訪問看護」のお悩み相談(78ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

2311-2340/2664件
キャリア・転職

現在ICUで働いている二年目看護師です。将来的に訪問看護師を目指しているのですが、病棟経験がないためICUからそのまま訪問看護に移行すると足りない知識や技術などあったりしますか?

ICICU訪問看護

にんにく

ICU, 新人ナース

32020/11/21

カンゴトーク ひよこ

初めまして。私は病棟看護師から訪問看護師になりました。 訪問看護師になって思うことは、長くいると病棟に戻れないな、、、ということです。😖💦 病棟看護師から訪問看護師になって、技術とゆうよりかは、介護保険制度などの知識が必要だと思いました💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護で認知症の方を見られている方に質問です。 どのような看護をされているのか なるべく沢山教えてください!

訪問看護

ともも

産科・婦人科, ママナース

52020/12/19

まあ

精神科, ママナース, 訪問看護, リーダー, オペ室, 透析

認知症の独居で考えたらいいのか。認知症の利用者、妻か夫が老老介護で考えたらいいのか。認知症の利用者がいての家族がおられるで考えたらいいのか。どうでしょう。 それによって話が違ってくるかと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です。 訪問看護チャレンジしたけど、病院の看護師に戻った方などおられますか? それか施設など、、

施設訪問看護病院

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

22020/12/24

ぽんず

内科, その他の科, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来

訪看は訪看のリスクがあります。家族様とのトラブルも多いです。家族様から罵倒されたり、性的な嫌がらせにあったり第3者がいない分のデメリットがあります。所長やケアマネも看護師からなった人と介護士からなった人では、看護観の相違があり軋轢も生まれます。先輩はダブルチェック、トリプルチェックして看護業務を行おうとしたら介護士から所長になった人から不安障害扱いを受けました。訪看入職希望時は所長の経歴を聞いた方がいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護されてる方、管理者さんはちゃんとお休み取られていますか? 私のステーションは管理者の方毎日働いていて、週一のお休みでも出勤して何かと仕事していたりしています。 全部自分で背負っちゃうというか周りを頼れないというか… ステーションは基本日曜日休みですが、日曜日にも緊急以外の訪問を入れて1人で対応されています。 そういったステーション多いのでしょうか? 休む時はしっかり休まないと管理者が倒れたりでもしたらそれこそ周りにも迷惑がかかるし休む時は周りに任せて休めばいいのにと思ってしまいます。 私や他のスタッフはしっかり休んでいますが、休む時は休む、働く時は働く!としっかりメリハリつけているステーションに移りたいな〜とか思ってしまいます笑

リハ訪問看護

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

32020/11/15

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

私の勤務先の管理者は、ちゃんと休んでいますよ。 そのかわりなのか、勤務の日は結構遅くまで残っていることもあります。 ずうっとお仕事されているとなると、スタッフ側としては、心配になりますよね…。 ゆっくり訪問したいのか、時間に余裕があるのか…。 ステーションによっては、管理者だけが毎日オンコール担当というところもあると聞きます。 訪問はある程度スタッフに任せ、管理業務を時間内にやってもらえるのが一番ですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護の転職について質問です。 電子カルテを使って直行直帰OKのステーション。 カンファレンスを重視していて、電子カルテでも必ずステーションに戻る必要のあるステーション。 色々あるようですが、 実際働いている方の意見をお聞きしたいです!

訪問看護

ともも

産科・婦人科, ママナース

52020/12/18

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

電子カルテのステーション勤務です。 私は件数制で働いていて、事務所に寄る義務はありません。 でも、事務所で、直接他のスタッフから情報をもらえると細かなところが伝わってくると思っています。 今はリモートワーク中心なので、なかなか会えずですが。 でも子どもの具合が悪いときは、直行直帰可でありがたいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護されている方に質問です。 魅力と難しい所を教えてください。 医療ケア児、認知症、精神、難病、ターミナル。 小児から老人まで手がけている訪問看護ステーションを検討中です。

訪問看護

ともも

産科・婦人科, ママナース

42020/12/18

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 色んなステーション見て回った方がいいですよ😺 リハビリ職の方が多かったり、医療的ケア児専門であったり。 精神は研修いけば訪問でれるんで、最近どのステーションでも受け入れてるのではないでしょうか。 魅力は個別性、難しいところは利用者様との相性や、少人数でのスタッフのコミュニケーションですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護されてる方。 コロナ対策として、事業所でどんな対応をされていますか? 私の会社は、下がどんなに言ってもこれといった対策をしておらず、陽性者がでたらそれまでだと思います…。それこそ自分で気を付けてないとって感じなので、会社との温度差に焦りさえ感じます。 みなさんはいかがでしょうか…。

