私は心電図を読むのが苦手なのですが、救急看護師は心電図を読めて当然なのでしょうか?今のうちから勉強して読めていた方が良いのでしょうか?とても不安です。もし良ければ教えてください😭💭
心電図1年目勉強
ぴえん
救急科, 新人ナース, 病棟
しいたけ
初めは当然じゃないですけど、徐々に慣れてきますよ。今は動画たくさんありますし、研修行くほどじゃないと思います。
回答をもっと見る
配属先が救急外来に決まりました。配属されたからには心構えとして何か勉強をしておきたいのですが何を勉強したらいいのか分かりません。また、救急=とても怖いイメージがあり、ついていけるか不安です。 救急の看護師として気をつけるべきことや、オススメの参考書などあれば教えて頂きたいです。
二次救急救急外来総合病院
ぴえん
救急科, 新人ナース, 病棟
まさ
救急科, リーダー
新卒で救急ですか。色々勉強になると思いますので頑張ってください。 意外と救急はフランクな人が多いですよ。 オススメ参考書は「Dr.林&今の救急、急変対応」とかは読みやすいし勉強にもなりますよ。後は「emalog」という旧エマージェンシーナーシングの雑誌ですが、臨床目線でわかりやすいです。
回答をもっと見る
看護師1年目です。うつ状態になり休職しましたが職場への恐怖心から復職できず3/31に以前の病院を退職します。 うつ状態は改善してきたため現在転職活動中です。 消化器系クリニックの面接を受けるのですが、以前の病院が循環器専門病院であったためどのように志望動機にいかそうか悩んでいます。 CS、GISの検査前後の準備や観察はしたことがありますがそれ以外は経験がありません。 また、クリニックの面接ではどのようなことを聞かれますか?
志望動機復職クリニック
かえる
外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 離職中, 透析
さきと
外科, 病棟
看護師1年目の方の転職では、技術面をアピールするのは難しいと思います。これから学び、貢献していく姿勢をアピールすれば良いと思います。周囲の方々と良い人間関係を築いていけるような人柄の方が歓迎されると思います。
回答をもっと見る
抑制カンファレンスとは何でしょうか。 身体抑制のことですか? 産婦人科に関係ありますか?
カンファレンス産婦人科1年目
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
身体抑制をしている人に対して、本当に必要な抑制なのかを話し合うことだと思います。 当院では1日一回行っていますよ。
回答をもっと見る
消化器外科でのNPOって飲水も禁止ですか?
外科1年目新人
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
つぐ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
nothing per os(絶飲食)なので、飲水も禁止ですね。
回答をもっと見る
クラフォラン ビクシリン セフトリアキソンなどの抗生剤の違いってなんですか?
急性期1年目新人
n
急性期, その他の科, 新人ナース
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
抗生剤の違いは難しいですよね 自分は培養結果を見て何が有効かというのがみれ、効いていない抗生剤をすぐに効いている抗生剤に変えることが出来ればそれでいいのではないかというくらいに捉えてます
回答をもっと見る
経管栄養の際白湯200mlを入れるタイミングは 栄養剤のあとですか?それとも前ですか? 教えてください
経管栄養1年目新人
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
まさ
救急科, リーダー
白湯を先に入れた方が腸管の吸収率が上がります。
回答をもっと見る
今日は一日目の出勤でした。 ただ話聞くだけなのに神経使って、今、体のあちこちが痛いです。 明日配属先決まります。 1年目の厳しい道のりやって行けるかな...
