2022/11/21
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
この春から看護師3年目の者です。 クリニックに勤めて、約10ヶ月ほど経ちます。 初めは皆さんお優しく経験も知識も未熟な私に優しく色々教えてくださる環境で働かせて頂いていました。 その為、人間関係というよりも仕事内容が慣れず、 嫌だなあと思うことはありました。 ですが今は仕事内容は初めよりは分かること出来ることも増えたのもあり、内容的に苦に思うことはほとんど無くなりました。 ですが今年に入った頃ぐらいから私に原因があったのかも知れませんが、先輩方の当たりが私にだけすごく強くなったように思い、人間関係に悩んでいます。 (他の皆さんはすごく仲が良いです) 話の輪?の中に入ると軽く適当にあしらわれる事が多いので発言しない方がいいかなと思ってしまい、 最近は皆さんが日常的な会話をされてる際は軽い掃除をしたりして輪の中には入っていません。 そんな中でも私から少しは歩み寄らないと 改善出来ることも出来ない!と思って 話題を振ったりするのですが、やはり何度も適当にあしらわれます。なので心が折れてしまいました。 当たりが強いだけならマシですが、嫌がらせ?といいますか、私を陥れるような事も1.2回されました。友人や家族に相談しても『それはほぼイジメ』と言われます。 元々気にしすぎな性格もあるので3.4ヶ月様子を見ていたのですがとうとうそのストレスで体調を崩すようになってしまいました。。毎日吐き気、えずきが止まりません。 仕事の内容的にはまだ先輩に確認させて頂くことも多々ありますが、やっと覚えれてきたし、苦ではないのでなるべく辞めたくない気持ちです。 今日本当にストレスで行きたくなくて自己防衛的に 休んでしまいました。逃げですよね…。 どこの職場にもこんな方々いらっしゃるんでしょうか??社会不適合者ですよね( ; ; )
クリニックメンタル人間関係
とろろ
内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
おはようございます! 体調大丈夫でしょうか? クリニックは人間関係も狭いし限られてきますよね。 社会不適合とは違うと思います、ただ単に嫌な看護師がいるってことだけだと思います! 私でしたら体調が悪くなるなら新しいとこに移ることを選択します。 仕事はたくさんあるし、そこでなくても看護師は働けます!
回答をもっと見る
ダブル
内科, 離職中
こんにちは。 保育関係の仕事をしています。
回答をもっと見る
先日受けた面接の結果はダメでした。 お人柄も良く、 明るくてハキハキされている方でしたが ほかに経験の長い方がいらっしゃったので その方を採用する事になりました。 とのことでした。 経験経験…そうよね、うん、分かる。 経験3年の人と5年の人がいたら、 そりゃあ5年の人を採用した方が いろいろと安心だよね、分かる分かる。 前も似たような感じでダメだった。 第一印象褒められるけど、 前は 「40代のスタッフで揃えてて、 もう1人面接来た人が40代の方なので…」 って。 しかもその時は、 先方側から面接の依頼があって行ったのに。 私って、だめやん。 看護師として働きたいけど、 面接では、 看護師経験が浅いとか 年齢層揃えてるのでとか じゃあ無理やん。 誰?看護師免許持ってたら いつでもどこでも行けるって言ったの。 全然だめやん。 離れた方がいいのかなぁ、医療現場。 看護の仕事、好きなんだけどなぁ…。 世の中、簡単じゃないし、 平等でも公平でもないし、 頑張る人が馬鹿を見るし、 はぁ…。 どういう意味なんやろ、 こんなに一生懸命なんやけど、 一生懸命なのは皆そうよね。 頑張っとるのも必死なのも 皆そうよね。 自分だけって思ってなかったけど、 でも、そうやったんかも。 情けない。 ひととしてまだまだ未熟で、 自分が嫌になる。 気分転換で行った昨日の動物園、 楽しかったけど、 小学校の時に私をいじめてた女の子がいて 子供2人、旦那さんと一緒にいた。 いじめっ子のあなたが、 そんな笑顔で笑うんだって思った。 バチ当たればいいのにって思った。 私は小学校の時からいじめられてきて 社会人になってもこんなんで、 私は何も悪い事してないのにバチ当たり みたいな人生歩んできた。 なのに人をいじめてトラウマまで植え付けた あの子は子供の手を繋いで笑ってた。 ありえない。 心が黒い自分に嫌気がさした。 だめな人間だから 運も神様も味方しないんだ。 なるほどね。 泣いても泣いても涙が足りない。 私には何も足りない。
モチベーションメンタル人間関係
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
HARU
内科, その他の科, 老健施設
面接、お疲れ様でした。不採用だと、苦しいですよね。悲しいですよね。私も面接は苦手な方で、不採用通知を貰ったのは2桁いきます。ただ、そのせいか不採用になる理由は何となくわかるようになりました。①その職場と自身のキャリアが合っていない②面接でおどおどしたり、言葉のキャッチボールができなかった③コネ等の大人の都合。ただ、採用は以外と縁もあります。今回は縁がなかったと割り切って、次に挑戦したほうが良いと思います。ファイトー!
回答をもっと見る
訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?
訪問看護転職
てんとと
内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院
さら
内科, 一般病院
件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。
回答をもっと見る
新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます
指導モチベーションメンタル
あき
学生, 消化器外科
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
転職サイトは良いことしか言いません。紹介し入職させたらエージェントの仕事は終わりです。 担当した人が半年間続いたらエージェントの懐には80〜100万円近く入るとか聞きました。(採用担当したことがある管理職から聞きました) 1は正直残念ながらあるあるですが、(私は新卒時代即入院をとったりし2時間とか残業しても申請させてはもらえなかった) ですが2.3.5は意味不明ですね。 社会人経験はあったとしても看護の経験は0なわけですし
回答をもっと見る
第7胸椎圧迫骨折の方を受け持つことになりました 勉強方法や観察項目などを教えていただきたいです
新人
うぃんぐ
内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
・夜勤ありの常勤をする・日勤のみの常勤をする・非常勤で勤務する・看護師の仕事から離れる・想像できません・その他(コメントで教えてください)
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)