「訪問看護」に関するお悩み相談が現在2671件。たくさんの看護師たちと「訪問看護」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
私の勤めるクリニックは基本給は191,000円 私は看護師約10年目です。 あいだに子ども2人の産休育休で休職時期もありました。 現在のクリニックに勤務して、3年目になります。 常勤フルタイムの週5勤務です。 クリニックは、訪問診療をメインに外来診療もしているところです。 こんなもんなんですかね?😅
給料訪問看護クリニック
あたや
小児科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析
みっきー
内科, 病棟
はじめまして。 お給料に関しては地域格差がすごいと思います。 私は病棟勤務ですが、まず基本給が17万〜です💦 昇給も微々たるもので、本気で転職考えています!
回答をもっと見る
アラフィフ間近のおばちゃん看護師です。 今は施設で働いています。 施設の前は訪問看護ステーション3ヶ所、病院、クリニックなどですが、どれも3年以上続かないのが悩みなんです。 訪問看護ステーションの1つは4年でした。 仕事は楽しくてここなら10年いける!って思って働くのですが、途中からストーンと落ちるというか。。。色んな部分が一気に見えてきて、それでキツくなって辞める感じです。 仕事ができなくてとか人間関係が嫌でとかではないんです。 おそらく、3年近く経って、職場のために色々やっていこうと思ったり依頼されたりしてやっても成果でないから無力感でやめてく感じです。 こんな感じの方いらっしゃいますか?
施設訪問看護クリニック
ごまっこ
内科, 訪問看護
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 私も1番初めの病棟のみ4年続きましたがそこから転々としております。私の場合は、管理職にならないかと言われると嫌だと思い転職しておりました。普通に働いていても責任、管理職だと余計責任感じてしまうとおもうので!それでも仕事がある時点で、資格は強いなと思います。
回答をもっと見る
4月から病棟から訪問看護に転職する事になりました。 訪問用カバンは自分で用意との事なのですが、どういう物がいいのか、以前使っていた縦A4サイズが入るトートバッグではダメなのか、分からないため質問しました。 また、これを用意した方が便利などあればお願いします。
訪問看護転職
おゆ
訪問看護, 回復期
さこん
内科, 訪問看護, 終末期
うちは職場で用意していただいてるのですが、かなり大きなバッグです。 色々入れるものがあり、パンパンです。 アマゾンとかで訪問看護バッグで検索してみると大きさの目安がわかるのではないでしょうか。 うちは職場支給で肩掛けバッグですが、数年勤めてリュックの方が絶対良いと思いました。 重みで背骨が歪みそうだし実際右肩ばかりにかけていたら背骨の右側の筋肉が荷物持ってない時でも痛いです。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
看護師5年目で結婚に伴う転居により総合病院を退職し、現在求職活動中です。妊娠も3年以内にできれば希望しているのですが、核家族世帯で子育てもしていくとなると訪問看護や健診、病院などどこがおすすめでしょうか?病院だと夜勤があるのでなるべく避けたいのですが、院内保育所など福利厚生面で手厚い面もあり迷っています。訪問看護は学生の頃から興味があり、挑戦してみたい気持ちもあります。ご意見いただければ幸いです。
家族結婚訪問看護
てんとと
内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院
きょうか
産科・婦人科, クリニック
