訪問看護」のお悩み相談(83ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

2461-2490/2659件
キャリア・転職

転職について相談です。 急性期病院で6年間働き、今年の3月に退職しました。 最初の病棟ではリーダーを少ししてすぐに、夜勤専従になり、リーダー経験はないに等しいです…。 本当にわがままですが、ゆっくりしたいけど、でも成長もしたいという思いで、なかなかどこに転職したらいいのか、分からなくなってしまっている状態です。こんな甘えた自分が嫌にもなってきました…。 こんな思いなので、訪問看護・急性期以外の病棟・健診センター・有床クリニックなど、定まらずにいます。 訪問看護は退職前から考えていた職場ではありますが、リーダー経験がほとんどない私に勤まるのか不安で、踏み出せずにいます。 同じような思いをされた方はいますか? また上記職場で働いている方で、具体的な働き方など教えて頂きたいです。

外来訪問看護クリニック

まる

内科, 整形外科, 急性期, その他の科, 離職中

82020/06/12

おかぴ

内科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

初めまして。 私も前職場で6年間勤務し結婚を機に2月に退職しました。今は県外に引っ越し旦那の実家近くの病院で病棟勤務しています。 私も今までよりは少しゆとりが欲しい、でもキャリアアップを望まない訳ではない。。。と悩みどのように転職を進めていいのか分からずにいます。 今の職場もまだ3ヶ月程しか経っていませんが元々訪問看護や看取りなどに興味があるため、どのタイミングで辞めようかまさに迷っています(笑) 働いてみないと自分に合ってるか分からないところも実際ありますね、、。答えにはなってないですが、お互い良い働き方が出来ると良いですね😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃切除で1/4のみ残存+パーキンソン病の方がいます。在宅です。 最近夏バテで食欲がなく、食事が取れていません。メイバランスなど栄養補助食品は元々食べていましたが、甘いのが苦手でそれも最近はあまり摂れていないです。 またパーキンの影響で飲み込みもしずらく、夜は特に食べられなくなります。何か良い食事摂取方法や食べ物のアドバイスはないでしょうか??

神経内科訪看慢性期

まおまお

急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期

12020/06/11

めかぶ

病棟, 神経内科

まおまおさんの質問きっかけで、“栄養補助食品 甘くない”で検索してみたら、トマトスープ味、コンソメスープ味なんてのも出てきましたよ! でも、嚥下も難しくなってきているとなると…どうしましょうね…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

指導者に対して。 指導してくれるのは有難いし、大変なのは重々承知だけど、言ってる自分はどうなの?って思うことがある。 利用者の立場になって行動してとか言いながら自分だって初対面からタメ口使ってるし事務所では利用者呼び捨てにしてるし、なんの宗教か知らんけどアクセサリーじゃらじゃらつけてるし。 納得できません。

訪問看護人間関係ストレス

みなみ

訪問看護

22020/06/10

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

難しいですね… それに対して文句も言えないし、文句言うと反発怖いし…

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護の仲間割れはよくあることですか?社長と管理者の意見が対立し、管理者が独自のステーションを立ち上げ、主任と、結果的にはベテランナースと患者さんを何人か連れて去っていきました。 ステーションは私の事務所と同エリアです。 主任とベテランさんはメンバーで一緒に仕事をしてきており、慕っていただけにとてもショックを受けています。 同じ患者さんも持っていたのに、入職時から一緒だったのに誰も私へは直接言ってきませんでした。 私なら対立する事業所と同エリアに立てるたんてまず考えられないです。 慕っていた分、ショックの反動で怒りさえ覚えます。 同エリアということは、共に地域の患者さんをケアして良くしていくという方向性は変わらないため、同志として穏やかに接していけるのでは、いくべきでは?と頭では理解しようとしていますが、もう大分たった今も日薬が効かず、無理なんです。 皆さんならどのように感じ、対応されますか? また出て行った側はどのように感じているのか、もしご経験がある方は教えていただきたいです。 私だけが凄く狭い世界に囚われて苦しんでいる、小さい自分を自覚しています。

訪問看護人間関係転職

niko

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 訪問看護, 介護施設

22020/06/09

抹茶アイス

精神科, 訪問看護

私も以前務めていたステーションでそのようなことが私が入職する前にあったそうです。(去られた方) やはり同エリアに新規に立ち上げてます。内緒で準備していてある日突然だったそう。 リアルタイムで経験したわけではないので気持ちはお答えできませんが、あるあるだと聞きました。 去られた方はショックですよね。 社長はしばらく人間不信のようになったと聞きました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションにお勤めの方に質問です。 ステーション内に貸し出しできる吸引器はありますか? もしある場合は、貸し出した場合レンタル料取っていますか? 以前勤めていたステーションにはあったのですが、現在のステーションにはありません。突発的に必要になっても、すぐに使用することができません。 あったらいいのになぁと思うことが最近重なり、他のステーションさんの様子を教えていただきたいです。