訪問看護

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

102020/12/18

しゅん

総合診療科, その他の科, 訪問看護

こんばんは。 利用者さんになるべくマスクをしていただき、こちらは、身体介助が必要な時はビニールガウンを着用します。ガウンはそのお宅で捨てて帰ります。あとは、換気です。 先月、利用者さんがコロナ陽性だとわかりました。1度訪問看護して接触してるのですが、防護してるので濃厚接触者にはあたりませんでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護経験ある方。 2つのステーションの事しか知らないのですが、管理者が精神病んで辞めて、残った人から管理者選んで、また病んで辞めてというパターン多いのですが、そういうところは多いのでしょうか?

訪看退職訪問看護

あづこ

リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期

52020/12/16

かんこ

クリニック, 検診・健診

うちのステーションはずっと同じ方がトップですよ。 とても穏やかな方です。 穏やかですが、とても真の強い方です。 トップに立つと、利用者様の事、経営、様々な問題が出てきてしまうと思うのですが、そこを上手くスタッフに落としていける人です。 毎回成功となる事はないと思いますが、やはり感じるのはコミュニケーションがうまく取れないとトップは難しいと思います。 なんでもスタッフの言う事を聞く訳ではなく、ここまでは任せるけど、ここからは私に指示を仰いて欲しいなど、線引きを常に出来る方がトップだとやりやすいですね😊 大きいステーションだと、これが難しいと思います🥲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昔は「腰が痛い」と言う先輩の気持ちが 全くわからなかったけど、 今はものすごーくわかる…

訪問看護先輩正看護師

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

12020/12/18

てくてく

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

看護師はケアも多いですからね。。 予防は大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護でパートっ働いている方 時給はおいくらですか? 私は時給1500円です。 訪問中のガソリン代込みです。

パート訪問看護正看護師

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

22020/12/18

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

私は時給じゃないですが、時給の場合は2000円です。 自家用車で訪問のときは、別途手当がでます。 住んでいる地域にもよりますかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟勤務をしていましたが、体調壊して夜勤がしんどいので、夜勤なしの職場への転職を考えています。クリニック、訪問看護、企業看護師などの経験のある方、メリットとデメリットを教えて頂きたいです!

訪問看護クリニック夜勤

夢摘

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 離職中

32020/10/03

きいちゃん

その他の科, 看護多機能

こんにちは。 メリットは、土日祝日カレンダー通りお休みなので、体調は整いやすいです。 お給料も下がる場合ばかりではありません。 デメリットは、病院と違い医療職以外の人たちと仕事をするので、勝手が違い戸惑うこともあります。 詳しくは、こちらからどうぞ。 https://ameblo.jp/k-takigawa/entry-12628102316.html

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護に転職して5ヶ月あまり。冬のボーナス安いけど楽しみにしてたのにまさかのゼロ😭 社長に聞いたら入職半年後から発生すると。紹介会社通して転職したけどそんなの聞いてなかった…。 モチベーションだだ下がりです😓 病院は10月に転職しても12月のボーナスは0.5ヶ月支給されてたのに…やっぱり病院じゃない環境は厳しいわ💧 訪問看護やられてる方、賞与出ますか?

ボーナス入職訪問看護

だんご

訪問看護

62020/12/10

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

私は件数請負で動いているので、ボーナスなしです😢。 まとまったお金がもらえるとモチベーションもあがりますよね。 紹介会社の方に聞いてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護パートで働いてますが、子供が風邪ひきやすく、肺炎にもなりやすいため、仕事を思うように増やせません。在宅ワークの副業やっている方いますか。内容お聞きしたいです。参考にさせてください。

訪看副業パート

あづこ

リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期

22020/12/14

かずくん

その他の科, 病棟, 脳神経外科

5年目看護師です。 私は副業としてクラウドワークスで記事を書いています。今までの看護師としての経験を文章化したり、データを打ち込むだけの仕事もあり、在宅ワークするには一度登録してみるのもいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護で時給パート経験ある方に質問です。 細かい話ですが、私の所は入職時は訪問の前後30分ずつ勤務時間になってたのですが、途中から、距離によって15分とか、直行直帰の場合、家からの距離で計算してとかめんどくさいし、結果勤務時間が計算上減り、モヤモヤします。情報収集の時間だって結構かかるのに、、、 皆さんの所はどうですか?