お疲れ様です。 私は出産してからは非常勤でしか勤務経験がありませんが‥病院・訪看・健診どこでも子育ての両立は職場環境によると思うので一概にはいえないと思います。 ただ給与面や福利厚生は提示されているそのままだと思うので、将来的に子供を1人ではなく2.3人の可能性が0ではないなら手厚いのがベストだと思います。 病院は激務のイメージがありますがママさんが多い所だと急な休みにも嫌な顔をされなかったり(普段から人手も多い)働きやすいと話す知人も多いです。 逆に訪看はその事業所によって差があり知人は休みの日にも連絡が来ることが多く心理的に休めず両立ができないから辞めたと話していました。 私が以前勤めていたクリニックは保育園や幼稚園費用を全額給料に上乗せシステムや院内に保育士が常駐しており利用できるようになっていました。 また家族の予防接種類も全て無料で日勤だけの勤務もOKでしたよ。
回答をもっと見る
交際相手と同棲するため上京しました。 転職の際に上京理由聞かれたら正直に答えた方がいいですか。教えて頂きたいです。
面接訪問看護人間関係
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
ささ
内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能
私なら、正直に話さず、転職先の病院の魅力に惹かれて、上京したことにします。
回答をもっと見る
45歳からの正社員。 子供が中学になるので、子供が中学に慣れたことを見届けてから、長年パートでしたがまた正社員に戻りたいと考えています。 ずっと病院で、病棟、外来、内視鏡と経験しましたが、不妊治療と育児で7年のブランクもありました。 ワンオペで夫は単身赴任です。 看護師自体向いてないというか、人間関係でキツイ人が多くてパワハラとかもあり、ビクビクしてしまうこともおおかったです。 なのでパートでもメンタルが疲れることが多々ありました。元々不器用なのもあります。 今後の日本のことや自分が生きてくことを考えると正社員にならないとと思います。 この歳で正社員、夜勤はNGだとすると訪問看護しかないでしょうか? 訪問看護は患者からの暴力とか時々聞くので少し怖さもあります。 スタッフや、人のサポートをすることが好きなので、企業看護師とかも考えましたが、この歳と、求人がなかなかないことがネックな気がしますがどうでしょうか? 今の内視鏡はスピード勝負であまり向いてないので、 穏やかに仕事がしたいといつも思います。
訪問看護メンタル人間関係
ゆりやん
消化器内科, ママナース, 消化器外科
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
おはようございます! 訪問看護か、クリニック、外来があると思います!!! ワンオペ、大変ですよね、、、 あまり無理なさらず頑張りましょうね!
回答をもっと見る
訪問看護ステーションで働いています。 皆さん1日何件訪問していますか? うちの訪問看護ステーションは忙しくて、1日平均10件は訪問しています。10件超える時もあります。最近すごくしんどくなってきました。訪問が終わって車に乗ってもホッとする時間もなく次の訪問に急いで向かいます。 訪問の予定に移動時間が組み込まれていません。 毎回遅れますの電話をしたり、急いでスピード出して車を運転したり。とてもとてもストレスになってきました。軽自動車にずっと乗ってると腰も痛くて痛くて体が限界になってしています。 土日祝の出勤もう当たり前にあります。 退職したいけど、なかなか言い出せません。 昔はもっと忙しかった。 14件程まわっていた。 今は楽になったほうと言われると、私が弱いのかなと思ってしまい、しんどいとも言えません。
訪問看護メンタル転職
ひまわり
その他の科, 病棟, リーダー
さな
内科, クリニック
お疲れ様です。私も現在訪問看護で働いています。 私は今は1日5件前後です。6.7件になると忙しくてバテるので、それを上回る10件は想像できません💦 私も土日祝に出勤ありますが本当に疲れますし長続きしないなーとぼんやり悩んでいます… 訪問は関係各所に連絡も多いですし、10件だと移動も焦るので安全じゃないですよね。ひまわりさんの意見とお考えは間違ってないと思います
回答をもっと見る
最近彼氏と同棲するため上京しました。 転職で上京理由聞かれたらどう答えますか。 ホントの事言っても大丈夫ですか?