吸引訪看訪問看護

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

42020/06/09

dona

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期

産休前まで訪問看護にいました。 病院が母体にあるステーションなので、吸引器はありました。 緊急の時に持って行って使ってましたね。 レンタル料は取ってなかったと思います💦 ターミナルの方が緊急で使うことが多かったので、長くなる場合は業者からレンタルしてもらってました👍🏻 病院が母体にないステーションでも働いてましたが、その時は無かったですね💦 緊急でそういう場合は病院に送るしかなかったです。 退院後に必要な場合は業者からレンタルしてもらってました。

回答をもっと見る

感染症対策

訪問看護ステーションに勤めています。 新型コロナウィルスに感染されたご利用者さんは今のところいないのですが、訪問して熱発に気づくということが時々あります。 熱も自分で測れなかったりする方もいるので、熱のある方の訪問を調整するということが事前にできません。 訪問時に熱があったらどんな対応をされていますか? 今のところ私のステーションでは、防護服を1セット持ち歩いているので、熱に気づいたらその場で着用させてもらい、ケアの内容によっては時間を短縮して対応したりしています。

訪看訪問看護正看護師

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

42020/06/06

なつぞら

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析

同じく訪問看護しています。訪問中の発熱の対応は同じです。熱に気づいた時点で防護セット(ゴーグル、シャワーキャップ、レインコート)を装着します。普段の訪問はマスクとメガネですが必ず1セット持ち歩きます。 そして、熱の原因をアセスメントしてドクターに報告し指示を仰いでいます。 また、熱が無くても飛沫が多そうな呼吸器症状があれば自主的に防護セットを装着することもあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日からまた月曜日😭 大変なのは私ひとりじゃない! そう言い聞かせて頑張る!!

終末期訪看介護施設

みゆ

内科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

12020/06/07

まろ

ママナース, 介護施設, 慢性期

お互いにがんばりましょう

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の同僚についての相談です。 とても真面目で、手を抜くことができない人がいます。 仕事だけでなく、家事も完璧にこなしたいため家の事も手抜きができず、寝不足になることが多いようです。 家のことも、仕事も完璧にこなそうとすることで負担になり血圧が上がったり、頭痛が出るなど体に不調が出てきています。 できるだけ仕事の負担が減るように手伝ったり声をかけるようにしていますが、他に何か同僚としてできることはないでしょうか? 体調不良で休まれることもあるので、その時は気兼ねなく休んでもらえるように、仕事を替わったりもしています。

訪問看護人間関係ストレス

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

42020/06/03

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

おつかれさまです。 むーこさんはもう既に充分にフォローされてると思います。 そのまま近くで声かけてくれたりするだけでも嬉しいと思います。 私だったらうれしいです。 完璧主義で家庭も仕事もと思うのはその同僚の方の価値観だから身体的に何か出てしまうのならそのバランスを保てるように同僚さんは調整しなくてはいけないのかなと思いました。 それを職場の人にどうにかしてもらうのは違う気がして。

回答をもっと見る

健康・美容

子どもを産んで以来、夜中に1〜2回目覚めるようになりました。 たまにでいいから、朝までぐっすり寝てみたい…。 皆さんが工夫されていることがあればお聞かせください🙇‍♀️

介護施設訪問看護クリニック

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

32020/05/30

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

子どもが寝てからが自分の時間、と思って起きていたこともありますが、今はもうこどもと一緒に寝てしまうことにしました。 子どもが寝るまでに家事も終わらせるのに必死ですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟2年目の看護師です。まだまだわからないことばかりで日々あたふたしてます。スタッフとのコミュニケーションが苦手で、常に悩みが絶えません。いつか、訪問看護に携わりたいと考えてますが、スタッフとのコミュニケーションは病棟とは異なりますか?また、訪問看護に必要なスキルを教えてください

2年目訪問看護人間関係

みみ

外科, 病棟, 消化器外科

22020/05/31

てん

その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

病棟2年で辞めて訪問看護に転職した者です。 自分も同期含めスタッフとのコミュニケーションが苦手でした。転職したことで病棟とは違い殺伐としたものはなく気軽にコミュニケーションが取れるようになりました。 しかし、ケアマネやクリニックなど対外的な対応が増えたのでそこに慣れるのに少し時間がかかりました。 訪問看護に必要なスキルとしては特別何があるわけではないです。ただ、ステーションによってはレスピ管理、男性バルーン交換、PDなど対応している場所もあるためそのような対応に特化しているステーションに就職するのであれば必須になるかと思います。 必要なスキルを敢えて言うなら、程よくテキトーに物事を考えられることですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護するにあたり、必要なことありますか?

