2024/10/21
2件の回答
回答する
2024/10/22
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。2年目の看護師です。 タイトルの件、急性期病棟から転棟について教えてください。 施設ではなく転棟なのは、まだ疾患が治癒や寛解していないためということでしょうか⁇ 退院支援がまだまだよく分からず、急性期病棟からの転棟や退院先の選択がよく分からない状態です。 お手数ですが、ご教示願います。 また、分かりやすい参考書などがあったら教えてほしいです。
退院参考書2年目
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
まる
整形外科, その他の科, ママナース, オペ室
そもそも、退院先は必ず施設とは限りませんよね?自宅に戻る可能性もあるし、IVHなんか入ってたら受け入れてくれる施設は少ないし、訪看でも受け入れたく無いと考えるところは多いでしょうから、療養病棟じゃなければ受け入れてもらえない場合もあるので。 その患者さんが元々施設で生活していたとしても、元は独歩でADL自立していた人が、入院中車椅子、食事介助、おむつ介助が必要なまでにADL低下していた場合、介護保険の階級見直しや施設でどのレベルなら受け入れ可能なのか?を退院前に調整しなければいけなくなりますよね。 疾病が治癒、寛解しているのは大前提で、病院ほど設備が整っていない場所に患者さんが帰るために、必要な道具や援助は何か?を丁寧に把握し、施設や訪看、介護者に申し送る作業が退院支援だと、私は認識しています。 退院後受け入れ側が困らないように、さらにリハビリをしてどこまでADLを戻せるか?患者さんのADL機能評価を行い、それに合わせた退院支援を行うのが、回復期リハ病棟、地域包括ケア病棟の役割です。 自宅に戻るなら、介護者は誰か?自宅まで行って車椅子は自宅内で使えるのか?使えなければ、どんな補助具があれば入院中と同じ生活ができるのか? 他職種でご自宅に伺って調査もするんですよ。許可を頂き、カメラでご自宅内を撮影することもあります。 介護者の意見や心情も傾聴し、自宅ではなく施設を検討することもあります。 退院調整はMSW、担当のリハ職員に相談することが多かったです。参考書もありますが、私は雑誌の付録についてたおまけの本をよく参考にしてました。 病院ごとに退院支援の進め方は違うと思うので、MSW、部署の先輩や師長クラスに聞くのが一番手っ取り早いとは思います🤔
回答をもっと見る
皆さんの普段の勉強方法はどのようなものを使われていますか? 私の場合、参考書とYouTube、サイトを併用してみて直接参考書に書き込んだり、詳しく知りたい部分はルーズリーフにまとめたりしているのですが… Netflixやゲームをよく利用するので、思い切ってiPadなど購入してみようかなと思っています。しかし、iPadなどの勉強法は頭に入りにくいと聞いたことがあるのですが、iPadを使って勉強されてる方いらっしゃいますか?