面接訪問看護転職
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
訪問看護の管理者さんに質問です。 訪問看護の管理者ってどのくらい訪問に行きますか? うちのステーション今赤字です。グループ会社なのでギリギリ潰れてはいませんが。 にも関わらず新しくパート雇いました。管理者が訪問に出れば人手は余裕で足りるのに。 訪問看護の管理者忙しいと思ってたんですけど毎日事務所にこもって定時帰宅してます。パートは残業しますが🤷♀️
訪問看護人間関係ストレス
おこめ
内科, 精神科, 整形外科, 新人ナース, 訪問看護, 一般病院
もんはく
その他の科, 訪問看護
お疲れさまです。 うちの管理者さんは現場に出たい方ですし、受け持ちもついてるので1日出てることもあります。最低1日一件はあって出ない日はないです。 確かに管理者さんが回れば良いかと思いますが、逆に、相談にのって欲しいのにうちは出てていないから私としては困ることもあります。 管理者さんによるのかな?と思いました。
回答をもっと見る
新卒から同じ病院で働いており、来春、看護師10年目になるタイミングで地元へ転職検討予定です。 職場の人間関係は良く、病棟の看護が好きなので勿体無い気もしているのですが、異動も経験し、リーダーや新人指導もし、自分としてはやり切ったと思っていることと将来的に地元に住みたいからです(恋人いないので探すところから始めないといけないアラサーです…結婚願望あり子どもも欲しいです) 転職未経験で不安は強いですし、何をいつしたらいいのかイマイチ分りません。 おすすめの転職先はありますか? 自分的に流れ作業のような仕事は飽きてしまいそうなイメージなのと、年齢と健康を考え、次は夜勤がない職場にしようかな?とやんわりとは考えています。
やりがい訪問看護転職
すい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
それだけの経歴があり、流れ作業が嫌というのであれば訪問も視野に入れても良いかもですね。
回答をもっと見る
訪問看護で5年目になります。まだまだ不安の中、もっともっと在宅の勉強したいなって思ってます! 何かもってるといい資格やおすすめの研修とかありますか?
5年目訪問看護ママナース
カスミ
その他の科, ママナース
もんはく
その他の科, 訪問看護
お疲れさまです。 同じく訪問看護していて四年目です。 年齢的に学習しても入っていかなくて涙 何回も同じこと繰り返し学習してます。 「NsPace」って訪問看護向けのWebサイトは面白いです。ズームの研修も受けられます。 参考書で言えば「在宅ケアのための判断力トレーニング(著:清水奈穂美、医学書院)」が面白いです。事例形式で考えながら、解きながら読み進められます。 お互いがんばりましょう!
回答をもっと見る
北九州にある病院付属の訪問看護ステーションで勤務しています。 ぶっちゃけ、手取りみなさんどのくらいですか?? 私は20いかないくらいです、、。 訪問看護は給料いいところは良いとききます。 住んでるところや、独立したステーションか等も一緒に知りたいです! よろしくお願いします。
訪問看護
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
北海道の個人事業の訪問看護ステーションで12月から働いています! 残業や休日出勤込で22万くらいでした! ただ、娘の体調不良で休んで引かれる分と、年末年始の休日出勤でプラスされた分があるのでちょっと誤差があるかもですが😖
回答をもっと見る
さな
内科, クリニック
基本的にはお休みで、褥瘡がひどい人や内服管理がどうしても必要な人だけリストアップして限定で訪問してます!
回答をもっと見る
ついに、 会社住所兼訪問看護事務所の 賃貸契約を進める事になりました。 訪問看護ソフト導入するにあたり、 ネット回線についてや その他いろいろな事を進める事になりました。 大丈夫かなぁ…。 職員は1人決まったので、 あと1人決まれば安心という形になり。 自分がしっかりしないと。 心臓のどきどきが朝から晩までおさまらず ずっと緊張した状態です。 なんとか楽しめるようにしないとなぁ。
モチベーション訪問看護メンタル
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
訪問看護に転職して1年目です。 みなさんの職場では手袋やエプロンされていますか? 私の職場では手袋は基本患者さんに準備して頂くため100均で売っているようなペラペラのものを使用することもありかなり抵抗を感じています。またエプロンは全く使用していないです。訪問看護の本などを見ると鞄の中に入れ持ち歩いている事業所もあるようなので他はどうかと気になりました。
感染管理訪看訪問看護
きなこ
総合診療科, 訪問看護
ちゃき
外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護
訪問看護一年経ちました! 私の所は手指消毒と手袋は必ずやり、エプロンはお風呂のみ使用しています。 また、コロナなどはガウンをきてN95マスクしています。 疥癬利用者も発生した際は利用者宅用のスリッパ、バイタルセットも置かせていただき対応しました!