情報収集訪看入職

あづこ

リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期

42020/12/12

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

9時から勤務開始ですが、9時訪問スタートの方がいます。車で最低20分位かかり、直行で行ってますが、時給は9時からです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パート訪問看護師3年目です。 うちのステーションの管理者はフルで訪問も入り、オンコールも月の2/3やりひといちばい働いています。 あるひとつの他ステーションでは基本管理者は訪問にでないと聞きました。一般的にはどうなのでしょうか?お勤めのステーションことお聞かせください。

訪看訪問看護

あづこ

リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期

62020/12/10

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

今のステーションが2ヶ所目になる者です。 いずれも所長、管理者自ら訪問しています。 初めて訪問看護ステーションで働くようになり、管理職も訪問することに驚きました。 ステーションの規模にもよるかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護って自家用車で訪問してますか? 私のステーションは、社用車1台です。 自家用車だと、制服のまま乗りたくないし、 何か汚い気がしてイヤです。 私はパートで、時給なので、ガソリン代は 時給の中に入ってます…

パート訪問看護

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

22020/10/18

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

社用車があるのですが、台数が限られており、訪問先によっては、車を事務所に戻し、その次の訪問が 徒歩や自転車になる場合があるので、私は使っていません。時間ももったいないし。 でも、自分の車だと、清潔と不潔の区別をつけにくいのがデメリットですよね。 運転中は、ユニフォームの上に1枚羽織るようにして、訪問中と区別するようにはしています。 あと消毒スプレー使ったり。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護のオンコール当番の日ってどんなことをして過ごしていますか? 来年から訪問看護ステーションに転職する予定なのですが、オンコールの日の夜とか眠れるのか不安です。 土日に当番だと1日家で過ごすことになるのかなと思うのですが、どういう生活になるのかいまいちイメージがつきません(>_<)

シフト訪問看護転職

にー

内科, プリセプター, リーダー, 一般病院

42020/12/09

コロ

泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科

県外への外出、飲酒は控えていましたが、その他は普段通り過ごしていましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

妊娠中も訪問看護で働かれていた方は何週くらいまで働かれていましたか?

妊娠訪問看護

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

42020/12/10

きむ

新人ナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期

はじめまして!産休まで働いていました!でも基本1人が当たり前なんでムリせず人それぞれと考えた方が無難かと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

7月に訪問看護に転職しました。採用条件通知書には12月にボーナス0.5ヶ月分の金額が書かれていましたが、今日ボーナス支給日なので確認したところ入っていません。入職してまだ浅いので、そんなに忙しくもなく定時で帰れており、お金のことをあまり言いたくないのですが、でもボーナスもらえると思って入職したし、条件と違うから話してもいいですよね?小さな事業所なので、社長に言うにもなんだか言いにくいというか…

ボーナス入職訪問看護

だんご

訪問看護

22020/12/10

内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

入職して間もなくても採用条件通知書に記載あったなら、それを早急に見せて、聞いてみたらいかがですか?私は、交通費で、条件通知と違っていたため、速攻で確認しましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

一般病院の消化器外科に勤務して8年目になります! 1人目を産んでから、訪問看護に興味が出始め、転職をしようか考えてます! 病棟看護師から訪問看護師へ転職された方、お話ききたいです!休みや、待遇面、また精神の訪問看護にも興味があります!

外科訪問看護転職

リリリリィ

ママナース, 消化器外科

22020/12/08

あづこ

リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期

リコリセさん 私も学生の時から訪問看護に興味ありましたが、こども2人産んで「産み終わった感」になってから訪問看護に転職しました。 訪問看護は楽しいです。いろんなお宅があるので潔癖の気があると大変そうですが、、、 ものがない中ケアするのは、サバイバル感もあります^ ^ 試行錯誤しながらアイディアしぼり出すのも楽しいです。 訪問看護やって、入院中の患者、家族って言いたいこと我慢してたんだろうなと思いました。在宅ではみんな言いたいこと言えるので振り回されることも多いです^ ^ 精神の訪問看護はオンコールが多いと聞きます。。。 私もまだまだ一人前ではないのでがんばります!!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科専門病棟で働いているのですが 精神科の訪問看護も興味があります。 仕事内容もそうですが比較的、精神科の訪問看護は給料面が良いと聞きました。 やらしい話ですが実際のところ給料面ではどうなのでしょうか?病院勤務よりも良いですか?