大学病院訪問看護

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

72020/05/20

えたんご

訪問看護, 慢性期, 終末期

まだ訪看して1年しかたってない人が回答するのもなんですが、やる気といろんなこと(技術や制度等)を吸収する素直さと、臨機応変さだと思います。 関係各所と連携するので人当たりの良さ?もあるとスムーズに動きやすいかなと。 看護師免許以外で必要なのは、車で訪問先まで移動するなら運転免許くらいですかね。幅広い知識も求められますね。 ちなみに訪問するお宅にもよりますが、ものすごく散らかってるならまだかわいいほうで、いわゆるゴミ屋敷に部類される(言葉が悪くてごめんなさい)お宅も多くは無いですが、ゼロというわけでは無いです。潔癖症の方だと難しいかもしれません。 いろんな方もいらっしゃいますし、一対一でできる看護にはやりがいはものすごくありますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護、訪問診療をされている方に質問です。 訪問診療で来てくださっている先生が、聴診器を当てたこともなく、バイタルをとるのは看護師。家族の話は聞き流すのみ。 そんな対応をされるとご家族からの相談がありました。ターミナルのため、今から主治医の変更は考えていないようですが…。このまま看取りに入っていき、ご家族やご本人が思い残すことなく最後の時間を過ごせるか気がかりです。 同じような経験がある方、なにかアドバイス頂けるとありがたいです。

終末期訪看家族

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

22020/05/30

てん

その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

過去に同じようなことがあった際にクリニックへ家族の話をそのまま伝え、医師の対応が変わらなければ主治医を変えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

30年勤めた総合病院を退職し、訪問看護の世界にはいりました。6月からの予定だったのですが、管理者がもう一つの事業所と入れ替わりするから(その会社は事業所を2つもっています)5月20日から可能なら来てほしいと言われそうしました。ちょうど10日がたちましたが、入職してみると状況が違い管理者が今月末で退職するとのこと。そのため同行訪問を急いでしているため、休日にも1~2件ですが同行訪問が入っています。6月からはすでに独り立ち。おまけに休日予定だった日にも普通に訪問が入っています。 社長に相談したところ、なんとかするのでもう少し踏ん張ってほしいと。 もうすでに退職したい気持ちです… どうしたらいいでしょうか…

訪看訪問看護人間関係

まゆ

その他の科, 訪問看護

72020/05/30

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

初めてのこと、戸惑いも大きいかと思います。 会社だと色々なことがありますね…。 一時期とはいえ、雇用契約書に書いてありますか? ちょっとだからと違反していたら、今後が心配です。 これから何とかするんですもんね。 試用期間が設定されているのなら、その間様子を見てみるのもいいかもしれませんが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護でご経験がある方にご質問です! 訪問看護の働き方は、 プライベートな時間など 自由に使える時間が増えたと思いますか? 現在、求職活動をしており、 エージェントさんより 訪問看護は休日など自由に使える時間が増えると お伺いしたのですが 実際、オンコール対応などあり、 むしろ仕事の時間が多いと思ったため 実際の声をお伺いしたいです!

訪問看護転職

寧々

内科, クリニック

62020/05/29

niko

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 訪問看護, 介護施設

一口に訪問看護といっても、各々にこだわりが出るのでこればかりは本当にところ変われば…になります。 例えば病院付属のステーションなどは患者宅と事務所の往復のみ、事務所の拘束時間も長い印象、かわりにしっかり教育できるスタッフが在中していました。 一方個人のステーションでは本当に自由で、訪問さえきちんと済ませて報告をすれば、他時間は家にいようがカフェにいようが自由、という一方で、教育はあまり熱くなく、良くも悪くも個人主義という感じのところもあったり。 とにかくよく情報を取るに越したことはないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護の特別管理加算について誰か教えてください 胃瘻増設されている方ですが、看護師が栄養を流したりする事はなく、PEG周囲のスキンケア管理などを行う場合は、加算を取れるのでしょうか?💦 報酬算定マニュアル確認したのですが詳細が書いてなかったので教えてもらえるとありがたいです

訪問看護

F.