回答をもっと見る
ズバリ!パート訪問看護師の時給はいくらですか? 求人サイトで時給1800円のところを見つけました。 これって妥当ですか?高いですか?
パート訪問看護ママナース
ノート
整形外科, ママナース, 外来
りぃ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, リーダー
地域によるかもです。 訪問看護は最近時給があがってきてるようですよ。 2000円超えもザラとか…⁉
回答をもっと見る
訪問看護なのですが、シューズは自由ということになっています。足が疲れにくく、脱ぎ履きもしやすいオススメのメーカーはありますか? ご存知でしたら教えていただきたいです。
シューズ訪問看護
はるみ
内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです😊 NIKEのゴーフライイーズが脱ぎ履きしやすくてよかったです!
回答をもっと見る
さな
内科, クリニック
年間休日で祝日が入ってるのか、常勤看護師は何名か、開設してから何年程のステーションなのか、基本給とオンコール手当などの金額は見ておいた方がよいです。 しかし実際見学行ってみると求人と齟齬があるステーションもあります。まずは面接ではなく見学から入ることをオススメします。
回答をもっと見る
今後訪看に転職する予定でいます。そこで転職前にやっておいた方が良いこと、持っておくと便利な持ち物などを教えて頂きたいです。 出勤時のバッグはやはりリュックサックが定番なのでしょうか?雨の日の対策なども教えていただけるとありがたいです。
訪看訪問看護転職
A
その他の科, 訪問看護
さな
内科, クリニック
バッグは何でも良いと思います。職場から訪問のバッグを支給されるので、貴重品とかは身に付けられるようにしたり小さなトートバッグに私は入れてます。 雨の日はバイクなのか車なのかにもよります。最近は日差しが厳しいので日焼け対策も必要ですね。 私は運転時アームカバーしてます。
回答をもっと見る
質問というか吐き出しですが、、、 説明会→業務体験→面接となり、その面接が今日でした。 面接にいたるまで色々話をさせてもらっていたためか、 ○面接では体験で何を感じたか ○体験でのスタッフの対応はどうだったか ○将来的に訪問看護は続けたいか ○業務的にデイ兼任になるが良いか ○まだまだ駆け出しの現場で経験者から見たらギャップもあるとは思うがどうか ○質問 などで15分くらいで終わりました。 なんだろう、、、 人数は足りてる、との言葉も聞かれ、これって終わったよなぁ、、、、 確かに現場は若いし、立ち上げ2年目の訪問看護に経験3年目でも中年のヤツが来たらやりにくいですね。 転職のつもりで良い未来を想像してたからショックが大きく何にもやる気がおきません。 田舎なので求人も限られてるしこの先なんか真っ暗です。
面接訪問看護転職
もんはく
その他の科, 訪問看護
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
訪問看護の面接とかそんなに時間かかるものではなくどこも結構あっさりな印象です。あと病棟から訪看だとギャップを感じやすいというのもあるためそのような質問はされると思います。立ち上げ二年目の訪問であることもそうですけど、訪問自体制度とかの関係やそこの色によって病院と違って入職後にルール等が変更したりする可能性が高いです。なのでそういった変化にも対応していってくれるのかとかも見ているからの質問だったんじゃないかなと思いました。 色々なサイトみて求人探してみると選択できるところも増えるかもしれません。 私は、indeed・カンゴルー・マイナビ・レバウェル等をみていました。
回答をもっと見る
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
私2回ほど、日勤でしたけど、休みました。体調不良を理由に 無理はしないで下さいね。 辞めて私の場合スッキリしました
回答をもっと見る
訪問看護ステーションに今後就職しようかと思っています。 こういう訪問看護ステーションはいいよとか、うちの訪問看護ステーションはこういうのが特徴!!面白い福利厚生がある!!とかあったら教えて頂きたいです!!
