明日、看護過程の検討会。。問題も上げて、ケアプランも書いたけど、全く自...

るな

その他の科, 学生

明日、看護過程の検討会。。問題も上げて、ケアプランも書いたけど、全く自分に自信がない。アセスメントもして書いてみたけどいまいち、しっくりこないまま、時間もなくて突き進んでしまった。り デタラメを書いていそうで怖すぎるし、辛い。

2021/03/08

2件の回答

回答する

看護課程の検討会って緊張しますよね。 自信がない、しっくりこないのは仕方がないとおもいます。 私は、看護師になっても苦手です。 特にケアプランは一度も満足したことはないですし、周りからよく突っ込まれます。 でも、看護ってチームプレーなので、私ができなくてもみんなで意見出し合ってより良いものになれば、それが患者さんのプラスになると思ってます。 今回は検討会ですね。 検討会は『検討』する場なので、完璧な自信を持っているプランでも、検討すれば直すところは出てきます。 完璧なんてないし、なれないし、みんなで一つのケアプランを考えるための場だと思って望んでみてください。 そうすれば 「ダメダメだ」 と落ち込まず 「そっか、そんな見方もあるのか」 と発見のある成長につながるチャンスになりますよ!

2021/03/08

質問主

暖かいお言葉ありがとうございます! 指摘される場や方向性が違うのではと考えてしまうのではなく、検討していく場といった風に捉えるようにしていきます(;_;)

2021/03/11

回答をもっと見る


「看護過程」のお悩み相談

看護学生・国試

専門2年生になり、幅広い疾患の勉強やテストが多くなりました。1年生から疑問だったのですが、学生のうちに授業で習ったものを全部覚えるなんてむりですよね。 授業は国試勉強のために勉強してるので合っていますか? 臨床に出て役に立つのは看護技術(看護がみえるシリーズ)、解剖整理学、看護過程で合ってますか? みなさんの学生時代から臨床出ての正直な感想を知りたいです。

看護過程テスト看護技術

看護学生

その他の科, 学生

42024/06/26

pa_ma2

老健施設, 回復期

国試のための勉強で合っています。 無駄は省きたいですよね。 知識のダイエットは良し悪しです。 臨床に出て役に立つかどうかは貴女がどうありたいか、や、将来の職場によります。 私は無駄、無理と思いながらも、詰め込めるだけ詰め込んだ(詰め込まされた)知識で、後々窮地を脱したことがあります。その知識がなくても別になんとかなったんでしょうけど。考え方ですかね。 詰め込める分は詰め込んで損はしなかったかな、と捉えています。 何かしら意味があった、が、素直な感想です。 逆に役に立たねぇな、と思ったのは看護がどういう変遷を辿ってきたか、という歴史です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来月から領域別実習が始まる予定の学生です。 実習の時に看護過程を展開する上で 役立った、あって良かった参考書などあれば 教えていただきたいです!! 回答よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

看護過程参考書実習

なな

学生

22022/08/11

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

その症例毎に必要な情報って変わってくるので、図書室にレッツゴーしてましたね。 これ持ってたら最強☆ってほとんどなかったです。 唯一、急性期実習中はオペ前後の身体変化・観察項目が細かく書いてる本があり重宝したのは覚えてますが、表紙が青・青本と呼んでた、しか覚えてないです。 一つに限定せず、いろんな参考書や論文読んで下さいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今専門2年で、これから事例での看護過程や実習がどんどん増えていくのですが、なかなか見やすい本が見つかりません。オススメの参考書を教えていただきたいです!

看護過程参考書実習

みず

学生

32024/10/03

むむむ

整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

病気がみえる、という解剖と疾患の参考書は未だに重宝してますよ!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さん、どんな服装で出勤してますか? 会社員と違い、スーツやオフィスカジュアルといった指定がなく、職場で白衣に着替えるので、私はいつもすごく適当な服装で出勤してます。 (パーカーに、ジーパンだったり、トレーナーにスウェットパンツなど…)

やりがい正看護師病棟

ゆう

総合診療科, 病棟

52025/03/31

うみ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース

私のところも服装の指定はありませんが 社会人として相応しい服装?と思われるもので出勤しています。 下記は患者さんからみても あまり良くないかと思いそこは気をつけています。 ・クロックスを履くこと ・上下スウェットなど

回答をもっと見る

看護・お仕事

不定期でも働ける看護系のお仕事はないですか? 子供が学校に行ったり行かなかったりで、仕事ができる時もあればできない時もあります。 単発で、自分の都合に合わせて働ける職場なんてないですかね………。

単発パートママナース

ちにた

内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科

22025/03/31

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

その日に単発でというのは難しいかもしれませんが、介護施設やデイサービスのパートなら週1〜2日でも雇ってくれる所はあるのではと思います。 あとは在宅ワークで、クラウドソーシングで探してみると看護師に特化したライティングの仕事とかもあります。余程たくさんやらないとお小遣い程度の収入ですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働かれている方にお聞きしたいです。送迎業務は大変ですか? リハビリメインで食事や入浴サービスのない半日型のデイサービスが気になっています。

リハデイサービスパート

りんご

整形外科, ママナース, 離職中, 回復期

12025/03/31

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

半日やってます!送迎はないですが病棟よりはるかに楽です。デイサービスは認知症の方は多いですが、AD Lは自立しているので、私の場合バイタル測って機能訓練、手伝って薬配って帰る感じです。ご参考まで。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

342票・2025/04/08

感じるいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

502票・2025/04/07

全くしません🙅15分前後😊30分前後🤓1時間はないくらい🤔1時間以上…😨その他(コメントで教えて下さい)

572票・2025/04/06

今のところ皆勤賞です💚1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

564票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.