その他の科, 訪問看護

52020/05/22

ぺろ美

その他の科, 離職中

こんにちは、1年前に訪問看護はやめてしまいましたが、働いているときにはPEGが入って観察していれば、栄養を流さなくても特別管理加算とってました。 特に不備などで戻ってくることはなかったので、とって大丈夫かと思います。 法律が変わってなければのはなしですが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

なんとなーくわたしのなりたい看護師像ってなんだろうなって思いながらスマホ見てて入ってきた訪問看護の動画。一人一人にじっくり関わって、その人が在宅でその人らしく生活出来るように看護ができることって魅力ですね。あと夜勤がないことも自分の生活的にもありがたいなと笑 たぶんわたしは急性期向いてないので(入る前から思ってた)今は社会や技術を学べるいい期間だと思って将来は自分らしく看護師したいなって思いました。 それが回復期病院なのか訪看なのかクリニックなのかはまた考えよう☺️ 訪問看護してる方魅力を教えてください!

回復期訪看大学病院

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

42020/05/26

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

看護がその他の業務に流されないところでしょうか。 事務所に戻れば、やることはそれなりにあるのですが。 私自身も利用者の方々から多くのことを学ばせて頂いている、貴重な時間です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

外来の責任者と訪問看護ステーションの責任者を兼務してくれないか?と事務長から言われました。どう考えてもムリだと思うんですが、兼務されてる方いらっしゃいますか?

外来訪問看護

雪ネコ

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 外来, 一般病院

22020/05/24

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

兼務は、していないのですが、訪問看護をしている者です。 事務の方は、経営主体でものを考える傾向があるので、そのようになお話しになるのでしょうね。 せめて外来にも訪看にも、動ける主任が活躍していたら、違うかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

独居の認知症の高齢者です。 傷の処置のため同意をとりたいのですが、痛みに波があり、痛くないときに聞くと、処置はやらない、とおっしゃいます。 あなたなら、どうやって同意を得ますか?

外科訪問看護

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

22020/05/26

🥰

内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, NICU, 一般病院, 慢性期

定期的に処置をしないと再び痛くなる、と伝えるのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、大学病院に勤務していますが、今後訪問看護したいなと考えています。訪問看護の仕事をしている方に聞きたいんですが、仕事をしていてやりがいはありますか?

やりがい訪問看護転職

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

42020/05/20

なつ

その他の科, 訪問看護

訪問看護で働いています。 私は訪問看護は楽しいです。 ご自宅に伺うので、病院のように物品がなかったり戸惑うことも多いですが病院よりは身近で看護できるので寄り添った看護はできると思います。在宅ではご家族様の看護の考え方がいろいろあるので、関係性を築くのが難しいこともあります。 小児に至っては、お母様の思いが強く小さい事でも不満に思われることもあります。 それでも近くで色んな話をしながらゆっくりと看護ができる点では私には合ってるのかなと思っています。 こんな答えですみません(笑) 楽しいこともたくさんあるのでぜひ訪問看護も考えてみて下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

肺がんの末期の患者様を訪問看護しています。 在宅酸素も行っており、オプス、MSコンチン内服しています。酸素飽和度も安定していますが、呼吸苦の訴えがあります。コールがあり伺うのですが、ドレナージの他に何をすればいいでしょうか?

訪看訪問看護

なつ

その他の科, 訪問看護

122020/05/17

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

コールで伺った時に出来ることではないのですが、私だったら、オピオイドをもう少し増量できないかドクターに相談しますかね(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護されてる方、もしくはされてた方にお尋ねします。 働いている(働いていた)ステーションでは、新人看護師は受けいていましたか? 1年程しか実務経験のない看護師が入ってきて1年以上経つのですが、指導方法に悩んでいて…。

指導訪問看護新人

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

52020/05/16

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

知り合いが訪問看護をしています。 訪問看護は今までの知識や技術を手持ちの物品やその利用者様の自宅にあるもので賄ったり、急変や異常に一人で気付いて医師に報告するなど、責任が全て自分一人にのしかかります。ですので、そこの訪問看護は経験5年目以上を雇っていました。その若い子がどんな経験をしてきたのかはわかりませんが、「こういう場合はどうする?」と、応用力を高めていくしかないのかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今4年目の病棟看護師です。 結婚を機に土日休みor日祝休みで夜勤のない仕事につきたいと考えていますが、転職サイトでは訪問看護をすごく推されます。。クリニック、訪問看護ステーション、外来、透析、保育園看護師、色々な候補の中で働いている方がおられましたら、働いて良かった面や大変な面を教えていただけると嬉しいです。