モチベーション訪問看護転職
りゅうまる
救急科, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
こんにちは! うちのところは、福利厚生として、病院受診代は全て病院もち、直帰可能、自宅から直接利用者の家にいけるというメリットがあります! いろんな訪問看護がありますよね。 参考になったら嬉しいです。
回答をもっと見る
訪問看護に転職して2ヶ月です。 先日緊急の訪問を連日頼まれる事がありました。1件は全く訪問した事の無いお宅でした。 まだ入社して2ヶ月の右も左も分からない、いっぱいいっぱいな人間に臨時訪問を頼むのはよくある事なのでしょうか? たまたま近くに居た、時間があったからだとは思うのですが、これはどうなんだろうと思いました。
訪問看護
おゆ
訪問看護, 回復期
さこん
内科, 訪問看護, 終末期
コメント失礼します。 私も訪問看護で働いています。 パート、時短なので常勤の方に比べ行った事のないお宅が多いです。 臨時で訪問の場合、同行で行ってないけど様子伺いだけだから見てきて、位はたまーにありますができるだけ行ってる方が訪問に行くように調整してくれています。 2ヶ月目だとほんとに何も分からないと思います。 たびたび続く様なら上司の方に相談したほうがいいかなと思います。 不安なくステップアップできますようにお祈りしています。
回答をもっと見る
精神科に転職しようと思っています。精神の訪問看護も興味があります。 看護師になったのはお金と安定のためそれだけです。正直、患者さんのことはどうでも良いと思っています。 精神科の病院でやっていけるでしょうか? オペ室と慢性期の病棟しか経験がありません。 あと、中途でも馴染むコツあったら教えてください。
中途オペ室訪問看護
こー
リハビリ科, 病棟, 一般病院, オペ室
ブロガー
その他の科, 訪問看護
自分は最初オペ室6年いていまでも訪問看護にいますよ。 訪問看護では病状と生活状況やそれらを取り巻く環境もみていくので全く病棟と違って面白いかと思います。 むしろ、病棟経験よりホスピタリティを磨いていかに気づくかが大切なんです☺️ 訪問看護飛び込んでくれたら嬉しいなと個人的には思います! 自分が疲れない程度にいきましょ! よい紹介会社とつながればいいんですが。。。
回答をもっと見る
前職がパワハラすごくて退職したんですけど、離職率も酷くて… ネットで調べてもパワハラとかヒットしないし、今後入職する人が気の毒でならないです。 今転職活動中ですが、 このクリニックもパワハラだったらどうしようと思ってなかなか内定いただいても承諾まで踏み切れません どういうところで見極めていますか? 以前個人経営の訪問診療だったんですが、 個人経営系はやめとけとかありますか?? パワハラがあったところ、全部個人名出して晒した方が看護師のためだと思うんですよね 前職のクリニックの名前出したいくらいです
訪問看護子どもストレス
ふくつう
内科, 急性期, 超急性期, クリニック, 訪問看護, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ちにた
内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科
パワハラ、大変でしたね。 そんな経験があれば、確かに、また次の転職先でもパワハラがあったら・・・と心配になってしまいますよね。 私は転職をたくさんしているのですが、自分が次に働く場所を選ぶとしたら、まずはクリニックなら受診したことのある知り合いから情報収集したりしますかね。ちょうど受診できそうな症状があれば受診したり、こっそり受診のフリして中の雰囲気を見てみるかも。それか、転職活動の時に見学させてもらえないか確認したり。病院の中の雰囲気を見れば、なんとなく雰囲気がいいな、働きやすそうだなとか、この人の口調はきついな、みんな忙しくてトゲトゲしいな、など多くの情報が得られると思います。病院を受診されている人の雰囲気もわかるし、まずはいけるなら見学させてもらうのが一番かなぁと思いますね。参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションをやる上で取っといたら損がない!ステップアップになると思う資格や研修、学会など教えて頂きたいです。
学会研修訪問看護
りゅうまる
救急科, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ちにた
内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科
訪問看護師としてパートで2年ほど働いたものです。資格は特に必要ないと思います。私が勉強して良かったなと思うことは、訪問看護の基礎的なことが書いてある本を一冊買ってまず読むこと。少しは在宅医療のイメージがつくと思います。まず、病院と在宅の看護は違うことに少しでも早くなれる必要があるので。あとは介護保険と医療保険についての知識を学ばれると、役立ちます。あとは、どんな訪問看護ステーションで働かれるかによって、得意不得意な分野があると思うので、小児を得意とする場所では小児の、勉強が必要かと思います。訪問看護師は、幅広く知識が必要とされると思いますので、どんな研修や学会でも勉強になり、無駄になることはないと思いますよ〜!