配属先輩メンタル
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
あいうえお
外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科
緊張しますよね。休みの日はしっかりとリフレッシュして、あまり無理をなさらないで下さいね。
回答をもっと見る
「患者さんにこうなってほしい、してあげたいとおもうのが看護観の1つだよ」とアドバイスをもらったけれど…自分の中にそれが全く見えない…半年やってきて看護観は何って聞かれてもまだ掴みきれてもないしブレブレ…
看護研究1年目勉強
うらさみ
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, 新人ナース, 慢性期
みみ
内科, 外科, プリセプター, 病棟
自分が今までしてきた看護を振り返ってみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
尿の混濁・浮遊物について。 既往歴に脳性麻痺がある患者さんで おしっこが出にくく1日一回導尿をしてる人がいるのですが、 自尿は綺麗な黄色尿なのに、導尿すると すごく汚い、混濁した浮遊物たっぷりの尿が出ます。 導尿は汚く、自尿は綺麗なのは何故なのでしょう…? また、前立腺癌などの既往はなく、 1ヶ月前に尿路感染で点滴加療をしていましたが 現在は症状もすっかり治り、発熱もありません。 尿が汚なすぎるですが、本当に治ったのでしょうか…? (ウロ診終了しようとしています) 発熱、残尿感、排尿時痛、臭気を観察していますが 全然ないとのこと。 他に何か考えられる病気や観察項目はあるでしょうか、、?
1年目勉強新人
ひー
内科, 外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
momo
内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
膀胱内の残尿ですね。 オムツ排泄の方や、寝たきりの方にはよく見られます。 尿は出てるのだけど、全部は出てないってことです。 そうして溜まっていった尿が感染を起こすんですね。 ウロ科受診終了時に残尿測定して貰えばどうかと思いますが、1日1回残尿を全部出す今のやり方でいいということかも知れませんね😊
回答をもっと見る
何をしてても仕事の不安しか考えられない。 特に私は要領が悪いので、同期に置いていかれそうで怖い。今の時点でメンタルやられそう。苦しい。 もし良ければ仕事上の注意などの何かアドバイス、声掛けがあればください🙇🏻♀️
メンタル1年目新人
ぴえん
救急科, 新人ナース, 病棟
もち
病棟, 消化器外科
国家試験乗り越えたんだからきっと大丈夫です🙆♀️ 意外と職場の先輩看護師は優しいですよ☺️
回答をもっと見る
新人研修ってどんなことをしますか? 不安で仕方がないです。 レポートとか書いたりしますか?
研修1年目勉強
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
jirisu
内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 介護施設, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 検診・健診, 派遣
こんばんは。 新人研修は病院によると思います。 かなり前なのでうる覚えですが、 1つのファイルを渡されて、項目に沿っての研修が4月はほとんどだった気がします。内容的には病院の概要を学び、社会人としての役割とか病院としての役割に対して看護師はどのような役割があるとか座学で学びます。 あとは座学と実技で点滴、採血、酸素、吸入、吸引などがあったと思います。 新人看護師みんなで学ぶ場所なので、そんなに不安がることはないかと思います。 私の時はレポートというかアンケートと題して、何が学べたかや理解できたかなど短めに感想を書く感じでした。
回答をもっと見る
入職2日前で手遅れ感ありますが、この時期は何をしたら良いのでしょうか?何か勉強をしたり準備したりするべきなのでしょうか? ※配属先はまだ決まってないです。
1年目新人病院
ぴえん
救急科, 新人ナース, 病棟
ふみ
産科・婦人科, ママナース, 病棟, リーダー, オペ室, 助産師
今のうちに気分転換をしましょう。 美味しいものを食べたり、コロナの感染に気をつけながらおでかけしたり。 社会人1年目は、大変苦しい時期です。 そのために鋭気を養ってください。
回答をもっと見る
ユニフォームの受け取りに行くのですが服装指定がありませんでした。 そういう時はスーツで行くべきですか?それともしっかりめな私服とかでも大丈夫だと思いますか? 周りに聞いてみても意見が割れてしまって...