転職サイト透析保育園

sk

消化器内科, リハビリ科, 病棟

62020/05/15

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。私は訪問看護勤務ですが 確かに訪問看護は土日休みです。 しかし依頼があったら土日入らないといけない場合もあるかもです。 ステーションの看護師が多いとこか、パートが責任回避できていいかもしれません。 事務仕事させられたら帰れないですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は精神科訪問看護漬け。自主勉と研修。 終わったら旦那さんと一緒にライブ観に行きます🤗

旦那研修精神科

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

22020/02/22

さおり

内科, 病棟, 慢性期

楽しみがあると頑張れますよね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院に勤めていましたが出産を機に 退職しました。 次は訪問看護師として働く予定ですが 働くまで時間があるため勉強しようと 思っています。おすすめの勉強本とか ありますか?教えてください。

訪問看護勉強

あや

ママナース

32020/05/09

みんみん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

こんにちは。 私も病院→出産→離職→デイ→訪問看護師の経歴で、訪問看護ステーションに勤めて1年になります。 色々な疾患の方がいますが、疾患はなんとなく対処ができると思います。 知り合いの往診のDr.曰く、訪問看護師は人柄といっていました。技術は必要だけど、なんと言っても家族とも関わらなくてはいけないからコミニュケーションや、接し方などが重要になり、そこに技術がついてくると話されていました。 病院とは違い、自宅にお邪魔させて頂くと言うことですからね。 病院は治す、助けるだけど、在宅は維持するために手助けをする所、患者さんと向き合い患者さんがどうしたいのかを一緒に考える場所だと思います。 1人1人、ご自宅の環境や使うものも様々で勉強本とは違うこと多々あります。 少しでも参考になりましたでしょうか😅

回答をもっと見る

看護学生・国試

在宅看護論だけは「学」じゃなくて「論」 学になるための条件みたいなのあるんですか...?

訪問看護

しゅう

学生

12020/05/08

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

専門的に在宅看護について研究していけば学になるんじゃないでしょうか

回答をもっと見る

感染症対策

切実なつぶやきです。コロナ対策でゴミ箱、灰皿撤去使用不可はまだ分かりますがトイレ駄目って…。訪問関係の仕事の人はオムツはいて仕事しなきゃいけないの!?

訪看訪問看護メンタル

外科, 消化器内科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 老健施設, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 回復期, オペ室

52020/05/05

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

今後はどこで、どのようにしてトイレを済ませるのでしょう。まさか、その度にステーションや自宅に戻るのでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

6月から訪問看護ステーションで働きます。 そのため雨具やUVカット商品を購入しようとしているのですが、レインコートのおすすめ(動きやすい、濡れない、コンパクト)を教えてください! また、長靴?もおすすめがあれば教えてください!

訪看訪問看護

あお

内科, 訪問看護

42020/05/03

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

Amazonとかでポンチョタイプのものがあります!ポンチョタイプの方がどしゃ降りの日も対応できるのでいいですよね! 私が公私ともに愛用しているのは、フランフラン(francfranc)のレインコートです。コンパクトでトレンチコートのようなデザインでおしゃれなのでおすすめです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護の指示書ですが、基本的に介護保険の主治医に書いていただくことになっていますが主治医以外の医師に書いてもらうことはダメなのでしょうか?内科医が主治医ですが、整形疾患があり内科医からリハビリなら整形の先生に書いてもらいなさいと断れないました。どうなんでしょうか?

訪問看護

がー

訪問看護, 神経内科

12020/05/02

ゴンガム

内科, 外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー

普通は主治医だと思いますけどね…。当院は主治医が書いてます

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴13年目、ただ小児しか経験ないです😅 一年目は大学病院の小児科 2年目以降~8年ほどは市立病院の小児科 現在は小児科クリニックとまぁ、見事に小児科経験だけです😅 褥瘡処置経験なし、バルン挿入経験なし… こんな私が訪問看護なんて厳しいですよね💦

褥瘡3年目大学病院

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

142020/03/21

松本純子

小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院

少し厳しいかもしれないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問看護…一部のコンビニでトイレが使えません(>_<) 膀胱炎になるよ(>_<)

訪問看護

おっちょこちょい

訪問看護

12020/04/30

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

どのような地域なのかわかりませんが、トイレを借りられそうな場所はどこにもないのでしょうか? 駅前広場、ショッピングセンター、区役所等の公共施設、公園。 正直、きれいさという点では、ためらうところもあるかも知れませんが。

回答をもっと見る

83

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

32025/04/30

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12025/04/30

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22025/04/30

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

384票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

490票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

530票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

574票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.