訪問看護

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

12020/12/08

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

訪問看護は介護保険がメインになるので、病院よりもお給料は減ります。 毎月の手取りは変わらない様に見えても、ボーナスが4分の1程度です。 年収に換算しましょう。 また、精神科の訪問看護は、夜間のコールが半端ないです。 今から死のうと思う…等々、とてもお勧めできないです。

回答をもっと見る

感染症対策

訪問看護の方。 利用者宅でお茶、お菓子出される事がありますか。 コロナ後、対応を変更したとか他ステーションの状況知りたいです。 ちなみに私は元々時間がない中、いただくのは少々苦痛で、コロナ後、ピンチはチャンスと思い管理者に「訪問中にマスクを外し飲食するのはお互いにとってもリスク高いのでは?」とこれを機に全てお断りする方向にならないかと相談したところ「お茶をいただきながら会話する時間は大事」という事で現状維持となり、今もそのままです。 私はパート勤務ということもあって勤務少なく、お茶出す利用者宅は配慮されあまり当たらなくなり今のところそんなに困ってはいないのですが、知りたいです。(こちらは田舎です)

訪看訪問看護

あづこ

リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期

22020/12/08

えたんご

訪問看護, 慢性期, 終末期

コロナ以前はお菓子やお茶が出されることが時たまありました。ちなみに地方です。 今は系列の病院よりお達しが出て、マスクを外しての利用者宅で飲食は出来ないことになりました。けれども、ちょっとしたお菓子やらみかんやら頂くことはあり、一旦お断りしますが、貰っちゃうことがたまにあります。その場では食べませんが😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で訪問看護に勤めて3年になる者です。 来年の4月から一般病棟、回復期、療養型のある 病院へ転職することになりました。 病院経験は初めてで、これから病院に 行くのなら大変だとか勉強しなだめだよとか よく言われるんですが具体的に何が大変で どんなことを勉強したらいいんだですか? 色々病院の特徴とかは調べてるんですけど いまいち想像がつかず、不安だけが残ります。 ただ、訪問看護での経験を生かして在宅復帰に 向けての指導とかしてみたいというのは あります。それも転職のきっかけでもあるので。

回復期指導一般病棟

チョコレート

訪問看護, 一般病院

22020/11/30

咲由梨嬢

内科, 病棟

チョコレートさん 病院勤務が初めて、、 当たり前ですが 一度に何人もの 患者に対応しなければ なりません。 訪問看護のようにワンツーマンでじっくり考えている 時間もありません。 急変時の対応は、SBAR で相手に的確に情報を 伝えなくては なりません。 きつい言い方かも しれませんが 新人扱いされても 仕方ないかなぁ と思います。 看護師になって3年の キャリアがある! とは、思わず流れに のることタイムスケジュール に合わせて動くこと 教えてくださいと 言う姿勢で我慢か続いても 腐らずイチから スタートするつもりで がんばってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

巻爪について。 尿素が配合されたクリームや軟膏で対応したことがある方がいませんか? どのような経過だったか教えてください。 また、尿素の割合はどのくらいでしたか?

皮膚科混合病棟大学病院

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

22020/12/04

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

40%尿素を院内製剤として作成して使用してます。 10日から2週間ほどで柔らかくなるので抜爪します。1週間でガター法を使用することもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設看護師で給与がいいとこもありますが、実際どうでしょうか? 精神科の訪問看護か施設看護師で悩んでいます。

精神科施設訪問看護

コロ

泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科

32020/11/28

moco

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 離職中, 一般病院

安いところから高いところまでさまざまです。夜勤がある施設は比較的高いんじゃないでしょうか?精神科の訪問看護はよくわからないですが、安いイメージです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんばんは。デイサービスの看護師と、訪問看護師って、立場が上とか、権力みたいなのってありますか?私はデイサービスの看護師なんですが、排便コントロールについて、利用者様の奥様より相談を受けて、私の考えを連絡ノートに書きました。すると、主任から「訪看さんを差し置いてこんなん書いたらだめ。自分の考えを書くべきではない。言いたいなら、奥様に電話するとか、文章に残らない方がいい。訪看さんからクレーム来るよ」と言われました。私、出しゃばりすぎたのか…。でも、相談されたら何とか返事したかった。訪看や、デイの時に排便があるようにコントロールできないものか。そうでないと、奥様が1人でオムツ替えするのも大変かと思いました(胸髄損傷)。私、やりすぎたんですかね…今のところ訪看より、クレームもないけど、何も音沙汰のない状況。週明けに、ケアマネさんにも、うちの看護師がこんなことをしてしまった!と、報告するらしいです。なんとおへんじが来ることか、不安で心配で、落ち着きません…