大学病院看護学生1年目
あいちょ
その他の科, 大学病院
いち
内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能
あいちょさん ユニフォームの受け取りに行くのも、看護部長は人を見ていると思うので、スーツの方が妥当だと思います。 看護部長と会わないにしても、スーツがいいと思います。
回答をもっと見る
私は計算をすることがとても苦手なのですが、日々の看護業務の中で計算をするというときは多いですか? 看護師の国家試験にででくる計算問題などは理解しているのですが、はやく計算できません。
国家試験1年目勉強
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
からあげ
内科, プリセプター, リーダー, 慢性期
わたしも苦手ですが、うちの病院ではほとんど輸液ポンプを使います。自然滴下の時も何秒に一滴と自然に覚えました。早くしないといけないような時は全開で落としたり、とにかく入職してから計算したことはほとんどありません。
回答をもっと見る
夜尿症の子供で入院のため持続点滴をしているときの看護ってなんですか?日常生活では寝る前にトイレ行ってしっかり排尿済ませたり、夕食では汁物をあまり摂取しないようにとありますが入院中で持続点滴もある場合はどんな看護があるのでしょうか?夜中にわざわざ起こしてトイレ行かせた方がいいのでしょうか?
点滴子ども急性期
n
急性期, その他の科, 新人ナース
らららん♪
あのー、部外者なのでよくわかりませんが、保育士の知識としての夜尿症の原因として習ったのは身体的なものだけでなく精神的な物(子どもでもストレスを抱えてたりする子もいるので)それを軽減させるような言葉かけや聞き取り(対話)なども治療の一環ではないのですか? また、検診などで、おねしょする子は夜中寝ているのをわざわざ起こしてトイレに連れて行くことはしないほうがいいと教わりました。
回答をもっと見る
仕事終わって家に帰ってから、あれやればよかった、聞けばよかった、対応すればよかったって考えちゃって不安になる。終わってしまったあとだからもう何も出来ないのに。就職して1年も経ってその終わりに満足に仕事もできなくて何やってんだか
精神科1年目新人
みね
精神科, 新人ナース, 病棟
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
お仕事おつかれ様です。 私も新人の頃はそうでした^_^! 自分では重大に感じていたことも、他の人から見ると小さなことだったりします。どうかご自身を責めすぎないでください^ ^ 私はこれは対応しないとさすがにまずかったかな、、と心配になったことは、勇気を出して職場に電話してました。 先ほどお伝えしたように、中には「わざわざそんなんで電話してこなくていいのに〜」と言われたり「もう対応済みです〜」と言われたり、今まで悩んでたの何だったの、、!って思ったことも何回かありました(^^;) どうしてもの時には、ドキドキですが連絡してみるのもありかもしれません!^_^
回答をもっと見る
クリニック看護師です。採血の際、血管の見えない腕にマッサージをしたり、温めたタオルを腕に置いたりとあると思うのですが、マッサージはすぐできますが、タオルを温めて準備するのは時間がかかるのでなかなかできません。カイロをガーゼに包んで温めるのもありでしょうか?また血管の見えない人に対して行っていることがありましたら教えて頂きたいです! 企業とかの国保の方の健診もくるので採血が多くて…。 よろしくお願いします。
看護技術採血内科
はるな
内科, クリニック
さくらこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 外来
血管の見えない人、細い人、いますよね💦私も外来なので採血はすることが多いです。特に冬場は大変です!私は手袋にお湯を入れ、水風船のようにしばり、即席湯たんぽを作ることもあります!けっこうプヨプヨして気持ちいいです〜。カイロを持参し暖めてくれている患者さんもいます!カイロ+ガーゼもアリだと思います!