回答をもっと見る
看護師の中途採用の面接で今後のキャリアプランを聞かれた場合の答え方をどうしたら良いか悩んでます。 別に管理者など役職がつくような仕事はしたくないし 安定に長く働きたい...ただそれだけです。 この場合はどう伝えればいいのでしょうか。
中途面接訪問看護
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
こんばんは! こちらの病院で長く自分のスキルを磨きながら働きたいです! じゃだめですかね?? 参考にしてみてください!
回答をもっと見る
訪問看護をしています。 まだ8ヶ月と経験が浅いですが、他職種連携やご家族との関わりの中で、家族の問題(喧嘩や介護の疲れから感情的になってしまっている)をどこまで介入して良いか迷います。訪問看護経験している方、関係性が難しいご家族との関わり方アドバイスをいただきたいです。
家族訪問看護メンタル
前田
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 訪問看護, 消化器外科
にしこ
慢性期, 派遣
経験からですが、自分がいかに感情的にならないかが要だと思います。 自分が感情的になると冷静な判断ができなくなりますし、相手をよりヒートアップさせてしまいます。 そして大切なのが、自分ひとりで解決しようとしないことです。 訪問看護はひとりで訪問しますが、患者さんを取り巻くのは他職種もいて、その人たちを含めたチームでケアします。 チームで関わるのであって、訪問看護師が何から何まで解決する必要はありません。 介護保険であれば、ケアマネがいますので、ケアマネと相談しながらで良いと思います。 感情的にならず、看護の専門外のことはあなたの許容外だと割り切ってみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
アラフィフ間近のおばちゃん看護師です。 今は施設で働いています。 施設の前は訪問看護ステーション3ヶ所、病院、クリニックなどですが、どれも3年以上続かないのが悩みなんです。 訪問看護ステーションの1つは4年でした。 仕事は楽しくてここなら10年いける!って思って働くのですが、途中からストーンと落ちるというか。。。色んな部分が一気に見えてきて、それでキツくなって辞める感じです。 仕事ができなくてとか人間関係が嫌でとかではないんです。 おそらく、3年近く経って、職場のために色々やっていこうと思ったり依頼されたりしてやっても成果でないから無力感でやめてく感じです。 こんな感じの方いらっしゃいますか?
施設訪問看護クリニック
ごまっこ
内科, 訪問看護
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 私も1番初めの病棟のみ4年続きましたがそこから転々としております。私の場合は、管理職にならないかと言われると嫌だと思い転職しておりました。普通に働いていても責任、管理職だと余計責任感じてしまうとおもうので!それでも仕事がある時点で、資格は強いなと思います。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?
