました。 気さくな先輩で、私がドジみたいになっても怒らずに『…次は気をつけよう』みたいに。 最後の申し送り前の朝礼でスピーチみたいにしていました。 他のスタッフからも一言ありましたが… 今度は私が送られる?番…何で言おうか悩んでます。 ストレートに「人事の方からのお達しで、志し半ばで離れるのが心残りです」みたいに言うか、単に「短い間でしたが、出来の悪い後輩に優しく教えていただいて、嬉しかった」 (半分は皮肉かも?) みたいに言うか…まだ迷っています
離職申し送り精神科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
あお
脳神経外科, 保育園・学校
どっちもやめたほうがいいです。 お互いに後腐れなく、無難な感じにしておきましょうよ。
回答をもっと見る
何故か私がシフト入ってない日に限って退院していく患者さん… 3ヶ月程度で2桁はいます。 一方、私がいる時に退院なさる方は、何人もいません… 明日休みなのに、また一人退院… 全員にではないもののノートに何か書いてくれますか? みたいに… 私は、感謝してます 人生、まだ長いですが誰かしら話を聞いてくれる人はいます、なので辛くても諦めないで あたりを核?に書いてみました。 まだ(私からみれば?)お若い方なので、退院しても元気でいてくれたらいいなと。 准看護師の先輩とのやり取り?面白くて… 何度笑わせて貰ったことか… そして、私が…状況が良くわからないまま一緒にボケ?みたいなことも。 あの時は、どうやらハンドソープをもらえますか?みたいに話をしていて先輩が食器用洗剤でボケみたいにしていたらしく…私は手指消毒用のアルコールジェル?が欲しいのかと思い 『…これ?』 仕事開始時間前から、嫌な顔一つしないで対応していたためか…今回書いてもらえます?な話しになったと思います
シフト退院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
いつも思うのですが、あんな大きくなくても良い気がします。 卒業証書か?とツッコミ入れたくなります… また別に、運転免許みたいなのがあっても良いかな?とも思うのですが…。 何かあった時にコピーするのも大変な気がして…
離職免許復職
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
モカ
その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析
たしかに!わたしも思いました! ただ、それだけ責任の重い、大きい資格ということなんですかね。 看護協会に入れば会員証として免許証サイズのカードが配布されるため、一応、緊急時に看護師です、という身分証の代わりのようにはなりますが、、 でも免許証サイズといまの大きいサイズ、両方あれば理想ですね!
回答をもっと見る
子どもを産んで思ったこと。 なんとなく2.3人欲しいなと思ったけど、実際産んでみたら1人ですごく満足している。多分この先も、子ども1人と犬がいたらいいやと思って暮らしている。 仕事も多重課題で、帰宅しても多重課題になるのも嫌で、兄弟育ててる人本当に尊敬する。 多重課題って捉えてる時点で、私にはひとりっ子を育てるのが向いているんだろうな。と思った。
ママナース子ども
GUMI
ママナース
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
わかります、、1人で精一杯なのと またもう1人を上の子いる状態で最初から、 新生児期から少し手のかからなくなるまで育てなきゃならないのかあ、、と思うとちょっとなあと思ってしまいます😭
回答をもっと見る
麻酔科オンコールなしで全身麻酔ができないと分かっているのに下腿コンパートメントのオペを局麻でやろうとするの正気じゃない。絶対痛いって分かってるのに鎮静せず痛み止めのみ。 そりゃ患者さんも呻き声上げるし動くに決まってるでしょ。
整形外科手術室オペ室
きーちゃん
急性期, 一般病院, オペ室
りん
消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー
可哀想…。 その患者さん、クリアな方だったんですか? 術前の説明とかもちゃんと患者さんにして、かなりの痛みを伴うこと承知でオペを了承したんですかね…。 とんでもない医者ですね。
回答をもっと見る
施設内訪問看護に転職して3ヶ月。 お給料がいいから耐えてるけど、 全くといっていいほどモチベーションがあがらん。 毎日なにしてるんだろ?って思う。 やばい。つまらん。
モチベーション施設訪問看護
みにー
yuu
クリニック, 介護施設, 一般病院
何に対してモチベーションが上がらないのでしょうか? 仕事内容ですか? 医療機関からの施設内訪看だと、物足りないのかもしれませんね💦
回答をもっと見る
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
同じく使い始めの頃、しばらく薬液のところ押してました💦 あるあるですね😂
回答をもっと見る