教科書参考書勉強
アイアソマソ
消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
いっちー
内科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院
iPadでの勉強は慣れが必要かと思いますよ。夫がiPadで勉強したら授業のメモを取ったりしていますが、横目で見ていても、やりにくそうだなぁと感じています。 慣れるのに半年はかかっていたようです、初めの方なんて勉強しているのかiPadの操作に時間かかっているのか分かんないとぼやいていました。 参考書もiPadにデータ化、動画配信での授業、調べ物もiPad。教科書を持ち運ぶよりiPad1つというのが魅力的だったようです。 イメージしてiPadで勉強できると思われているなら試してみるのもありかと思いますよ
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。2年目の看護師です。 やっとプライマリーを持ち始めるのですが、どのような書類が必要になってくるか分かりません。 調べているのですが、看護サマリーを電子カルテ上に入力する以外よくわかりません。 皆さんの病院では、電子カルテや紙面上でどのような書類を作成しますか⁇ 参考書などでもいいので教えていただけると幸いです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
カルテ参考書2年目
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
のん
内科, 外科, 循環器科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 大学病院, 慢性期, 終末期, 透析
退院支援は 入所施設が変わったり、転院だったり、訪問看護宛のものですかね?? 電子カルテ上にある項目は病院によって違うと思いますが大体同じ様なものと思います。 今回の入院の目的と経過内容 退院後継続してほしい看護計画やケア 既往歴 アレルギー 患者のADL情報 食事内容 排便状況 清潔面 介護度 サービス内容 家族構成 キーパーソン 連絡先 が主な内容でしょうか 以前働いていたクリニックではサマリーに加え、採血結果、エコー、服薬内容(追加や変更したものなど) 必要なら医師が確認する様のデータが入ったCD -ROMなど準備していました。 透析クリニックだったので情報量も多く色んな方との連携が必要で書類も多かったです。 総合病院ですとそういった調整を連携室がやっていたりすると思いますが、 病棟で作成するサマリーとしては上記内容があればいいんじゃないかと思います。
回答をもっと見る
傷の処置に使う軟膏やドレッシング剤について質問です。 今は施設で働いています。 病棟時代(約1年)の時はDr.の指示に従って傷の処置を行っていたのですが、今の施設では看護師判断で軟膏を塗ったり傷の処置をしています。 どの軟膏が何に効くのか、どんな傷にはどんな処置をすればいいのかいまいち把握できていません。 せめて傷の処置に使うもの(ドレッシング剤)の判断が出るようになりたいと思っています。 あまり現場の知識がないため、 おすすめの参考書や勉強法などがあれば知りたいです🙇♀️
施設勉強
てんてん
老健施設, 派遣
ミコ
その他の科, ママナース
お疲れ様です! わたしは薬剤師さんのインスタを見たりしてます。 結構塗り薬とかまとめてくれてるので見やすいですよ✨ ドレッシング剤とかは各企業のページの説明みたり、分からなかったら「こういう時に使えますか?」とか聞くと、その場合はこちらの商品がオススメですとか教えてくれます!
回答をもっと見る
ナース以外の職業につけるのだったら、何になりたいですか? 最近、ナース業が辛すぎて、他の仕事だったら、、、と良く妄想しています。笑 他の世界を知らないので、完全なるイメージですが、色々気になる仕事はあるなぁと思っていて、皆さんの意見も聞いてみたいなと思いました! 私だったら、CAさん、イラストレーター、雑誌の編集者、インテリアコーディネーターなんかが気になっています(小さい子の夢みたいですが😅笑)みなさんはどうですか??
やりがい給料モチベーション
あやか
整形外科, 大学病院
にゃむなゃ
産科・婦人科, 大学病院
海外旅行が好きなのでCAや旅行ガイドをしてみたかったなあと飛行機に乗ると思います。あとは海外赴任中は女性の自立施設など社会活動も充実感を感じました。
回答をもっと見る
今クリニックで働いているのですが、時給が低い+週3日の勤務日数で扶養内で働いています。子どもが手がかからなくなってきたため、もうすこし給料を増やして子どものために貯金したいなと思うようになりました。看護師と保健師の資格を持っているのですが、保健師として働いたことはありません。一度保健師として働いてみたいという思いがあるのですが、子育てしたがら保健師として働いている方はいますか?どういった職場で、子育てしながら働きやすい点などあれば、教えていただきたいです。
保健師
たまごん
その他の科, クリニック
ももか
内科, ママナース
前職場の話ですが、保健師で働いていました。 健診センターの保健師だったので、定時で帰ることができて良かったです。 子育て世代の方がたくさん働いていたので、急なお休みも理解がありました。 保健指導には関しては、勉強することが多く慣れるまでは大変だと思います。 指導内容に関しては改正などがあったらその都度勉強でした。 夜勤とか残業がない分働きやすいとは思います。
回答をもっと見る
・看護学校の附属だったから…・転職サイトやハローワークの紹介で…・ネットなどの口コミで…・実際に受診・入院してみて…・家に近かったから…・その他(コメントで教えてください)