回答をもっと見る
立て続けにインシデントを起こしてしまい、落ち込んでいます。 いつも焦って確認不足となったり、思い込みでミスをしてしまいます。最近急に受け持ち人数が多くなり、夜勤も増えてきたことで、仕事を回すことに気を取られて、色々なことが疎かになってしまっています。睡眠もあまり取れなくなり、睡眠薬を飲んで眠っています。睡眠不足もあり、集中力が落ちているのかもしれません。 どうすれば落ち着いて、集中して仕事ができるようになるのでしょうか。また、インシデントを立て続けに起こしてしまう時、どのようにして立て直しましたか。 いつも先輩方と改善策を考えて、実践しているのですが、うまくいきません。みなさまの意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
インシデント大学病院総合病院
ゆう
内科, 訪問看護
看護師3年目
精神科, 病棟, 一般病院, 大学病院
おつかれさまです。 大学病院だと忙しいし業務もたくさんあると思います。 一人で抱え込まずに、他にもスタッフがいると思うので先輩とかに頼ってみたらどうですか? 私もインシデント起こしてしまったときはだいぶ落ち込みますが、次起こさないようにしよう!と思って、なんとかやってます。笑 きついと思いますが、焦らずに丁寧に無理せずなさってください。
回答をもっと見る
今日もグダグダな1日になってしまいました。今日は5人受け持ちして1人が手術でした。手術に必ず必要な同意書を「私持ってないです。」と言い本人も家族も持って来てなくて、再度コピーして時間ギリギリにサイン貰って焦ったり、手術患者に合うサイズの服がなくて電話したけど、私の解釈が悪くて入室に時間かかり、先輩や本人に迷惑をかけ、手術と重なって他に受け持ってる方が朝からずっと「痛い」と訴えて鎮痛剤使ったがどれも聞かず、先生に聞こうと思った時に手術の迎えや申し送りを優先してしまって「痛み」訴えてる人を後回しにする優先順位を間違えて先輩に指摘されたがその後の対応を先輩がしてくださってまた迷惑をかけ、他に電話かけないといけなかったのに鳴り止まない手術患者のナースコールに対応して、時間なくなりまた先輩に電話させてしまって、退院書類も任せてしまって、今日1日振り返って、私は今日自分で何してたんだろと申し訳なさと自分の動けなさにイライラして涙ぐんでしまいました。どうしてこんなに容量悪くて、自分で考えて行動できないんだろと思うと辛いです。同期はできてるのにと比べてまたそれも辛くなり。オマケに今日は真剣にやってたのに「真剣なことのはずなのになんで笑ってるの」とか、普段通りの表情だったのに、そんなふうに病棟内で偉い先輩に言われ、心外でショックでした。こんなに愚痴ってるから成長しないのかな💧長文ごめんなさい。
1年目新人ストレス
marin
総合診療科
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
色々重なり大変でしたね。 多重業務が当たり前ですから、何を優先させるのかってとても悩みますし判断によっては自分の思っていることとは逆のところへ急展開してしまったりしますよね、、 だからこそ、指摘を受けることをマイナスに捉えてはダメです。 これが失敗ではなく経験となるからです。 もちろん頭痛を訴えてた方には以後、しっかり対応していく必要はありますので誠意を持って受け持てばいいんです。 最初から完璧にできる人、動ける人なんていません。 同期とも比べてはダメです。 自分は自分です。 真剣な顔ほど睨んでるとか笑ってるとか人の感情より先に客観的な情報が汲み取られてしまうので、なるべく言葉にしたほうがいいかもしれませんね。 私のところはそんなふうに言われたり、辛いなって思ってたら師長がそっときてくれて話聞いてくれます。普段からやることちゃんとやってたら見てる人は絶対見てますよ。
回答をもっと見る
後悔してもしきれません。 自分で決めたことですし、受け止めなくてはいけないと理解しています。 私は部署異動しました。異動する際、部署の方へ誰にも相談できませんでした。プリセプターさんにもできませんでした。今、異動しましたが病床数は一気に減り、点滴や処置が減り、患者さんの雰囲気も変わり、慣れません。私が入職してからの右も左も分からなかった頃を見てくださっている方がおらず、ただただ寂しくなります。今の部署の同期は先輩方からたくさんのプレゼントをもらっている姿を見てただただ悲しくなりました。仕事をしているのだから、甘えていると思います。先輩方にたくさん迷惑をかけていましたし、患者さんの安全を考えるとこれで合っていたのかもしれません。