試用期間内に院長からクビをいただきました。 真面目にやってきたつもりでした。 院長に言われ電車の中でも涙堪えてもでてきちゃいます。 明日休みで明後日出勤なんですが行くと泣いちゃいそうで行きたくないです。 もう辛いですし、クビにされるとか初めてですし何がダメだったのか分からないです。私はこのまま続けていけると思ってました。もう気持ち的にしんどいです。何がダメだったのでしょう、、 私なりに考えると、今の段階ではできることも増えたのですが、気が利かないところがあったからなのかなっで思います。あと不器用さもあるかもしれないです。他にも考えたらあるかもしれませんが。何がダメだったのでしょうか、、 少し自信消失しましたし、クビをもらったので面接にも不利になりますよね、 私仕事決まった以上辛くても辞めたいと思っても頑張ろうと思って頑張ってきました。なんか生きる価値がなくなりそうです。
クリニック1年目
^_^
新人ナース, クリニック
カリイ
産科・婦人科, ママナース
試用期間中とはいえ、突然解雇なんて法律上難しいと思います。 ^_^様が自分で退職したいと言わない限り、会社都合になるかと思いますが…。
回答をもっと見る
家族に今日仕事か聞かれたから答えたら やっと働くん(笑)って。 もちろん冗談で言ってるのは分かってるし 休みが多いから今日も休み?いいな! 連休多ければ、働きや!?(笑)って 言われる事多くて日常の会話としてはいつも通りのくだりなんだけど、朝から仕事行きたくないなってなってる時に言われたらめっちゃイラッとする。
家族ストレス病院
🐯
一般病院
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです。 我が家でも同じようなやり取りがあります。 イラっとしますよね😖
回答をもっと見る
私は今年の7月に3年間のお礼奉公を終了しました。 (途中2ヶ月休職) 就職先の病院では学費として三年間でトータル476万円負担してもらいました。そして今回お礼奉公返済にあたり476万が私の所得とみなされ給料から所得税として51万程引かれました(2ヶ月間ほぼ無給)調べるとお礼奉公のお金は非課税という記事ばかりでてきます。所得が一気に500万近くあがると来年からの様々な税金も上がったりと負担が大きくなると思いとても不安です。どなたか詳しい方お礼奉公が課税か非課税か教えて下さい。
学費休職給料
も
内科, 新人ナース, 慢性期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
こちらに詳しく書いてました。 https://nishioka-office.jp/kaitou60/
回答をもっと見る
こんな病院やだ。看護部長も師長も最悪。次のシフトから違う部署っていわれてるけど、来月いっぱいでやめて違うところへ行ってもいいですか?4月に転職したばかりですが。
部長シフト師長
ゆかぴ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
カリイ
産科・婦人科, ママナース
お疲れ様です。 違う部署とは希望の部署でしょうか?法的には2週間前に伝えれば辞められるので、次のシフトと部署をみて許容範囲超えていたらとっとと辞めて良いと思います。
回答をもっと見る
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです 同じく巻き込まれたくないなぁと思い無意識に距離とってしまいます💦
回答をもっと見る
コロナが職員の間でも流行って、勤務変更がでました。まさか1年目の自分に勤務変更はないだろうと思っていましたが、日勤だった日が準夜に変わりました。そして同じ1年目の準夜に入る予定だった同期が日勤に変わりました。1年目同士の勤務変更ってどんな意図があるんだろう?
コロナ1年目病院
ゆっこ
呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科
pa_ma2
老健施設, 回復期
・まだ準夜を任せられない ・総勤務時間や出勤日数の問題 ・人間関係の問題 このあたりでしょうか? めちゃんこ気になるのであれば考えを伝えてくれない上司もいるので、なんで?って聞いてもいいのかなーと思います。
回答をもっと見る
雑誌に可愛い白衣が多くあるのに、 白衣は支給され、なかなか着る機会に恵まれない。可愛い白衣だとモチベーションが少しあがるかもしれないと思う。
雑誌モチベーション
ちーちー
内科, 総合診療科, 外来
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 前に質問?書いた気がしますが… せめて2~3種類の中から選べればモチベーションなどにも繋がると思います。
回答をもっと見る
私は何かに気づくと 「…どした?」 って話しかけてしまいます。 あとは 「これ終わらせてから、もう一度来ますね」 とか、手が空いていたら 「はい、今から始めますから…お待ちください」 みたいに。
離職精神科転職
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
きい
救急科, ICU, 大学病院
体位変換のときに、「よいしょ」と言ってしまいます😂
回答をもっと見る
すいか
精神科, 病棟
めっちゃ分かります。近年の傾向なのか、クレーマー増えましたよね。 うちの病院は悪いところはもちろん謝罪しますが、またクレーム来る前に医師に報告して早く退院進めます。
回答をもっと見る
・今の職場と同じです・異動が決まってます・異動はわからないけれど同じ職場・退職、転職予定です・来年度の進退をまだ悩んでいます・その他(コメントで教えて下さい)