訪問看護転職
てんとと
内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院
さら
内科, 一般病院
件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。
回答をもっと見る
訪問看護やってる方に質問です。 在宅で介護ベット導入せず布団、床の上でのケアがあり腰を痛めてしまいました。 床上でのケアは在宅では一般的なのでしょうか?腰痛めてまでケアしたくないのが本音です🥲
訪問看護ストレス
さな
内科, クリニック
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
一般的ではないてす。ケアする側の負担が大きいので、ケアマネから介護用ベッドを勧めてもらうのが基本です。1ヶ月経ってますが、腰お大事になさってください。
回答をもっと見る
訪問看護転職して2ヶ月目色々辛いです。 試用期間中はとりあえず慣れるまで頑張ると思っていますが、多分辞めそうです。 何気に前の職場の人間関係良かったな、働きやすかったなと思い、出戻りを検討しています。 出戻りした方はどのような方法で出戻り出来ましたか? 教えて頂きたいです。
訪問看護転職病棟
おゆ
訪問看護, 回復期
豆太郎
内科, その他の科, 介護施設
転職お疲れ様です。 以前の職場ですが、何人も出戻りする人がいました。 100床くらいの小さな病院だったので看護部長に直接電話して伝えた人や、同僚から師長に「◯◯さん戻りたいみたいですよ〜!」って反応?を伺ってもらったりという感じでした。 病院の方もエージェントを通さずに来てもらった方が金銭面で良かったみたいです。
回答をもっと見る
仕事で失敗してしまいました。上司にも迷惑をかけてしまいました。失敗を引きずっており、仕事のことしか頭にありません。オンオフが切り替えられないようになってしまいました。 皆さんは、こんな時どうやって気持ちを切り替えていますか?
モチベーション訪問看護人間関係
sk
内科, 訪問看護
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
失敗した理由、対策考えて、対策がある程度決思い付いたら もう考えないようにしてます! 昔はよく失敗を引き摺ってたのですが、 それで落ち込んでると更に更にミスをすることに気がついて辞めました😖
回答をもっと見る
尿培養のため一時的導尿をしたのですが、先輩に生食付けた綿球で陰部を消毒してね、と指導されたのですが、生理食塩水に消毒作用ありましたっけ?どうしても納得できなくて質問させていただきました💦
指導先輩新人
ぽんぽん
循環器科, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
ポビドン以外でするならヂアミトールですね。生食は意味ないと思います。
回答をもっと見る
看護師1年目です。バイタルサイン測定で、患者さんが痩せており腋窩に空洞ができてしまい、密着できないため体温測定エラーとなりなかなか測れない方がいます。何か良いアドバイスいただけると嬉しいです!
バイタル1年目新人
びこ
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 消化器外科
社会人からの限界新卒
ICU, 新人ナース
反対側の肩峰を掴むようにしてもらって、びこさんの手で密着させるのはいかがでしょうかー
回答をもっと見る
老人ホームで働く看護師です。 私の勤務先にいる介護士たちは介護の基本がわかっていません。 褥瘡はズレと摩擦によって引き起こされると言っても理解出来ないため利用者様の褥瘡が頻発しています。 そして食事介助の際はリクライニングの車椅子の利用者様をファーラー位に近い状態で、頚部を前屈すらさせずに食べさせています。 どこの介護士もこんな感じなのでしょうか。 看護師である私の方が介護知識があるため、ドン引きしています。
食事介助正看護師
こんこん
その他の科, 介護施設
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
どこもそんなもんだと思いますよ。妻が老健で看護師として働いてますが、いつもレベル低いなと思いながら聞いています。記録も話し言葉で書くみたいですし、後屈したまま食介したりなどなど。その結果窒息して亡くなるみたいなのも多々あるみたいで、そう言う時だけ看護師のせいにしてくるみたいです。
回答をもっと見る
・自分のお腹の虫も鳴る🦗・患者のMy調味料に興味が出る👀・当日の夜ごはんの献立が決まる✨・自分の好きな順番で食べさせがち💦・その時の季節やイベントを感じる🌸・ミキサー食など、説明に困る…😓・”無”の時もあります…。・その他(コメントで教えて下さい)
・毎回泣いている・新人の頃、泣いた・時々泣いてしまう・1度も泣いたことがない・お看取りをしたことがない・その他(コメントで教えてください)