ただ、どうして立ち止まれなかったのか、休んでしまったのか、あともう少しで1年目を乗り越えられたのに、と悔しいです。 以前の部署では受け持ち人数も3人まで、夜勤も入れませんでしたが、今は4人、夜勤にも入れました。それでも、前のところで、萎縮していたとしても続けるべきだった、耐えるべきだったと後悔しています。異動の旨を伝えた後、こわかったけれど尊敬していた先輩からもったいないと話していたことを他の方から耳にしました。 独身時代に辛い経験をするんだと頑張りたかったのに、私は馬鹿です。本当に馬鹿です。頑張れ頑張れ、毎日今与えられた仕事をこつこつするんだと言い聞かせていますが、何度も辛くなります。 このようなことを質問しても過去を変えることはできませんが、ただ聞いていただきたく投稿しました。
奨学金辞めたいメンタル
おもち
内科, 新人ナース
ぬおー
その他の科, プリセプター, 訪問看護, 介護施設
私も急性期ではないですが、あまり先輩に相談できずに転職しました。 転職した後に転職したことに後悔したことが何度もあります。転職先は看護師も少なく1人にかかる負担も大きい、同期はいないし同世代という人もいない状態。福利厚生や金銭面に関しても気になることがあり、看護技術も少ないというような環境です。 私も以前の職場では立ち止まって自分でなんとかしようと思っていました。でもどうしても気持ちが変わらず、日々の仕事をこなす事自体が疑問になりいつの日か苦痛になっていました。周りの看護師を見ていると羨ましく思うこと私もあります。 過去は変えられないけど、今学べていることをしっかり振り返るのはどうでしょう。私は、その時の自分の判断と行動力が間違っていたと自分自身が思ってしまったら、これからの自分がどうしていいか分からなくなります。なので自分がここにいる意味とここで何を学ぶべきかを日々考えています。 すいません。自分のことを話してしまいました!私も似ている気持ちになることがあるとおもちさんに伝えたかったです💦
回答をもっと見る
看護師1年目です。 もうすぐ2年目になるところですが、彼氏との子供が出来てしまいました。 1年目だから、自分は産みたくないですが、命は何にも変えられないですよね。 1年目だから妊娠したくなかったんですけど、してしまいました。後悔しかないです。 同じように1年目で妊娠した方いますか?どうしたか教えてほしいです。
彼氏妊娠一般病棟
みー
外科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ぽんた
内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
私ではありませんが、後輩が1年目で妊娠して産んでいましたよ。産休後復職してちゃんと働いています。 頼りになりますよ。母は強しです。 不安だとは思いますが、悪いことばかりではないのではないですか?😌
回答をもっと見る
4月から新入職員の教育担当になります。これまでも教育担当はやってきましたが、コロナのこともあり春から看護師になる方はどんなことが不安でしょうか? また、既卒さんはどんなことが不安でしょうか? 教育担当者さんは次年度の教育に関してどのようなことを意識されますか? 来年度の参考にさせて頂きたいです。
看護教育プリセプター指導
にゃーす
内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
看護師3年目
精神科, 病棟, 一般病院, 大学病院
お疲れ様です。 コロナのことで病棟はピリピリしてますよね。 去年は、コロナが流行りはじめてから全体研修など無くなってしまったので、新人さんはいきなり病棟に放り込まれた感じでした。 新人さんの気持ちの吐き出せる場が設けられれば良いのですが。なるべくどんなことでも気持ちを吐き出せるように、接していくことを意識してますね。
回答をもっと見る
看護師1年目。もう少しで1年目経ちますが、自分のできていない所、反省がたくさんあり看護師向いていないのでは…と自信をなくしてしまいました。もう少しで後輩が入ってくるというプレッシャーもあると思います。 勤務の前の日の夜は眠れず、朝は吐き気を襲われます。 どうやってこの先乗り越えたら良いのか、わかりません😭
後輩辞めたいメンタル
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
yuka
外科, 病棟, 一般病院