ケアマネデイサービス退職

母さん

その他の科, 介護施設

162020/11/14

咲由梨嬢

内科, 病棟

母さん 利用者の奥様から 相談を受けたら 日々のフォローは、 訪問看護師が行うので 一度相談するよう声かけ すればいいですよ。 どちらが 上とかではなく 情報量は、訪問看護師の方が断然多いので 担当看護師に奥様が悩まれていてデイサービスの看護師に相談があったことを 伝えたらいいと思います。 私は、訪問看護師、デイケアの看護師経験があって 「連携すれぼいいだけ」 利用者が穏やかに 家族が不安なく 自宅で最期まで 過ごす、、、 人も環境です。 仲良く連携! してください。

回答をもっと見る

感染症対策

感染を防ぐには、 個体の免疫力をあげる、 抵抗力をつけること も大切ですね。 ご自身で 免疫力、抵抗力を 維持または高めるために 工夫していることは ありますか? 私は、 寝不足にならないよう 心掛けています。 おかげで家事は 滞りがちですが。

デイサービス介護施設施設

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

92020/11/20

haam

内科, 整形外科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院

睡眠は私も大切にしています。 7時間は確保できるようにしています。 ほかには乳酸菌のタブレット・お菓子など乳酸菌の入ったものを積極的に摂るようにしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護で働き始めました。 今は同行訪問してます。皆さんどのくらい経つと1人で回りますか⁇ 受け持つ予定の方への看護技術は今の私にも出来る範囲でした。 記録物はパットでその場で入力で、入力に関しては教えてもらえたら、なんとかできそうな感じです。 訪問先に行く方が道がわからない為不安が大きいです。

看護技術記録訪問看護

かんこ

クリニック, 検診・健診

122020/11/05

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

私も週一で訪問看護を始めて約三ヶ月です。 状態観察や内服セットのみの利用 者さんについては三回目で1人訪問でした。 私も方向音痴で辿り着けるかの不安が大きいです! 下見に行ったりGoogleマップで調べまくっています笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんのご意見をいただきたいです。地方在住です。 うちの訪問看護ステーションの母体となる会社には、もう一ヶ所ステーションがあります。同じ県内ですが隣にあります。 先日、取締役(看護師で、先々月まで、もう一ヶ所のステーションの管理者でした)から忘年会開催のお知らせがありました。コロナのことがあるから外でBBQしますので仕事終わりにきてください  ととても張り切ったラインがありました。その後社長からも参加よろしく!のラインもありました。私は今年の6月に就職したので、前からいるスタッフに聞いたところ、合同での忘年会は今まで開催したことがないとのこと。 このコロナの第3波か!と言われており、市内県内でも毎日コロナ発生のニュースがあり。利用者様宅に県外からご家族がこられていたら、2週間は様子を伺ってから訪問する体制までとっているのに…なのに忘年会?2事業所で集まる?医療者なのて何いってるんだ?と思ってしまいました。 皆さんどう思われますか?

訪看家族コミュニケーション

まゆ

その他の科, 訪問看護

42020/11/14

あらち

その他の科, 一般病院

楽しみたいですが…止めたほうが?コロナ対策出来れば、やりたいですね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でも共生型看護小規模多機能や、看多機、小学多機などで勤務されていた方おられたらアドバイスお願い致します。 医療依存度が高い人が多くて看取りも部署によっては多いイメージですが、 やりがいとしたら感じられるか、長く続けられるかなど知りたく投稿しました。 在宅看護の流れになっているので関心があります。

やりがい訪問看護

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

42020/11/13

kani

その他の科, 訪問看護

以前の勤務先が小規模でした。 やりがいはありますが介護士が足りずそっちの仕事をするのがメインでした。介護士と看護師の業務の境目がわからなくなりました。 あと職場にもよると思いますが、介護士の人数が多いため立場は弱くなってました、質問されてアドバイスしても反映されづらかったりなど、、、

回答をもっと見る

78

話題のお悩み相談

看護・お仕事

採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

採血訪問看護勉強

にこ

内科, 病棟

12025/05/03

はふ

整形外科, 病棟

メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

ゴールデンぅィークは子供がいるので休みをとりたかったのですがなかなか休みをもらえませんでした。 子供の長期休暇に合わせて仕事の休みをとるのがたあへんです。みなさんはどうされてますか?

子ども

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22025/05/03

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

休みもらえない場合、子供どうされるのですか?身内にみてもらえるのでしょうか。私は見てもらえる人もいないので絶対休みにできる職場にしかいかない選択しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?

給料

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22025/05/03

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

378票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

491票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

536票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

549票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.