こんにちは。 看護師11年目のゆかです。 私も1年目のとき、すごく辛かったです。1年目の冬頃になっても毎日怒られてました。 のんのんさんは、看護師を続けたいという気持ちはありますか? もしあるのであれば、なんとか乗り越えましょう! ・同期に相談する ・2年目の先輩やプリセプターに、仕事のやり方を教えてもらう ・出来ていないところをメモする、仕事前に見返す ・「いつまでに、何ができるようになる」とか、小さな目標をたてる 毎日、少しずつ成長できればいつか一人前になれます!後輩が入ってくるのはプレッシャーですが、逆に気が引き締まり、いい効果があるかもしれませんよ。 体調が悪いときは、無理しすぎは禁物です。 異動するとか、なんらかの対処法はあるので、誰かに相談しましょう☺️
回答をもっと見る
経管栄養剤について質問です。 pegからPGをいかれている方の中に、中間水の指示が出る方がいます。 中間水は何のために行うのでしょうか? ネットを調べましたが中間水というワードが全く出てこず、経管栄養の教材はまだ購入していないので、分からないまま数日経つことが怖いので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
経管栄養1年目病院
しゅりあら
救急科, 新人ナース, 大学病院
いち
内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能
しゅりあらさん 中間水の意味は胃の消化を上げるためです。消化上げて、逆流しないためです。 逆流すると、誤嚥性肺炎の危険性があります。 そのために、胃の消化上げて中間水を入れるのです。 わかりましたか?
回答をもっと見る
むきー! 確かに仕事を残したことは私が悪い!そこは素直に謝りました けど、その時の状況も知ろうとしないで上から言ってくる態度がほんっとに嫌い!もう少し言い方とかないわけですか? しかも、同じミスをした同期の時は何も言わなかったですよね?なんですか?気に入ってる後輩だから言えないとかですか? これって明らかに私を下に見てるってことですよね? あーーもーーますます嫌い!同じ日に働きたくない!できることなら顔も見たくないし声も聞きたくない!!!
先輩1年目ストレス
看護師の鶏
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
脱水や低カリウムによって心房細動が生じるのはなぜですか?メカニズムが調べてもよく分からず… どなたかわかる方ご教授願います。
循環器科外科1年目
ちゃま
外科, 呼吸器科, 循環器科, 一般病院
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
ナトリウムイオンとカリウムイオンのバランスが崩れて分極の機構が破綻するから。(生理学の教科書に載ってますよ)
回答をもっと見る
褥瘡・創傷処置の際は、前は生食100mlにピンク針を刺して洗浄してたのですが、 最近コストの関係で、水道水で洗浄することになっています。 今日フリー業務だったので、 創処置がある人数分の水道水を用意して、先輩に渡したのですが 「これ、水やん!こんなんで洗っても意味ないからお湯足して作り直してきて」と言われました。 創処置の場合はお湯じゃないといけない根拠はあるんでしょうか…? 生食の時はめちゃくちゃ常温(水)だったので… 生食は常温で良くて、水道水はお湯じゃないとダメなんでしょうか?
褥瘡外科先輩
ひー
内科, 外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
みよん
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
冷たくてひんやりすると患者さんが可哀想だから??ですかね?? 水かお湯で効果が変わるとは思えないのですが、、笑
回答をもっと見る
春から看護師になる予定の学生です。 病院によってそれぞれだとは思うのですが、住宅手当が上限2万円出るとして、5万円の賃貸を借りたらその上限の2万円は出ないのでしょうか? とあるサイトでは平均5千円と書いてあり、1割程しか手当が出ていないのか?と感じました。 病院に聞けば早いのですが、住宅手当を実際に貰っている方のお話も聞きたいと思い質問致しました。
手当看護学生1年目
みるく
新人ナース, 透析
menNs
新人ナース
恐らくですけど「家賃の半分を支給しますが、最大で2万円しかだしませんよ」って意味だと思います!わかりにくいと思うので例を挙げると… 例えば、家賃2万円であれば半分の1万円支給。家賃4万であれば半分の2万円支給。家賃6万円であれば本当は半分の3万支給したいけど、上限が2万なので2万円支給。という意味です! つまり、家賃5万のみるくさんは2万円支給されます! 殆どの病院がこういう感じだと思います!
回答をもっと見る
看護とはあまり関係なくなりますがごめんなさい。 学生時ってテキストが多かったと思います。私の部屋はあまり広くなくテキストだけで1/3くらい埋まりそうなくらいです。卒業と同時にテキストは破棄しましたか?それとも今後使うかもしれないと思い、残してありますか?部屋の掃除が最近できてなくてテキストを捨てようかどうか迷っています。
1年目新人
marin
総合診療科
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能
医学書院の教科書は実家に置いてます📚それ以外も置いてたような、、概論のようなものは捨てました(笑)
回答をもっと見る
この前、患者さんに摘便しても便が触れませんでした。 私はそもそも便が降りてないと意味がないと思ってグリセリン浣腸はしませんでした。でもそのあと気になって色々サイトをみると、「摘便できなかったら、触れなかったら、グリセリン浣腸」と書いてあるものがありました。 あれれ?私、グリセリンが便に浸透し浸透圧の関係で腸管内水分移動して便が柔らかくなり、それが腸管が刺激になって蠕動運動亢進して排便するから、そもそも便が無ければ意味がないという考えが間違ってた?と 不安になっています。 皆さんに、 便が降りていないときは浣腸しても効果ないという考えがあっているのか、どうか。 また、便が降りてない時はセンノシド等の下剤内服で便を降ろしていくようにしていますか? 長々とすみませんがよろしくお願いします
手技薬剤看護技術
さー
整形外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
合ってますよ。降りてきてないときに使っても意味ないのでその場合は経口下剤が第一選択ですね。 出口付近にいるならSPまたはGE、出口付近とまだお腹に残っている場合は経口下剤+SPですよね。
回答をもっと見る
クリニックで働いている方に質問です。午前と午後の診療の空き時間がとても長い印象なんですが、休憩時間も2時間とかあるのでしょうか?また、それくらい長い休憩の場合はどのように時間を使われているのか知りたいです。また、一旦家に帰ったりなど、外出は可能なのでしょうか?
休憩クリニック
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
たまごん
その他の科, クリニック
こんにちは。以前内科クリニックで働いていた時だと、2.5時間休憩時間がありました。私は自転車で5分の距離だったので、自宅に帰っていました。休憩時間中、自宅で昼寝したり、家事ができてとても良かったです!主婦の方は一時帰宅されている方がほとんどでした。
回答をもっと見る
介護施設で働いている方に質問です。 例えば利用者が認知症で食事が取れない状況になった場合、今後そのまま経過を見るのか、胃ろうなどの医療的介入をしていくのか家族と話し合わなければいけないと思います。 その際、主体となって家族との話を進めるのはケアマネですか?看護師ですか?それとも嘱託医ですか?
ケアマネ介護施設介護
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
みきこ
救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院
認知症の患者さんが食事を取れなくなってきたのは、そろそろエンドステージに入られたのではないのでしょうか?これは1度ご家族を含め多職種とのカンファレンスが必要かと思います! アドバンスケアプランニングが必要ですね!
回答をもっと見る
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・部内でカンファレンスを行いました。・マニュアルが作成されました。・対応を意識するようになりました。・特に変わりありません。・意識したこともありません。・その他(コメントで教えて下さい)
・あります(強制です💦)・あります(強制ではない🤔)・連絡網(電話)ならあります。・ありません🙅・よくわかりません💦・その他(コメントで教えて下さい)